fc2ブログ

GW~!!

お早う御座います。
いよいよ世間様は~GW突入~!! なのか?!
とは言えどっかに飲みに出れる訳でも無し、
結局どうであれ工場飲みっと洒落込むしかない。いつも通りやけどw

で、昨日ですが。
デカ物引き取りが来月へと押したので
流石に出し入れも厳しいので雨漏り倉庫へ移動。
が、やはりデカいw 
奥に押し込んでた初号機と入れ替え取り合えず場所は確保できた。

引っ張り出した初号機。。。雨漏り倉庫で数年間。。。錆てるやん(泣
磨いてやる。取り合えず磨いてやる。

さてお次エンジン構想妄想
IMG_0005_2021042910412633a.jpg
ありゃ?05エンジンどこ行った?! 保管されてたのは03/04エンジン。
んん?!05エンジンはKM-16に搭載されてるがなw

03エンジンシリンダー新品?!
04エンジンは確か。。。 お次は04エンジンを試す予定だったんだが
予想を上回るタフネス05エンジンでそのまま開発止まってたんだな。
04エンジンは虎の子なんで03エンジンを開けて見る。
あ~そうそう、これ試したかったのよねって事で蓋をするw ナンジャソリャw

ん~色々間に合ってないな。体1つしか無いし。
ブツブツ言いながら
IMG_0006_202104291041263b0.jpg
MXFCRの清掃等して。。。
IMG_0007_20210429104128f16.jpg
05エンジン積んじゃったっ テヘペロ(・ω<) 可愛くねぇなw
誰か乗ってくれると信じて動く様に仕上げておこうw
作業途中に布〇氏来店で一日終了~!!

さて本日も初号機と戯れて~
その他諸々でやってきますぜ~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



雨じゃん。。。

お早う御座います。

雨ですやん。。。 バイク出せませんやん。。。
こりゃ。。。開店休業ですな!! まぁ水曜は定休日って事ですしw

さて昨日ですが、
昼過ぎペテン師からTEL。
なんだよコイツ暇なのか?!w もうGWで5/10まで休みだとか。
いや、出面何ぼの仕事なのに大丈夫なんか?!
本人曰く「プロニート」っとは聞いているが。。。本当ペテン師な奴だ。
こいつの事を書き出すと止まらないのでここまでにしておこうw

奴との戯言も終わり倉庫からカウル取って来て~
IMG_0001_20210428094945211.jpgKM-16正装を清掃装着~
結局俺も自分の事かいw
死角無し?! いつも言ってるが何らしかトラブルがねw
眺めてニヤニヤしてる時に別件TEL。

おお。。。公に出来ない作業が。
早速材料買いに行ったんだが老害とトラブル?!
解決後、俺も老害行動で自身で笑う。年は取りたくないねw
作業を終えた所で1日終了~
日が長くなり気が付くと定時越えてるぜ~充実だぜ~ ※定時=17時 早w

で、明けた本日。
IMG_0004_20210428094947f18.jpg
無理だなw てな事で今日は変な事して遊びます~w 変な事てw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

重量級

お早う御座います。

昨日です。
パパさんから車検を頼まれてまして。
まぁやれと言われればなんでもするんですが、
ここ最近車検など行く事も無く、パパさんと〇藤さんの2台位か。

昼前に車検予約しようとしたら
GW明けまで×やんけ~!!
嘘~ん!! 洒落にならんよ~!!

んな時に引き取りに来たのは南の暴れん坊野郎な人。
何とか出来ないかな?の問いに、最終時間に行けば入れてもらえると思いますよっと。
んん~ダメ元で行って見るかで整備そこそこに車検場へGO!!

解っていた。マジで重いw 足付き性も悪い。決して私の足が短い訳では無いw
が、走り出すと軽快そのもの!!なんせ速いしね。
CD90Sスクランブラー最高速60㎞など秒で到達 ※当り前だろw

光軸も点検してドキムネの移動も終わり、今度は入れてもらえるかでドキムネ。
うひょ~イケた~!! が~!! ラインが長蛇の列~!!

。。。 やっぱ俺はこの仕事向いて無いな~ 時間の無駄使いなんだよな~
っとかブツブツ言いながら、やっとラインに入るも~やはりドキムネなのさ~ 
ライン内でこけたくねぇ~w 無事合格でラインから釈放。

で帰り道、右折で待ってたら大型車両の煽りを喰らいバランスが!!
踏ん張った時に腰が~!! 痛てぇ~!! が、どうしようも無えぇ~!!
這う這うの体で帰店w あ~やっぱこの仕事。。。w
車両総重量380㎏は伊達じゃない。重戦車だ。
ともかく車検通ったので一安心の即納だなw
IMG_0041_2021042709313861f.jpg2年後また会おう。名も知らぬマシンよw
そんな訳で1日終了~

さて本日は~久し振りのヤ〇ー屋っすw
そんな「屋」無いですよ、〇フーに謝って下さいって「P」氏に言われた事有ったなw
1日梱包発送に勤しみます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

頑張ってます。多分w

お早う御座います。

朝から情報収集です。何のやねw
良いネタ貰ったのでこれはまた後日にでも。

さて、タイトルですが
私、頑張ってますよw 色々携わらさせて頂いて感謝です
が~!! 緊張するのでついつい要らぬ事を言ったりします。
深く反省します。なので今後は寡黙で貫こうと思います。
機嫌が悪い訳では無いのでお間違え無く。

そんな寡黙を誓う私の最近の嬉しかった事は~
IMG_0040_20210426102752620.jpg
ライト入手。挟み込みの光量三段階のニクイ奴。
思った方向から光を当てれるようになり作業効率50%アップ。当社比
気を良くしてます。なので~
IMG_0039_20210426102753e9e.jpg
今積んでるエンジンはそのままに05エンジンを更なる極みへ導こうと。
最近壊れないですよね?って。そりゃ余裕とてるからだよ!!
微温湯に浸かり過ぎたな。。。少々攻めるぜ!! 怖いけどw
そんな訳で?! 色々頑張ってると思われる俺ですが、も一つ頑張ります。
何の更新やねこれw
今日は新たなスキル手に入れる作業に精出します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

脳内キャンパー

お早う御座います。

モリモリとリアル作業に精を出す。
昼過ぎに郵便が届き夕方開封の中身は~
IMG_0030_20210424090615eaf.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キャンパー御用達「アウトドアスパイスほりにし」だ~!!
憧れてた「アウトドアスパイスほりにし」がついに我が手中に。。。感無量。

早速味見すると。。。
(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
ん~じゃこりゃ~!! うんめぇ~(゚∀゚)アヒャ~!!
頭の中リフレイン?! 「完全脳内キャンパ~」 んん?! 歌詞が違う?!w
抑えが効かず近所のスーパーへGO!!
IMG_0031_20210424090616888.jpg
豚バラ串祭を開催致します。豚バラに巻いて美味そうなもの買って来ました。

浮かれ気分で仕込み開始です。
結構時間喰いますがこれはこれでスパイスですw
IMG_0032_2021042409061839d.jpg
仕込み完了!! いざ尋常に焼かれろ~!!
あ、メニューは①もやし②エノキ③ピーマン④大葉⑤プチトマト⑥アスパラ

まずはもやしにエノキ辺りを攻める。焼く焼く焼く~!!
上村鉄板大活躍~!!
IMG_0033_2021042409061996a.jpg
焼き上がりに”ほりにし”。 ※焼く前から”ほり”るとスパイスの旨味が飛ぶらしい。
まずはデッドにもやし巻きを~
(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
うひょ~!! うんめぇ~!!
ビールが止まらん~!! 黒ラベル~!!2本目突入~!!
さ~お次はトマトか~!! って時に。。。
2階から降臨。
仕込んだ串と共に”ほりにし”を奪われ終了。(泣
強制送還で家に帰り第二ラウンド。 まぁ家でも美味いやw
ん~な感じで1日終了~w 遊んでばっかだなw

迎えた本日は~
リアルが残ってるのでそいつやっつけてから~
今日も”ほりにし”したいなw いや次のステージの為動き出します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

自分の事に時間を使う

お早う御座います。

爽やかな朝ですね。
基本パンツ&Tシャツで床に就きます。
この時期朝は冷え込み床から出ようとすると肌寒い。
もう一度布団に戻って温もりを感じ出ようとしてまた戻るのルーティンを楽しむ。贅の沢だ。

で、昨日ですが。
この間買ったワックスを試したくコムサイの洗車を。※コムサイ=軽トラ
いつも仕上げは日本の半練り(モノタロウで購入)を好んで使ってる。
なんせ仕上がった後の照りと手触りが好きだ。
今回購入はシェイクワックスなる物で、効果は半練りと同等、それ以上だという。
IMG_0025_20210423093449857.jpg
では早速見せてもらおうかその実力を~!!

天井に施工して見た結果、
そこそこ良い( ・∀・)イイ!! が、ワックスかかってるのかどうか見え辛い。
半練りの場合乾いて来たら目に見えるが、こいつは見え辛いのと、
拭き上げに抵抗が無いので楽だが、拭き上げれてるか不安になる。

ボディーの方は残った半練りを消費する為従来通りの半練りで仕上げる。
天井とサイドの違いを感じ取れるかは次の雨までのお楽しみですな。

結構時間を費やし洗車終了~
IMG_0026_20210423093450ae7.jpgIMG_0027_20210423093451e0a.jpg
新車の輝きをいつまでも。。。良いぞコムサイ。。。最高にカッコいいぜ!! 自画ねw

その後、何んとなし家の裏回ったら~
雑草がモッサリ育ってるやんけ~!! メチャメチャ成長早過ぎるやろが~!!(# ゚Д゚)
ビニール製の草刈り機で迎え撃つも、劣化したビニールが次々やられる?!
全て千切れてしまったのでホムセンへGO!!

んお?!スパイラル形状で長持ち&パワフルだと!!
こいつに決定だで購入~
IMG_0028_2021042309345307f.jpg
青い、蒼い、葵。。。 ○○とは違うのだよ!!○○とは~ な感じか?
さ~見せてもらおうかパートⅡ
うお~!!すげぇ~!! なんちゅう切れ味に耐久性~!!
一切千切れんし、サクサク伐採して行くぜ~!!
IMG_0029_2021042309345473d.jpg
瞬殺。。。 やる前撮っておけばよりわかったろうにw

夢中で草買ってたら日が暮れて来て一日終了~!!
ん~充実した一日だったw

さて本日は~リアルですw
合間見て夢ある作業にも精出すぞ~ 多分w

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

ブハッ~ (;゚Д゚)

お早う御座います。

帰って来ました。帰って来れましたよ。向こう側から。ドコヤネw
目前にGWを控え浮かれ気分も加速気味?!
いや年中盆暮れ正月GWな日々ですがねw

昨日週末のヤツが最終調整しに来てた。
そうか、今週末だったのね。頑張って良い成績叩き出して下さいよ~ 他人事かw

そんな事よりも前々から妄想構想してる事が全く形にならん!!
それは奴が忙し過ぎてこちらまで手が回らないからなんだが、
何らしか人に依存するとこんな事になる。
まぁその程度の事だから待たされても、のらりくらりやっちまうんだよな~
一生かけてのプロジェクトはダルな部分もポジに受け止めてってね。横文字使いたいだけw

だもんで来月に迫ったモトチャレも進化無くだが、
サスは前後ともO/Hしたし、クラッチもOK!! 
そんでぶっ飛んだ水温計が直って来たのよ~
IMG_0022_20210422094914c08.jpg
キタコ製水温計。画面が白く濁り水が入ったのではないかとの見解だったが
絶対にレイン走行をしないのに入る訳が無いと調べてもらったら意外な答えが?
振動により内部の部品が削れた粉?!だったとか。本当か?!w

振動抑制の為鉛をクッションにしろと。
鉛だと?! そんなもんどこで買えんだよ!! 「釣具屋にイケ」っと指令。
板鉛なる物を買い、間に挟んで装着して見た。
IMG_0023_20210422094915d6f.jpg
ついでにタコの回りにも巻き付けてみた。走り行かにゃわからんな。
レースまでに一回走り行って様子見てみますよ。
IMG_0024_202104220949172eb.jpg
久し振りに火入れたがやっぱ良い音出してんなKM-16さんよ!!
そして見れば見る程カッコ良し。。。自画自賛

そんな訳で?! 今日からは自由だ~!! 
フリーダムな作業楽しみます~ 多分w

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

CBR250RR完成

お早う御座います。

CBR250RRエンジン完成しました。
IMG_0013_2021041609494741e.jpgIMG_0014_20210416094948848.jpgIMG_0015_20210416094951320.jpg
何だろか。。。
色々説明した方が良いのかどうなのかがわからん。
結果が出れば謡います。出なけりゃ出るまで頑張ります。
やった以上一緒に向こう側まで行きましょうってのがスタイルです。
なので逃げないでねタカギ選手w

チョイと考える事が多くなった。
面白い事だけやってりゃ幸せだと思っていたんだが。。。
47歳にして今更スランプってか?! 何のスランプだ?!w
心が荒んでる。これはリフレッシュが必要だ。
そんな時に大好物なCBR150Rエンジン作業依頼が~!!
先に修正作業が入庫予定だったんだが。。。
後回しでリフレッシュしてやんぜ!! 多分修正依頼業者はここ見てないと信じw

そんな訳で?!今日はCBR150Rエンジンと戯れます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

順調と思いきや?!

お早う御座います。

向き合ってますRRエンジン。
初めてのエンジンなんで慎重に丁重に進めてる訳ですが。。。
俺だけなのかこれだけなのか?バリが多い?! あちこち切れ捲る。バリバリ伝説
痛てぇ!! 痛てぇよ!! やる気が減ってくよ!! 指先はデリケートゾーンなのよ!!
止めは右薬指第二関節外側バックリやっちまった~!!チクショウが~!!
俺オワタ。。。

けど踏ん張って組める所まで組んで行く。
血に染まった~赤いエンジン~!! byアリス イカン負けてまうがなw
ムム!! このエンジン血を吸ってるな。 日本刀の様でカッコ良いか?!良い事にしようw

パーツが無いのでここまでで許してやろう。
IMG_0012_20210414093233b6d.jpg

んで、まだヘッドが残ってるので下拵え
IMG_0011_20210414093231337.jpg
心折れてここで終了~ 何故折れたかって?! 
晩飯が大好物豚もやしだからだよ!!w

鋭気を養い一日終了~
さ~傷口も塞がったぜ!!※所詮その程度w
明日までに下拵えを終わらせるぜ~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

リア充

お早う御座います。

リア充を全身で感じて下ります。
そんな時は更新が疎かになりますね。

目下イベントと言えば来月のモトチャレですが、
KM-16走らせたいのですが水温計がぶっ飛んで修理出した物の未だ返って来ず。
も~悪〇屋め!! 早くしてくれよ!!

そんな中心動かしたのはこの間のF&R
みんな頑張ってるな~ 楽しそうだな~
出て見たいんだけどブローするのが怖くてね。。。 
誰かに迷惑かけるかもって思うと二の足踏んでたんですが。。。
ムム。。。この話題は止めておこうw まぁ9月辺りなら間に合うかな?!w 出る気か?!w

さて現状ですが~
IMG_0003_20210413092612c3a.jpgです。death。デストロイヤ~!!
IMG_0006_20210413092615f9a.jpg
噂通りの展開で中々どうして。
事例が先に有るのは助かるw 後手後手だしなw

残業作業中に白馬帰りのキャン先から土産の差し入れ~
その名も「半殺しキムチ」
早速酒の肴に~ってれぇ~!!美味めぇ~!!
有難うキャン先~!! あの後ヤッコに乗せて食ったら美味かったよ~!!
当然一日終了~w

本日もRRの続きですね。
やっぱエンジンは面白い!!
良いエンジンになる様祈りながら組もう!! 神頼みw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

人生イレギュラー

お早う御座います。

昨日ですよ。俄然やる気で9時から作業開始!!
せっせと作業してると嫁さん、「朝から作業て珍しいな」っと。
俺もそう思うよw
IMG_0006_2021040909290596c.jpg
メニューその① フォークO/H シール交換。
チョイとイレギュラーあったが外して引っくり返して暫し放置。
その間メニューその②、キャブMJ交換で外装外しキャブ取り出す。
この間買ったCBRからキャブパーツをサルベージから交換しようとしたら?!
IMG_0007_202104090929069e1.jpg
STDとちゃうやんけ~!! 仕方なし別車両をバラしてサルベージ。
偶々別車両があたので助かったのよ~

ここから画像無しなんですが、
キャブやってる時にベンチ客。回して仕様変更して再度回すも。。。
ともかく真面じゃないw 出直しますで帰店も、数分後TEL。
客 「すんません!! ガス欠で止まってしまって。。。」
スタンドまで押してきゃいいだろ?! っと思ったんですが
客 「阪神高速なんです」
この距離で何故高速乗るんだよ!! ※高速使わない派

コムサイに携行缶積んで走りだす。
無事救助から環状一周で元の守口まで。料金はどうなるのか?! 楽しみだ。

無駄な時間を費やし再度作業、
フォークはWP10w 油面131㎜ 組付けてからキャブの方もワイヤー調整で
メニュー①②完了。

メニュー③リアブレーキO/H
こいつが手強かった!! シールじゃなくスライドが固着してて四苦八苦!!
なんとか作業完了は16:30程か、一日目一杯かかっちまったよw

そしてキャン先に連絡も~が痛いから明日行きますわ~ってw
ま~なんやかんや有りましたが一日終了~

からの~
モテギ土産でもらったこれ
IMG_0008_20210409092909119.jpg
ビールのお供に?! パリパリキュウリ?! てか間の中に入ってんの?!
ワクワクが止まらない?! いざ開封~!!
IMG_0009_20210409092910bcf.jpg
あっ。。。袋詰めなのねw そりゃ缶一杯にキュウリも無いわなw
お味はQちゃんよりも~ (゚д゚)ウマーウマーウマー
キュウリ嫌いだが完食してしまったw ビール消費×3本w
ご馳走様でした~ 有難う徳永屋w

さて本日は、昨日送られてきたホイール修正ですかね。お待たせですw
上手く直ります様にw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

モンキー修理

お早う御座います。

リアルが手止まりだったので
引き続きモンキーの修理なんですが~
スプロケが週明け迄来ないだと~!!
クソッ!!こんな事なら量販店で買うべきだった!!
まぁ仕方が無い。
ならばとサーキットでも気になってた前後タイヤのローテーションを。
IMG_0001_20210408090751306.jpg
前後スタンドにホイールが外れてるこの感じはどんなマシンでもレーシーだ。っと思うw
久し振りにフロントホイール外した訳ですが、
ディスクセンター出す為に並々ならぬ努力の跡が。。。俺頑張ってたのねw
IMG_0002_20210408090752e46.jpg左が前で右が後。
あのコースはヤスリの様な路面だしな~ ヤスリ路面=レミオ路面?! ナンノコッチャw

今はリアもチューブレスアルミホイールなんですが~
曲がっとるやんけ~!! 見なかった事にしようw ※ちゃんと修正しましたw
IMG_0003_20210408090753c88.jpg
交換完了~ まるで新品の様じゃないか~ 俄然やる気出るぜ~w

さ~やる気が漲ってる今でしょ!!
10月24日開催 ダスキン走行祭 エントリーだ~!!w
気が早いってもんじゃないぜw でもブレも無いぜ~!! 
10月迄大猿とのシンクロ率をもっと上げてくぜ~!!

っとその前に7月18日にJr's Club杯真夏の4時間耐久祭だ~!! シレっと告知?!w
この4時間、明細はまた記しますが俺的に面白い事になりそうだ!!

っと、モンキーもここで手止まり。。。もう!!ノリノリなのに仕方無し。

さて本日は~
昨晩ドックインのキャン先CBR150Rとお戯れから
今しがた宅急便で届いたホイールの修正ですかね~
キャン先のはアップOKなので
明日は久し振りに一般整備ブログになりそうです~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

毎度毎度~

お早う御座います。

昨日は日差しのお陰で備品の乾きも早く~
ただ靴だけは未だ湿気てて使いもんにならんw
IMG_0001_2021040609162094a.jpg
この旗、平っさんが作ってくれた大切な物なのよ~
オフィシャルのみんなも大事に扱ってくれて10年以上共にしている逸品。
数本ダメージが有ったので干したきっかけに修繕しますよ。
これからも宜しくな君!! 秦基博では無い。ナンノコッチャw

さてその後はリアル作業に追われ、
夕方定時になってから飲み出せる訳も無く大猿に着手。
乗れていた。。。前日の練習から乗れていた。。。
しかしあの悪夢から数年たっても右コーナーが克服できない。
正回りの右コーナー入り口には聳え立つマウンテン縁石が立ちはだかる。
17インチの頃は見下ろしてた縁石も10インチとなれば見上げる程の高さとなる。※大袈裟w
克服する為アタックを繰り返すも納得行く成果が得れない。
そんな時、10インチスクタスペシャリストダスキンさんがサーキットに!!
右コーナーの違和感を伝えるとスクタのラインをご教授頂く!! 有難い!! 
こう言った事は自身で悩むより第三者の意見が功をなす?! 他人任せw
実戦!! 見えて来た栄光のラインが!!
まだまだ改良の余地は有るが、ペースが上がったお陰かあらゆる所にトラブルが?!
ま~今回だけ持てば良いのだよ!! 壊れりゃ兄ちゃんが直してくれるしな!! 俺にはいないけどw※本物の兄は居る。ややこしいなw
乗れている画像がこれ。
IMG_0072_20210406091540fc5.jpgIMG_0076_2021040609154136c.jpgphoto by sakkiー
さ~スタートで決めてやんぜ!! 
予選ヒート サイティングラップでスタート練習だ~!! 
ガコンッ?!ありゃ?!ロックした⁈
押してピットへ。チェーン外れてる?! 掛け直そうとしたら~
スタッド折れとるやんけ~!!しかも2本も。
ん~だよ!! こんなに大猿とフュージョン出来た事無い最高のシチュエーションだったってのに~!!
そんな訳で俺の開幕戦は幕を引く。。。

壊れたなら直すマッチポンプを繰り返す事21年。
IMG_0004_20210406091623b60.jpgどうであれお前が好きだ。
IMG_0002_20210406091620654.jpgIMG_0003_202104060916221c3.jpg
スイング側にもダメージが。スプロケはもう限界の様だ。
まったくどこ整備してんだよ!! 俺のアホ!!
ハブ部分はネジ山修正キットで手直し。これで持つのか?! まぁテストだね。
スプロケは交換だな。発注済み。タイヤも結構キテるが前後入れ替えて使おうw
そんな訳で?! 今日の夕方からまた大猿の手直しって事ですね。
今からはまたCBR150R買ったので引き上げに行って来ますw

あ、走行画像の方はFBにアップしてます。
下久選手も画像上げてるんですが何故かシェア出来ません~
https://www.facebook.com/shintaro.shimohisa
ここに貼り付けときますんで見れる方はこちらからどうぞw
まだまだレースの余韻たっぷりですが次に進みますよ~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

Jr's Club杯無事終了~

お早う御座います。

午前中は何とかドライで
昼からは雨っとなりましたが面白いレースでした!!

私も今回は意気揚々と前日から走り込んだんですが
まさかのマシントラブル~(泣
大猿調子良かったのに。。。

細かい事はまた記すとして
リザルトは本日アップ予定です~

参加頂いた皆様有難う御座いました~!!
次戦は7月18日です!!
奮ってのエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!
IMG_0013_20210405094427659.jpg

前夜キャンプ準備w

お早う御座います。

いよいよ迫ったJr's Club杯!!
今から賞品買い出しに行って参ります!!

その前に?!
前夜のキャンプ準備だ~
どのクッカーを持って行こうか。。。
IMG_0003_20210402091948923.jpgIMG_0004_20210402091949032.jpg
道具選びですら楽しいキャンプ~
テントは立てる時間が無さそうですが
雰囲気だけはベテランキャンパーに負けない気持ちで挑みます!!何をやねw

そんな訳でテント立てれるサイトも有りますので
キャンプしたいぜ!!って方も是非お越し下さい~

で、私は明日の昼過ぎにはサーキット入りします~
当日エントリーもOK!! 皆様の御来場お待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

4月突入~!!

こんにちはです。
色々イレギュラーでw

さて~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のは!!
IMG_0001_20210401124351961.jpgIMG_0002_20210401124352261.jpg
徳永屋様より御協賛のシートカウル!!

今回徳永屋は全日本選手権モテギ参戦の為不在です。
好結果となる様こちらからも念力送りましょう~!!

迫って参りましたJr's Club杯!!
当日エントリーもOK!! ※レイト料金+初級スプリントは定員
前日のキャンプ、ケータリングのえびすヤさんと楽しみ満載Jr's Club杯!!
レース観戦&ツーリングのついでにでも是非ご来場くださいね~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR