fc2ブログ

決戦

お早う御座います。

昨日ですが、
パーツ来ないと思ったら前周りのパーツが届いたと。
やる事が出来た!ありがたいw

組むだけなんであれなんだけど、
まぁあれだ、あれだわ。(濁す
IMGP2609.jpgともかく完成。
カッコ良いな。カッコ良い。少し嫉妬感が

本丸エンジンの方へ作業移行も
IMGP2607.jpgIMGP2610.jpg
擦り合わせて終わり。今日パーツ届くけど~

本日昼からはMAXZONEに向け出発!自由人3名先発
会社員な奴らは置いといてお先にSAで宴会だ~!!ええのんかw
IMGP2608.jpg
ツインでね、フルボッコにされたけどさぁ。。。
ロングストレートなら負けねぇよ!!(遠吠え
かかってこい!!やれるのか!!by猪木先生
水面下でね、次のプロジェクトの計画がってね。
だから今回で目標達成しないと移行できんのよ!

決戦MAXZONE!
皆様の応援が背中を押し推進力となりますので応援の程宜しくお願いします!!
是非拍手ボタンで応援して下さい~ 拍手の量が見ものだぜ

皆様好結果ご期待ください~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



続・労働&MAXZONEの受理書問題

お早う御座います。

労働者の昨日です。
まずはNSのクランクをお願いするはずが、
パーツが足りてねぇΣ(゚Д゚)!!
ええ加減な我々は”再利用で良いんじゃね?”なんですが
ええ加減過ぎて呆れられましたとさ。。。(信用度ガタ落ち そもそも信用はされてないが

しかし相変わらず勉強になる、
あれこれパーツ撫で回して、不具合状態を教えてもらった。
結果どうであれO/Hは断念した方が良いとの判断。安物買いの( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

講習も終わり作業の続き、
パーツ洗浄終えてヘッドO/Hから、
ご自慢超音波洗浄でピカピカさ~ 画像無しw

からの。。。一句
悪足掻き すべて失敗 元戻す。。。
IMGP2603.jpgIMGP2604.jpgIMGP2606.jpg
AS、アイドリング付近の数値的は絞る方向なんですが、
前回のレース走行、エンジンブレーキ回転降下7000rpm辺りからアフターが酷かった。

シャーシで確認し濃い方向へ数値見ながら振るも、4000rpm辺りでアフター、
結果元の位置付近まで戻してアフター解消の、数値は11.5辺りで落ち着く。
何やってんの( ̄д ̄) 時間の無駄使い。

その後、FAX送信と思いきや、受信マークが。
MAXZONE受理書だが
IMGP2605.jpg
全員の受理書まとめて送って来てるやんけ~!!
ウチのFAXは見ての通りインク詰まって上手くプリント出来ねぇんだよ!!
クッソ!インクの無駄使いだぜ!!
てな事でタカギッチ以外のは当日持って行くから宜しくな~

さて本日、パーツが来ねぇので開店休業なのさ~
適当に遊んで夕方から酒飲みます~ 仕事しろや!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

労働感たるや。。。

お早う御座います。

労働者の昨日です。
NS50FフロントフォークO/H+修正、
IMGP2598.jpg
中擦りNS、
コイツのストリップ、中々エキゾチックジャパン。
少しモンキーと似ている感じがする。
IMGP2599.jpg
フォーク、スケキヨ状態で暫く放置。
時間の無駄かもだが、
オイルまみれになるのが嫌なんだよ(# ゚Д゚)!!
IMGP2600.jpg
三又&トップも外して歪み確認。
多分メイビー歪み無し。俺計測だもんで。
IMGP2601.jpg
洗浄からインナーチューブ計測、
曲がり有りで修正、無事完了。

部品注文から~エンジン着手!!
そりゃ目瞑っててもイケるぜ!!瞬殺で~
IMGP2602.jpgドーン!
バレた所でタカギッチ来店で1日終了~

さて本日はエンジン各部点検から注文ですかね。
いや~働いている。労働している。たまには良いもんだ。
とは言え、脳内MAXZONE!!
そうそう、KM-16秘策は失敗に(悲
そんな都合良く速くなりゃ~苦労しないってね。
水面下で次なる計画も動き出してる?!牛歩だけどね
ともかく目先のMAXZONEで俺の目標達成が先決だ!!
まだ日にち有るけど皆様応援よろしくお願いします~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

鉄工所

お早う御座います。

涼しくなった?
朝晩はね、思わず”焚火してぇ~”な陽気ですが、
昼間は相変わらず滝のような汗で死にそうです。の割には体重変動なし(悲

で、昨日です、
まずは壊れたNinja250SLの水温計のセンサー
MAXZONEで急ぎなんで引取りに行く訳だが。。。
遠いんじゃ~(# ゚Д゚)!!いつも徳〇屋が段取りしてくれんだが、
最近「はお前が取りに行け」と冷たい。まぁ気持ちはわかる。だって遠いんだもん。
IMGP2589.jpg
たかだかこれしきのセンサーが壊れただけ。。。
今時電池式は販売して無いらしくこいつは重宝しているので手放せない。
IMGP2590.jpg
よし、直った。店内保管なのに31度ってか。ふざけてるな。

さてお次の大物作業。
NS50/APEエンジン、無理があるんだろう。
貧弱なマウント、割れてから気付く経験値。スキルは低い
IMGP2588_20220827092834e26.jpg
昨日と同じ画像、完全に破断している。
IMGP2591.jpg
まずはダミーエンジンを固定からくっ付ける。
相変らず溶接は下手だ。くっ付きゃ良いんだよ!
逆側も根っこ部分クラックなので溶接に、はシャフト部分に難問。
IMGP2592.jpg
がだ、KM-16との付き合いの中で
同じような目に有ったので交わし方は知っている。多分メイビー
IMGP2593.jpg
こんなのを用意して
IMGP2594.jpgIMGP2595.jpg
補強も付けてくっ付ける。
何故前まで溶接して無いか?外側で溶接してるから隙間空くよね、
ここで破片を隙間に入れて補強共々くっ付ける。どうでもいいので画像は無い。
IMGP2596.jpg
裏側も補強したいので犬神家状態。
バラすもんか!!手抜きだと言いたきゃ言っておけ!!
IMGP2597.jpg
裏側です。いやはやマジ溶接汚ねぇ。。。
これを曝す勇気を褒めてもらいたい。開き直りw

フレーム編はこれにてでしょう。
今日は新章フロント周り編に突入します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

同じ痛み

お早う御座います。

昨日です。
ステップバーの続きをシコシコと。
無垢棒⇒ローレット⇒穴開けΦ7/Φ16⇒M8 P1.25ネジ切り⇒センターΦ6穴開け⇒ジュラコン/バーエンド製作叩き込み
IMGP2585.jpg
やっと完成。。。割り合わん(# ゚Д゚)!!
もっとカッコ良くも出来る、
が、邪魔臭いんじゃ~!!
IMGP2586.jpg
一番出来の悪い奴を装着してやったぜ!( ゚Д゚)ハァ?文句ある?!
出来が悪かろうが踏めれば問題無い。はず。ローレットは抜かり無し。

さてその後、重病患者ドックイン
同じ悩み、同じ痛みを分かち合う仲間。
IMGP2588.jpg
エンジンマウント破断&エンジン1年酷使で白煙、前周り要修正。。。
圧倒的満身創痍じゃないか。
これは中々手強い相手だ。一朝一夕では済まない。
なんとか準備だけ済ませ1日終了。

そんなリアルに翻弄され、
無い脳みそフル回転してんのにってね。邪魔すんなゴラァ(# ゚Д゚)!!

さて本日、ガッツリコイツとお戯れって訳にも行かず?
IMGP2587.jpg
年代物”キタコ水温計”を巡り、今から遠くまで行かにゃならんのさ~
折角なんで”地の美味いラーメン”でも食って来ます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

年代物

お早う御座います。

昨日です。
ツインで突っ込まれて壊れたNinja250SL
何がどうなったかわからんがちょっとね、いや、まぁかなりムカついてます。
調子乗ってんなよ雑魚が!吹っ飛ばすからな(・∀・)!!
今回のレースは時間が経つにつれ色々煮えたぎって来てます。(八つ当たり要素80%

で、シフターの肝心な部分が折れたSL
IMGP2581.jpg
IMGP2579.jpgIMGP2580.jpg
本当微妙な所で折れてネジが抜けない。。。
バ〇ルに画像送ってスイッチの部分だけ注文が。。。
そのスイッチはもう使って無いから直せないっとΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
とにかくMAXZONEがあるのでシフター無しの方向でって事で
IMGP2584.jpg
これで凌いでもらうとして、
ステップバーだが。。。在庫無いやんけ!!クッソ作るの面倒臭いのに!!
自分の分も欲しかったのでとにかく製作
IMGP2583.jpg
本当時間喰うのよ。割りが合わんのよ。買った方が絶対良い。綺麗しね。
本当に時間喰うので途中で終了。

本日はバー製作の続きと~
昨日寝床で降臨?!秘策が降って来たか?!
KM-16とお戯れもお楽しみに~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

期待

お早う御座います。

昨日ですが、色々有りまして。。。
まぁここ見てる人少ないから大丈夫かと思うが、
今回履いたQ-LITE、誰もが気になるわね。
少し?!気になる所が有ったので画像送った訳よ。
したら、営業さんが来ましてね。3名も
元々フロントタイヤをリアに履いてるし、こちらとしてはどうこうとイチャモン付ける事は無い。
事の話はそこそこに、フィーリングはどうだったかとの話に。
ライダーからは”べっちょ無い”っとのコメントをそのまま伝えるが、
”べっちょ無い”が通じない。なので”別条無い”っと言いかえて伝える。奈〇県民の方言は強い
そのライダーのポテンシャルは?っと聞かれ、
長年一緒にやって来てる相棒なので”べっちょ無い”レベルだと。
皆気になるんだろうが、知りたきゃ自分で走れや(# ゚Д゚)!!

で、回転方向を守って装着してたんだが、
リアに履くなら逆履きが正解って事となりはめ返るはめに
IMGP2577.jpg
言われてみればこの方が見栄えは良いよな。
大体フロントタイヤ逆履きが流行ったのは俺が現役の頃だな。
それが今じゃ常識なんだね。パターン逆にしたら剛性上がるてか?よくわからん原理だね。

履き替えた事だし少し走りに行こうかと思ったが
夕方”記憶チョッパ”ーのエース(田村君)が来るってんで待機。
やる事も無いのでKM-16とお戯れ。
IMGP2578.jpg
いつもアップで撮ってるけど引き気味がカッコ良く見えるっと思うのは俺だけ※自画自賛

そうこうしてたらエース来店で1日終了~
本日は記憶飛ばしたNinja250SLの復興作業ですねw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

確認

お早う御座います。

惨敗で傷心。
色々書きたいがどうせ消す事になるので書かん。
ともかくKM-16、反省点含め現状確認だって事でシャーシ、
の前に、ここ最近関西のミニバイクレースで活躍な
IMGP2574.jpg
ERFだね。125㏄DOHC、エンデュランス製かな。だろね。
アップデートしたいって事で現状把握のシャーシ計測。
チューニングプランが有ったんですが、アッサリ終了。
まだ余力はあるので上げれん事は無いが、
チューニングすると神経質位なる部分があるので耐久メインなら現状で十分かと。
また試走して今後を決めるって事になりました。

さて肝心のKM-16シャーシ計測
IMGP2575.jpg
色々解った事が。。。数字に踊らされるなって散々人には言ってるのに
自分が踊らされてたとはね。躍る人形だしね。クッソ!!冗談ではない!!
リセットリセットであれでは有るが。。。
絶対的パワーは変わりないので、やはり完敗な訳で。。。

昨日も記したがまだ余力はある?いや無いのよ。
散々やって来て解ってる事が1つある、ある馬力を超えたら確実に壊れる。
壊れる覚悟を余力と言うなら余力だが、それは玉砕である。
昨今オイル出そうもんなら請求されんだぜ?出したくて出す奴なんざ居ないだろ?
走る実験室だろよ、そりゃドレン外れたとかなら請求も有りかもだがさぁ…

話逸れたがとにかくあの馬力をもう一回出す為
肥しのエンジンに着手しようと思う。無論初号機分もだ。
まぁ。。。言い訳じゃ無いがロバでサラブレッドとやるってんだからさぁ。。。リスクあるじゃん
IMGP2576.jpg
カッコイイよなぁ。。。マジで。これで、こいつでサラブレット喰える日を夢見てね。
頑張って開発しますよ!

さて本日は早速肥やしに着手します!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

凹みは解消。(早

井の中の蛙

お早う御座います。

鈴鹿ツインドリームカップ、
S8/ST150クラス 
ST150別表彰の思いが叶いました。
キラが言い出さなかったら無かったかもです。
若者の夢を叶える為尽力してくれたおっさん達も本当有難う。
まぁデビューのキラにボコられたてたけどねw

で自分の事ですが、
圧倒的に凹んでます。あんなに力の差を見せ付けられるとは。。。
絶対王者?!なCRFはコーナーも速く腕前の差だと思ってました。
今回のお相手もCRFエンジンだと思うのですが、
コーナーはこちらの方がイケてたっと思うのですが、
縦で圧倒的な差を見せ付けられ笑うしか無かったですね。
井の中の蛙とはこの事でしょう。
初号機の方も準S8 CR80エンジンに置いてかれるとか。。。

ともかくMAXZONEが控えてますので
凹んでばかりはいられないのは解ってますが
2∼3日は凹まさせてて下さい。

各選手の表彰台の画像貼り付けます。
IMGP2564.jpgCBR250Rエキスパート1位元気2位JOG
IMGP2566.jpgCBR250Rビギナー1位ナギ
IMGP2567.jpgST1501位リンチャン2位メルセデス3位キラ

は~。。。何すりゃあの速さが手に入るんだよぉ。。。
方法は無い事も無いがアジア張りにワン走行ワンエンジンなんて出来ねぇしな。
壊したくねぇ。。。やっと手に入れた05エンジン。
やはり特攻仕様のニューエンジン製作かなぁ。。。
まぁMAXZONEまでには間に合わから現状何とかしますわ。

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

秋の様相

お早う御座います。

爽やかな朝ですね、
季節は進んでると実感できる今日この頃。

さていきなりですが、
https://suito-kurawanka.jp/
9/4水都くらわんか花火大会が行われます。
ウチからは最高のロケーションで花火を鑑賞できます。
18時~通行止になりますので、観覧希望な方はそれまでにお越しく下さいね。
大凡5千発打ち上げる様ですよ!終わるころにはベロベロの予定だ!
皆様奮ってお越し下さい~

なんて浮かれた報告から。。。
昨日ですが、リアルもそこそこに何気にKM-16、
最近クラックチェックして無かったなで覗き込んだら。。。
あれ?割れてる?いや、これは割れて無いでしょう?
いやいや割れてるでしょ?確認の為組み上げたのにまたストリップ。あ~だる・byエース
IMGP2548.jpg一生涯。。。
IMGP2549.jpg
ヤッパ割れてるがな。。。気付いてヨカタ(震
こう言った事がね、面白い訳よ。自作たる故に。
そんなもん信用できないって?最小限、最小限の物事が欲しい訳よ。
オーバークオリティじゃない、最小限の走る為だけのってね。
勿論割れたからには対策しなきゃね。それが必要だから。
まぁ全てが言い訳なんだけどね!
対策はまた考えるとして取り合えず
IMGP2550.jpg
太めに溶接してやったぜ!伸ばしたかったんだがトーチが入らんのよ(泣
IMGP2551.jpg
はい完成。
もうね、磐石とか言わない。
突貫最後の数分時で良いと思う。所詮私もそっち側。ナンノコッチャ

さてお次、出目金号、テールをテーピングしようかと思ったんですが、
いっその事外してしまえで
IMGP2552.jpg
不細工やけどまぁ良いか。
これにてツインに向けては全て完了かな?そう言う事にしておこう。

さて本日はリアル満載なんで”ちゃん”と作業に勤しみます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

最上級

お早う御座います。

昨日です。
少しのリアルをやっつける。
ええ暇ですが、ハイプレッシャーなお話も有りで気が気で無いんです。
あぁ。。。あぁぁ。。。鉄のハートが欲しい。
年取る程に憶病になってイク。周り化け物ばかりだからなぁ。
もっと自信持てば?って言われるけど裏付けがない自信は命取りだ。
っと、どうでもいい話だな。

リアル後はまずKM-22の方を
ちょちょいのちょいでこんな感じでMAXZONEだねぇ
IMGP2545.jpgIMGP2546.jpg
コイツもコイツでヤッパカッコイイと思うのは俺だけか?
男の子のロマンが具現化した代物だと思うんだが。
レブ上がったしアレコレやったんで成績もアップするはず!
好成績で美味いカツ丼食おうぜ~!!

んで、ド本命のKM-16
IMGP2543.jpg
見飽きたって?いやいや生涯、一生涯見続けられるフレームワーク。
本当良く作れたもんだ 俺に感謝!※自画自賛 地産地消ナンノコッチャ
暖気して水温&油温上げてから
IMGP2547.jpg
Jr's Club御用達”マイスター10W-40”高級オイルを奢ってやる!!クッ~贅の沢だ!!
俺がオイル変えるなんて中々無いぜ!多分メイビー
交換後再度火入れして完成!!
IMGP2544.jpg
磐石、大磐石のこの備え。
後は俺のメンタル”兵”モードにすりゃ~よ(# ゚Д゚)!!ヤレルノカ?!

で、発表されたタイスケによれば。。。
CBR250RR/CBR250R/ST250/S8-ST150 全クラス混走だと~!!
本気か主催者!!やり過ぎやろ!!
発表された物は覆せん。剥き出しで挑むしかなさそうだ。(震
気合い入れ直さにゃですぜぇ~
皆良いレースしましょう!!

さて本日はKM-16も終わったので
”ちゃん”とリアルと向き合います~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

尖って頂きへ

お早う御座います。

何をやっても体重変動が無く嫌気が差す今日この頃。
ビールの量減らせば減ると思われるが。それは嫌、ヤシの実洗剤。

昨日です。
買い出しに出ましてね、欲しい物ゲットから帰店も
ここで大事件!!どういう訳かKM-16が倒れとる~!!
なんでやね!!カウル割れてシンボルマークの破裂の人形が!!
余りのショックに画像なんて撮るか!!
クッソ!!レース前に縁起悪いんじゃ~(# ゚Д゚)!!

確かJpayちゃんに予備で作ってもらってたなって事で
IMGP2539.jpg
躍る人形復活!!※躍る人形とも言われてる。はず。多分メイビー
やっぱこの紋章が無いと盛り上がらんよね~
てか、上村=躍る人形のイメージ持ってる人っているのか?いないだろな(泣。

尖らす前に修理になろうとは。。。
この間の走行、その他も含め、いつもマージン取ってたのよ。手抜きじゃないよ!
そうMAXZONEに至ってもだ。
なんせレーシングを100%常に維持ってのは中々どうして難しい物なのよ。言訳じゃないよ!

ただ今回は対”エロリスト”との戦いだもんでピンピンニ尖らせたい!
コーナーなんざどうでも良い!! 縦でS8woやっつけるロマン&ラマン
その後に控えて居るMAXZONEにも繋がるしな。
IMGP2538.jpg
さ~始めようかKM-16!!
フレームワークが美しいぜぇ。。。
FBにもタイ人?!から美しいとコメントもろたしね。
IMGP2540.jpg
いや本当このキャブ神よ神!ネガな部分が一気に解消?!
良い買物したなぁ。。。労働の対価だけど。
IMGP2541.jpgIMGP2542.jpg
イグニッション新調、てか、これは変えた方ね。ハイパーなイグニッションを投入。
からの、レープラ。カブらすと死ぬ高い奴。
コイツ突然死ぬんでね、整備性悪いKM-16はプラグ変えんのに色々大変なんよ。
ヘラヘラ作業進め一服中来客、から”靈”襲来の、フジノ氏来店で~1日終了!!

さて本日はKM-16の続きとKM-22納車整備ですわ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

ボッチ

お早う御座います。

変らず盆暮れ正月な私です。良いのか?!(゜-゜)

さて日曜日に走りに行く予定が、
現地のタカギッチ選手から「雨で無理」っと連絡。
諦めて朝から飲み出したので1日終了。これぞ
ただ現地は雨も上がり路面も乾いて丸一日走れたそうだ。タカギッチめ!!
ど~しても軽く試走させたかったので改めて翌日キャピタルまで。

タカギッチも来る予定だったが車がエンコしたとか。
買い換えて早々だってのに本当付いて無いよなアイツw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
現着すればGちゃんが?!KOUKS軍団後から続々と!
その他も数台いて中々の賑わいなのだが。。。
IMGP2536.jpg
この画像では賑わって無い様に見えるが、
後からも何台か来たんだよ。
IMGP2537.jpg
NS/APEカッコいいな。
ボトムにスイングアーム、フレームが白、
中々凝ってるな。流石Gさん、センスがイイ。
IMGP2535.jpg
Jr's Clubメンバーは一人も来ず。。。ボッチで良いのさ俺なんざぁ。

前日飲み過ぎたのも有りいきなり脱水状態?!
はいはい解ってますて!水分、塩分、打ち込んで~
走る~走る~俺だけ~ 死んでまうわ~!!
KM-16こんなにしんどかったけ?初号機張りに魂が吸われる。
流す事も出来ん辛いポジションで5分が限界だ。
こりゃ二日酔いだけの問題では無い。多分メイビー

4本ほど走って走行終了~
試走して解った所があるのでツインへ向け修正開始ですぜ!
良い練習になりましたとさ~

てな事で?!ツインまではKM-16と戯れま~す!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

追伸
IMGP2534.jpg
暫くは大丈夫です!(・∀・)!

夢叶え隊?!

お早う御座います。

いきなりですが、
美味いカツ丼が食いたい!!
この辺で言えば”団平”が有名で、確かに美味い。
が!人気店で並ぶの必須。
近所なんでね、並んでまで食う気にはならんのよ。
遠くまで足運んだなら並ぶ気にもなるんだがねぇ。
あ、カツ丼も卵とじの奴で、ソースとかは無しの、
中華風カツ丼はOKなんで、
どこかここのカツ丼は美味いぜ!!ってとこあれば紹介して下さい。
そして一緒に行きましょう~

さて、昨日ですが~
盆になると必ず挨拶に来てくれる人が居まして。
IMGP2528.jpg
陣中見舞い頂きました。いつも有難う御座います~!!
なんだかんだと近況報告してたらシャーシな予約さんが来店。
IMGP2527.jpg
今週末は岡国でレースなんね。確か去年行ったような。。。(苦い思い出
シャーシテストも上々でご機嫌で終了~
良い結果が出るとこちらも嬉しいです!レース頑張って下さい~
その後は。。。飲み出して一日終了~!!

さて本日は明日の走行へ向け積み込みっと思ってたんですが
色々怪しそうですねぇ。。。
まぁ様子見ながら進めて参ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

KM-16 盆栽バイク盆に始動

お早う御座います。

隣は盆休みも無いらしい。
若いのに偉いねぇ~ 見習えよ俺。

さて昨日ですが~
KM-16とお戯れ。
エンジンかけるのすら憚れる盆栽マシーン
なんたってシリンダー,ピストンで15万だからな(しつこいわね,ヒソヒソ
IMGP2523.jpg
エンジン始動だけでもドロガー起動させなならん手間タルヤ。。。
そこが盆栽たる所以でもある。
いざエンジン始動!目覚めよKM-16よ~!!
IMGP2524.jpg
この間下合せて空燃比は良い数字なんだけど回転落ちが鈍くてね。
※画像では14ですが大体12.5辺りを差す。
まぁ、走らせてみて合わせてみます。
俺の予想が的中すれば、あのネガな部分が解消されるはず。

カウル付けるか悩んだが一応装着。
アイツやコイツで磨く&擦り込む。
これで走行中の静電気がアレヤコレヤで最高速アップする。はずだ。多分メイビープラシーボ
IMGP2525.jpg
う~ん悩ましいショット。。。どの角度からでもカッコイイ。。。
IMGP2526.jpg
夏の日差しがKM-16を神々しく演出。もはや神だな。
しかし黒は暑いな。見てるだけで暑い。やはりキャピはNKで行こうかな。
向こう行ってから考えよう。

結局お戯れから眺めて一杯引っ掛け1日終了~
暇か俺!なんかしろよ俺!!
今日は昼からシャーシ予約入ってるので、”ちゃんと”作業します~※語彙力タルヤw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

盆暮れ正月

お早う御座います。

ラジオからは盆休みの話が。
1年通して盆暮れ正月な私。。。罰当たりとはこの事か。

昨日も遊んでた。
KM-22のマフラー角度変更
IMGP2499.jpgIMGP2504.jpg
ビフォーアフター、少しは跳ね上げたいの心が残り。
まぁこれで焼ける事は無いと思うので存分に開けてイッテもらいたい。向こう側まで
IMGP2505.jpg
作業中苦楽を共にした”スプリングなんちゃら”がイカれ召されました。
恐らく10代からの付き合いだったのになぁ。こんなくだらない作業でイッテしまうとは(泣

さてお次はフェンダーだ。
ドナーからの物も有ったが、
KM-16初期時に使用してたフェンダーをあてがうと~
IMGP2506.jpgIMGP2507.jpg
ミラクルシンデレラフィット~!! フォークを巻き込むタイプで最高速仕様には持って来いだ。
これは上手く行った、御満悦であるが。。。
ど~してもカウルが理想からは程遠く、
欲かき過ぎてるのはわかるが理想じゃないならNKで良いじゃないかっと。NK好きだしな。
なので今回の変更点は
①CDI変更
②マフラー角度変更
③Fフェンダー装着
④ゼッケンプレート装着 ※前回は走行中プレート外して走行。

後、隠し玉あるんだが、
色々加工が必要なのと買い足さなならん物も多数。
IMGP2508.jpg
まぁね、㍉㍉前進しようぜ!答えを急いじゃダメなのさ~多分メイビー

もう一つ、
まぁここ見てる奴少な。。。なんでコソ~リ御開帳?!
IMGP2510.jpg
詳しい事は書かねぇよ!欲しけりゃな、てめぇも〇〇参加しな!!later festivalだけどなw
そんなこんなで1日終了~

さて本日、マジでやるこたぁ無えぇ!!
なので?!日曜の公開練習に向けKM-16小整備やっちゃいます!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

KM-22 ㍉㍉進化

お早う御座います。

昨日です。
KM-22㍉㍉進化作業ですが本当牛歩ですね~
まずは出目金から剥がしたKR410をこちらに装着、
タイヤひび割れてたしね~見栄え良くしないと寄せ集めって言われるからね💢!
IMGP2499.jpg
俺の感性がおかしいのか?
やっぱどう見てもカッコいいんだが?
そこの貴方は如何ですか?カッコいいと思いませんか?!(脅迫w

さて、タイヤ交換な訳ですが
IMGP2500.jpg
いや~萌えますね。萌え萌えですよ。
前後リフトアップはレーサーの証。
低めのスタンドが更に雰囲気を上げますね~
IMGP2501.jpg
装着完了、
うむ、これでコーナーも攻めれるな。見栄エモイ、いや見栄えも良い。

さてお次、
前回リミッターが効いたって事なんで
IMGP2502.jpg
虎の子STD改CDIを投入!
外品じゃねぇ、STD改で十分だ!※手抜きでは無い。
少なくともこれでリミッター聞く事は無い。

作業進めてるとシャーシ回しにS〇Mさん来店。
行ったり来たりしながらマフラー角度変更着手
IMGP2503.jpg
んな時に幼少期からの唯一の友達来店から
あれやこれやで~ 1日終了!

さて本日も、既にシャーシなヤ~ツが居たりで朝から全開?!
KM-22の方は今日も㍉㍉前に進めて参ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

KM-22 LEVEL2

お早う御座います。

KM-22レベルアップの為、
肥しのCBR150Rを生贄に。。。
IMGP2396.jpg
また一台この世からCBR150Rが召される。アーメン
喰えば喰うほど速くなる?!生贄が多いほど速くなるんだ!!
初号機だってKM-16だってそうなんだ!!

そう考えたらKM-16は何台喰ったんだろうなぁ。
今、KM-16のLEVELは。。。
IMGP2498.jpg
画像編集とか出来るなら背景にゴゴゴゴゴゴォ~!!とか入れたいな。
もはや禍々しささえ感じる。
バラすのに時間喰ってKM-22まで届きはしなかった。
IMGP2397.jpg
2機のCBR150Rを喰ったコイツは現状LEVEL2って事だ。
本日はベッタリコイツと戯れる予定である。
どうでも良い事だが低い車両には低いスタンドが似合う。
IMGP2398.jpg
ギリ浮いている、多分ウォーマーは装着不可。ウォーマーかける車両じゃ無いしな

間に合うかどうかはわからんが、
次の日曜14日にキャピる予定で
KM-16の様子見と、出目金のQ-LITE皮むき&そのポテンシャルを確認、
それに”ライダー平田”のリハビリ?! ※ライダー平田、ビルドアップによりツナギ新調
プラス、エロ氏も来るかも?!もはや前哨戦だな、タカギッチも来るだろし。
な訳で暇な方は是非ご一緒しましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

次こそは?!

お早う御座います。

8H面白かったですね。HRC強し!!
レース展開は息子から少々聞きましたが、
ジョナサン序盤でコケたんだって?!それで2位て凄いね。
いや~スプリントも好きだけど耐久はイイよね~
どこでどうなるかわからんし。
俺は最高速にゾッコンだけどね~

そう、最高速イベントMAXZONE、
昨日の記事を読み返せば読み返すほど怒りが込上げてくる。
フェンダーにカウルすらない?寄せ集めだと?!
言いたい事言いやがって(# ゚Д゚)!!
そう言った固定概念にとらわれた考え方の方がおかしいんだ!!
タイのドラックのYouTube見てみろよ!あいつらもカウル無いんだぜ!そいつだけかも知れんが
このままでは単なる道化師だ。
常々思うのよ、能書き並べて”言ったもん勝ち”よりも
とにかくやり切った”やったもん勝ち”じゃないのか?
やったってのに。。。バカにされて。。。俺ぁ~無性に悔しいんだよ!!
IMGP2395.jpg
まぁやっつけで作ったネタマシンでは有るがね
ツイン前だがKM-16はやる事無いし、出目金も仕上がってるので
月末MAXZONEに向けアップデートと洒落込みますぜ~!!

っと、遊んでるだけではない。
古巣の箕面時代からのお付き合いなS籐氏、
また車検だって事でドックイン。
うむ、前回車検から200㎞しか進んでないw
所有の優越感なんだろう。わかる、わかるよ~

オイル変えといてってね。ドレン外すと
IMGP2393.jpg
好きだね~ レーシーだね~ 
確かこの車両はあの伝説大排アタック参戦車両。
レギュレーションでワイヤーロックが必須だったもんな~※嘘
多分20年前ほど前の話だな。懐かしい。
IMGP2394.jpg
オイルは変えなくても良い位綺麗。だが2年経ってしな。俺なら変えんが。
本当大事にしていると思う。個人レベルでこのコンデションは維持するの大変だろう。
パーツも無くなってきているだろうし大事にしてもらいたい。
俺に言われなくとも大事にされてるけどねw
今日午後から車検です。※元紀が代行、ありがとねw

なので私は工場でリアル&KM-22と戦います!戯れじゃねぇ!戦いだ!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

世間は8H 私は。。。

お早う御座います。

ええ、特にネタが無い日々です。
クランクは月跨ぐんじゃないかな?
なのでお手隙なんですよ=暇って事です。
まぁやるこたぁ~有るんですがね。気が乗らんだけっす。

さて昨日ですが、YouTubeで4H/8H観戦。
横目で見ながらっと思う物の結構ガッツリ見てましたね。
IMGP2387.jpg
やっぱ”ジョナサン”応援しちゃうよな~
けどHRCの本気にも応援を送りたい。HRCは強くなくっちゃ。

結果ほぼ貼付けで作業せず。。。
そんでから、ちょいと本屋まで。
本屋イクなんざ~中々無いぜぇ~

お目当ては~
IMGP2388.jpg
月刊?!オートバイ誌!!
手に取り値段見たら。。。
IMGP2389.jpg
Σ(゚Д゚)たっ高けぇ~よ!!(# ゚Д゚)!!一瞬躊躇したが。。。
まぁいつも世話になってるし。以前ブッチしてエントリー代踏み倒してるしな。。。
んでもって~
IMGP2390.jpgドーン!!もぐロ。。。
結構酷い事書かれてんな。。。(泣
ちゃんと走るわ~!!
大体語彙力よ、”ちゃんと”って言うな~!!ヽ(`Д´)ノプンプン

いや実はここじゃないのよ、
この横のページがね、リザルト載ってんだけど~
IMGP2391.jpgドーン!!モグ・
1位なのさ~( ´ー`)フゥー...優越感。。。
しかも後続ブッチギリよ!ど~ですかお客さ~ん!!by猪木アントニオ
最高速イベントな訳でね、パワー勝負ですよ。でしょ?オカルトアルミテープとか貼ってるけど
何が言いたいかって?ここ見てる人少ないから謳うけどさ、
俺の作るエンジンはいんだよ~!!多分メイビー
あぁ。。。謳える日が来るなんてぇ。。。
※注 怖い人沢山いるから今日だけ、ここだけの話ね!他言無用よ!!お願いね!(哀願_(._.)_
さ~そこの貴方もパワー欲しく無いですか?!注入しますよパワーって奴を!
絶賛暇なんでエンジンお待ちして下りますよ~ 2発までね。

さて本日、既にシャーシ室にはあのお方が。
お力になれる事は光栄です。
微力ですが身を粉にしてお仕えします。横目で技術盗むのさ~

さて本日は8H本番!!
酒飲み8時間耐久と洒落込みたかったがねw
私の代わりに”ジョナサン”応援して下さいな~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

鈴鹿ツイン エントリー

お早う御座います。

業務連絡?ですが~
8/21鈴鹿ツイン参戦の方々へ。
まずはエントリー前にRSM※ライスポメンバーズに入会。
これが中々?手を焼く様なので、解らに事が有れば”レイステック”さんに問い合わせて下さい。
因みに純粋な2stのS8ならライセンス不要?これも一度お問い合わせ下さい。

エントリー用紙の方には”備考欄”があるので、
別チーム名で出る方は「ピットをJr's Clubと同じ場所希望」っと記載下さい。
離れ離れも寂しいですからねぇ。
そんな感じでお願いします~

さて昨日ですが、
朝飯前? いや私はブランチ派なんでブランチ前にエンジン着手。
IMGP2382.jpgIMGP2383.jpg
勝手知ったる縦型エンジン。まさにブランチ前に完バラバラ。
まぁ前回の尻拭いなんで何も考えずバラすだけだもんで。

っと書いてる途中に嫁からライン、YouTubeで8耐やってんなw

話それたが、エンジンも手止まりとなったので
少し前に壊れたバンドソーの修理。
IMGP2385.jpg
う~ん上手く直らない?いやいや大分と頭捻ったが無事解決。
こんなもんに時間喰われてる場合では無いのだよ!

んでもって㍉㍉㍉㍉と小さい細やかな抵抗を
IMGP2386.jpg
どこまで何が通用するのか解らんが。
頭の中空っぽになり一服してると来客有りで~1日終了!!

さて本日は縦型パーツ届くので暇では無さそうですw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

リアルのみ

お早う御座います。

リアルのみです。
IMGP2380.jpgIMGP2381.jpg
2機に絞られました。
クランクは本職にお任せなんで後は帰って来るの待つだけです。
やっとここまで辿り着けた。。。やはり労働感が否めない
お陰でネタは無い。ただひたすら洗ってました。

お次もリアルなんですが
こちらは楽しめるエンジンなのさ~

そんな訳で、どの道ネタには出来ませんが
今日はそいつと戯れますし、多分”秒”で手止まりだ。
その後は~夢ある作業?! 出来る様楽しみます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

薄っぺらい日記だなw

暑過ぎる💢

お早う御座います。

暑い!暑過ぎる!!
もうね、八つ当たりしたいほどだね。
エアコンだ、200Vの冷房だけのエアコンが欲しい!!
贅沢は敵だだと?!解っている、解ってはいるが、
ストロングスタイルを貫く年でもねぇんだよ!(# ゚Д゚)!!
誰か出物が有ったら教えておくれ~(哀願!
その前に資金貯めなきゃなぁ。。。クーラーかアルミフレームか。。。悶絶だな。

さて昨日です。
NSとのお戯れは続きまして。
長期戦になるので気長にやりますが、ウォーターポンプが外れないのね。
外さなくても頼まれてる依頼はこなせるので放置予定だったんですが、
ウッカリ”外れない”と口滑らせてしまい。。。「おいそこは外せ」と殺生なお言葉。
折れたら、いや折れますよ、もう既に嫌な感じなんスカら~(泣
が、「折れてもいいからやれ」って指令。
やるしか無いだろ~byコブクロ

何となしヒートガンで炙ってラスペを注して~
IMGP2371.jpg
上村危機一髪 危なかったぜぇ。。。(震 芯まで錆びて無くてヨカタ。
ヒートガン&ラスペは最強だなぁ~

その後、ガスケットやコーキングを剥ぐ訳ですがノックピンが邪魔だ。
ヘッ!! ヒートガンとラスペで喰らわしてやんぜ~!!
そんなに何度も上手く行く訳も無く?! やっちまった~!!
変形させてしまったのでど~しても取らなならん事に。自分で首絞めるとはな。
どうやっても取れないので最終手段。
IMGP2372.jpg
ネジ溶接でくっ付けて無事摘出。危なかったぁ(震partⅡ
もういらん事せんと少しの事は目を閉じて進めよう。(口も滑らさないようにね
手抜きじゃないよ!多分メイビー
IMGP2373.jpg
中身は奇麗になるがケースはど~してもってね。年式なりって事で。

ドブ漬けしてたら~
タイヤがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今回出目金に装着するタイヤはこれだ~!!
IMGP2374.jpgドーン喪黒福造
ダンロップ SPORTMAX Q-LITE
ええ、突っ込みたい事はわかりますよ。
TT900GPを注文しようとTEL、100/80-17と伝えると”Q-LITE”用意できますよって、
ええ?!Σ(゚Д゚)!まだ出来ないと聞いてましたが?
相手の勘違い、Rに履くとは思ってないかった様だ。
がだ、Q-LITEのラインナップには100/80-17はFしか無いのよ。
能書きは良いとして、結果F100/80-17 R110/70-17をチョイス。
どっちもF用ですがのちに発売される70/80/90サイズはゴニョゴニョって事で 
早速装着~
IMGP2375.jpgIMGP2376.jpg
率直な感想は”固い”固いなぁ~ どうだろうか走らさないとわからんね。
ただ、久し振りにタイヤ買ったんで胸躍ってますイグニッション!!
これを機に~
IMGP2377.jpgIMGP2378.jpg
出目金システムremove!! ゼッケン&アンダーwear!!
久し振りの正装だぜ~ 良いぞ出目金!!
あ、ホーンぶら下がったままやw
近日中皮剥きがてら走行予定よ~ 暇な人ご一緒しましょう!

そんなお戯れで一日終了~
さて本日、もう一機のNSと依頼のエンジンバラすとこまでイク予定~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

10時問題が。。。w

サマータイム?!

お早う御座います。

時間管理的にね、色々調整ですわ。
10時ってのが肝なんですよ、
私の行動を知る人は10時の大切さを知っている。
だ、その大事な時間を向こうの都合で変更され、
とても迷惑を被っている!ヽ(`Д´)ノプンプン
なので1時間ずらせば10時が11時に、
そうなると選択幅も増え良いこと尽くめ。
とは言え一択だろけどな。 何の話やねってね。

さて昨日です、
NS250R/Fエンジン、2stに多気筒はってね。
297011014_1795244804153489_8195341670136484385_n.jpg
嫌ですよ、本当嫌なんです。仕事だろって?
アホか( ゚Д゚)ハァ? 我儘自由な自営なめんなよ!!
まぁ割り切った訳では無く、何となくね。アルミフレーム欲しいし
この辺の事を書き出すとまた消去せなな事し書かないのでこの辺で。
とは言え案外楽しんでます。(ボソボソ

楽しい話題?!
やっぱKM-16でしょう~
眺めてるだけで癒される。。。
296965880_1795244800820156_1325974277003961596_n.jpg
無駄にタンク捲っては
ヨシムラデュアルスタックFCRΦ39を眺める。
このマシンで一番の高級品?!
いや待て、シリンダー&ピストン加工で15万だぜぇ?!
どうであれ盆栽マシンで走るのは緊張でしかない。
でもね、走ってなんぼだろ?ツインでエロ氏と走れるなんて夢のようだ。。。
タカギッチも一緒だしなぁ。ボコボコニシテヤンゼ

それに、8月になったんで出目金のタイヤを注文。月締め大人の事情w
297034735_1795244814153488_8707830572690292510_n.jpg
タイヤ届いたら組み変えの、そろそろレース仕様に変えとくか。
平っさん練習連れてかなねw

んでもって、夕方リーダー襲来。
惡巧みだ。ちょいとウチの連中にも力出してもらわんとな。
俺もね、年取って行動的?では無くなり、誰かに穴叩かれなきゃ動かん動けん訳よ。
与太話ばかりで前に進めないのは一番つまらない。
最後の挨拶ってね、これはどうしても済ませておきたいのよ。
なんでね、ちょいと面白い事やりましょうって事で。
こんな機会をくれたリーダーには感謝だ。
決まった事だし前に前に物事転がして行こう~
っと、その前に~皆で練習行こうw

さて本日もNSとのとの戯れに他エンジンとあれこれです!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

8月突入~!!

お早う御座います。

8月でっせ~!!だからなに?!

伐祭でした。
ご参加頂いた方々有難う御座いました。
そりゃ~もうこれもんです
IMGP2361.jpgIMGP2362.jpg
ビフォーが無いのでわかり辛いですねぇ

伐祭後は宴へと雪崩込んだ訳なんですが、
飲んでる最中ツインの話になってね、
ST150を盛り上げたいが、S8クラスにお誘いしたエロ氏が電撃参戦表明。
マジかΣ(゚Д゚)!俺もS8出たかったなぁ、なんて愚痴ってたら、
「じゃぁ俺が変わりにST150クラス出目金で参戦してやんよ」っと言ったのは~
”漢、平っさん” ネ申かこの人は!!
てな事で代役”平っさん”参戦決定~!!
私はS8/KM-16で参戦するぜ~!!
うひょ~!!益々盛り上がってきたぜ~
8/21鈴鹿ツイン!皆で参戦しましょう~ ※回し者では。。。

んで昨日ですが、
ホイール修正で使用する道具が逝かれてしまい。。。
S45C?なる、鉄の無垢棒を削り出すが~固てぇ~!!
IMGP2364.jpg
油ぶっかけ、火事か!って程の煙に包まれ完成。完成画像無し( ゚д゚)撮れよ
IMGP2365.jpg
キリコが虹色で綺麗なんだが画像では表せれない。熱々だぜぇ~

んでお次は、これまた安請け合いしてしまい。。。
IMGP2363.jpg
NS250エンジン。あの人のね。
フライホイールが外れないから見てくれのはずが4機置いて行かれる。
そんなに外れないのか?俺も苦手なんよなぁ~
画像机の上の奴、すんなり外れる(゚∀゚)アヒャ
んで、クランクエンドのギア、ねじ切ったと。
う~ん( ̄д ̄)確かに固い、これはおかしいな、
カワサキはここ逆ネジなんよ。緩み防止でね。
案の定こいつは逆ネジだったが
ネジロックが強く緩める方もドキドキだったぜぇ。。。(震
IMGP2367.jpg
これを後2機やらなかぁ。。。労働だよ労働。(ア~ヤダヤダ
1機は余りにも酷いので放置予定
場所も取るしさっさと終わらせて持って帰ってもらお。

てな事で今日もこいつとお戯れでっさ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR