fc2ブログ

詰め込みの境地

お早う御座います。

詰め込んでる。
なので端的に昨日です。
大猿※モンキー計画。
IMGP2987_2023112908572168b.jpgIMGP2988_20231129085723b25.jpgIMGP2989_20231129085725310.jpg
既にカッコイイ。コイツは㍉㍉作業で進めてイクのでプラモ感覚で楽しもうかと。
昼前、尾鷲の船頭さんの車両仕入れにバックボーンの下へ。
仕入れた車両はこちら!
IMGP2991.jpgIMGP2992.jpg
鉄馬”スズキアドレスV125!”バイク屋泣かせの憎いヤーツ!!
なんせ潰れない壊れない減らない吉野家の様なマシン!!
予備のバッテリーも付けてくれ申し分なし~!!アザ∼ス!!(゚∀゚)!!
序に手渡された謎のイラスト。。。
IMGP2990.jpg
んん。。。黄泉の国からのメッセージか。魔除けで店先に貼っておきます。何となくアリガトネw
んでシャーシなS〇Mさんも熟しながら、
「零」に興味があるようでお誘いしてみた。スペシャルゲストで来るかもよw
シャーシも無事終了でお次の作業の時に来客。※てか呼んだんだけどね
ミーティングという名の飲みが始まり㏠終了~あぁシアワァ。。。

さて本日も少しのリアルと夢ある作業に精出しますよ~
なんせアレガアレだもんで楽しみだw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

限界突破?!

お早う御座います。

昨日death。
三木姉も終わり、type-Rの発送も終え、
俺の2023年最後の大仕事、
尾鷲の船頭さんにマシンを届け引上げる任務!
若狭リベンジ納車釣行旅~
で、マシンを物色してた訳だが一向に良いマシンと巡り合えず。。。
なんせ適当なマシン渡す訳にはいかんのだよ!修理にイケる距離じゃないしな。
焦らず急がず長期戦と決め込んでたんですが、
別件でNSR50のリアブレーキ一式が欲しくてね。
なぜなら~
IMGP2985_20231128090225d8f.jpgドーン!福蔵喪黒
大猿更に大猿計画が水面下で動いてるからだよ~
カッコイイだろ~既にカッコイイ~んだから!
重くなるけど見た目が良ければ万事OK!
んな訳で俺のバックボーンにパーツ無いかっと
序に船頭用マシン無いかも聞いてみたら~
ブレーキ無いけど車両はあるとΣ(゚Д゚)!!添付されてきた画像は極上物!!
早速船頭に繋げればそれでOKって事になり
尾鷲釣行旅決定~(゚∀゚)
浮かれポンチで作業してたら引取りに来たお客さん。
IMGP2984_20231128090223491.jpg土産に貰った~あ~焼酎5リッタ~※芋
どの道今日は体がポンコツなんでそのまま飲み出した時にクロネコ?!
おお?!”全角タカギ”からの冷蔵?!中見れば~
フグとクジラやんけ~!!アザ∼ス”全角タカギ君”本当アリガトね~(=∀=)!!※画像無し
お客さんも帰店したので、さっさと閉店から鯨を舌鼓のご満悦時にTEL
んお?!要件は週末のレースに欠員、誰か出てくれませんか?!っと
お任せアレ!チーム員は唸るほどいますぜ!!2時間下さいって事で返信。
が?!2時経過もチーム員からの答えは”NO”
クソッタレ共が~!!な訳で私イキます。※最後の砦の返事待ちでもあるが
10月から続く中々なハードスケジュール。2023年限界突破してるよな~
生き急いでる気がするw
な訳で週末のレースに、週明けは健康診断、
どこかのタイミングで尾鷲アタックから、最低16日に三木姉アタックの予定。
※それまでにイケそうなら何度でもイク∼!!
攻めるぜラスト2023年!皆付いて来い~ってこの時点で。。。

さて本日も少しのリアルと夢ある作業に精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

リスペクト! エンデューロゴッコ IN 三木姉とtype-R第二ロッド入荷!

お早う御座います。

イッテ来ました三木姉はエンデューロゴッコ。
総台数100台越えのビックイベント!なのに。。。(謎
当日恐ろしい程の寝坊で出遅れる。寒くて布団から出れなかったのは内緒💖
到着時にはの~まるクラスが開催中でコースに入れそうもなかったので途中の道で設営。
IMGP2722_20231127085829f44.jpg
リスペクトだよ、100台越えだぜぇ。。。(憧 隣も入れなかった方々。
受付はの~まる終わるまで待てとの事。
設営場所が日陰でなんせ”寒い”のと”お~ぷんクラス”は12:30スタート。
。。。ヒマダナァ。サムイナァ。齢50歳目前のオッサンが佇む。悪くない。
暖を取るためポケストーブに火を入れましてね、
DSC_2980.jpg
(´∀`*)ウフフなんか素敵なんて気楽に考えてたんだが、
無尽蔵に埋め尽くす枯葉達の存在。。。
気付かなんだ~Σ(゚Д゚)!!山火事のヨカーン!!焚火ビギナーアルアル?いや(ヾノ・∀・`)ナイナイ
恐怖に包まれた時”宍戸君”が応援&差し入れに来てくれました~!!
IMGP2983_202311270858369e8.jpg※今朝撮影
丁度の~まるクラス終わったので焚火の番をしてもらい
無事受付車検終了から宍戸君はここでお別れ。
急いでポケストーブを荷台に乗せたw
長い昼休み1人ボッチ、時間の潰し方が下手なんでここで飯でも
DSC_2979.jpg
走る前に食べるのは好きじゃないんだけどね。
んでもってやっと集合時間、
IMGP2723.jpg
70台だってよ、んで傾奇は俺だけだもんで視線が痛いよ!
コッチ見んな(# ゚Д゚)💢!!応援すんな!!
最後尾からユルリとスタート。コース知らんしねw
俺の第一難関で数台イゴってる。こう言った場所は当然ギャラリーが多い。
クッ∼イゴりたくねぇ∼の願い通じ無事通過※運
1周目は混むのでコース覚えてなくても前に誰か居るので助かる。
そして気付く、このコースレイアウトは。。。走った事が有るぞ?!
そうなると走った事有る方が強い!
シングルトラックもそれなりにスピード乗せてイケる!
そして俺の第二難関”トラ広場”ここはパワーアップしフルサイズ殺しな
意地悪なコースレイアウトになってる!MAXさんとか必ずイゴる感じw
足付き性とハンドルの切角に進入ラインがものを言う。
ただ俺の場合押す箇所が有って良い意味で仕上がってくる。
ヒートテック着たままは失敗だったな。
目前のヒルクライムで1回イゴるも難なくクリア。
小難所を数個抜けてラスボスと対峙、
ここは苦い思い出が有るが1週間以上雨も無かった三木姉はガチバン!
登れない訳はないし、イクしかないだろぉ~ 無論ここもギャラリー多数。
登頂すれば大喝采?!コッチ見んな(# ゚Д゚)💢!!
1周から一旦ピットでヒートテックを脱ぎ捨て2周目
そう、これは偵察でもある。開催未定な「零」に向けての勉強だ。
冷静に脳ミソにコースを叩きこむ。
IMGP2724_20231127085833fe3.jpg
写真撮ってる時でもギャラリーから頑張れコール。
俺は結果など求めてないのだよ!
ゴッコのコースをオマージュするが為の参戦なんだ!コッチ見んな(# ゚Д゚)💢!!
IMGP2725_20231127085834726.jpg
トラ広場に痛そうな石が敷き詰まってる~ここも使っていいのかな?夢膨らむ~
時間配分なども入れ無事チェッカーを受けるつもりが
少し早くもう1周?! イヤだ!もうあそこには戻りたくない!!
って事で4LAPで終了~仮にだが体力筋力有れば7∼8LAPはイケるかもよ。
しかし来てよかった。。。このコース面白れぇ~!!
「零」に向けてミーティングしようぜ~!!

で、レース終了は2:30、撤収完了2:45で
コムサイに火を入れ走り出す!ついた先は「宮っ子」
DSC_2982.jpg
疲れた体を癒してくれる俺のオアシス。。。さっきカップヌードル喰ったとこだけどな
先客ありだがカウンター端をゲット、
着席同時に宮っ子ラーメンをコール!
DSC_2981.jpg
俺の美味いラーメン屋の定義、ニラが有る事だよ!!
タップリ打ち込んでデッドにスープを~
(゚д゚)ウマー×今年一回目の宮っ子に万歳~!!
無論完飲完食で終了~ から会計時渡されたカードが?
30周年記念で12月の1ヶ月ラーメン頼むとチャーハン無料!!
こりゃ~イクしかないだろぉ~!!
三木姉開拓にも力が入るってもんだ!!アリガタヤ宮っ子!
んな訳でみんな開拓も宜しくお願いします~

で、オマケみたいになりましたが
type-R第二ロッド入荷しました~!!
ご予約の方連絡差し上げますので待ってて下さいね~

さて本日も少しのリアルと夢ある作業に精出します~!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

23年の思いと手作り

お早う御座います。

昨日です。
リアルもそこそこに㍉㍉作業進めていきます。
IMGP2707_20231125090300293.jpg
来期は転換期?な訳で、
ちゃんとして後世に繋が無いとっと。※レース人生30年
まずはヤーツから指摘された。。。
IMGP2709_202311250903039e6.jpg
サイズ違いなブレーキホース。メッシュ万歳?!な若かりし頃、
どうでもメッシュにしたかったのだろう。
これを見た若者が「引っ掛かったら危ないでしょう」っと。テメェのマシンだって同じだろうに!!
なので長さ合わせたホースに交換。
IMGP2710_20231125090305744.jpg
コレなら文句無いだろう。外回しだけどな(ボソ
IMGP2711_20231125090306a56.jpg
ストッパーも誤魔化しで直した。
これで切角も問題ない。車検も怖くない。
お次はゼッケンだ。
ストックが無くなってる?!マジかよ。。。なので
IMGP2714_20231125090313964.jpg
カッティングマシンなど無いし、ゼッケンてヤツァ∼魂だからな。
丹精込めて切り出してマシン息吹を吹き込む
IMGP2718_20231125091934ada.jpg
SP125同様のゼッケンプレート。中々良い感じだ。※自画自賛
IMGP2717_20231125091932285.jpg
オマケ程度?のサイドゼッケン。
これで車検も怖くない!サイズ感は企画に有って無いだろけどな。
定時となりこれにて㏠終了~

で、ここでお知らせ~
11月12日開催Jr’sClub杯、
参戦頂いたイニコウワークス様のYouTube”カブ研チャンネル”にて
レース動画アップして頂きました~
https://www.youtube.com/@cubken
是非ご観覧くださいね~

さて本日も少しのリアルと夢ある作業に精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

2stパワーチェックミーティング

お早う御座います。

昨日です。
朝も早よからお迎えの準備です。
お手伝いに来てくれた”D”も大活躍で準備完了。
S〇Mさんに主催のゴ〇ゴさん来店。
主催さんの職業はカメラマンだが最近は2stエンジンO/Hに車両製作を生業にされてると。
ならば”カメラくれ”っとお願いするもくれなかった。セコイ人だ
とは言えプロの撮り方ってヤーツを教えてもらう。ほほ~!勉強になりました!
ただ猿真似で全て同じ画描くになるってのは秘密。

ボチボチ人も集まりだす。ブース出展?もあり。
DSCN0405.jpg
テイスト?に参戦の車両。バーツクのレースはほぼ知らない関西人な俺
DSCN0406_2023112409084286a.jpgDSCN0407.jpgDSCN0408.jpg
(゜-゜)う~ん。。。見てもよく解らんが凄いのだろう。
さ~仕事だ!遊んでる場合では無い!
DSCN0425.jpgDSCN0426.jpg
大凡20台ほど回し、忙しすぎて画像取ってる暇がねぇ~(# ゚Д゚)💢(アリガタヤ∼
場外はこんな感じで大盛況!
403177480_7101359036644313_5109011525103599040_n.jpgphoto by huzino(パクリ画像
私は常にシャーシ室で排気ガスにまみれてましたとさ~ D&S〇Mも同様。
結構早めに計測は終わったがお話も尽きる事無く
皆さん日暮れのタイミングでミーティング終了~
から王将ナイトだ~!!って流れが、
残ったク〇ク〇さんと話が盛り上がりまして。。。飲み過ぎて撃沈Ω\ζ°)チーン
Dちゃんスマン!この埋め合わせは必ず!
って事㏠終了~

さて本日は。。。アレが届いたんだよ~!!
(ΦωΦ)フフフ…プロジェクト発動~ 何をするかはオ・シ・エ・ナ・イ💖
知りたきゃな!お前も店に遊び来な!※要連絡
んな訳で今日は夢ある作業に精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR