fc2ブログ

リアルは夢に?!

お早う御座います。

月曜遊んだので火曜に押した作業内容は~
セット出しとアイツの不具合解消。
が、アイツは電気関係なんで徳永屋待ち。
先にセット出しに専念~
IMGP1472.jpg
ここ最近レース前にセット出しされる方々が増えて嬉しい限り!!
最終的には現地での細かい調整が必要でしょうが
ある程度範囲定めれるので効果的だと思います~
皆様も是非ご利用ください~!! ※営業w

セットも決まったのは夕方。とは言えまだ明るいw
定時は定時って事で自分の事をw
IMGP1473.jpg
さ~お待ちかね?! KM-16復活!! エンジン始動で心躍る。
最高級オイルマイスターを贅沢に奢ってやる。
IMGP1474.jpg定価¥4500程。ご入用であればお申し付け下さい。※営業2
いや~排気音が良いね。狂犬的排気音に酔いしれる。。。
う~ん思い入れが日ごと増し増しで盆栽化が進んでる。
なので初号機を起こし直した所もあるし、
先行開発としての一旦も担う初号機は現在人柱ライダー募集中だ。

そんな初号機、この間の走行で出た不具合を修正し~
IMGP1475.jpgIMGP1476.jpg
サクッと完了でJr's Clubの白と黒揃って撮影~
いや~ん!! カッコイイ~ ※自画自賛
初号機はまだ戦闘準備が出来て無いので
今回は変わらずサルで上級邪魔しますw

さて本日定時明けはそのサルをチンパンジーにしてやります。ナンノコッチャw
それまでは真面目に?! 作業に勤しみます~w

で~告知!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中~!!

午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
締切り迫って参りましたよ~!!
これより後はレイトエントリーとなります。

そして~新たな告知?!
下の駐車場は前日からキャンプ場としても利用可能!!
レース参戦されない方でもテスト的に利用OK!!
トイレに水有りますが、飲料としての利用はお控え下さい。

そして~ケータリングのえびすヤさんなんですが、
伝説の?! あのメニューをお願いしようと画策中?!
こちらの方もご期待ください~!!

さ~真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 22(゚Д゚)ノ
スポンサーサイト



キャピタル~

お早う御座います。

昨日ゲリラ的にキャピタルへ。
IMGP1468.jpg
月曜日。。。そりゃ誰もいないわなw 隣に一台居るけど秘密w

まずは初号機を動かしてみる。
何年振りだ。。。懐かしい。確かめる様に徐々にペースを上げて行く。
が~ブレーキが全く効かねぇw
鋳鉄だから?未だにw
長いこと置いてたからブレーキパットが腐ったとか?そんな事有るの?!
ともかく効かんが走れんこたぁ無い。ただ相変わらずデフォの2日酔いで早々とPちゃん。

涼んでからモンキー
IMGP1470.jpg
前回のスタッド折れからの復帰走行。ネジの耐久テストですな。
17インチから10インチへの乗り換え。
俺的には17インチの方が乗りやすいかな~
だけどこんな時しかモンキー動かさんしね。乗ってやらないと腐っちまう。初号機の様にw
前回の時は気持ち良く吹け上がってたのに
今回はゴベゴべっと中間で引っ掛かる。
セットパーツ持って来てないのでどうしようもないスボラ具合。オワタ。

吹けないモンキーに嫌気差しPちゃんから昼飯。

昼からもう一度初号機に。
IMGP1471.jpg
ちょっと長めに乗ってみたんだが、やはりあのあれは。。。使いもんになんないか。
結果は残念だったが良いテストが出来た。

結果STDエンジンにリミッター付きの初号機はクソ遅かったw
これは複線だよ。不死鳥の如く蘇らせてやる!! 多分w

そんな訳で昨日は一日遊んでましたとさ~

で~告知だよ~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中~!!

午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
締切り迫って参りましたよ~!!

これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 14(ノД`)・゜・。

エントリー締切り1週間前!!

お早う御座います。

いきなり告知です!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中~!!

午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。
皆様お早目のエントリー宜しくお願いします!!

さて、作業の方は
IMGP1466.jpg
サンデーに向けタカギ選手CBR250RRセット出し。
こいつはアレが付いてるのでセット出しも簡単。
本当便利な時代ですよね~ もう機械無しには生きれませんわw

そんな時近所の”おくっちさん”来店~ お久です~w
なにやらCBR150R帝国作戦で現在2台目を製作中?!
嬉しいな~ これで北摂界隈はCBR150Rに平伏す日も近い。ナンノコッチャw
その製作に少しお手伝いです~ 

な時に来客。
フレーム修正して欲しいって事なんですが。。。
どこで聞いたん?の問いにツイッターで見つけたとか。
関西には修正屋が無いと言ってるが私が知る限り本物の修正屋は3件ほどあるぞw
しかも三田から来てくれた訳で。。。
IMGP1467.jpg
SNSって凄いよな~ 誰かが書いたんだろな”修正してもらった”とか。。。
書くんじゃねぇ~よ!! 修正は苦手なんだよ!!www
ともかく忙しいのでこいつは後の後回しって事でw
で~旋盤回してたら暗くなってきて目が見えなくなったので1日終了~

さて本日は旋盤の続きとヘビーな奴との戦いです~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

いよいよ?!

お早う御座います。

真面目にやってます。 何を?!w
昨日もガッツリ、がっぷり四つで真っ向勝負!!
無いよ朝からシャーシなんざw
IMGP1459.jpg
この駄々っ子め!! お仕置きしてやる~!! 回れ~!!
おお。。。馬力出てねぇw そりゃ他のグロムにやられるわw
今回の依頼はエンジン始動なのでそこは知らん
納車だよ~ このまま納車だよ~ 素材の会社だよ~ ナンノコッチャw

そこから部品引き上げに行って~
IMGP1462.jpg
エンジン組むんだが。。。ケースがもう駄目だね。。。エライ目に合った。
恐ろしい程の時間を食って何とか完成。
の、後ろではシャーシな野郎共がウヨウヨっと。
次のサンデーが楽しみだ!! 元気のCBRは仕上がったぜ~
今日はタカギ選手のを仕上げます。ってか、明日走り行くなら言っておけ~(# ゚Д゚)!!

さて、タイトル通り~
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中~!!

午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
締切り迫って参りましたよ~!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 21('Д')

次から次へと

お早う御座います。

気温も高くなり髭を整えようとバリカンを。
何となくついでに眉毛も落としてみたが涼しくはならない事がわかった。
しかし年取ると眉毛まで暴走して伸び放題。一般の人はどうケアしてんだろう?
あ、床屋行ったら整えてくれたりするんかな?
っと、どうでも良い話でしたw

さて昨日です。
グロムです。やっと部品が揃って作業再開。
エンジン完成から積み込み。。。 あ~邪魔くせぇ~w

マフラー取り付け用としたら~
IMGP1457.jpg
バックリ割れとる~!! 
何故気付かない?! ここまでなってたら音でわかるやろ~w
引っ付けて取り付けから緊張の火入れ式!!
ブロ~ン~ 一発始動!! ヤターヤタヨー!!

が~異音が!! どこまで手を焼かすんだ!!w
IMGP1458.jpg
思い付く箇所点検からグロムオーナーにTELし、あれこれ変えてええ?っと確認する。
ただそこが原因で音が出てるかわからないとも告げる。
グロムオーナー曰く「壊れるならシャーシ上で壊しちゃって下さい」っと。 男前やなw

壊す訳にはいかんので最善の処置をして再度エンジン始動。
おお!! 納まった!! 助かった~w
そこから外装取り付けなんだが。。。何とかならない物かこの外装のネジの多さw
完成したころにはとっぷり日も暮れ、冷蔵庫の誘惑に負けて1日終了~

さて本日は~
コイツをシャーシでぶん回してから
パーツ引き取りは吹田までで、長らくお待たせのNSF着手です!!

恐らくこのグロムも参戦する
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 34(゚∀゚) 

伐祭に向けて

お早う御座います。

基本草花は嫌いです。虫も嫌いです。
毎年毎年この時期は草刈りに追われます。
最終的に手に負えなくなりチーム員総出で伐採=伐祭となります。

で、昨日久し振りに裏側へ行った見たら~
IMGP1450.jpg
お見事だ。名は知らんが。。。
クソッ!! 気を抜いたら咲きやがって!! こうなると駆除出来ねぇだろうが!! 心優しい俺
コイツだけではない、
IMGP1451.jpg
んん。。。可愛えぇ。。。 
盆だ、盆までは咲き乱れて良しとしよう。その後は。。。刈ってやるからな!!

んな訳でチーム員総員今年も宜しくですw

さて作業の方は~
IMGP1449_202106240908341cd.jpgあっこれは違うw
いや違わないんだが、この間の三木姉で改めてモアパワー&軽量化を。
エンジンは中華の150㏄辺りをブチ込んだろかっと。
後は軽量化だ。カブと違いこいつは重い。なのでフレーム事態をホールソーで穴開けまくったろかとw
しかし高級車となったCD90Sスクランブラー。。。穴開けるには忍びない。
ともかくこのスタイルで貫こうと思ってるので生暖かい目で見守って下さい。ナンノコッチャw

妄想構想後回しで現実と向き合う。
IMGP1454.jpg
7月4日鈴鹿サンデーに向けセット出しは元気号。
コイツのエンジンも大分と開けて無いが、案外パワーダウンは無し。
現状良い所までイッたが、使用違いのセットも模索。
う~ん盲目w 方向性を見失う。難しいな~ ドロガ付けてくれよ~w

こんな時は気分転換?!
IMGP1452.jpg
クラッチが届いてので交換。プレートまで新品だぜ!! やる気満々だぜ!!
シム増しもして大磐石!! からの完成~!!
IMGP1453.jpg
綺麗だよ05エンジン。。。ネジの滑りも最高だ。
フレームの方は前回教わったのを一旦保留?! 邪魔臭がりなんだよ!!
次割れた時に対応しようw そう、さっさと走りてぇ~からさ~w

とか言いながらフレーム眺めてたら来客で~
頂きました星印!!
IMGP1455.jpgIMGP1456.jpg
しかも手拭い付きのニクイ奴~!! いつも有難う御座います~!!
でもって一日終了~

さ~ここで告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

皆様そろそろエントリーの方お願いしますw

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~(=_=)
本日も頑張って参りましょう~!! 25(=_=)

保険

お早う御座います。

早速ですが昨日です。
グロムのサスバネ交換。
前回余裕綽々だったので安易に考えてたんですが
緩まねぇ~!!
どうやっても緩まねぇ~ 頑張った結果工具破損~!!
おいマジかよ!! この工具高価なんだぜ?! やっちまったよ~(泣
心折れて工具持ってる所に丸投げ。現実逃避

で、そいつが帰って来て作業を進めて~
IMGP1448.jpg完成。

お次の作業の途中で一旦タイムアップ。
そう、地元のパイセンの保険屋さん来店。
私の保険は大凡このパイセンによって形成されている。
まぁ細かい事はどうでも良いが、説明に目を通した時に発覚?!
ゴールド免許と非喫煙で保険料が安くなる?! それもかなりの金額!!
で、非喫煙を証明するには問診を受けなければならんとかで同伴で病院まで。
普段健康診断などしないので逆に有難いw

で、町医者に行ったんだが。。。
こんな路地裏の病院がこんなに混んでんのか~!!
少々待たされ~血圧⇒身長⇒体重⇒検尿⇒問診⇒視力検査。
パーフェクトオブパーフェクト。不摂生不健康万歳。いやこの間痛い目あったとこやろw

病院から帰店し作業再開から~
土龍さん来店!! そう、エントリーしに来てくれました~!!
ここで告知だ~
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

皆様そろそろエントリーの方お願いしますw

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 19('Д')

遊んだ後は

お早う御座います。

愛されてんな~っと。
各方面から連絡頂きまして「私は元気です」っと。
まぁ~傍迷惑な話ですがw

そんな愛されキャラな私の昨日です。自分で言うってね~w
銀行廻りから部品引き上げで、
あれこれ手止まり?! 届いた部品では最後まで到達できず。
バラした物が工場内を埋め尽くす~ 戻し方覚えれねぇ~w そりゃダメだろw

なのですが~
やる事無いので次の仕込みだ~!!
土曜入庫のグロム。エンジンかからない原因探し。
一応?! 電気なりなんなりはプロが診断したとの事ですが。。。
奴らの言う事など信用できん!!w

エンジンかからん診断、
火は飛んでるか=飛んでる。
ガスは行ってるか=インジェクター外して点検も噴いてる。
圧縮=ちょい低いか? いやこんなもんかな? 曖昧w

ん~なぜかからん? 
重い腰上げてエンジン下ろしだすも~
なもんな所に付けすぎじゃ~!!
IMGP1443.jpg中々の厄介度合いだw

エンジン御対面~
IMGP1444.jpg
そうそう、このエンジン一度腰上開けたとか?
何故開けたの? 「4万キロ走ってたから」 中々の距離だ。
って事は誰かの手が入ってるはずなのだが。。。

マウントが想像以上に固く締められた上状態は
IMGP1446.jpgIMGP1447.jpgこんな感じ。
エンジン下ろさずに腰上だけ手を入れたのか?
まぁ良いやでヘッドボルト緩めようと~
メチャメチャまっとるやんけ~!! これトルク合ってんのか?!
こりゃ~よくあるタイトルク?! いや、タイで作られてるかは知らんがw
ガッキンガッキン音鳴らしでやっと緩む。

進めて行く。はい答えハケン~!! ポカミスなんで曝せませんw
こう言ったポカミスは高くつくのよ。
本当油断大敵ですよね、再度自分も肝に銘じます。

そんな時にまたまた元気親子来店で1日終了~
※元気ちゃんは心配して来てくれた。
因みにMAXからは三木姉から別件で請求書が届き立替て支払させられる仕打ちをw

さて本日は~
グロム部品注文から、確かあれが帰って来るからあれと戦います!何やねそれw

さてここで告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

皆様そろそろエントリーの方お願いしますw

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 25(゚Д゚)ノ 目標100迄後75w

三木姉 向こう側へ。。。

お早う御座います。

私は生きてますよ。
昨日のエクソシスト的リバースを見られた方々安心して下さいw

多分、恐らく、本気で、死にかけました。
普段からの運動不足に不摂生に加え前夜祭のはしゃぎっぷりで。
まぁレースは昼からだし、それまでにはシャッキとするだろうっと。
IMGP1437.jpg
それなりに体調も戻りいざグリッドへ。
IMGP1439.jpgIMGP1440.jpg
走行前ミーティングで「あんなのも居るから生暖かい目で優しく抜いて上げて下さい」っとアナウンスw

さ~レーススタート!!
第一難所竹ボンバーはもはや私の庭だ!!
グリグリ前に出てサクッと滑落から金網まで。完全予定通りw
イゴる衆を尻目に第二難所へ飛び込む。
前半に入れたのが幸いも、こりゃ無理だろw
とにかくイゴリまくり這う這うの体でトライアル広場まで。
ここまでは道も知ってるから先も読める。
が、この先は未知数。いざ入ると。。。プラトーン状態。
ヘルメットを脱ぎ捨て吐く
木陰で休む。が、水は無し。ヤバいな。
歩いて帰るか?それとも走ってる奴止めてキャメル奪うか?
非現実だ、誰かにオフィシャル頼んで水持って来てもらおうか?
追い込まれてる、思考力が乏しいぞw

俺はあそこに帰るんだ~!! 再度走り出す。
ゴールがどこかもわからず走り出すも~
細かい難所で心折られ再度森林浴。。。 この先どうなってんだよ。。。
こんな事言っては何だが後からくる車両もほぼ居ないw 遭難かよw
気力が戻ったので再度走り出し~表に帰って来た!!
コースにマシン置いてPに戻り水分補給も。。。
飲んだ分全部リバース。飲めば飲むほど出る。
目が白黒するってこう言う事か、三半規管がやられる?座れない。地べたじゃないと駄目だ。
ゴールまで辿り着けるであろうを充電し再度コースへ戻り集計所まで。
が~この集計所、ピットへ戻ると周回カウントされない?2周目は入らないとダメなの?!
場所の選択おかしいやろ~!!w
どうでも良い、今は命が大切だでピットへ。
初めは良かったが症状は更に悪化し、マジで救急車読んでもらおうかと思う位に。
飲む出す飲む出すを繰り返し徐々に回復。マジヤバかった。

今回でわかった事が有る。前夜祭は程々にだ!! 
普段の不摂生も踏まえ、今日から何らしか生活習慣考えます。
折角面白い事しに行ってるのにこれじゃ勿体無いし人に迷惑かけてるしね。
現地で心配かけた方々に最後まで面倒見てくれたキャン先に元気ちゃん本当有難う!!

結果は散々でしたが良い勉強になりました。
最後に。。。身内で1周で来たの俺だけよ~www ヒャッハ~www

で~ここで告知!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 9Σ(゚Д゚)

いよいよ~

お早う御座います。

朝から来客。
いや、朝しか時間無いから早めに来てもらった。
こちらの用事はドロガーのレクチャーとKM-16妄想構想相談。
あちらの用事は~
IMGP1424.jpg
エンジンがかからないっと。彼らは自分の手を汚さないホワイトカラーなのだ。多分w
今立て込んでるので後回しとはなるがじっくり取り組んでやろう。

まぁ彼らとの話は尽きる事無いが用意があるので帰ってもらう。
そう、明日は三木姉でイベント!!
何の用意もしてねぇw
IMGP1425.jpg
とは言えやる事は無いw 重要事項は前夜祭の用意。これ一番大事w
今回は特別ゲストなキャン先も参戦!!
前夜祭はまさに祭りとなるだろう~ すでに楽しいw

そんな訳で今日昼過ぎから三木姉にGO!!
明日は目一杯楽しんできます~

で~ここで告知!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 31(・∀・)

7月18日のケータリング決定?!

お早う御座います。

え~バタバタして下りますが~
昨日7月18日開催 Jr’sClub杯 真夏の耐久祭り のケータリング依頼で~
摂津はえびすヤさんまで!
開店前に到着も快く対応頂き~
恐らく?いや確実に?ケータリング来てくれる事になりました~!!
有難う御座います~!!

で、昼飯も良いですかっと図々しいお願いも ※開店前w
でからの我が儘の追い打ち、カツカレーエビフライトッピングをお願いw
これも快く了承頂き~
DSC_1377.jpgド~ン!!
ウマほ~!! 日本最高峰ウマほ~!! ※少年カムイ引用
カツもエビもカレーも~(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
カツの量が半端無く一口一個食っても減らねぇw 
ボリューム満点えびすヤカレー是非ご賞味あれ~!!

てな事で~告知!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

上記通りケータリングにえびすヤさん参戦!!
観戦やツーリングの途中にでも是非お越し頂きえびすヤさんを満喫して下さい~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 24(゚Д゚)ノ横這いだw

目白押し

お早う御座います。

なんだかんだと目白押しです。
お陰で?KM-16妄想構想は一旦ストップ。
IMGP1405.jpg
取り合えず初号機に浮気するかなw

で、あれこれ作業に追われてまして~
一段落からこの間のNSFに異変が?
異音がするって事で持って来てもらったら
恐らくクランクベアリングが逝った模様。。。
IMGP1406.jpg
まぁよく走り行ってはるしね。
改造エンジンは短命なのよね~ でもってキットはいい値段するし。
よく言うんですが「エンジンかけた瞬間から破壊へ向かってる」っと。
無駄なレーシングや身にならない走行はエンジン寿命を縮めるだけで良いこたぁ一つもない。

だから声をにして言いたい!!
CBR150Rならそこそこの馬力をキープ出来て高寿命!!
タフなエンジンで無茶さえしなけりゃ壊れない!! 万能マシンなんだよ~!!

ただなぁ~このオーナーは17インチ無理だろしな。
一層の事足回り変えてERFにしちまえば。。。良いアイディアだ。一度提案して見ようw
CBR150R信者募集中w

てな事で上記エンジンは今日バラされます。
でから~
IMGP1407.jpg
あれこれ夢が詰まった箱が。夢破れた物も入ってるけどw
これもあれこれやってくれって事なのです~

いや~暫くは頭フル回転で取り組まにゃなんですよ~んw ありがたや~
週末は三木姉だし本当満たされてます~w

そんな幸せな私から告知なのね~
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

ボツボツとエントリー頂いてい下ります!!
早めのエントリーで安心させて下さい~ パートⅡw

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 23(´Д⊂ヽ本当伸びねぇな~(泣

クラック&破断

お早う御座います。

この間の走行でクラッチに違和感。
前回のレース中から違和感があったのでスプリングのみ交換。
※板は規定値内だったので交換せず。
IMGP0048_2021061609391001d.jpg
マニュアルに従ったのですが
STDじゃないのでやはり無理があったのかw
で、何気にフレーム見てたら~
クラック発見~!!
IMGP1374.jpgIMGP1375.jpg
第一発見クラック。どう入力すればこんな割れ方するんだ?
溶接個所のクラックでは無くパイプ自体が竹の様に割れるて。

原因が見えて来たのはエンジンを下ろそうと前のマウント外した時
バイ~ンっとフレームが前に?!
IMGP1376.jpgピンボケだなw
エンジンマウント左下破断、その他全部クラックに
サス受けは度重なる補強で大丈夫だったが
それとメインフレームが繋がるパイプがこれまた竹の様にクラックが。

もうね心の方が折れますよ。(´Д⊂ヽ
泣きながら修理開始も結局焼回しでサス受けに関してはトーチが入らん所まで。。。
プラトーン状態の時に救世主現る?! S〇Mさん来店で縋り付くw
色々教えてもらい取り合えず形に。
IMGP1377.jpg

ここから更に進化する予定ですが~
夕方、元気親子来店で一日終了~

一朝一夕で出来る物でも無いし。
生涯かけてこいつと戯れるってね~ 
共に進化しようぜKM-16!!
なので焦らず急がずで作業進めて参ります~

で~告知!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

ボツボツとエントリー頂いてい下ります!!
早めのエントリーで安心させて下さい~w

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 22(´Д⊂ヽ

ドロガーテスト IN 鈴鹿南コース

お早う御座います。
行って来ました鈴鹿南コース!!
もうこれ以上ない快晴!! ※大阪は時折曇ってた様ですが南はマジ快晴w

さて初ドロガーです。
電源入れてシンクロさせるもてんやわんや。
上手く繋がらん?! こりゃ改善の余地ありですな。ドロガー先生に相談だw
DSC_1371.jpg
やっと思った様に成った所でエンジンストール?!
ああ、ガス欠だなっとガス入れるも火が入らず。。。
おいどうしたKM-16!! 今までこんなこたぁ無かったってのに~
プラグ見るにはラジエターずらし、ダクト外さないと外せないメンテの悪さw
点検するとプラグが死んでる?! 高いレーシング使ってんのに~(泣
予備のSTDプラグ交換で火が入る。あ~焦ったw

ボケボケと組み直してたら今回の同伴エースが走行準備?!
DSC_1372.jpg
いそいそと支度してるの見て一言
私 「走行9:30からやで」 
エース Σ(゚Д゚)「大体こう言うのって9:00からでしょう~」 偏見の塊だなw

1本目悩んでたけど私も走る事に。
タイヤ新品、グローブ新品、初ドロガー なので慎重に走行~
んん?! どうしたエース?! 慎重走行でも余り離れんぞw
皮剥きもそこそこにペースアップ~ 
良いペースだ、前回のレースのベストまで出たw
満足しエースを引っ張るも久々南に翻弄の腕上りw

この走行はかなり勉強になった。
やっぱ練習って大事よね~ 今更w

気を良くし2本目も走行。
前半気合い入れてタイムアップを試みる。
いきなりイケたんだが欲が出て更にペースを上げようとした時異変?!
電圧が7Vだと?!だからA/F計が止まったのか。失火しながらPまで。
予備のバッテリーに変え再度コースイン!! の時へばったエースがピットインw

よっしゃ!! 気合いアタックじゃ~!!
1623665341850.jpgphoto by エース
切り返しでゴキッっと
腰やっちまったw 痛てぇ~!! こんな事ある?! 初めてよw
でもタイムは良い感じw で練習終了~
もう3本目は無理よw 昼からの3本目も走ると言うエース。

腰痛いし片付けもあれなんで昼飯でもっと。
エースと向かったのは是非行きたかった「大林」さん
DSC_1373.jpg
一口食ってからの画像でごめんねw
上品な味でした。無論価格も上品でしたがw やっぱ俺はsugakiyaで十分だw

サーキットへ戻りエースの走り見て
安静にしてたら腰も少しマシになりましたとさ~

いやはや今回のテストはかな~り得た物が多い!!
本当、練習は大事よ大事w
とにかく電圧ですな。容量あげるかバッテリー点火止めるかだな。
ちと考えます~

で~ ここで告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 35(゚д゚)!

NSF100 OPEN車両 セット出し

お早う御座います。

激しい雨音で目覚めた本日。
結構な雨量なんで月曜晴れんじゃね?っと調べたら~
」の判定~?!
おいおい、走り行けんじゃね?! 
ウカウカしてられん!! 走り行く準備をしておこう!!
なんせサイバーになったのであれこれ充電しとかにゃならんw あ~邪魔くせえw
明日は走れると期待して~

昨日です。
CBR150R手止まりなので少しのリアル後~
NSF100 OPEN車両のセット出しです。
オーナー様が匿名で有ればネタにして下さいって事で
IMGP0045.jpg
匿名だがマシン見ればわかる人にはまるわかりでしょうw

で、何やらキャブの真鍮の棒が折れた? 外れた? らしいのですが、
特に変化無く走るけど気持ちが悪いので新たなキャブと比べて欲しいと。
IMGP0042.jpg
細かいセットパーツも持ち込んで頂けたので有難い。

2個のキャブ比べてからセット変えて行きます。
久し振りに?変えた結果が顕著に表れ遣り甲斐あり。

そんな時横から音がする?
止めっぱなしのDioのエンジンがかからず嫁さんキック百裂拳、
も、かからなさそうなので助っ人。
IMGP0043.jpgIMGP0044.jpg
AF34 Dio 俺の中では3KJと共に不死身の一台だ。セル壊れてるけどw
エアクリ外してパワクリぶっ込みキックで始動~ 蘇ったDio AF34~!! 良いバイクだ。

またまたセット出しに戻り~ 一日終了!!
IMGP0046.jpg
マフラーカッコいいなw

さ~このマシンも参戦な~
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!

※正規エントリー締め切りは7月4日です!!
これより後はレイトエントリーとなります。

真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 25(-_-)

判断基準

お早う御座います。

良い天気もここまでか。。。
明日辺りから雨ってか。。。 
そんな殺生な~ 月曜走り行こうと思ってたのに~(泣
良い天気の無駄遣いや~!!
ふ~。。。今月はOFF月刊と言い聞かせ20日の三木姉楽しもっと。

で、作業の方ですが~
調子が悪いとCBR150Rご来店。
普通にかかり普通に吹け上がる。
取り合えずシャーシテストしてみたら馬力はSTD並み?! ※この車両はボアアップのOPEN仕様
ん~セットがずれてるだけの気もするが。。。

走行時間も考えて一度腰上O/Hして欲しで~
IMGP0031.jpgエンジン到着。
早速開けて行きます。いきなり答え、ピストンとバルブ当たってます。
掃除して解りましたがもう片方も当たってます。
カーボン被りしてたって事は当たってからも走ってたのでしょう。
IMGP0032.jpgIMGP0034.jpg
バルブもしっかり曲がってます。
ええ、こんなに曲がってポートからパーツクリーナー吹いたら駄々洩れなのに。。。
なんで普通にエンジンかかるじゃ~!!(# ゚Д゚)

これでもエンジンかかってSTDパワー出てんだぜ?!
疑わないでしょこんな事になってるって。
経験値アップだな。いい勉強になった。
これから調子悪いって言われたら腰上O/Hを推奨しようw

パーツが揃うのが明日なのでここで手止まり~
今日は他の作業に精出します~

で~告知!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 41(゚∀゚)

画像縮小

お早う御座います。

ヨゴレの画像を縮小できたのでアップ~!!
IMG_0001_20210609095110b36.jpgIMG_0006_202106090951134af.jpgIMG_0010_202106090951180e7.jpg
カッコええわ~ 所有したいとは思わんけどw

さて、昨日ですが、
色々有ってスクラップ屋の爺にメチャ怒られる⇒凹む。
現実逃避で一日遊び何の成果も得ず一日終了の体たらく。
まぁそんな日が有っても良い。っと言う事にしておくw

なので何のネタも無しなんですが~
告知だけは怠れない?!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 30(゜-゜)

CRF250Mの続きとシグナスX

お早う御座います。

昨日です、
CRF250Mの続きっても、
外装付けたり細かい物の装着で終了。
IMGP0022.jpg
試走したが良いマシンだな。足としては万能だと思う。
兄さんはこれであの林道に。。。イカレてんなw

お次はシグナスX。
IMGP0023.jpg
前周りを交換しトラ車並みのキレ角を正常に戻すはずが。。。
ステムでは無くフレーム側にダメージがw
IMGP0024.jpg
乗ってる人間しかわからん画像だろなw
ここに何か有ったんだろう、溶接の後もあるし。
千切れたんだな。何かが。なんだ?
イメージが沸かんがここに何かくっ付ければイケるはず。
溶接作業視野に無くマシンの位置が微妙に遠いw
フロント回り外してるのでソロリソロリとスライドさせて~
何かを引っ付けた。画像無しw
お陰でキレ角はほぼ正常?! キレテナーイです。
IMGP0025.jpg
組み上げて、永い眠りから覚めてもらおうかっとセル回すも
かからねぇ~!!満充電ブースター武装もあっさり敗退w
こうなりゃコムサイの電圧で痺れさせてやる!!
無事エンジン始動だが。。。これで良いのかシグナスX?

乗ってみた。
攻めれる気がしねぇw 
こいつぁ~あれだ、バイク界のガウだ。
これを4時間振り回すだと?正気の沙汰じゃねぇ。何とか説得してモンキーに移行してもらおう。
4時間シグナスの夢散るw

そんな訳で~告知!! 今日は強引w
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 36Σ(゚Д゚)

ぶっ飛んだ奴らに囲まれて

お早う御座います。

本当ね どうなってんのよ?!
無い物売ってるふりはダメでしょう?
在庫もた無いなら受注生産って表記して欲しものだな。

そう、CRF250Mの作業の為
確かにこちらも勇み足でエンジン下ろしました。
翌日部品注文入れたら。。。納期8月末だと?!
おいおい!! どうなってんの?! 
スーパーカブに追われてるかも知れんが調子乗ってんじゃねぇぞゴラァ~!!(# ゚Д゚)怒
エンジン下ろしちまっただろ!! 
2か月もこのまま放置しててたら組み方忘れるだろうが~!! ましてや邪魔だしよw
。。。あ~組み直しだな。2人がかりでエッサホイサの重重エンジン抱えて~
IMGP0018.jpgIMGP0019.jpg
搭載完了!! CBR250Rと同じエンジンだが、
アンダーフレームのお陰で積み下ろしは至難の業なのだ。当社比

配線配線配線。。。
クソッ!! スロットルボディーの横に付く奴とタンクのカプラーが同じで間違ったじゃね~か!! いや色確認しろよw
全て刺さってるはずだ!! 取り合えずエンジン始動~!! 
セル一発始動 Fiは素晴らしい。が?チェックランプが。
今日彼来るし、ここはプロ助っ人に助けてもらおうw 

んな作業中レーシングな排気音が?!
駐車場に目をやると真っ赤なレーシングマシンが!! 
外車だが何かわからん。いやらしい感じ、いかにもって奴だ。
こりゃ横の外構屋の反社の連れに違いない
目を合わすと厄介なので見ない振りしてたら~
ヨゴレやんけ~!!
許しを得て写真撮ったんだが、壊れた方で撮影した為アップ出来ずw
どうしたヨゴレ!! これ何ちゅう車や? 親父は元気か? 矢継ぎ早に質問攻め。
車はロータスのエリーゼって奴だそうだ。エリーゼってか。優雅な名前だ。
全て削ぎ落され研ぎ澄まされたボディーにコックピット。無骨感さえカッコイイ。

何故購入したのか=
貯金みたいなもんですよ。銀行に置いてても増えもしないし。
だったら楽しんで、金が必要なら売ればいい。
男前すぎるやろ~!!一介のサラリーマンのくせに~!!
こいつぁ~昔からぶっ飛んでるとは思ってたがやはりぶっ飛んでんな。

そんな戯れ中元祖ぶっ飛び男、
ラストニートの異名を持つP氏来店で持って来たのは飛び道具
IMGP0020.jpgIMGP0021.jpg
強烈すぎるぜ!! ヨゴレのそれと放つオーラは同等。
こいつ。。。人の血を吸ってんな。禍々しいオーラだぜ!!

何故このマシンがここへ来たのかは~
7月18日開催Jr’sClub杯に参戦するからだ~!! 良い流れだw

ここで告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 21( ゚д゚)

続・新たな相棒

お早う御座います。

壊れたカメラ。正確には壊れかけたカメラ。コツさえ掴めばまだ使える。
IMGP0007.jpg
レンズがしっかり納まらない。半開きなレンズ。。。まさに瀕死の重傷だ。

どうしても落としてしまう時がある。
度重なる衝撃でレンズのモータ?見たいのが逝かれたんだろう。

居合わせた布施氏はカメラの知識も深く、
スペックに価格等を擦り合わせ導き出したに合うカメラは~
PENTAX Optio WE-1なる物。
耐衝撃が推しポイントか、その他のスペックも申し分なしだ。

そして届いた実物は~
IMG_0010_2021060809454664b.jpgIMG_0011_2021060809454674f.jpg
うひょ~カッコいい~!! 説明書がこの間買ったビデオカメラより分厚い~w
見た目からして強そうだ!! G-ショックみたいだ!! 
が、結構剥き出し感満載だな。モニターにレンズ?傷入りやすそうだ。

早速使えるように初期設定な訳だが~
年は取りたくねぇな~ 字は見えんし、理解にも時間がかかる。
脳ミソ溶けてるか硬化してんだろうな~
なんとか初期設定に必要最小限な使い方をマスター。
DSC_1354.jpg
サイズ感的には変わらない。もう少し大きくてもカッコいいんだが邪魔だわなw

2021/06/07 新たな相棒として1日でも長く付き合って行けるよう大事にします~

コイツを使ってまたレースの方も撮影しますよ~
って無理やりこじ付け
告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! (・_・)23(・_・)

答え合わせとCRF250M

お早う御座います。

公言通りCBR150R 
KM-16ドロガー武装 シャーシテスト決行。
IMG_0001_202106070903501d2.jpgIMG_0002_202106070903511e3.jpg
新たなスマホではシンクロしない?! どうなている!! 
まぁテストなんで既存のスマホで代用。こいつはしっかりシンクロする。
水温を見ながらラジエターさわって誤差を確認。
私の手は温度をある程度確認出来る。妄想w

テスト開始。
アクセル開度は前回固定で行う。
さ~理想空燃比からどれ程外れてんだい?! 期待大は平井大~!!
。。。 ベストセッティングやないか~い!!
人間の感性がどれ程優れているのか証明しただけやんけ~
ってね、コイツとは付き合いも長いし、濃いも薄いも阿吽の呼吸って奴なんねw
これがFiとなると話は変わる。ドロガーの本領はFi車でこそ発揮されるんだろう。

収穫としては常にA/f値が確認出来る事に
タコメーターが14000rpmから16000rpmまで見れる事か。そこまで回さんけどねw
お戯れも終わりリアル作業してたら来客。

モリグチさんから紹介だと。
どこのモリグチさん? 知合いにモリグチさんって人居ませんが?
和歌山のモリグチさんですっと? 和歌山の知り合いでモリグチさんは居ませんって。
で?どのような依頼ですか? 。。。 んん?! なんかこんな作業してくれって言ってたのは確か。。。
ヨゴレや無いか~い!!
ちゃんとヨゴレからって言っとけや~w
話も繋がり作業を受ける。物はCRF250Mエンジンだ。
IMG_0003_20210607090352ae1.jpg
早速作業も、コイツが中々難儀!!
な所に~助っ人来店!! 2人がかりで四苦八苦で何とか下す。
IMG_0004_20210607090354690.jpgIMG_0005_20210607090355e18.jpg
今時のバイクはあれこれ配線やパイピング?が多く訳わからんわw
助っ人さん有難うw
IMG_0006_20210607090357eb1.jpg
この助っ人さんの後ろ姿を撮った所でカメラが壊れたw
2人で新たなカメラ物色し購入!!最近金使い荒いなw
今日届く予定ですよ。カッコいいよw 期待しててねw

そんなこんなで一日終了~
本日は昼から車検なんだな。
それまでリアル作業に精出しますって所で~

ここで告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 22(-_-)

落ち着いたので

お早う御座います。

特にネタも無いんですがね、
毎日更新しないとアレアレかとw

昨日のネタとしては遠方から
マシンに違和感って事でシャーシテストに来てくれました。
その場で出来る事も無く、後日エンジン発送しますで終了。
う~んご近所ならに対応出来るんですがねぇ。
こっちに引っ越して来ねぇかなw

さて、自身の方も進めなきゃなんですが変らず腰が重いw
タイヤがね、新品だからね、シャーシ回すのがさぁ~
いや良いんだよ、回したからってどうって事無いのはわかってんだけどねぇ。
気分の問題なんですよ。っと言い訳して見たが、
スマホがきっちり固定されているかとか、その他細部の点検もあるので
今日辺りそのくそ重い腰上げてテストしますわ~ やる事無いしw
ドロガー報告お楽しみに~

で~告知!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 31(・∀・)

カムバックエース!!

お早う御座います。

昨日は「部」で知った美味いラーメン屋に
嫁さん連れてランチデートなのさ~ 俺は出来る夫なのだ!! 自画自賛w

帰って来て一服したら、
1997年 NK-4 4時間耐久の相方 トミートミオ が来店~!!
懐かしいね。色々記したいが私と絡んだ黒歴史は
他の実在団体やショップに迷惑か掛かるので伏せておくw
あれやこれや変わらずバカ話で夕方までw

トミー帰店後はエース。
IMG_0009_20210605103502d7d.jpg
QR50 タイヤをブロックからロードへ。いよいよロードデビューなんだな。
そしてエースもNinja250SLを引っ張り出すとか?!
あれこれ妄想構想が止まらねぇ~!! エース完全復活だ~!!
MAXZONEにモトチャレ、はたまたF&Rも参戦か?!
ウチのエースは一味違う!! まずは7月18日開催Jr’sClub杯からイッテもらいましょう~!!

そう、エース復活祭?!
7月18日開催Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 8 (;゚Д゚)

新たな相棒

お早う御座います。

昨日は朝から箕面まで。
出目金に火を入れ走り出した訳ですが、
通勤時のバイク共の動きがヤバい?! 死にたいのか?!
また見慣れない俺に対してか敵意剥き出しな奴まで?! おいおい熱くなんなよw

あと、洒落ならん位混んでる。中国道通行止めの影響もか、
西向き中環が動かんって初めて味わったのと、
新御堂合流もババ混みで、こちらは恐らく合流手前のダンプ駐車のせいだと思われ。

ま~なんせ世の人々には頭が下がる。
こんな中通勤して仕事してんだね~ 行くだけで精神持ってかれるわw

少し早く付いたので地元散策。
変ったね~ 変わったよ~ 懐かしいな。
時間になったので待ち合わせ場所まで行き用事を済ませ。

わざわざ足を運んだのはボスコへ来たかったからなのさ~
IMG_0001_20210604092335a70.jpgIMG_0002_20210604092337548.jpg
何年使ったかな。覚えちゃいないw 現役当時は2~3組持ってたか?
練習、雨用、晴用、みたいな感じで。1年で使い物にならんようになってたな~ 遠い目
また今はレーシングスペックともなると目が飛び出すほどの値段なのよね。
っと、話がそれたが、前回のモトチャレで敗れてしまったので新たに購入したくてね。
通販とかではサイズ間違うとあれだし、
お世話になってる訳では無いが一応全身ボスコ製だしねw
店員さんも変ってたが若く乗りの良い兄ちゃんが世話してくれて~
IMG_0003_202106040923384b7.jpg
コイツに決めた。うん、しっくりくるね。良い買物ができた。

そこからあれこれあって帰店。
夕方から天気が悪いと聞いたので先にコイツを
IMG_0005_20210604092341ad0.jpg
先走り?! 次のイベントに向けゲコタ武装!!
前後輪同時作業したかったがリアが外れんw ボバー過ぎんだよ!!w
IMG_0006_20210604092342e95.jpg
「零」のみ使用でブロックはまだビンビンだぜ!!
何というかコイツからはヤルオーラを感じる。 何のよw
IMG_0007_20210604092344048.jpgIMG_0008_202106040923453fa.jpg
さ~ファッションは終わりだ!! 見てよフェンダーとの隙間をw
細く点圧上げてどこでも登れる気がする~ いや登ってやる~!!
が?!今回登りでは無く下りの難所が?!
2メーター程の段差?! 段差って言えるのか?! まぁ落とせば何とかなるでしょう。 いやアカンやろw
最悪当日クラス変更でしますw

その後は新たなスマフォに徳永屋が息吹を~!!
IMG_0004_2021060409233964a.jpg
ロードの方もドロガー特攻仕様完成~!! いつでも吹っ飛べるぜ~ 飛ぶ気はないけどw
さ~どっちも整った!! 
天気が良ければ14日鈴鹿南練習行くぜ!!
そんで翌週は三木姉爽やかエンデューロだ~!!

その流れで告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 15(泣

6月突入~!!

お早う御座います。

6月突入で三木姉突撃~!!
日々悶々と悶々として~るならね~
悶々してたんだよ!!
さ~出番だぜ!! CD90Sスクランブラー今日は1日宜しくな!!

到着。めっちゃ晴れ~!!
DSC_1339.jpg雲一つ無えぇ~快晴だ!! 真っ赤なブルーだ!!
そくささと用意してまずはご挨拶。
DSC_1340.jpg
池さん久し振り。そっちはどうですか?こっちは元気出やってますよ。
今日も一日ご安全に。

池さんとの挨拶を終わらせすぐ違和感。
ファイナルが合って無ねぇ~ わかってた事やけどw

ピットに帰りスプロケ交換。
フロント15T-13Tへ。ロードじゃ考えられん仕様変更。
因みに13T最高速は50㎞でない位。これ位じゃないと坂が登ん無ねぇのよこれが。
DSC_1338.jpg
いいよね、このパッケージ感。コンパクトこそ俺の心情。ナンノコッチャw

さ~耐久テストと洒落込むぜ~!!
30分走行=気持ちが悪い。。。 
前日エースと飲み過ぎて2日酔いに、この気温の中での運動。 シネル。。。 シネル規格。
ピットに戻り自販機でポカリ一気飲みも余計と気持ち悪い。

木陰で涼んでると徐々に復活。熱中症かと思ったが単なる二日酔いなだけの様だw
よし!! もう一本耐久テストだ~!!
30分で限界w
まぁ~まだ暑さにもなれてないって事にしてまた休憩。
DSC_1341.jpgDSC_1342.jpg男前になったな。ナンバー位外せよw
休憩してれば、世捨て人元気ちゃん到着~!!

いや~いきなり捲れたり、チェーン外れたり、奇跡のガス欠等々、
ネタ満載の元気ちゃんに癒されましたわw
DSC_1343.jpg
秘密兵器のビデオカメラで撮影練習も出来たし~
帰りは~
DSC_1344.jpg美味いラーメンで終了~!!
いや~満喫した!! これぞリア充だ~!! 羨ましいだろう~!! 病んでんのかw

さて本日、昨日遊んだツケはデカい!!
出鼻から回転数マックスじゃ~!!

ここで告知~!!
7月18日開催 Jr’sClub杯 ~真夏の耐久祭~ エントリ受付中です!!
午前中スプリント各5クラスに
昼からは変則4時間耐久~!!
真夏の一日を満喫しましょう~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!! 17
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR