fc2ブログ

鉄工所

お早う御座います。

涼しくなった?
朝晩はね、思わず”焚火してぇ~”な陽気ですが、
昼間は相変わらず滝のような汗で死にそうです。の割には体重変動なし(悲

で、昨日です、
まずは壊れたNinja250SLの水温計のセンサー
MAXZONEで急ぎなんで引取りに行く訳だが。。。
遠いんじゃ~(# ゚Д゚)!!いつも徳〇屋が段取りしてくれんだが、
最近「はお前が取りに行け」と冷たい。まぁ気持ちはわかる。だって遠いんだもん。
IMGP2589.jpg
たかだかこれしきのセンサーが壊れただけ。。。
今時電池式は販売して無いらしくこいつは重宝しているので手放せない。
IMGP2590.jpg
よし、直った。店内保管なのに31度ってか。ふざけてるな。

さてお次の大物作業。
NS50/APEエンジン、無理があるんだろう。
貧弱なマウント、割れてから気付く経験値。スキルは低い
IMGP2588_20220827092834e26.jpg
昨日と同じ画像、完全に破断している。
IMGP2591.jpg
まずはダミーエンジンを固定からくっ付ける。
相変らず溶接は下手だ。くっ付きゃ良いんだよ!
逆側も根っこ部分クラックなので溶接に、はシャフト部分に難問。
IMGP2592.jpg
がだ、KM-16との付き合いの中で
同じような目に有ったので交わし方は知っている。多分メイビー
IMGP2593.jpg
こんなのを用意して
IMGP2594.jpgIMGP2595.jpg
補強も付けてくっ付ける。
何故前まで溶接して無いか?外側で溶接してるから隙間空くよね、
ここで破片を隙間に入れて補強共々くっ付ける。どうでもいいので画像は無い。
IMGP2596.jpg
裏側も補強したいので犬神家状態。
バラすもんか!!手抜きだと言いたきゃ言っておけ!!
IMGP2597.jpg
裏側です。いやはやマジ溶接汚ねぇ。。。
これを曝す勇気を褒めてもらいたい。開き直りw

フレーム編はこれにてでしょう。
今日は新章フロント周り編に突入します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR