fc2ブログ

一報

お早う御座います。

ボケボケとね、してますね、最近ね。
行き付いた、煮詰まってた訳ですよ。

CBR150R改 命名KM-16
01エンジン~05エンジン、2021年現在01/02エンジンは消滅。
03/04/05/STの4機体制で虎の子一番は04エンジン。
素晴しい結果を生み出して来た04エンジンは温存し
先行開発として05エンジンを採用したのは2020/08/03から。
数々のテストを重ね04エンジンを凌ぐ結果を得る。

走行距離1000㎞を超えてもシリンダー&ピストン共に異常無しで
1年経過しても劣化する事は無く馬力も安定している。

FCRΦ38 メーカー不明ハイカム API製CDI STDピストンWPC加工 P'sSuppry製ワンオフエキゾースト
※特別な加工は解かされては無い。

次の一手が見えず盲目の中一筋の光が?!
早速「師」に相談したものの、
その物自体が中々入手困難で数か月費やし内燃機屋へ加工依頼。
これまた加工に時間がかかったとかで~
昨日発送の一報が~!!

そうなりゃ仕事なんてしてる場合では無い!!
トキメキを取り戻す!!
久しく火も入れて無かったKM-16に火を入れる。
IMGP0001_20210930091958f17.jpg見慣れた車体だが加工を前にオーラを感じる。
IMGP0002_20210930091958aca.jpgドロガー武装。
さて、今回05エンジンは温存の方に回す事として。。。
虎の子一番04エンジンでテストだ~!!
IMGP0004_20210930092001b81.jpg
実績のある04エンジン無事でいてくれよ。。。
IMGP0003_2021093009200036c.jpg
05エンジンはこのまま保管。何か有れば続実戦配備だ。

っと下拵えは完了し後はパーツを待つのみ。
が、ここからもう一つ加工するか否か悩み中。。。
オモチャ目の前にして耐えきれるか不安だなぁw

近日中にはシャーシテスト入りますので
結果楽しみにしてて下さい~

で~ここで告知!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



そろそろ?!

お早う御座います。

昨日朝から配達から帰店時点で
「探求塊師」がシャーシで慣らし。
慣らし終了からセット出しへとの流れ。※完全非公開画像無w

細かな変更を先に済ませてから大一番の構造変更。
エンジン冷えるまで暫し談笑中元気ちゃん来店~
この間渡しそびれた物取りに来てくれたんですが手土産に~
IMGP1794.jpgIMGP1795.jpg
ハモとホタテの差し入れ~!!フゥゥゥゥゥ~!嬉しい~!!有難う元気ちゃん!!
エンジンも冷め探求塊師は作業へ。
私は元気ちゃんとワチャワチャしてたら増〇さん来店。
B/Sのペダル変更作業で少し舐めたとか。やってみるもネジロックがキツイ。
コイツァ炙らな無理だがゴムが邪魔。切っても良いとの許可を得て一旦預かる。
元気ちゃんとの打合せも終わり帰店。

なので~焼きを入れてやんぜ~!!
IMGP1792.jpgIMGP1793.jpg
あらま、いとも簡単に外れた。焼き入れなくても抜けたかも。。。(ヒソヒソ
んな時にシャーシ室から排気音、完成したようですね。
すぐさま駆け付け最終テスト~ 唸れエンジン~!!
泣いても笑ろてもレースは目前、答合わせは実戦で~
良いレースが出来ます様に応援して下ります~!!

終了からリアルな作業。。。あ~ヤダヤダ
からの〇田さん再来店で物渡して一日終了~
さっさと帰ってハモ料理に舌鼓。
DSC_1532.jpg
今日は松浪選手の友達神林君から頂いてた日本酒で。。。旨し!!置いててよかったw

さて本日変則月締めで銀行廻りから~
イケれば夢ある作業まで持って行きますぜ~
夢ある作業はレースの為でしょう~
なのでここで告知~!!強引だなw
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

家電?

お早う御座います。

王将ナイトのダメージ残る昨日、
そんな時に限ってエマージェンシーな事が起きる?!
まずWi-Fiがぶっ飛び、直刺しするもネット繋がらず。
数日前となりも光回線不良で修理来てたがその煽りか?!

一旦すべての電源落して様子見の間、
スマホで対応しようとしたが。。。充電しない?!
こんな時に限ってパートⅡ バッテリー残量8%。
車からUSB充電器差すと反応するが低速充電?で残量上がらずの横這い。
低速充電って何の意味がるんだよ!!
スクランブル発進出目金に火を入れ走り出しau着。
一応スマホ側も見て貰うと。。。本体がイかれてるとの判断。。。
いやUSBの奴では反応したと伝え違う充電器に刺したら~
お前んとこの充電器もイかれてんやないか~い!!

充電器購入申し出るも無いので量販店で購入してくれと。
やってくれるなau。 近所のヤマダ電機に出向き充電器ゲットも。
IMGP1791.jpg
ヤマダ電機は「顔」シリーズを押してるのか?まぁ可愛いけどw

スマホでやっつけて落ち着いてから本体電源ON!!
無事繋がりWi-Fiも復活。
結構調子悪なるんやが世の人々もこんな感じなんかな?年3位は不具合が有る様な。。。

全て解決は16時過ぎでやる気もそがれ佇んでた時、
IMGP1790_20210928090452d5b.jpg
ロングツーリングから帰還したキャン先からのお土産。
今日はカレー食うか。辛そうだし牛乳買って来よ~で買い物出て1日終了~
で家に帰ると。。。今日カレーなっと嫁w
キャン先土産をそっと背中に隠しましたとさw

さて本日は昨日のグダグダを取り戻す取り戻す取り戻すbyハゲタカ
全開で作業かかります~

で~告知!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

リアル⇒旅人⇒地雷

お早う御座います。

王将ナイトでした。が。。。まあいいやw
リアルに翻弄され目が回る。
ネタ的には~
IMGP1770.jpg
ザムジャパンスプロケット+カーボンロレーヌブレーキパット~
変らずの焼回し?CBR150R415スプロケットはザムジャパン!!
ブレーキパットはカーボンロレーヌで決まりでしょ!!
初号機起動により予備が無くなったので購入なのよ~
現在初号機は。。。女子ライダーに託されてるのさ~女性では?! いや女子?!としておこう
恐らくそのお披露目は~ 11月7日Jr's Club杯になるはず?!
そうこの流れで告知だ~!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

あれこれ~

お早う御座います。

ですやん。
いつもラジオ聞き流してる訳ですが、
一週間は雨降らず良い天気が続くって言ってた気がしてたんだが。。。
少々手狭でコムサイ※軽トラの荷台に置いてたカウルが雨曝しに。
IMGP1768.jpg
埃もプラスされ表面ガサガサ。空力命だってのにナニヤッテンノ!!
後で磨いてやろう。アレが返って来ないから足踏み状態KM-16。。。
あ~走りてぇなぁ。。。っと心にも無い事言って見る。

さて昨日ですが、
探求心の塊な「師」が2021総決算レースへ向け新たな試み。
「ん~なんか調子が悪いな」って言いながらのシャーシテスト。
いや、ええ感じですやん!っもご納得がイかないようでw 流石の探求心。
目一杯回す予定でしたが予定変更で昼過ぎには撤収。

並行してやってた私の作業は~
IMGP1764_2021092609103481c.jpgCBR600RR PC40
速度リミッターを解除して欲しいと。作業完了で解除確認で回したんですが
ケツがメチャ熱い!!
上までぶん回したら後方から焼かれる様な熱気がケツを襲う!!
2回ほど確認の為回したが暑怖えぇ~!!っで確認終了。
その後引取り2件ありから~
戦友が置いて行った発電機と向き合う。
IMGP1765.jpgデッデケェ…
セル始動だぜ?!今時はそうなの?! 音もうるせぇw
で、オイルが漏れて大変だと言う。
IMGP1766.jpgIMGP1767.jpg
多分コイツだな。メチャ適当な作りだw
IMGP1769.jpg
装着完了で暫し待ってる間にフセ氏来店で一終了~
家に帰ったからは鬼滅の刃で一献の大満足だったとさ~

で~脈絡無く告知~!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

CBR150R 出目金号整備日誌

お早う御座います。

修正仕事はもう辞めだ~っと言ってるんですが。
ポートパワーも調子悪いしさ、買い換えるなんて毛頭無いし。
遠回しに断ってんだけど逃げれないw
なので~お仕置きよ!!
IMGP1750.jpgIMGP1756.jpg
来たぜドンピシャ~!!こうなると。。。気持良い。。。辞めれんな、いや辞めるけどw
時間喰う割り合わない修正作業もサクッとイケたので~
17時からは自分の時間よ~

10月のロングに向けてCBR150R出目金号の整備。
IMGP1757.jpg前後スタンドアップでレーシー
言ってた通り前後タイヤをローテーションしてオイルも変えます。
先にオイル抜きます。
IMGP1759.jpg
少しエンジン温めてから抜きます。黒いね、ってこんなもんでしょう?
何キロ走ったとか記録も記憶も無いがねw

抜き切る為そのまま放置でホイール外していきます。
Fホイール取り外し時ブレーキパット目視。
IMGP1758.jpg
これは世で言うバリ山って奴だな。
確かカーボンロレーヌ製のはず。こちらもいつ交換したか記憶記憶共に無し。
IMGP1762.jpg贅沢に415チェーン&スプロケット=ザム製※営業
IMGP1763.jpg
CBR150Rアクスル緩めると隙間空きます。こんなもんだと思ってます。気にしてはいけません。
前後ローテーション完了!画像無し。
組み上げてから~今回のオイルはコイツだ!!
IMGP1760.jpgIMGP1761.jpg
アマリー15w-40だ!イラストがカッコいい!!トラック専門oilみてぇじゃね~かw
最近は低粘度なオイルが流行りだが
今回は長距離の高速移動だもんでこいつをチョイスしたのさ~※嘘 諸事情有り

作業終わりのタイミングで元気親子来店で一日終了~!
かつおのたたきの差し入れで一杯一杯よ~w
そんな時に懐かしのあのお方が!!
もう止まらんよw 楽しかった一日でした~

で~告知!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

粗雑なアイツら

お早う御座います。
ギリ?!お早う御座います?!

最近早いですが「」の話題がちらほら。。。
まだ最終戦も終わって無いんですがねw

ある人が参戦考えてる様で、
良ければ一緒に組みますか?っとお誘いしたら
「CD90Sスクランブラー重いから嫌だ!!」っと秒で断られた。
一部ではウケが良いが。。。九部ウケ悪いって事か?数字の問題では無いだろうw
確かに重くパワー感も無い。俺の知ってるCD90エンジンは横型最強だったはずなんだが。
乗りっぱなしの放置車両だからなのか?!
IMGP1737.jpgIMGP1738.jpg
現在ロングファイナルなので走破性は低いんだが。。。
ロングファイナルでも結局60㎞巡行は厳しい。やはり何かおかしいのか。。。
」までに一回エンジン開けようかなぁ~

そしてもう一台の出目金
IMGP1740.jpg
雨曝しの乗りっぱなし車両。便利でよく使ってんだが足変わりなんで
扱いはCD90Sスクランブラー同様扱いは粗雑だ。
前々回ツーリングではリアホイールベアリング破損、
前回のツーリングでも何らしか違和感が。
結局壊れなかったので原因解明せず未だにまんま乗ってるw
しか~し!10月にロング行く予定なんで流石に点検整備しなきゃなんだが
IMGP1741.jpgタイヤが無えぇw
買うのもなぁ。。。いや買えよ
イク前から出費かよ~ いや前後入れ替えればイケる気がする~
因みにツーリング行く為に大排落札予定だったが。。。撃沈w
結局コイツで行くんで整備日記にでもお付き合いくださいw

で~告知~!!無理やりだなw
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

招待

お早う御座います。

昨日はあるあれのそれで招待を受けてたのでお出かけ。
ドレスコードは無いがスーツは重いのでカジュアルな感じで。。。
が無えぇ~!!
いつも通りだな。なので夏の終わりだが、いつものアイツで出向く。
結局服着てりゃ少々浮いても場に馴染むもんだろう。自己暗示

そんな本日はデフォの二日酔いからスタートな訳です。
二日酔いで動けないからブログ更新もデフォだw
さて昨日は~
久し振りい現実逃避?!で中古車製作。
動いて当り前の仕入れたCBR150Rが動いてくれない?!
IMGP1726.jpg
あれこれ点検する訳ですが結構ヤッてくれてますね。故意だなこりゃ
関西屈指のCBR150R帝国なので肥やは山ほどある!!
IMGP1727.jpg
不具合個所を交換で~ 無事パリッとした中古車完成~!!多分パリパリ、パリパリ伝説
さ~共にCBR150Rの世界に足を踏み入れませんか?!
IMGP1728.jpg
購入して~是非Jr's Club杯に参戦だ~!!

そう、強引だがここで告知~~!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

超本気

お早う御座います。

え~引取りは行ってるので端的に。だったら更新しなきゃいいのに(ヒソヒソ
昨日は朝から晩まで~
IMGP1725.jpg
コイツとお戯れ。超本気で向き合った。良いんのになってて欲しい。神頼み
作業終わりは18時位だったかな、
中秋の名月を楽しもうと表に出るも曇ってる。
んな時に増〇さん来店~ 氏も名月を写真に収めようとウロウロしてた様。
東大阪側は雨降ってましたよって?!マジかよ~ってたらこちらも雨に。
あ~ぁ(;´Д`)やっぱ昨日撮ってりゃ良かった。。。

んで、〇田さん「8H無くなったんでJr's Club杯エントリーします」って!!
この綺麗な流れで~告知だ!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

勘違い?!

お早う御座います。
今日が中秋の名月なのですなw
昨日月見上げて流石中秋の名月だぜっと、
家族に自慢したら「明日やで」っと軽くあしらわれましたとさw
で?満月と名月が8年振りだとか?写真に収めたいね~
今晩楽しみにしてよ~

で、昨日ですが
別のリアル物件で何も着手出来ず。。。
これと言って難しい作業では無かったのに。。。金にもならんし。。。
嫌気が差して現実逃避は~
IMGP1722.jpg倉庫から引っ張り出して来た大猿~
相変わらず始動性は良い。圧縮下げてっしなw
綺麗にしてやろうっと引っ張り出して来た時だけ思うのね。
どれもこれも喉元熱さで終われば倉庫行きなんよねw
ただ今回ばかりは。。。
IMGP1724.jpg
タイヤが無ぇw 毎度だがあそこの路面はヤスリだぜ!!それ言っちゃいかんだろうw
10インチの方が転がり多いので減りも早いんかな。いやそうに違いない。
後、ミッションもトラブル出てんだよな~ 
注文してんだけどまだ返事ない。恐らく貿易物は厳しいんだろう。
レースまでには何とかしますよ大猿さん!!部品来ないとどうしようもないけどw

てな事で告知
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

挑戦状

お早う御座います。

中秋の名月だそうで。
団子食うより月見バーガー食いたいが
おっさんになるとマクドはきつい。。。
世のおっさんに問いたい、マクド食ったら次の日まで胃に残った感じしない?
誰も答えてくれんだろうがw

さてシーズンラストスパート?!
IMGP1702_20210920093230235.jpg
早いね~ 早いよ~ 2021年も残す所。。。 
脳内「零」モード?!いやそれは早過ぎるだろうw
最後に良い結果が出る様全集中で取り組もう!!鬼滅の影響フラッシュバック

んな時にツイン帰りのタカギッチ選手来店。
早々に切り上げ談笑してたんですよ。
上記通り今年も終わるね~なんて和やかムードだったんですが。。。

突然の発言?!
今年でCBR250RRを下りるタカギッチ選手、
最後にやり残した事が有るとかで。
11月14日モトチャレでどっちが速いか白黒付けましょうやっと。
あ゛あ゛~?!(# ゚Д゚)?!本気で言ってんのかこの小童が!!
上村/タカギッチ 抗争勃発だ~!!
レース終わるまでタカギッチ選手とは絶交だ!!子供かw
IMGP1704_202109200932321a7.jpgIMGP1703_20210920093231099.jpg
そうとなれば整備だ!練習だ!行くぜ南コース!!
待ってろタカギッチ~!!

っと、内乱絶えないJr’Clubですが?!
ここで告知~
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

ホンダマンの遊び心?!

お早う御座います。

Dio激闘編です。
古過ぎて部品廃版。
メーカーなんだから無責任な事してんじゃね~よ!!(# ゚Д゚)!!
んん?!…AF25Dio SR 販売年1990年=31年前 平成2年?
ホンダさんごめんなさい。メーカーは悪くないと思います~媚びるw

もう中古の方向も考えてたんだが、
遊び心満載なホンダマンに「この型のをイチかバチかで取ってみますか?」っと提案を受ける。
おお~今時珍しい!!こんな博打をするディーラー務めの方がいるとは。
やはり根底はホンダマンなんだな。今の若者にも見習ってほしい。
で部品到着で取りに行く。
「さ~合うかどうか見ものですね!ガスケット2種類取っときましたよ、1枚は私からの奢りです」っと!!
なんと遊び心多きホンダマン!!
いざ会計¥1万オーバー。。。 
ええ?!嘘~ん?!博打でる金額ちゃうやんけ~!!щ(゚Д゚щ)
わからんがこの金額ならエンジン買えんちやうのw
こいつぁ必ず物にしなくてはならない。
IMGP0002_202109180956443e8.jpg高価なギア¥8910也
緊張の寸法計測。あ、計測前の画像じゃないのよこれw 加工後なのねw
右端のシャフト径が旧型Φ15新型※新型では無いがwΦ17
旧型はギアボックス外側※クラッチ付く方 がベアリング支持で
新型はワッシャー挟んでの単なる差し込み。昔の方が良い作りしてるって事か?

太い分には削ってしまえば良い!!
IMGP0001.jpg
旋盤加えてグ~ルグル~で完成。

後は組み上げて~完成!!
が~ナットがねぇ!!そりゃそうだ。。。
IMGP0004_2021091809564751b.jpg
叩き回されいなげな姿に。。。また注文忘れかよヒソヒソ
そんな訳でナットくれば納車ですわ~

まとめ、AF25はまだまだ現役でイケる車両だ。

さ~ここで告知だ~!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

秋の一日を目一杯楽しみましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

リアル一色

お早う御座います。

リアル一色でネタも無し。
Dioの方は部品頼めば生産終了で
何か策は無いかと模索中。。。 最悪あのお方にお願いすれば。。。w

そん訳で~今日は告知のみ!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス
また駐車場を利用したキャンプ場もオープン?!

んでもって今シーズン胃を満たして頂いた
えびすヤ様にケータリング打診中~
来て頂ける事となればまた報告します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

ただいま

お早う御座います。

いやはやです。Dioですが激闘です。
色々考えるも結局力業でコツコツ進めて行くしか浮かばない。
叩くっ挫折っ叩くっ挫折っ叩くっ。。。を繰り返し。
色々赤裸々に書いたら酷い事になったので割愛
IMGP1629.jpgIMGP1630_20210916092111eee.jpg作業結果ド~ン!!
大袈裟に言えばね、どんな無理難題も
「屁~プッすわ」とカッコ良く言えればね。ナンノコッチャw
なので昨日は報告に行ってまして帰って来たので「ただいま」って事です。

んで、朝から~
IMGP1632.jpg
久し振りのドナー入庫。エンジン引っこ抜きますよ。そろそろ爆発する準備しとかないとね。
テストまで今しばらくお待ちくださいよ~

で~告知!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です~
なんと姫〇の〇路さんの次男坊がデビュー決定!!
前回の若者もエントリーくれば入門クラスが熱くなる?!
レースデビューには持って来いのJr's Club杯!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

シャーシ無料券

お早う御座います。

FBの焼回しですが、
Jr's Club杯じゃんけん大会の景品である
シャーシ計測無料券
毎回3枚発行しておるわけですが。。。回収率「」だったのですが~
今回は2台計測来て頂けました~!!
前日のリベラーtakuも無料券利用者だったが身近な奴過ぎて忘れてたw
今回来て頂けたのは~
IMGP1626_202109140856263f1.jpg
GAGだ~!!
なんと状態の良い車両。 奇跡の一台?!レースに使うの勿体無いw

いざ尋常に計測開始~!!
IMGP1627.jpg
タコメーターが付いてないので何回転まで回して良いかわからんw
シャーシ側のタコはしっかり拾ってるのでモニターを睨み11000rpm付近まで回してみる。
パワー感を体感出来たので2~3回目は10000rpmに抑えて計測。

で、無事に計測終了~
現状の立ち位置を見れた事が楽しかった様ですが、
今後も車両は現状維持で楽しく走れればって方向だそうです。
ただもう一台KSRも所有の様で、そちらの立ち位置も知りたいとなり~
次回は有料にてでも計測に来て頂けるとの事です~ ありがたや~w

その後は例のDioと格闘。マジ抜けねぇ。。。
手強いが毎日コツコツやってりゃそのうち抜けるかと ※神頼み
その作業中持ち主登場。
この間はゆっくり話せなかったので今回はじっくりと話聞く。
近所に住む大学生で仲間同士で峠や駐車場で練習してるとか。
サーキットに行くきっかけ?敷居が高いってんで、
じゃあ一緒に行くかい?で、時間が合えば練習に、レースも参戦するかもって事に~
おお~久し振りのニューカマー!! このままズルズルこっち側へ引き込んでやんぜ~!!
最終戦は楽しくなりそうだ。

っと、良い流れで告知~!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中です!!
スプリント=入門,初級,中級,上級,GP の5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」 の3クラス

そして前日のお楽しみ下駐車場はキャンプ区画を用意!!
レースエントラント以外の方も利用可能~
まぁ秋でしょう、11月初旬なんで秋でしょう!
キャンプに最適な季節~ キャピキャンを楽しみましょう~
こちらは区画があるのでご利用の方は御一報下さいね。

皆様のお早いエントリーお持ちして下ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

あれこれ

お早う御座います。

あれこれありまして~
昨日は一日楽しませてもらいました。

ある人がこれを見てウケてました。
IMGP1623.jpg
クラブ員になりたそうでしたが戒律が厳しい北摂ピンク倶楽部。。。
身も心もピンク色に染まわらなくては倶楽部員にはなれません。ナンノコッチャw

IMGP1622_20210913093045af6.jpg
走る機会が無いので倉庫の隅に引き籠りKM-16。
近々でどっか走り行くかな~ あそこかあそこしか無いけどw

で昨日電話が。
バイクを直して欲しいっと。
「うちバイク屋じゃないよ」っと告げると「知ってます」っと。どういう事よw
何やら普通のバイク屋では手に負えない代物らしい。
持って来たのは~
IMGP1625_202109130930495e5.jpg
Dioだ~!!懐かし~!!同行のお友達はNS50Fだと~!!
しかも周りでNS50Fが4台いるらしい。とんだ変態共が近所に居たもんだw

っで、リアタイやが外れないとの事。確かに外れん。
こうなりゃ逆から叩き出してやるで
IMGP1624.jpg
こうなった所でタイムアップ~ ナンデヤネンw

その後飲みだし一日終了~
で本日はその続きとあれこれそれこれなのさ~

さ~また恒例の告知!!
11月7日 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー受付中!!
早速一番乗り男様からエントリー頂きました!!本当いつも早いw
この調子で?!皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

Jr’Club杯 ~最終戦~ エントリー開始!!

お早う御座います。

え~少し早いのですが
11月7日開催 Jr's Club杯 ~最終戦~ エントリー開始します!!

今回も通常通りの
スプリント=入門 初級 中級 上級 GP クラスの5クラス
耐久=午前中90分 午後120分 双方走る「フル耐」の3クラス です!!

そうそう、今回はリクエストも有ったのでアレがアレにしたいので
皆様のお早目のエントリーで安心させて下さいね~早過ぎる気もするがw

さて、レースも楽しみですが
やはり前日のキャンプも外せない!!
実戦 「零」 完全脳内キャンパーな私ですが雰囲気は玄人並み。多分w
フライパンディッシュも完成したが、物足りないので鉄板も追加制作で~
IMGP1620.jpg上村外飯キット
IMGP1621.jpgオールインワンだ~
だが鉄板が5㎜厚なんでめちゃ重いw

で、耐久テストは欠かせない。
時間が有る位時はマイ外飯キットをセット。
IMGP1619_202109120942528bf.jpg
私のはプロトタイプでデッシュの厚みは1.2㎜なんですが
今の所熱歪みは発生していない。が、耐久テストは抜かり無くで~
DSC_1504.jpg
ベーコンチーズハンバーグ、粗目オニオンステーキソースがけ。黒ラベルを添えて×3本程w
レパートリー増やしてキャピキャンに備えるぜ~!!

そんな訳で?!下の駐車場はキャンプOK!! 
エントラント以外の方でも利用可能~!!※直火禁止でお願いします
近所に温泉有り!※助七温泉19:00まで入浴可
地のスーパー有りの、キャンプ場トイレ有り、水も有りますが飲料水ではにので注意
キャンプ希望な方は区画有りますのでお先にご連絡お願いします~
ん~キャンプの方が力は行ってる気が?!w
前日もみんなで楽しみましょう~

で、あれこれネタも有りですが今日はこれまでw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

本気の洗車

お早う御座います。

昨日ですが、
振込みがあったので外回り。
天気良いな~で週間天気見れば雨は無さそう?
てな事で久し振りにコムサイの洗車。
2~3ヵ月洗って無かったので。。。地獄の洗車となる。

洗車の要は頭、一番にを浴びるから ※多分
数ヶ月サボったお陰で頭が瀬戸物の様相。。。何やっても吸い込まれるw
何層も丁重に入念にワコーズのなんちゃらを擦り込む擦り込む擦り込む~
からの日本の半練りでスベスベ肌に~ 肌では無いけど。
数時間の格闘の末~
IMGP1612.jpgIMGP1613_20210910091519bec.jpg
美しい。。。いつまでも色褪せない新車の輝き。。。
綺麗だよコムサイ、肌の滑りもし最高だ。ロッケンロ~

洗車も終わったタイミングで~
板金ハンマーが~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
IMGP1614_20210910091520e6d.jpgIMGP1615_202109100927078f7.jpgさ~が~わ~!!
早速開けて違和感?! 
IMGP1616_20210910091623387.jpgあっ逆だったのねw
IMGP1617_20210910091623ec5.jpgド~ン!!続・喪黒福造
リアルなど後回しだ!!早速叩くぜ~!!
・・・ ・・・ ( ^ω^)・・・ ウマクイカナイヨ・・・(ノД`)・゜・。
難しい。そりゃそうだろうけど難し。。。気長にたたくしかねぇな~
でも目先のはどうしても仕上げたい!! てな事で~
IMGP1618_2021091009162332a.jpg
今自分が使ってる奴のクオリティまでは持って来れたか?いやこっちの方が良くなってるか?

そんなこんなで1日終了~
フライパンデッシュ製作は奥が深い!! 今後も挑戦だ~
さて本日はほったらかしのリアル?と向き合う予定ですw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

リアルタイム

お早う御座います。

朝から衝撃?!
鈴鹿ツイン開催中止の一報。
昨年に引き続き今シーズンも開催される事は無く。。。

もう我慢できん、声を大にして言いたい!!
ライセンス代返せや~!!(# ゚Д゚)
暴動起こすぞゴラァーヽ(`Д´)ノプンプン

いや、大人な対応としては早い決断はこちらも助かる!!
っと言っておこう。品行方正Jr's Club。

あ~あぁ。。。今年はモトチャレだけだったな。 残り一戦だし。
南コースも良いが、ストレート長いツインはいいテストになったのになぁ。
まぁそろそろ例の物が帰って来りゃ~否が応でも心底盛り上がる予定だけど。※あくまで予定
レーシングしてぇな~って言ってても、
目先に有るのは~
IMGP1611_20210909091102187.jpgザ・リアル
昨日貰って来たw 手が空いてるのでお越しで戯れよう~

の前に~!!
昨日届くはずだった板金ハンマーが届かん!!
何やってんだよ さ~が~わ~!! 
取扱店なんで機嫌は損ねられんから。。。なあなあになんだよな~こういうのってw
再配達は本日昼以降だ~ カッコイイフライパンデッシュ作ってやる~!!仕事してからねw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

CD90Sスクランブラーとの戯れ

お早う御座います。

雨ですね。。。15時に引取り有るってのに。。。(・д・)チッ
さて昨日です。
CD90Sスクランブラー電装系総好カン
この俺をバカにしやがって~!!絶対直してやる!!
で、バラす。
IMGP1582_202109080903310d3.jpg整備性が恐ろしく悪い。。。
IMGP1584.jpg
マフラーとサイドカバーが融合。剥がすと割れそうなので見て見ない振り。
アース不良かと思いきや、
IMGP1583.jpg
汚いながらも導通有りで線のやれも無さそうだ。。。
ん~どこが悪いんだって時にNランプ点灯?! 
んは?!やはりアースが悪さをしてるのか~!!
いや違う、原因は~
IMGP1585_20210908090335a88.jpg
メインスイッチ接点不良だ~ チックショ~ コウメ太夫

原因ハケンで一件落着だが、ウインカーは別問題だ。
再度左前ウインカー、点灯しない原因は「」導通無し。
買えば済むだろうがオリジナルだからカッコ良いんだよ!!っと貧乏人がほざいて見る
意地でも直してやるって事で錆びて回りそうも無い小さい+と格闘の末勝利
後は磨き捲ってやんぜ~
IMGP1586_20210908090337fef.jpg
導通確認OK!!装着から~ 点灯=優勝!!

見事CD90Sスクランブラーとの格闘に勝利しご満悦な時に徳〇屋。
フライパンデッシュを上手い事作れないかと相談したらあれこれ教えてくれたんだが、
「俺はこの歪な方が味が有ってええと思うで」っと。
おお~わかってらっしゃる!! 型で抜かれた物より叩き出された物の方が味が有るってもんだ※独善的解釈
ただ板金ハンマーは有った方が良いって事で早速購入の今日届く予定。

その後は車両引取りな友人ありから~
買い物に出て~
IMGP1602.jpg伐祭の仕上げの除草剤。撒くつもりが何となく延期し、
板金ハンマー到着ですぐさま作業出来る様鉄板切り出し。
今回は1㎜にしたので切るのも早かったぜ~
IMGP1603_20210908092609c42.jpg
回数重ねりゃ思う様な物に近付く事だろう。。。

そんな仕上がりを夢見て
IMGP1604_202109080926103df.jpgmyフライパンデッシュで今宵の乾杯
マルシンハンバーグの上手い焼き方習得しましたぜw

そんなこんなで1日終了~
本日も少しのリアルと夢ある作業に精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

落ち着いたので~

お早う御座います。

いや~落ち着きました。
やっと?!普段通りに戻れます。それは良い事なのか?!w

で、昨日CD90Sスクランブラーに火を入れ走り出せば
電装系すべて無反応?!ん~じゃこりゃ。
危ないので※違反だしなw出目金に乗り換える羽目に。

帰って来て直そうかと思ったが他用事で手付かず。。。
しっかしまた電気かよ!!
IMGP1580_20210907090320e5c.jpgIMGP1581.jpg頼むぜ相棒。。。
2枚目バックショットがお気に入り。ナンノコッチャw
ま~遊び半分で直しにかかるのと、フライパンデッシュのリベンジに~
そろそろアイツが帰って来るかもなんで下準備も抜かり無くだわね。

よし!!自分時間を満喫だ~!!
てな事で手軽な奴からやっつけて行きます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

夢叶えツーリング

お早う御座います。

行って来ました上村夢叶えシリーズ。
来た順番で 元気,土龍,MAX,松浪,※.キャン先.エースっと息子。
IMGP1542_20210906095816005.jpg
統一感の無いグダグダスタートだ~ 松浪君はアオッポイワゴンRでw

第一目的地?!
IMGP1547.jpgIMGP1550.jpg
毎回通る道なんですが~メチャメチャ気になってた場所。
思った様に厳かな佇まい、天然の苔の絨毯は贅沢。

んでからド本命の~
IMGP1555_202109061009595e7.jpgIMGP1554.jpg
水分け公園だ~!!
右に行けば日本海、左に行けば瀬戸内海。
分かれ目である。右に行くのか左に行くのか、
後戻りできない人生の分かれ目にも勝負する意味で参られる事もあるとかないとか。
ず~と来たかったのよ。キャピタルのめちゃ近所なんやけどw

んで何やら出店が。。。この後ラーメン食うんだけど。。。
IMGP1562.jpg
かき氷か~ うま峰だな~ しか~し!!
IMGP1563.jpg
俺はホットドッグだ~ ヤッチマッタナw 
ともかく一口喰えば~ (゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
なんじゃこりゃ~パンが美味ぇ~!! フランクも堪らん~!! 
コイツのお供はレモンスカッシュ!! 画像無いけど~ (゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
腹を空かせる野郎共横目に食うホットドッグは最高でしたw

イレギュラー食事から一路 元気印なラーメン屋へ向けGO!!
着いた先は~「いなか」さん。
さっきはキャピタルの近所で今回は三木姉の真ん前w
Jr's Club杯巡りの様だw
IMGP1564.jpgIMGP1565.jpg
美味く無けりゃ全額元気負担なラーメン博打、
佇まいに女将の人柄は最高点をマーク。
IMGP1566.jpg皆でワチャワチャ
流石にこの人数なんでサーブは遅め、ようやく着丼で運ばれてきたラーメンはこれだ!!
IMGP1567.jpg
うお~!!うま峰~!! 見た目優勝~!!
まずはデッドにスープを~ 焼飯を頬張り~ 無茶振りの中華丼で~
いや~お腹一杯!! 誰も何も突っ込むなよ!!
女将さんの人柄最高でした!!また行きますよ!!なぁ元気ちゃんよ!!

んで最後の目的地は~
IMGP1569.jpg明太パークだ~!!
腹一杯なんでお土産物色。あれこれ購入から折角なんで~
IMGP1571.jpg
ソフトクリーム。。。すんません、冒険せず普通のソフトです。明太ソフトイク勇気が無かったw
IMGP1573_202109061026261c9.jpgIMGP1575_20210906102628c07.jpg
荷物持ち松浪君を囲んで記念撮影w ありがとね松浪君w

さ~すべて満たされ~
帰店から明太もつ鍋だ~!!まだ喰うんかいw
予想以上の美味さにみんなで平らげましたとさ~

いや~今回も楽しかった!!
てな事で久し振りにツーリング用にマシンをう予定だ~
土龍さんも火が付いた様でマシン購入予定?!
ま~楽しみにしててくださいや~ それなりのファイティング購入予定だぜ~

てな事で、今日はオークション物色しますわよ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

追伸 ツーリング付き合ってくれたみんなお疲れよ~

上村鉄工所

お早う御座います。

朝から来客で現在。
神か仏の対応を頂き感謝です。※皆にはわからんだろうが

で、昨日ですが作業の画像は一切ないが、
何んとなくね、思い出したよ労働って奴を。
本当俺って仕事嫌いなんだな~って。
作業は楽しい仕事は嫌い。その差は。。。言えないw こんな事言えない書けないw

っと、夕方になり目も見えなくなって来た所で~
フライパンディッシュの続きを~!!ニヤニヤ
IMGP1531_202109041034503eb.jpgまずはシーズニングだよ~
引っ掛ける棒も作ったよ~!!
IMGP1532_202109041034517b9.jpgIMGP1533_20210904103453efb.jpg上村外飯セットの完成だ~!!

ん~出来たら出来たで何か試したい。。。
予定にはなかったが地のスーパーへGO!!まさに地元の地だなw
買って来たのは~
IMGP1534.jpg大好きなカ〇イさん御用達マルシンハンバーグ!!
ガーリックオリーブオイル、ベーコン焼いてマルシンハンバーグのチーズを乗せてステーキソースでフィニッシュ!!
IMGP1536.jpg日本最高峰=うま峰~
お味は~優勝!!パクり過ぎやろw

自分的にはこのフライパンデッシュ大成功だと思う。
ので、今度キャン先の意見を聞かせてもらおう~

あ、遊んでんじゃないですよ!! これも仕事なんですよ!! ※無理があるが。。。w

さて本日は~労働の続きですわ。嫌がんなよw
明後日はツーリング行くから今日はしっかり働こう~w

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう!!

地味な作業

お早う御座います。

引き続き雨な本日。バイクが出せないので邪魔だw

さて昨日ですが、タイトル通りザ・地味な作業。
黙々と粛々と作業を進め~
IMGP1528_20210903091858b87.jpg完成!!見せへんのか~いw
まさか夕方近くまで時間喰うとは。。。
この作業、地味で時間喰う割に効果が。。。
いや、効果絶大と信じよう!!
知らないは罪、知っててやらないはもっと罪、罪と罰だ~ハイローズ

とは言えやる気スイッチONでも残量「零」
面白い事して充電だ~って時にダスキン。
IMGP1527_2021090309185879a.jpg大量の割引券置いてった。欲しい人あげますねw
さ~充電だ!!
いつもYouTubeでキャンプ動画見てる。
そのユーチューバーが利用してるが有名?な物らしく完売続き。
ありゃ~買うんですが無い物だし。。。鉄だし。。。って事で
IMGP1529_202109030918591e2.jpg
「大」「小」けがいて切り出しシバキ倒して~
IMGP1530_202109030919016d1.jpg
フライパンデッシュ?! 歪だなw 
作業中、筑〇凱旋S〇Mさん来店からレース動画見せてもらって~
一日終了!!

いや~フライパンデッシュ難しいよ。歪を武骨でカッコイイって事にしといて
今日はそれ引っ掛ける棒と一度火を入れて見ようと思います~
無論リアルこなしてからねw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

人生最後の相棒?!

お早う御座います。

久し振りの雨ですね。
あんなけ長雨だったのが大分と前の様に感じるね。※鳥頭だからねw

さて昨日ですが、
例のCRF250Mの続きで徳永屋来店。
サササッとスススッと設定完了でエンジン始動~
IMGP1521.jpg
クソッ目を焼かせやがって!いや手だなw
取り回しの外装組付けで~
IMGP1526_202109020916285ee.jpg完成。設定変えないなら蓋するらしいがそこはオーナー様に。

さてお次ですが~
その作業中に届いたのよ~!!
恐らく人生最後の右手のお供、俺を満足させてくれる相棒?!
IMGP1522.jpg電気リューター!!
今使ってるのが負荷かけるとバリバリ音立てるので
そろそろ寿命かと。。。相棒歴15年。 
棚落ち代替え機無し(ノД`)・゜・。再販してくれ~(哀願

無い物は無いし、大事に使って行こうと思うが
こう言った物は突然死する事もあるので保険?! 高価すぎる保険だがw
さ~中身ですよ~ FBには乗せてたくせにね ヒソヒソ
IMGP1523.jpgド~ン喪黒福造
良い!! かっこ良い!! 鈴鹿行った時に「師」から教えてもらってたんですがね~
そりゃ~高価で高価で。。。二の足三の足四の足。悩み抜いた末に購入なのよ~

では早速魅せてもらおうか~
IMGP1525.jpg
先端はワンタッチ交換で近未来。ナイス橋本
回転数は35万回転とな、怖いので25で押さえる。
使用します~ペン型モーター内蔵、振動、音も気にならんが熱い
今までのはモーター⇒ワイヤーでペン型はもっと細く熱も無し。
欲を言えば切り無いがともかく買って良かった最高級電気リューターに御満悦~
清水って良かったぜ~
そしてもう一つの清水、飛び降りたぜって連絡有り。後戻りは出来んのだよ!!
さ~楽しもうぜ!!人生は一度きりだ~ ヤケクソになってる訳では無いよw

さて本日はリューター作業の続きとバフ屋からの~鉄工所ラップ!!
高槻特装上村技研超一番だ~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

身体的な問題

お早う御座います。

CRFもエンジン搭載。
奇跡も起きたお陰でエンジン自体はスッと乗ったんですが
その後のあれこれ。。。FI車、街乗り車で繋げる所が多く嫌になるw
IMGP1513.jpg
最後のFIコントローラー装着、
説明書を読み赤のLEDが点灯後、緑LEDが数回点滅とな。
電源ON~!! パイルダーオン!!
点灯&点滅!! 点灯&点滅?! 点灯&点滅。。。
色がわからねぇ~!!
そう、私は強度の色弱で色の見分けが聞かない。。。
ドロガーのバッテリーも緑があれで赤になるとダメだとかいうけど見分けが付かんのよ。トホホ~
レースやってた時も旗の色の見分けが付かず苦労してたのよ。。。
麻雀やってても赤ドラの見分けが付かずP氏に見分けてもらう程だ。

仕方なし徳永屋へ協力依頼。
IMGP1512.jpg
コイツさえ付けれれば勝負ツイてたのに~!!

で、画像は無いがCD90Sスクランブラー、
少し不具合が有ったのでチャッチャと修理。
これで安心して走れる。※フロントウインカー点灯しなかった。整備不良だろ!!

夕方、リーダーから頂いた差し入れ。
IMGP1511.jpg
まぁねぇ。。。このブログ見てる人少ないから出しても大丈夫か?!若干違うしw
てかカッコいいね~ 堪らんですよw
どこに貼ろうかとメチャメチャ考えて出た答えは~
IMGP1520_20210901095820768.jpg店の窓へ~!!うひょ~カッコええ~!!リーダーあざ~っす!!
う~ん俄然やる気沸いて来た~!!

てな事で、本日はそのFIコントローラーとその他諸々です~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR