fc2ブログ

投げる三木姉

お早う御座います。

雨降るのを待ってた。
雨降った三木姉はを剥く。
我々が作り上げしコースは果たして走行可能なのか?
エスケープも上手く機能するのか?
不安と希望を胸にいざ尋常に。
IMGP1714_20220126090647725.jpg
雨上がりの火曜日の三木姉に人気など無い。
早速下してまずはコース周回も、
流石三木姉だ!直取り状態で前に進まん&土がへばり付いて重い!!
この場合ジャンプや加速で泥を落とすしかない=速く走らなければならん。
こりゃコースエンデューロも中々どうして。。。面白いやんけ!w
お次はフルコース一発目の竹ボンバー入口。社長の計らいで入口低く設定
IMGP1715_20220126090647468.jpg
こいつぁ有難い。入りやすいがこの先はジ・ゴ・ク♡
この間エースが言う「竹ボンバー乗ったまま下りれた事が無い」っと。
どうであれコケれば下まで真っ逆さまなのさ~
で、これまた社長の気まぐれで
IMGP1716_20220126090648ef8.jpgIMGP1717.jpg
竹ボンバー出口が変更。少し手前になりました。
中々面白い斜度で、見た目よりは登りやすかったです。2~3周のみ
IMGP1718.jpg
手前の右側凹んでる所が出口、池の真ん前に出ます。
ここが合流地点なんでコースエンデューロの方優先ですが、
双方お互いに気を付けて走行しましょう。
IMGP1720.jpgIMGP1721.jpg
後変更点は奥が登れる様に慣らされました。奥ってどこやねw
土じゃなく灰なんで阿蘇の雰囲気を味わえます。ナンノコッチャw

んで、何でもなかったあそこが。。。
IMGP1722_20220126090658732.jpgIMGP1723_20220126090700ef1.jpg
根本的にヤバいです。シングルトラックなんでイゴられたら終わりです。
何とか考えます。

さて、その他も牙を剥き捲りで、
フルコースエンデューロ雨降れば絶望を味わえるかもです。
ベスコンだとグルグルですがw
一番の強敵となったのは例のタカギ/カトウwithサイダ坂
2~3周後牙を剥かれ、
棹立ちから真っ逆さまに愛機CD90Sスクランブラーが在らぬ方向へ落ちて行く。
1人サルベージ。。。吐きました
IMGP1724_202201260907017fc.jpgIMGP1725_20220126090703e15.jpg
あぁ。。。ごめんよCD90Sスクランブラー。。。
が、このままじゃ引き返せないだろ!!男の子だろ!!
応急処置して再度アタックだ~!!
うお~また同じ状態に~!!が!!投げた!!上手く乗った!!
祝!向こう側!!投げた方がダメージ少ないぜ!!心痛いけど。
んな訳で結論。
投げたらイケる!!

後考える事は、エスケープ使った方が近道になってしまう。
どうかな~勝ち負けに拘る人が居るなら公平性を考えないと。。。
そもそもエスケープ自体が過保護なんだけどねw
もう少し無い頭絞って考えます!
ま~どうであれ上がりに三木姉はメチャしかったw

そんな訳で告知だ~!!
2022/02/11ミニバイクエンデューロ「零」エントリー受付中!!
午前中スプリント
午後から4時間エンデューロ

クラス編成は、スクタクラス、~125、~250。
エンデューロはコースかフルコース(※林間込)の2クラス
詳しい事はお問い合わせ下さい~

皆様のエントリーお待ちして下ります!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR