おちゃらけ原付レース参戦記~+作業?!
お早う御座います。
HPアドレス
http://jr-s.club/
4/9 Jr's Club杯 エントリー受付中~!!
締め切り3/26まで!!
土、日、で四国遠征行った参りましたが~
その前に作業日報?! 画像撮ってたから載せたくてw
リアサスO/H。
朽ち果てた?! リアサスを持ち込むのはあの「漢」


OFF走行サスなのでじゃりじゃりですね。

何とかバラしました。


磨いて組んだので少しは奇麗になったかな?!
サスは続くよどこまでも?!
お次はYBR250?! 知らんけどw
シートパイプが外れないだと。
確かに外れん。強敵だが~


アングル削って噛まして無事救出~ 時間喰ったけどw
格闘後、四国遠征に向け積み込み。

荷物少ねぇなw
この時、ストマジのタイヤがへしゃげてるのに気が付き
空気圧見ると「零」 エアー入れたら。。。 タイヤヒヒ割れた?!
見なかった事にしてそのまま放置w
四国へ向けての準備も終わり、その晩は大人の会に出席。
遅れてリーダーも大人の会に出席。タイヤの事は伏せておくw
大人の会で酔っ払い1日終了~
明けて翌日。
9:00集合なのでギリギリまで寝る。
下に降りたらフルメンバー

先発隊、俺、平?!いや池さん、マンタさん、タカギの4名
グダグダしてから出発~!!
中国道が思ったよりも混んでて時間押す。
宝塚超えたらスイスイ~ 旅気分を盛り上げるのは~


海を渡るでしょう~!! 明石大橋最高~ 怖いけどw

後方タカギ君もパチリ。

観覧車。



淡路島を走り切り鳴門大橋~
から一旦高速下りて~



小鳴門橋で四国上陸!!
事前に主催者さんから聞いてた
地元で美味いラーメン屋「三八」さんへGO!!

この日は「さんぱの日」だとかでラーメンが¥380!! だもんで客殺到!!
折角地方に来たので並ぶ。
待ち時間、地方に来て浮かれ気分な若者タカギ君

順番が回ってきて着席。




なるほど。。。
確かに美味い。美味いんだけど。。。
徳島ラーメンと違う?! 味は豚骨醤油だと思うんだが。
徳島ラーメンと言えば「肉と生卵」が定番なんだが。。。
地元民はそれを食い飽きてこっちの味に流れてんだろな~
第一目標を制覇し、お次は美味いうどんを食いに移動。

途中のSA。
この後1車線の高速でタカギ君は私を置いて加速する。
おいおい。。。俺道知らんけどw
途中のバス停で停車して待っててくれたが
アグレッシブな走行車線へのアタックにこっちが事故りそうになる。
無事高速も下りてうどん屋に到着。

またも地方に来て浮かれ気分な若者。
移動時間が1時間ちょいなんで余り腹も減ってない。
だが、マンタさんはうどんの方を重視してた様でラーメン屋では控えてた。

うどん好きとして知られるマンタさん注文は「鳥南蛮うどん」

タカギ君は「かけうどん」だったので撮る価値無し?!
私、平っさんは特別メニュー

冷やしぶっかけ+卵+えび天~!!
めちゃめちゃ美味~い!! 腰半端ねぇ~!!
流石に出汁までは完食出来んかったがこれはマジ美味い!!
この時点で時刻は15:00
ホテルチェックインは16:00
ホテル側から「駐車場が混雑するから早めに来た方が良い」っと言われてた。
うどん屋からホテルまでは数十分。限りなく時間が余る。
が、特に行きたい所も無いのでブラブラとホテルに向かう。

今夜世話になる宿 「屋島ロイヤルホテル」
私以外はテレビ無しな部屋w テレビ有りの部屋は数百円高いw
車は止めれたが入室は16:00。数分時間が有ったので目の前のスーパー

地元民から愛されている「ザ・マイケル」へ酒買いに。
出入り口の「たい焼き屋」のおっさんに絡まれる。
多分あのおっさんはこの町の顔役なんだろう。
部屋内部。 私の部屋は奇麗だったが、マンタさん、タカギ君の部屋は酷かったらしい。

テレビ目的に平っさんが部屋でくつろいでいる。
宴までの時間を各々(かくかく)過ごして~
ホテルから歩いて数分の地元の居酒屋へ。




この地でしか食べれない地の居酒屋では無いので普通に酔っぱらう。
酔いが回りだして好調になるマンタさん。



仕込んでたネタ披露w 流石マンタさん!! 抜かり無し!!
私の記憶はこの辺から無くなるが。。。
この後カラオケに行ったみたいだ。記憶無いが画像がある。



ダメだ。。。 全く記憶無い。なのにシャッターを押す私。
ジャーナリストに向いてるかも?!w



ま~この後またやらかして?! 記憶無いまま1日終了~
明けて翌日。
朝から機嫌が悪い。2日酔いだからだ。
そんな時、後発リーダーがサーキットに入ったよう。
電話が鳴るも運転中だったので平っさんに出てもらう。
「朝飯昼飯買って来て」っと。
自己責任やろ!!っと機嫌が更に悪くなる。
コンビに寄って買い物。平っさんの荷物が少ない。
あれ?!リーダーの飯は?! あれからまた電話はあっていらないと言われたっと。
なんじゃそりゃ!! 更に機嫌が悪くなる。
サーキット到着。

場所取ってくれてたリーダーだったがタカギの車の停め方を注意する。
朝から機嫌が悪い私は「どーでも良いやろ!!」な態度で現場が凍り付く。
荷物下ろしだしたので手伝いに行くと、
後発同行「磯さん」がリーダーは体調が悪く無理を押してきたっと聞かされる。
おっと、こいつはいかん!! 帰られたりすると本末転倒。(※高石更生プロジェクト)
すぐさま謝罪するも鬼のリーダーは許してくれない。
恐らく私の戸籍は近い内に無くなり、土地の名義も書き換えられる事だろう。
許してくれなさそうなのでリーダーの軽犯罪を隠し撮り。

そこはトイレではありませんよw
すったもんだがあり~のですが。


余裕ぶっこいてたが、初めて来たサーキット。足もくっ付いてないw
とりあえずコースを歩き確認。

中々面白そうなコースレイアウト。


練習前の画像。照れ屋なリーダー。
練習開始~




近藤君も当日参加。車の件は伏せておこうw

皆、練習に精出すのに着替えもしないリーダー ※この時まだ体調不良
練習風景




ウチのレースでもお馴染みのウッチーも居る?!




怖い顔のおっさんも走ってる?!w
練習だからとブーツ、グローブのみで走行はリーダー
まさに「おちゃらけ原付レース」であるw
誰かが撮ってくれた私。

無事走れましたよ。練習だけど。
その後、ストマジの調子が悪いとの事で取り合えずプラグ変えてみる。
てか、何も持って来て無いのでプラグくらいしか帰れないのと、
ついでに?!パワフィルの方に変更してみた。


誰かがそんな私を隠し撮り?!
結果、余り良い方向には向かずまた同じ状態に戻す。
ピットまったり風景。

いよいよ前半90分耐久始まります。

磯さんと〇性包〇?!w
現地のストマジ娘。乗りが良い?!

チーム員と顔なしさん

グリット風景。結構台数いるな。。。怖えぇな。

ライダーの中に更に怖えぇ~顔の人が。。。睨まれたらレンズ割れるかも?!

レーススタート!!
ファーストライダーはタカギ君

ナイススタート!! ※見て無いけどw
ストマジにトラブル?!

スーパーメカニックの対応で戦線復帰?!
いよいよリーダーがツナギに袖を通す時が来た!!

が、ここから長いのでコースにレンズを向ける。



もう説明無しでw



一人でツナギが着れないリーダー


平っさんの姿勢がなんか変w


ツナギ装着でやる気満々のリーダー






モリモリ走ります。


なんせ画像が多いw
暇なんでコースサイドで

転倒して穴にはまるを演出。余りウケはよくなかった。すまんタカギ君w
遊んでたら

足が攣ったとエスケープに逃げてきたリーダー。





私も頑張ってます。ここで午前中の90分は終了~
午後からは120分耐久~

ポールと2番手ゲット~ やる気満々リーダーはファーストライダー?!
主催者の恩恵でリーダーはルマンではなく、
そのままスタートして良いの変則ルールw
お陰で~

ホールショット!! って、早すぎて単独スタートみたいな画像にw

こちらが本物のスタート?!
日章旗は麗しの~

ウッチーさん~
ここから私寝てたんで画像無しでレース終了~
表彰式まで待ってたらうどん屋が閉まるので早々に撤収w
主催者さんごめんなさいね~
※大阪からのエントリーって事でうどんのプレゼント頂きました~
本当有難う御座います~
でもって、うどん屋 ※悪夢のうどん屋

肉ぶっかけ~ ウマ~

皆でいったたきま~すな画。photo by iso
で、このうどん屋でまさかのトラブル?!
財布等入ったカバンを置き忘れた~(泣
ですが、今朝TELが入り送ってくれることになりました~良かった~
こないだは財布落とすし今回はカバン事って。。。今後気を付けます。。。
帰って来てからは「はなさく」で打ち上げ~!!
リーダー御馳走さまです!!
で、本日現実に戻る。。。
あ~。。。楽しかったな。なんか仕事するの嫌だな~
とは言え夕方から大人の会だし時間がない?!
重い腰上げて仕事します~
四国参戦の皆様、
主催団体に関係者、エントラントの皆様本当に有難う御座いました~
次も出ますんで宜しくお願いしますね~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
HPアドレス
http://jr-s.club/
4/9 Jr's Club杯 エントリー受付中~!!
締め切り3/26まで!!
土、日、で四国遠征行った参りましたが~
その前に作業日報?! 画像撮ってたから載せたくてw
リアサスO/H。
朽ち果てた?! リアサスを持ち込むのはあの「漢」


OFF走行サスなのでじゃりじゃりですね。

何とかバラしました。


磨いて組んだので少しは奇麗になったかな?!
サスは続くよどこまでも?!
お次はYBR250?! 知らんけどw
シートパイプが外れないだと。
確かに外れん。強敵だが~


アングル削って噛まして無事救出~ 時間喰ったけどw
格闘後、四国遠征に向け積み込み。

荷物少ねぇなw
この時、ストマジのタイヤがへしゃげてるのに気が付き
空気圧見ると「零」 エアー入れたら。。。 タイヤヒヒ割れた?!
見なかった事にしてそのまま放置w
四国へ向けての準備も終わり、その晩は大人の会に出席。
遅れてリーダーも大人の会に出席。タイヤの事は伏せておくw
大人の会で酔っ払い1日終了~
明けて翌日。
9:00集合なのでギリギリまで寝る。
下に降りたらフルメンバー

先発隊、俺、平?!いや池さん、マンタさん、タカギの4名
グダグダしてから出発~!!
中国道が思ったよりも混んでて時間押す。
宝塚超えたらスイスイ~ 旅気分を盛り上げるのは~


海を渡るでしょう~!! 明石大橋最高~ 怖いけどw

後方タカギ君もパチリ。

観覧車。



淡路島を走り切り鳴門大橋~
から一旦高速下りて~



小鳴門橋で四国上陸!!
事前に主催者さんから聞いてた
地元で美味いラーメン屋「三八」さんへGO!!

この日は「さんぱの日」だとかでラーメンが¥380!! だもんで客殺到!!
折角地方に来たので並ぶ。
待ち時間、地方に来て浮かれ気分な若者タカギ君

順番が回ってきて着席。




なるほど。。。
確かに美味い。美味いんだけど。。。
徳島ラーメンと違う?! 味は豚骨醤油だと思うんだが。
徳島ラーメンと言えば「肉と生卵」が定番なんだが。。。
地元民はそれを食い飽きてこっちの味に流れてんだろな~
第一目標を制覇し、お次は美味いうどんを食いに移動。

途中のSA。
この後1車線の高速でタカギ君は私を置いて加速する。
おいおい。。。俺道知らんけどw
途中のバス停で停車して待っててくれたが
アグレッシブな走行車線へのアタックにこっちが事故りそうになる。
無事高速も下りてうどん屋に到着。

またも地方に来て浮かれ気分な若者。
移動時間が1時間ちょいなんで余り腹も減ってない。
だが、マンタさんはうどんの方を重視してた様でラーメン屋では控えてた。

うどん好きとして知られるマンタさん注文は「鳥南蛮うどん」

タカギ君は「かけうどん」だったので撮る価値無し?!
私、平っさんは特別メニュー

冷やしぶっかけ+卵+えび天~!!
めちゃめちゃ美味~い!! 腰半端ねぇ~!!
流石に出汁までは完食出来んかったがこれはマジ美味い!!
この時点で時刻は15:00
ホテルチェックインは16:00
ホテル側から「駐車場が混雑するから早めに来た方が良い」っと言われてた。
うどん屋からホテルまでは数十分。限りなく時間が余る。
が、特に行きたい所も無いのでブラブラとホテルに向かう。

今夜世話になる宿 「屋島ロイヤルホテル」
私以外はテレビ無しな部屋w テレビ有りの部屋は数百円高いw
車は止めれたが入室は16:00。数分時間が有ったので目の前のスーパー

地元民から愛されている「ザ・マイケル」へ酒買いに。
出入り口の「たい焼き屋」のおっさんに絡まれる。
多分あのおっさんはこの町の顔役なんだろう。
部屋内部。 私の部屋は奇麗だったが、マンタさん、タカギ君の部屋は酷かったらしい。

テレビ目的に平っさんが部屋でくつろいでいる。
宴までの時間を各々(かくかく)過ごして~
ホテルから歩いて数分の地元の居酒屋へ。




この地でしか食べれない地の居酒屋では無いので普通に酔っぱらう。
酔いが回りだして好調になるマンタさん。



仕込んでたネタ披露w 流石マンタさん!! 抜かり無し!!
私の記憶はこの辺から無くなるが。。。
この後カラオケに行ったみたいだ。記憶無いが画像がある。



ダメだ。。。 全く記憶無い。なのにシャッターを押す私。
ジャーナリストに向いてるかも?!w



ま~この後またやらかして?! 記憶無いまま1日終了~
明けて翌日。
朝から機嫌が悪い。2日酔いだからだ。
そんな時、後発リーダーがサーキットに入ったよう。
電話が鳴るも運転中だったので平っさんに出てもらう。
「朝飯昼飯買って来て」っと。
自己責任やろ!!っと機嫌が更に悪くなる。
コンビに寄って買い物。平っさんの荷物が少ない。
あれ?!リーダーの飯は?! あれからまた電話はあっていらないと言われたっと。
なんじゃそりゃ!! 更に機嫌が悪くなる。
サーキット到着。

場所取ってくれてたリーダーだったがタカギの車の停め方を注意する。
朝から機嫌が悪い私は「どーでも良いやろ!!」な態度で現場が凍り付く。
荷物下ろしだしたので手伝いに行くと、
後発同行「磯さん」がリーダーは体調が悪く無理を押してきたっと聞かされる。
おっと、こいつはいかん!! 帰られたりすると本末転倒。(※高石更生プロジェクト)
すぐさま謝罪するも鬼のリーダーは許してくれない。
恐らく私の戸籍は近い内に無くなり、土地の名義も書き換えられる事だろう。
許してくれなさそうなのでリーダーの軽犯罪を隠し撮り。

そこはトイレではありませんよw
すったもんだがあり~のですが。


余裕ぶっこいてたが、初めて来たサーキット。足もくっ付いてないw
とりあえずコースを歩き確認。

中々面白そうなコースレイアウト。


練習前の画像。照れ屋なリーダー。
練習開始~




近藤君も当日参加。車の件は伏せておこうw

皆、練習に精出すのに着替えもしないリーダー ※この時まだ体調不良
練習風景




ウチのレースでもお馴染みのウッチーも居る?!




怖い顔のおっさんも走ってる?!w
練習だからとブーツ、グローブのみで走行はリーダー
まさに「おちゃらけ原付レース」であるw
誰かが撮ってくれた私。

無事走れましたよ。練習だけど。
その後、ストマジの調子が悪いとの事で取り合えずプラグ変えてみる。
てか、何も持って来て無いのでプラグくらいしか帰れないのと、
ついでに?!パワフィルの方に変更してみた。


誰かがそんな私を隠し撮り?!
結果、余り良い方向には向かずまた同じ状態に戻す。
ピットまったり風景。

いよいよ前半90分耐久始まります。

磯さんと〇性包〇?!w
現地のストマジ娘。乗りが良い?!

チーム員と顔なしさん

グリット風景。結構台数いるな。。。怖えぇな。

ライダーの中に更に怖えぇ~顔の人が。。。睨まれたらレンズ割れるかも?!

レーススタート!!
ファーストライダーはタカギ君

ナイススタート!! ※見て無いけどw
ストマジにトラブル?!

スーパーメカニックの対応で戦線復帰?!
いよいよリーダーがツナギに袖を通す時が来た!!

が、ここから長いのでコースにレンズを向ける。



もう説明無しでw



一人でツナギが着れないリーダー


平っさんの姿勢がなんか変w


ツナギ装着でやる気満々のリーダー






モリモリ走ります。


なんせ画像が多いw
暇なんでコースサイドで

転倒して穴にはまるを演出。余りウケはよくなかった。すまんタカギ君w
遊んでたら

足が攣ったとエスケープに逃げてきたリーダー。





私も頑張ってます。ここで午前中の90分は終了~
午後からは120分耐久~

ポールと2番手ゲット~ やる気満々リーダーはファーストライダー?!
主催者の恩恵でリーダーはルマンではなく、
そのままスタートして良いの変則ルールw
お陰で~

ホールショット!! って、早すぎて単独スタートみたいな画像にw

こちらが本物のスタート?!
日章旗は麗しの~

ウッチーさん~
ここから私寝てたんで画像無しでレース終了~
表彰式まで待ってたらうどん屋が閉まるので早々に撤収w
主催者さんごめんなさいね~
※大阪からのエントリーって事でうどんのプレゼント頂きました~
本当有難う御座います~
でもって、うどん屋 ※悪夢のうどん屋

肉ぶっかけ~ ウマ~

皆でいったたきま~すな画。photo by iso
で、このうどん屋でまさかのトラブル?!
財布等入ったカバンを置き忘れた~(泣
ですが、今朝TELが入り送ってくれることになりました~良かった~
こないだは財布落とすし今回はカバン事って。。。今後気を付けます。。。
帰って来てからは「はなさく」で打ち上げ~!!
リーダー御馳走さまです!!
で、本日現実に戻る。。。
あ~。。。楽しかったな。なんか仕事するの嫌だな~
とは言え夕方から大人の会だし時間がない?!
重い腰上げて仕事します~
四国参戦の皆様、
主催団体に関係者、エントラントの皆様本当に有難う御座いました~
次も出ますんで宜しくお願いしますね~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
俺が土下座して謝ったのに、殴ったのはそっちやん。左の頬がはれて、歯も折れたので満足に生活できません。
デマだ~w
昨日は有難う御座いました~
デマを言わないで下さいよw
てか、本日も夕方から宜しくお願いします~!!
デマを言わないで下さいよw
てか、本日も夕方から宜しくお願いします~!!
お疲れ様でした~
お疲れ様でした!めちゃ楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ
またお願いします!
PS:ワタシもカラオケほぼ記憶ないですw
またお願いします!
PS:ワタシもカラオケほぼ記憶ないですw
マンタニさんw
お疲れさまでした~!!
記憶無しブラザーズですなw
次回は7月です~
またご一緒しましょう!!
ps次回はキャラバン1台で行けそうですw
記憶無しブラザーズですなw
次回は7月です~
またご一緒しましょう!!
ps次回はキャラバン1台で行けそうですw