fc2ブログ

修行

お早う御座います。

昨晩、映画鑑賞で夜更かししたので遅めのスタート。
で、昨日ですが、相も変わらずCBR150Rエンジンとのお戯れ。
IMGP2715.jpgIMGP2716.jpg
ええ、見た目は変わりませんよ。
06E/G、屈辱の06E/Gパワーアップリベンジな訳ですよ。
今回06カムから02カムへ変更、ピストンは前回アップしたWPC処理の
シリンダークリアランスは5/100のヤーツをチョイス。
クラッチ周りの仕様を変更したのでオイルはアマリー10/40wに。
これで滑りっぽいのが解消されると良いんだが。。。
水も入れいざ尋常に火入れ式。
んん。。。良い音だ。慣らし&パワーチェックと洒落込むつもりが
無情にも雨が落ちて来たので断念(言い訳
さてまだ終わらない。
もう一つ試したい事が有り予備中の予備03E/Gを
IMGP2717.jpg
腰下組み上げた所で心が折れて1日終了~
こう言った物は㍉㍉進めるのが良いんだよ。余裕もってやらないとね(言い訳partⅡ

さて本日は03E/Gとガブリヨツから
昼には雨あがるかな?って事で慣らし&答合わせダァー!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



GW=日常

お早う御座います。

GW突入?!
毎日が盆暮れ正月な私なのでスッカリウッカリ忘れてた。
なのでGW休暇は本日から5/7までとします。夢の9連休
冗談は置いといて、
雨予報だがツインに向けて?!では無いのですが、
仕上がったパーツ組込みエンジン搭載。
IMGP2707_20230429093231849.jpgIMGP2708.jpgIMGP2709.jpg
火を入れ確認、言い方だが怪獣のような音だ。
この音が出るエンジンは良い仕上がりをしている。多分メイビー
虎の子エンジンなので丁重に慣らしを行う。
IMGP2710.jpgIMGP2711.jpg
いちいちドロガー起動は邪魔臭いがこれもまた良い。
6000rpmで70度まで、これを12000rpmまで繰り返す。
そりゃね15000rpmオーバーなエンジンだが、それは奥の手って事でね。
IMGP2712.jpg
慣らし終えたので、もう一機組み上げたエンジンに差し替える。
本当は初号機に搭載予定だったが。。。アイツ連絡無いし連絡するのも邪魔臭いし。
コイツは今までの全てを注ぎ込んだエンジン。
答合わせが楽しいな逸品であるのだが。。。
IMGP2713.jpg
何故だかすんなりと搭載出来ねぇΣ(゚Д゚)!!
シャーシの問題?!マウントが微妙に絶妙にずれてる。
右往左往に力業で挑んでる時に”土龍氏”来店!!
シャーシ屋”土龍氏”の協力の元何とか搭載成功。
IMGP2714.jpg
センター出てんのか?! 
んなこたぁ知ったこっちゃねぇ~!!どうでも動きゃ良いんだよ!!
ともかくマウント出来た所で1日終了~

本日、コイツ慣らしと、もう一機組み上げな感じです。
答合わせお楽しみに~って報告しませんがねw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

高騰

お早う御座います。

昨日です。
IMGP2705.jpg
結局元に戻ったKM-22。
男の子の浪漫を詰め込んだ逸品。だと思う。
まぁこれはこれでカッコいいんですがね。※変らぬ自画自賛
昼前”夢”へ部品取りにイッたんだが、
パーツ高騰に驚愕!!ステムシールが恐ろしく高い!!
IMGP2703_202304280916346d9.jpgステムシール×12&メカシール×2=10000円オーバー(・∀・)
クッソ!こんなに高くなったら再利用も視野に入れたいが
積んで白煙吹いて再度バラしてなんて考えただけでも拷問だ。
しかしこ慣れたシール再利用も有りだよな。今度試してみよう。
帰店から例のヤーツを開封。
IMGP2704.jpg
ピストン2個とシリンダーの処理依頼。。。
ケシカラン!実にケシカラン!!ピストン見ながら1日過ごせそうだ。
が、組まなきゃ意味が無い。
IMGP2706.jpg
組んでる最中”惡長屋”来店でエンジン眺めてアレコレ惡巧み。この時間が楽しい。
”惡”帰店から入れ替わりでエース襲来!!
IMGP2707.jpg
色々事情が有り”黒ラベル3連星”着弾!!
やり過ぎだろエース!!
そんなエースにお見舞い飯を喰らわせ1日終了~
エースとのやり取りは最高に盛り上がった気がする。
所詮”掌”と㍉㍉って事だな。(意味深

さて本日は途中のエンジンと新たなエンジン組んで
KM-16搭載から火入れしてシャーシかな。(欲張り
んな訳で~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

冷静に

お早う御座います。

25日/26日、2日間。
妄想構想に明け暮れてたんですが。。。
全て撃Ω\ζ°)チーン
材料も買いに行ったりね、道具も少し買い足したりした訳よ。。。
時間と金と材料の無駄遣いに終わったじゃねぇか(# ゚Д゚)💢金返せバカヤロー!!
IMGP2701_20230427091750a05.jpgIMGP2702_202304270917537cc.jpg
KM-22にサス付けるのは至難の業だと言う事で
1から見直した方が良さそうな気がする。いや絶対そうだろ
それなりに精神的ダメージを受けたので暫くプロジェクト凍結します。
でね、材料買いに行ったついでにさぁ。。。
目に入って思わず手が伸びて。
IMGP2703.jpg
アルミペグ買っちった(シマリン風
手に取った時に作ろうかとオモタが買った方が安いに決まってる。
無駄な労力は廃材を生むだけだ!!多分メイビー
今の俺の癒しはキャンプグッズなのさぁ~ 癒しておくれアルミペグ~
ええ、廃材まみれで1日終了。
さて本日は~
これ書いてる時にクロネコ襲来!!
おお~帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いきなり代引きのボディーブロー( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
が~!!やる気沸いて来た~エンジンは俺のビタミン剤!!
今日はエンジンと戯れます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

不摂生

お早う御座います。

KM-16クラックチェックです。
IMGP2674_20230425091505911.jpg
フロントペール缶アップはGP250の真似事。
このスタイルを横目にNK-4乗りの私は整備もせず酒飲んでたな。
補強入れたし、今まで富士ではクラックも無かったので今回はセーフ。
IMGP2675_20230425091507212.jpg
どのアングルから見てもカッコいい※自画自賛
んでだ、実は”05E/G”前々からメカシールから少しづつ漏れがあった。
俺さぁ。。。メカシール変えるの余り好きじゃなくてさぁ。。。そう言う問題じゃなんだが
見て見ぬ振りしてたけど流石に交換しておこうと捲ったら~
IMGP2671_202304250915039f8.jpgあ、その前の画像無し。
ビビッたね。バネガボヨーンって飛び出して来た。
ベアリングで言えば外側だけ残った感じに。
うわ~これ取るの面倒だなぁ。。。でも壊れてっし変えなな。
格闘の末何とか摘出が上記画像。
IMGP2672_20230425091505a17.jpgまたピンボケ。。。写真の”神”よ降臨してけれ
別に自慢だがメカシールの在庫も有る我がJr's Club。もはや変態さ!
しかしどうやってもコイツ動き重いのね。メカロス感じるわ。
っと、組込んで完成~ から~
IMGP2676_20230425091509cb5.jpgIMGP2677_20230425091510044.jpg
KM-22引っ張り出してきて眺めたたら
このファクトリー感が良い( ・∀・)イイ!!※自画自賛Ⅱ
ウフフッ KM-22の側にはサスが転がってるのよ~
パイロット曰く「時速150㎞を超えるとサス無いとヤバイ」っと。
いや、150㎞出さなくてもヤバイと思うんだが。ザ・無責任漢
なので何らしか無い頭捻ってみようかと。長期プロジェクトなので
まぁ生温い目で見といて下さい~

で、夕方元気ちゃん来店で1日終了~
本日も少しのリアルと夢ある作業に勤しみます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

模擬戦とKM-16

お早う御座います。

一昨日の模擬戦俺スタイル
IMGP2658_20230424085037093.jpgIMGP2659.jpg
テーマ=前室ありマイマシンを眺めるキャンプ。
IMGP2661_202304240850398b0.jpg
室内&前室はこんな感じで模擬戦とは言え本番フルメタルジャケット。
IMGP2670.jpg
飯は焚火台にて薪と炭のハイブリット仕様、
鍋でしゃぶしゃぶを堪能し横の鉄板でネギマを焼き、
鍋の〆はラーメンとネギマをブチ込んだチキンラーメンで※俺流
いや~(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマーで酒が止まらん!!
で、初な他キャンパーは。。。
IMGP2665_20230424085041f00.jpg
なにか間違ってるよな(゜-゜)う~ん
IMGP2669_20230424085043f93.jpg
無理やり押し込むも全てが規格違い。
朝、誰かに頭蹴られるヨカーン( ゚д゚)
IMGP2662_20230424090358c66.jpg
一つ覚えのギャルピースなゲンキちゃん。。。君のテントも小さくないか?!
1人使用で荷物は入らん大きさか。。。
ビギナー達に幸あれ。※俺も実践無しの脳内妄想キャンパーだがね
模擬戦はこんな感じで終了~
本番に向けキャンプ飯妄想構想続けて参ります~確実に太るな。

さてお次は鈴鹿ツインへの道。
まずはね、富士の失態の回収から始める。
ケアレスミスで。。。
IMGP2674_20230424085051148.jpg
チェーン引きを飛ばしてしまう。気付かず走り続けてたら確実に転倒だが、
たまたま?!マフラーフランジも外れ排気漏れを起こした。
勿論壊したくないのでスロー走行でP.※この時点ではチェーン引き飛んでた事は気付いて無かった。
スタンド上げた時に事に気付いてそのまま走行終了したんです。
多分守ってくれたんでしょう。本当有難う御座います。
んで、このスイングはTZR250R”1KT”の物で、
注文しようとしたら~”生産終了”とな!
クッソ!俺はオリジナルに拘る漢なのだよ!!
ま、俺のバックにはヤマハな方々が付いてるので何とかなるっしょ
IMGP2673_202304240850513f4.jpg
はい何とかなりました!有難うDちゃん!!
方々聞きまくってやっと手に入ったんだけどね(。-∀-)
これで鈴鹿ツインの最大の難関は乗り越えた。
で本日は、フレームクラックチェックだね。
エンジンは相も変わらず納期待ち。
因みに03E/Gでイクか06E/Gかで思案中。
気分的には06E/Gかな。最新だしね。ただし結果が悪く封印中
ま、一から見直しましょう!
鈴鹿ツインに向けてKM-16研ぎ澄まして参りますぜ~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

05E/G盆栽化

お早う御座います。

まぁネタが無ければ更新しなくてもいいんですがね。
05E/Gです。功労者、いや功労エンジンですよ。
次なるエンジンはパーツが帰って来たら組込んでKM-16に搭載。
なので05E/Gは封印って事になるんですが~
悪い癖?!で、㍉㍉納得イクまで詰て組み上げて見たいと。
全エンジン手を抜いている訳では無いのですが、
この辺でとか、この位でって妥協って訳で無いんですが、
これ以上やっても効果が無いって思える所まではやってます。
で、引退な05E/Gなので盆栽の様に空いた時間に納得イクまでってね。
手始めに
IMGP2655_20230422081756ede.jpgIMGP2657_2023042208175803b.jpg
取り合えず掃除+αですかね。
下処理してるんで掃除も”楽”ですね。(超音波洗浄機のお陰でもあるが
まぁそんな感じで㍉㍉進めて参りますのでお暇な方はお付き合い下さい。

んでリアルな方はイレギュラー発生でどうにもこうにも。
これ現実なのよね。イレギュラー人生に幸あれ~

で、本日はキャンプ模擬戦が工場前で開催!!
お暇な方は是非お立ち寄りください~
私は少々リアルってますがね。

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

05E/G御開帳~チョットダケヨ∼

お早う御座います。

昨日です。
IMGP2634.jpg
時間出来たので05E/Gバラします。
まずはプラグの焼けは~
IMGP2635.jpg
A/F計での表示の割には黒いな。多分アイツの仕業か?!
ヘッド燃焼室の方も
IMGP2637.jpg
やはり黒いが結構ガチな感じ。
ええここまでヨ~これ以上はオ・シ・エ・ナ・イ💔(多部未華子
幾つか疑問点も有り”師”に写メ送る。未だ甘える俺テイスト。
これまた色々とレクチャー頂きレベルアップな予感。もうね甘えれる所はベッタリ甘えようと。
はい、ここから超音波洗浄台へダイブさせ手止まりの間に~
22日模擬キャンプ戦に向けアレコレ+α
まずはパッキングの確認。テント,コット変わったのとキャリアの効果を確認。
IMGP2638.jpgIMGP2639_20230421085234853.jpgIMGP2640_202304210852365ce.jpg
結構パンパンだが何とかイケそうだ。
試走して見たんだがかなり重い。
あと、ジェッペル縛りとか言ってたが。。。
この装備で顔晒したままは想像以上に恥ずかしい(/ω\)キャ
なのでジェッペル縛りは無しでお願いします。_(._.)_
んで、キャン先からのクッカーなのだが。。。
IMGP2642.jpgIMGP2644_20230421085812321.jpg
デカくてサイドバックの納まらんΣ(゚Д゚)誤算
トライポットで鍋吊りたい、ミニマムな鍋が良いんだが。。。
IMGP2645_202304210858166d4.jpg
コイツを改造すれば私好みになりうだろう。多分メイビー
な訳で出来た物は
IMGP2646_20230421085818d9b.jpg
鉄ナメンナヨ!!Φ5が無くΦ6でクネクネと。
IMGP2647_20230421085819a85.jpg
少しの歪みはご愛嬌ッてな事で無事吊り下げ成功。
これで22日の模擬戦は乗り切れると思われる。
んな訳で22日は工場前駐車場がキャンプ地に早変わり?!
本番6月3/4日参加な方以外でもご来場ください~
なんか焼いて食いましょう~ 私は煮る側ですが。
そんなこんなで1日終了~あぁ…シアワ。。。

さて本日は
05E/Gの更なる熟成で熟熟し仕上げる予定です!(仕事は後回し
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

失敗

お早う御座います。

4月2日開催Jr's Club杯。
実は表彰の”メダル”がギリギリの4月1日午前中着のイレギュラー。
で、メダルには日にちの記載が無く、台数不成立時は次回の大会へ使い回しなんです。
今回は〇級の3位が余ってたので注文して無かった。
その事をすっかり忘れ届いたメダル持って急いでキャピタルへ。
またこの時、雨予報だったので賞品は事前に元気ちゃんのムサイで搬送。
現地でメダル詰めてたらその事を思い出す。
まぁ。。。気付かなければそれでやり過ごそうッとも思ってた。

日は流れMAXZONEも終わり一段落でその事を思い出す。
このままではダメだ!!っと行動に移す事にし、
メダル握りしめてその選手の元へGO!!
中々の距離なんで私が現れたらビックリするだろうな~(いや迷惑だろ
が!!まさかの留守!!(定休日)
日にちの感覚タルヤ。。。なのでミマイメダルを軒先に置いて退散。
DSC_2537.jpg
気付いてくれるかな。不安。
皆様ももしリクエスト有れば突然訪問しますよ!(迷惑だろけどね
折角の遠方なのでスーパーケイタイで周辺のラーメン屋リサーチ。
DSC_2541.jpg
この界隈では1位とか。このセット2分かからずサーブされたのには驚いた。
未来でも見えてんのか?! 厨房覗き見したいぞ! また覗きに行こう。遠いけど
腹も満たされ帰店から、元気ちゃんがくれた謎のキャリアと言う物体と対峙。
6月に控えたキャンプツーリングへ向け取り付けて見た。
IMGP2624.jpgIMGP2626.jpg
う~ん(゜-゜)。。。キャリアかぁ。。。まぁ一回パッキングしてみましょう。
あと、荷物も積むしサス沈むからプリってみる。
IMGP2627.jpg
印入れてね、5回転でスプリング長がホニャララで~
メチャメチャ固くなったぜ~!!こんなに変わるのね!!素人レベル。
IMGP2628.jpg
ボバ―なルックス重視なんでね。タイヤとフェンダーが当たるのよ。
まぁこれで少しはマシになるだろう。多分メイビー
って遊んでたら現役が時間潰しに遊びに来たり、
夕方にはキャン先がクッカー持って来てくれたりで1日終了~!!
あ~いっぱい遊んだ!

さて本日はいよいよ!少しんリアルとKM-16エンジン御開帳!!
エンジン内部は非公開だから見せないけどね!(イケズ
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

追伸 ファミマ味仙定期巡回で発見!!
DSC_2543.jpgDSC_2544.jpg
伝説の辛さ”レベル5”最強の激辛味噌発見!!※味仙はレベル4
近日中に痺れて見ます!乞うご期待~

あれこれとサプライズ?!

お早う御座います。

多忙?!です。
日曜は
IMGP2540_2023041908354589a.jpgIMGP2541_2023041908354779c.jpg
シャーシ磔、またまた人のネタで勉強させて頂きました。
有難う御座います~
んで月曜は朝から引上げで遠方?!まで
帰って来てから納車から〇っさん来店&エースにおい!も来店。
火曜日、エースから倒木でキャンパーが亡くなったっと聞いた。
裏の木が腐って折れそうだったので
人が巻き沿い喰らう前にへし折ってやろうと向かうも、
裏の畑のおやっさん「何なら切っといてやろうか」っと。
だが~
IMGP2616.jpgIMGP2617.jpg
わかり辛いが電話線?が引っ掛かってて木に絡まってる?!
なんでNTT西日本に連絡で手止まり。
まぁその内裏のおやっさんが切ってくれんだろう(人任せ
店に戻り重い腰上げて~KM-16エンジン構想妄想!!
IMGP2543_2023041908443453a.jpgIMGP2544_20230419084437eb4.jpg
ストリップのKM-16はカッコ良いな。
タンク捲くりゃヨシムラデュアルスタックFCRΦ39がお出迎え。何たる贅の沢!!
クラックチェックも兼ねエンジン落とす。
IMGP2618.jpgIMGP2619.jpgIMGP2620_20230419084440c01.jpg
どの角度から見ても美しい。。。ウットリ
さて正気を取り戻しエンジンをね、バラそうかとオモたけどさぁ。。。
答合わせは焦らない焦らない~ せっかちな人はモテないよ!
IMGP2621.jpgIMGP2622_2023041908514529f.jpg
さぁドナーは揃ってるぜ!とは言え最近タマが少なくなって来たんでねぇ。。。
大事にしてやらないとね。
答合わせを遅らせ久し振りに鉄と向き合うのだが~
IMGP2623_20230419085147805.jpg
コンタの刃が切れた( ̄д ̄)
私、刃の焼鈍しが苦手でさぁ。。。なので画像通りモノタロで完成品を買ってるんだ。
が、こいつがまぁまぁ値が張るのよ。道具も大事に使わないとね。
刃が破断で私の心も破断して1日終了~
一杯引っ掛けた時に来客で、嬉しい報告頂きました!!
うひょ~天にも昇る気分ですわ~まだ召される訳にはいかんがね
最高の1日でした。

んで本日、あるサプライズで今から外出します。
ええ、サプライ∼ズ!! 楽しみにしてて下さいね!(何を?!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

震える回転数

お早う御座います。

昨日です。
MAXZONEドロガーチェック忘れてた。
まぁ実戦で176㌔越えで浮かれ過ぎてたからね。
いざ尋常に~ドロガーチェック!!
IMGP2527_20230415092748733.jpg
177㌔なので大凡結果と同じはええんですが、
注目は~15280rpm!!怖かったの思い出した!!
もうね、ビリビリを超えてギシギシって感じですよ。
機体が歪む感じってか、エンジンケースが捻じれるってか。
いつ爆発してもおかしくない振動でしたね。
05E/Gよ、よくぞ耐えてくれた。有難う、君を忘れない。
次期エンジン構想は出来てるのでツインにはニューエンジンで挑みますよ。

っと、ニューエンジンの前に立ちはだかるN-MAXモ〇カ号。
IMGP2539_2023041509280131d.jpg
作業の画像は無いのだが。。。
ヤ〇ーで購入したとか。まぁ人の事は言えないが
こりゃ”掴まされた”って感じでしょうか。
どうかは解らんけど、確実に手を入れた後が数ヵ所、
確信部分のネジ折れてるしねぇ。。。ヒヤっとしたぜぇ
その他、ラジエターに水も入って無かった。
ここまで乗って来た時にヒートランプ点いてたはずだ。
ONにした時点いてたからラジエターをすぐ確認したんよ。
ヘッドガスケット抜けも考えられるが、まぁブリーザー見る限り大丈夫かと。
ともかく得体の解らないバイク買って不具合出たからってね、
能力者じゃあるまいしピンポイントで悪い個所など解る訳無い。っと思う。
となれば工賃など予測も付かないのよ。
その辺解ってもらいたいんだけど安価で買ったマシンに
買った以上の工賃かける奴はいないわね。
安い=リスク背負うって事は理解しないと。
何となく私が言いたい事が伝われば良いのだが。。。

なんて考えてたら度肝を抜く車両が来店~!!
そのマシンはこれダァー!!
IMGP2532_202304150927509c8.jpgIMGP2533_202304150927511cf.jpg
なんじゃこりゃー((((;゚Д゚)))))))
ええ、GASGASって事しか解らないが。無知は罪
車輛金額100万越えの超高級車
いや。。。清水にも程ってものがあるでしょうが!!(田中邦衛風で
オーナーは「零」でお馴染みのCRM250Mなお方。
IMGP2536_202304150927571bb.jpgIMGP2537_20230415092758cd9.jpgIMGP2538_20230415092800452.jpgWPサス誇らしげ。
CRMから乗り換えての感想は。。。
ずっちいぞ!このマシンずっちいぞ!!(# ゚Д゚)💢だそうです。
そらね、100万オーバーですから。
で、オイル交換も最高級なマイスターをチョイス!! そら下手なオイル進めれんしね。
乗り心地なりインプレを聞かせてもらい妄想構想させて頂きました。脳内100万オーバー
その後はあのお方が来店で1日終了~
連日MAXZONEのお祝いに来てくれて感謝感謝です~
お祝いは大好物なので皆様遠慮無くご来店下さいね!
さて本日は少しのリアルとニューエンジン着手目指します!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

欲しがるエース

お早う御座います。

MAXZONEの余韻に浸りたい訳ですがそうもイカず。
お次の鈴鹿ツインに向け動き出す。
Ninja250SLエース号。最高速はイイ感じだが、
どうやら引っ掛かりがある様でコース走行に問題があるとか。
おいおい欲しがるねぇ~いやいやそこは直さないと
なのでセット出しってことで
IMGP2529_2023041409243397a.jpg
あ~でもこ~でもやってると低音響かせた”トレノ”が来店?!
おお~モ〇カちゃんじゃない! こんな走り屋な車乗ってんのか!!
で同行して来たNMAXか?ヤマハノスクタ。買ったけどメカノイズが酷いとか。
普通ならね、見ないんだけどね、女子が困ってて助けない漢などいないだろぅ~!
なので引き受けたが。。。さっぱり解んねぇ(・∀・)~!!
IMGP2528_2023041409243196f.jpg
クッソ!!なんで引き受けたんだ!!俺のバカ!!
現実逃避で半荘興じてるとリーダー来店から〇っさん来店!
お祝いに駆けつけてくれたお二人とキャンプ妄想で更に現実逃避。
IMGP2531_20230414092435118.jpg無駄に道具を広げて見る。
リーダー帰店と入れ替わりに惡〇屋、これ幸いとスクタ見てもらうと。。。
これ終わってんでっと( ̄д ̄)
おい!滅多な事言うもんじゃない!!女子を悲しませるな!!
クッソ!!八方塞がりじゃねえか!!
また現実逃避してると最大の助っ人町のバイク屋さんが?!現職は違うけどな
イグニッション!! さ~どうですかバイク屋さ~ん!!
う~ん。。。終わってますね( ̄д ̄)
オワタΩ\ζ°)チーン
俺は諦めない、諦めはせんぞ~!!
が、現実逃避で飲み出し1日終了~
まだMAXZONEの余韻に浸りたいんだよ!!

ですがね、当然本日スクタと真っ向勝負のガブリ4つ。
町のバイク屋さんて凄いよなぁ。。。こんな難題解決すんだもんなぁ。
もはや外注するか?!
まぁたまには無い脳みそ動かして活性化させてみます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

神風!MAXZONE!!

お早う御座います。

テンションMAXZONE!!結果発表ですが~
悲願達成!!※やや優しめ/当社比
Ninja250SL=181.818㌔
CBR150R(KM-16)=176..471㌔

DSC_2523.jpgDSC_2524.jpg
念願だったNinja250SL180㌔越えも嬉しいし、
何と言ってもKM-16目標だった175㌔越え!!昔は180㎞とか言ってたのにね(ヒソヒソ
また同行した初号機160㌔越えに
KM-22も150㌔越えに成功~!!
まだ詳しく見て無いですが
大会最速スピードもNinja250SLが獲得しました~!!エースおめでとう!!
で、相変わらず適当に画像アップ?!
っと洒落込みたかったのですが身内色が強いだけなので止めときます。
いつも身内色が強いだけだと思うが。。。
一応?!富士山がお出迎えしてもらえたので~
IMGP0031_202304130933477c3.jpgIMGP0036_20230413093349d6f.jpgDSC_2520_202304130933505c8.jpg
あっKM-22が見切れてる~まぁええかw
そんなこんなでMAXZONE終了~
暫くは燃え尽き症候群に浸ります。
多分私の本心は同行したチーム員が代筆してくれる事でしょう。

本当皆様応援有難う御座いました!
追い風届いたお陰で記録更新となりました!!
今後も挑戦は続けますので引き続き応援宜しくお願いします~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

追伸 俺達の”漢風”
DSC_2525.jpgDSC_2526.jpg
御殿場にお寄りの際は是非。

開幕!MAXZONE!! 

お早う御座います。

2023年、私の2023年の幕開け
魂のMAXZONE開幕戦!!
気合十分テンションMAXZONEです!
緊張してます。妄想構想した得体の知れない物の発表会?!
いつ爆発するかも解らない一撃必殺のエンジン※安全考慮して下ります/当社比
1時間走る為だけに大凡5時間の移動時間を要す400㎞遥か彼方、
富士スピードウェイまで行く訳ですから。
そりゃ結果残したいし緊張もしますわねぇ。
んな訳で昨日はKMシリーズの整備なんですが、
その前に嫁さんのDioのエンジンオイルが無いってんでカインズまで。
IMGP0020_20230411092436c02.jpg
一番安かったスズキの2stOILが¥1000オーバーだと?!何たる高騰!!
安く買う為〇〇までイクのもアホらしいし。。。買うしかないか。
帰店から草刈り様に数㎖メスシリンダーにルパンで混合製作な訳だが、
作ったらさ、草刈りたいじゃん?! 裏だけだし”小伐採”と洒落込み
IMGP0019_2023041109243341d.jpg
ビフォーが無いんか~い!(# ゚Д゚)💢俺のバカ!!
っと、綺麗になりましたとさ~
着替えてKM-16整備に取り掛かり~
IMGP0017_202304110924309a0.jpg
あれこれそれこれ空気圧は今回3kgで調整。
リアホイールの廻りが気に入らなかったので再度調整。
お次はKM-22
IMGP0018_20230411092432ee6.jpg
Jr's Club杯で走ってるので不具合個所は無い事は承知。
軽くエンジンかけて各部増し増し締めの
コイツも空気圧は3㎏に調整。
マシンはバッチリ!お次は私のエナジー
IMGP0021_2023041109243624d.jpg
大磐石のこの備え!後は夜な夜なSAキャンプ飯の妄想構想ダァー!!
んな訳で早々昼過ぎには決戦の地”富士スピードウェイ”へ向け旅立ちます!!
今年こそ今回こそ悲願達成のその時を迎えたいのです!!
皆様背中押して下さい!追い風届けて下さい!!
応援の程宜しくお願い致します~!!
応援の印は拍手で、何卒拍手で表して下さい~!!

ではでは皆様~
行って参ります~!!

多忙?!

お早う御座います。

金/土で鈴鹿サンデー
IMGP0004_20230410092947ced.jpg
2023年何気に初鈴鹿?!
今回はCBR250Rドリームカップに
元気ちゃんとジョグラーが2名が参戦
IMGP0006_20230410092949ee2.jpgIMGP0008_202304100929491d2.jpg
ただ単純に応援と酒飲み行っただけでしたけどね
向かえた決勝の日にはみんなで昼飯は”天風”へ
開店早々から行列の人気店?!
私は唐揚げ定食を数名はチャーハン定食。
程なく着丼からデッドにスープを~
DSC_2506.jpg
(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
こりゃ美味いが。。。量が多過ぎやろ~!!
なんとか完飲ならずの完食で終了。スープの野菜は残したけどね。
昼飯食ってやる事無いので私はここで帰阪。薄情
YouTubeでサンデーを楽しみ、帰って来たチーム員と一杯引っ掛け1日終了~

日曜日は朝からジョグラーのCBR250Rシャーシから、
シャーシ予約なお客様ってんでてんやわんやで更新ならずでした~

さて本日は~
迫る4/12MAXZONE!!
KM-16/KM-22の調整に入ります。
そして重大発表?!NEWフレーム構想妄想具現化?!
中々の妄想なので形になる迄には時間かかりそうですがね。
KMシリーズもアップデートを繰り返してますので、
そんな感じで取り合えず走れる状態にしてから㍉㍉前に進めれたら良いなっと思ってます。
目指すは最高速も去る事ながら曲がれるバイクになれば良いかなっと。
最悪ツインのレースなら出さしてくれるかもしれんしな(ボソ
やったもん勝ち、セオリーをぶっ飛ばせ!!
面白い物作るので楽しみにしてて下さいね~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

大人の責任

お早う御座います。

昨日です。
公言通り期日前投票行って参りました。
その際巨大セ〇ア発見!
丁度老眼鏡が破損してたので、
これ幸いとその他も物色。
IMGP0019_20230406092430258.jpg
老眼鏡度数が解らず1.5/2.0を同時購入。
その他固形燃料と~
IMGP0020_20230406092432e2d.jpg
これ欲しかったのよ~(・д・)チッが先に購入でムカついてたけどな💢
とは言え余り米食う方では無いんですがね。
御満悦で帰店からNinja250SLエース号のセット出し~
IMGP0017_20230405092132774.jpg
嫉妬する程馬力出てる。
がだ、いざ最高速となればその成果は表れてない。
難しいね最高速は。。。空力に自然相手の気象状況。
とは言え参加しなければ結果も出ない!
天気も持ち応えそうなのでMAXZONEエントリーしますよ~!
応援宜しくお願いします!!

そんなレーシング脳から一転?!
佐川さん配達で持って来たのは~
(´∀`*)ウフフ ナ・イ・ショ
ただ?!パッキングの確認でCD90Sスクランブラーに搭載
IMGP0022_202304060924340a8.jpgIMGP0023_202304060924360c6.jpg
イケる気がする~!!てかイケてる~多分メイビー
6月のキャンプが今の俺を支えてる?!ギアばかり増えてどうしようもない気もするが。
そしてキャンプ飯構想妄想で1日終了~あぁシアワ。。。

さて本日、
これ更新中に予約シャーシ人来店!
その他リアル一色な予感です~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

あ、またまた”Jr's Club杯中級”YouTubeアップされてますよ~
TKG-CHI-CH
https://www.youtube.com/@TKG_CHI_CH
中級参戦な方々是非ご鑑賞下さいね~
チャンネル登録&高評価も宜しくです。(棒読み

鈴鹿へ向けて

お早う御座います。

昨日です。
週末の鈴鹿へ向けCBR250R元気号セット出しです。
IMGP0014_202304050921282e9.jpg
計測したらなにやら?!
IMGP0015_202304050921307ad.jpgIMGP0016_202304050921309c0.jpg
レギュレーション?で装着義務だったか。
今回のレースはこの様な事が多い様な気がする~
踏んでコケない様に気を付けてね!!
あれこれ試してセット完了。
後はライダー元気ちゃんに頑張ってもらいましょう!

っと、お次は自分の大猿(仕事ししろよ俺
IMGP0018_202304050926586d5.jpg
フィニッシュ直後にお乳上来店で1日終了~

さて本日、まずは期日前投票に行こうかと。
娘もね18歳となり選挙権があるので一緒に連れて行こうかと。
若い世代が少しでもってね。自分の事は棚にあげといてってね
帰って来てからはエースNinja250SLのセット出しに精出します。
して、現在10日間予報では12日MAXZONE日は”雨”予報。。。
エントリー締切は7日までなのでギリまで粘りますわ~

あ、TKG chにて初級スプリントアップされてるようですよ~
初級参戦された方は是非ご鑑賞下さい~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

後片付け

お早う御座います。

昨日は後片付け&修理です。
まずは前夜のキャンプ道具の片付けから。
IMGP0006_202304040924290e6.jpg
夜露で室内までびしょ濡れになったテント。やっぱフライシート無いとこうなるわな。
お陰でほぼ寝れずで起床させられた。
後、手持ちのコットの高さにも問題が。
天井が近いので寝返り打つと体に夜露が。。。
っと言い訳して置いて、6月のツーリングキャンプに向けて~
IMGP0007_20230404092432789.jpg
組立式のローコット買ってたのさ~(プチ贅沢
かなりコンパクトになるのでバイク搭載でもなんとかイケそうです。
寝心地は言わずもがなの保証付きさ~
っと、片付けのお次はKM-22の修理。
IMGP0008_202304040924322b5.jpg
4月12日開催MAXZONEに向けて不具合を確認できたのはかなりの収穫だ。
パイロット”靈”の功績は高い。有難う”靈”Jr's Clubの桜の木の下でまた会おう。
恐らく不具合は解消されたと思われるが、
この手の特殊車両は試走も出来ないのでぶっつけ本番
パイロット元気ちゃんに全てを託すしかない。頼んだよ元気ちゃん。

さてお次の大猿(モンキーね
IMGP0009_20230404092434a9a.jpg
走行中に不具合感じたらピットインして確認して欲しいね。
お陰でダメージが大きくなるってもんですよ。
IMGP0010_202304040924349be.jpg
またピンボケってねぇ。。。A/Fどうなってんだよ。
いや俺の老眼が進んでるだけなんだが。
IMGP0011_2023040409244518c.jpg
キャッチタンクも破断。
安物だがリタイヤは許さない。
必ず直すのが俺の主義(貧乏性
IMGP0012_20230404092447696.jpg
どうしようもない程のピンボケ?! どこフォーカスしてんだよ(# ゚Д゚)💢
もはやこれは俺のせいなのだろうか?! カメラの性能じゃね?!
スイングの問題も何とか解決か?! 同じくこの手の特殊車両たるや。。。
走らせないと解らないが、恐らく次戦までお預けだろう(大ズボラ
作業してると気付かぬ内に軒先で不審者が!
IMGP0013_20230404092447bca.jpgフォーカスOK
来てるなら声かけろや!!って所で1日終了~
その後は元気ちゃんも来店で深酒さ~

さて本日は、リザルト届いたのでアップするのと
走行画像のアップですかね。
っと、早速”TKG ch”で走行動画がアップ!
https://www.youtube.com/@TKG_CHI_CH
私もまだ見て無いので後で鑑賞します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

開幕戦無事終了~!!

お早う御座います。

Jr's Club杯無事終了~
いや~楽しかったですね!
巻き巻き進行で早く終わってしまってすんませんでした!
それだけ今回は上手く回せたと思います。

近々でリザルト&画像アップしますので今暫くお時間下さい。
またJr's Club公式広報”タカギッチチャンネル”(YouTube)にて走行動画もアップ予定?!
アップされたらお知らせしますが。。。身内色が濃いチャンネルなんで生温い目でご鑑賞下さい。

さて本日は後片付けにう精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
IMGP2514_20230403091652195.jpg
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR