fc2ブログ

影響

お早う御座います。

まぁ今更なんですが、
先週ツイン明けからG20のお陰で?! 
頼んだ物が届かない事が続いてまして。

作業の進みが悪く予告通り予備ヘッド製作も
だらだら来客有りでやっとバルブ磨けたくらい。
DSCN6902.jpg
本日で出来上がる事を祈りつつ夕方久し振りな方来店~
マシンを手に入れキャリアを作って欲しいとか。
DSCN6903.jpg
こいつでツーリング行くんだって。ツーリングかぁ。。。良いな~。北海道だって。
憧れの北海道。。。夢にまで見たサッポロビール園。。。まさに楽園。
いづれは私もビール園で埋もれたい!! ビール園行く以外北海道行く理由が見つからんがw
夢見て今日もヘッドの続きからキャリア製作に勤しみます!!

で?! 最早最終告知!!
7月14日Jr's Club杯エントリー受付中です~!!
正規エントリー7月1日迄です! 明日中に連絡頂ければレイトはかかりません~
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!!

いよいよですね。
受理書等は1週間前に発送致しますので
今暫くお時間下さい~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



一つ覚え

お早う御座います。

え~変わらず05エンジン製作。
腰下完了した訳なんですが問題は腰上。
あ~でもこ~でも考えても答えは一つ?!
現状出来る事をするしか無いので再度「師」に連絡。
今より攻めた物をリクエストしたんですが却下されるw

う~んエンジンは奥が深い。昨日徳永屋ともそんな話になった。
思い込みの逆が良い方向に向いているようで、
きつねにつままれてる様な事ばかりが起きている。
あれもこれも試したいっとは思うが
そのたんびに積み下ろし。。。邪魔くせえw 業界人の台詞では無いがw
まぁ今は現状維持?! 壊れない事が先決だなw

はい、ここで告知~
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中~!!
いよいよ締切り迫る!! 正規エントリー7月1日迄です!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!!

さて本日は?! 特にやる事も無いので
予備のヘッドでも作ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

作業日報?!

お早う御座います。

どうでも良い事ですが、
隣のカラオケ屋さんが5月一杯で閉店ガラガラ。
直ぐに次の人も入って来ないのでバイク入れて見る。
DSCN6891.jpg
上村記念館?! CBR150Rショールーム?! なんか( ・∀・)イイ!!w
等と遊んでる場合では無いんですが、まぁ~今の内って事で。
観覧は無料なんでお気軽に遊びに来て下さいw

っと、遊んでばかりではなく。
05エンジンなんですが、忘れてた。。。
初めて開けるエンジンは掃除が大変だったんだ~!!
うお~邪魔くせぇ~面倒くせぇ~w 
なんて言ってても誰もやってくれないのでセコセコ洗浄。
DSCN6895.jpg
あと一歩って所で、久し振りに悪魔ユウジン君来店
溝蓋を加工して欲しいとの事だが相手はグレーチング。
おお~弾くね。煙いね。頭痛いねw 要望通り無事作業終了。

作業中〇本さんに佐々〇さん来店から飲みだし1日終了~
充実した1日だったと思うw

さて本日は、やっと部品が揃ったのと、電気の神降臨?!
DSCN6893.jpg
数週間放置してたQR作業入ります!! 今日で片付けるぜ~!! 多分w

っと。ここで告知~
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です!!
いよいよラストスパート?! 正規エントリーは7月1日迄です!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

真っ白

お早う御座います。

早速05エンジンバラしてますが~
新たな構想など浮かばずw

そりゃそうだわな、この間やっと師のお陰で前に進めただけで。
同じ事するってのも芸無いしな~
なのでいきなり手が止まってしまったw
DSCN6890.jpg
取り合えず腰下は今まで通り組んでみますかね。
腰上ね~ 一応手持ちで166㏄持ってんですよ。

168㏄も勿論有るんですが、
こいつは数年耐久テストして問題無かった事は証明されてる。
今主流は?! 166㏄ 全部そろって安価で買える憎い奴。
数人166㏄で走行してて壊れた事は無いので持つのは持つのかな。
そうなると実験する意味も無いしな~
やっぱ150㏄STDピストンで押していくべきか。
耐久テストも始まった所だし。悩ましい~!!
こいつは出来上がりに時間がかかりそうだ

悩んでる時が楽しい時間?!
実験成果をフィードバック出来るよう精進します。

その結果を見れるのは
7月14日開催Jr's Club杯!! 現在エントリー受付中~!!
正規エントリーは7月1日迄!! それ以降は泣く子も黙るレイトとなりますので
皆様お早目のエントリー宜しくお願いしますね~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

止まる事無く~

お早う御座います。

昨日はリアルな事だけ済ませさっさと閉店w
お得意の妄想&構想、脳内麻薬全開で焼酎煽る。

お次のレースは7月14日開催Jr's Club杯!!
出目金(CBR150R)と大猿(モンキー)で参加予定なんですがそこにST150も参戦?!
う~んライダー不足は否めないw

そんな訳で大猿(モンキー)に出目金(CBR150R)のライダー募集~
出て見たい、興味ある、って方のご一報お待ちして下りますw

レースへ向け「大猿」は点検整備位かな。
出目金は~どうしてくれてやろう?! ここで妄想構想w
DSCN6889.jpg
現在05エンジン製作中?! いやこれ積んじゃダメだろうw

脳内整理=KM16直番仕様04エンジン搭載の耐久テスト中
03エンジン予備保険エンジン 新規05エンジン先行開発。
出目金はSTで押していこうと思ってたがST150は存在するし2台もいらんか?!

初号機のパーツも余ってるし?!
ここはシルエットは出目金のままでOPEN仕様で行ってみるか?! 決定だなw
てな事で~ Jr's Club杯に向け出目金プロジェクト発動します~w
街でもテスト出来るし早めに仕上がりそうだな。
早速作業に入りますわ~w

てな事で告知~!!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です~!!
正規エントリー7月1日迄です! 皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

ツイン終了~

CBR150R ST150仕様 初陣。。。 
惨敗w
面白かったから良いんですがねw
ライダータマは心折れた様で次の参戦は見送る様で、
次戦8月18日ライダー募集します!! 我こそは?!って方ご一報下さい~

そんでもって、
CBRドリームカップの方では
DSCN6888.jpg
タカギ選手が2位、ST250は1コーナー飛び込みで元気転倒~!! 体は無事だがマシンは大破?! 
心も痛めた様で?! その後潰れた元気選手は良い味出してましたw

そんなこんなで2戦目終了した訳ですが、
走らせ屋の方が全体が見れてとてもエキサイト出来ました!!
自身が参戦となるとそうもいかないので、今シーズンは走らせ屋の方向で進めて参ります。
MAXZONEは別ですがねw

次戦に向けみんなが好結果出せれる様努めて参ります~

で~告知!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です~
正規エントリー7月1日迄です!! 今週が勝負!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

初陣!!

お早う御座います。

いよいよ明日、鈴鹿ツインにてST150初陣。
DSCN6847_20190622093749b19.jpgDSCN6848_201906220937503da.jpg
最後の調整して積み込みですね。
出目金で一緒に出る予定だったのですが雨かもしれないって事で、
レインがワンセットしか無く今回出目金は欠場。が、天気持ちそうだなw 
勿体無い事したが今回は走らせや屋の方で頑張りますよ~
本来そっち側の人間にならんといかんしw
そんな訳で明日は鈴鹿ツイン行ってきます~

で~毎度の告知!!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です!!
正規エントリー7月1日迄です!! お早目のエントリー宜しくお願い致します~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

その次へ~

お早う御座います。

この間鈴鹿に向かう際中、
コムサイ※軽トラ の加速時に違和感。
ぐんっぐんっぐん?!っとアクセル一定に開けてても段付き加速する。
徳永屋に相談したら「プラグ交換してるか?」っと。

15万キロ走行も変えた事など一度も無い。
車なんざ~何も交換戦でも生涯そのままで走れるもんだろ?!
※この業界の人間の考える事ではないw

変えろと言われるなら変えようかと。モノ〇ロウでプラグ購入。
早速交換も~
DSCN6817.jpg
荷台と助手席の間にプラグが?! 整備性悪いんじゃ~ 車の事はよくわからんが。
手をこね繰り入れて作業。腰が痛えぇ~ 車屋さんって大変だなw
DSCN6818.jpg
やっと御対面。 そんなにやれてる感じしないんだけどな。

とにかく3本交換しエンジン始動!!
お?! おお?! アイドリングが安定してる?!
交換前は回転低くて振動多かったけど無くなった!! プラグ効果って凄いのね~!!

感動しましたわ。レース使用車両は定期的に変えてるから感じないのか?!
単気筒でプラグ調子悪くなるとか有るのかな?有るんだろな。多分w

その後、新たな05エンジン妄想構想。
カムですよカム。現在4本のサンプルハイカムが。
「師」にね、理想のカムタイは?! っと馬鹿げた質問したんですよ。
帰ってきた答えは「馬力が出るカムタイだ」っと。皆言う事は一緒なのねw
馬力が出たら正解。どうであれ正解。

でもね。。。最高のカムタイとは鳥取砂丘の中から
一粒のダイヤを掘り当てるようなものだと何かの本で書いてあったw
果てしねぇ~よ!!w
だから一生追い続けなければならないって事なんかな。飽きる事ないからええけどw
DSCN6819.jpg
偶然砂丘の中のダイヤが手に入ります様にw
05エンジン製作入ります~

で~告知!!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中なんですよ~!!
正規エントリー締め切りは7月1日です!! お早目のエントリー宜しくお願いします~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

耐久テスト一回目

お早う御座います。

KM16 CBR150R NCBエンジン。
いよいよ耐久テスト。

鈴鹿サーキットに持ち込んだは良いが、
数人に気付かれ「いきなりコース汚すなよ」っとキツイお言葉。。。
こっちもそんな気は無いんですが。なんか弱者だなw
DSCN6813.jpg
走行前の軽い整備を済ましいざコースイン!!※この日は西インのフルコース
幸い?! 台数も少なく迷惑かける事も無さそうw
スリップの恩恵を受ける事は出来ないが目的は耐久テストって事で。

水温は65度で安定、油温は取って無いのでスルー、
空燃比は12.7で数値上ではドンピシャ。
30分走行終了でデジスパイスチェック。 季節に色んな要素を考えればこんな物か。

2本目に向け小細工目論むも失敗w
同じ仕様で再度コースインし30分終了。
異音、パワーダウン感じる事は無かったので取り合えず成功かと。

引き続き耐久テストから更なる進化と報告兼ねて「師」の元へ※師は鈴鹿在住
魔法の様な話を聞かされるも手を出したら最後の禁断の領域?! えらい話聞かされましたw
聞きたかった事も一杯聞けて収穫の多い鈴鹿となりました~

秘策もあるのでまた走り行きます!!

さ~告知!!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です~!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

クリアー

お早う御座います。

呪縛からの解放。
真の意味での解放。。。

一旦引いてたんですよ。安牌な所に。
何度も書きますがね、
事の発端は2018/11/01 MAXZONE ストレートエンドでエンジンブロー
DSCN9788_20190616101446045.jpgDSCN9789_201906161014466a3.jpgDSCN9790_20190616101448e5a.jpg
組み替えて2018/12/24 鈴鹿フルコースにて176㎞をマーク

この時は調子に乗ったね。

その後直線だけでは飽き足らず南コース「モトチャレ参戦」を決意
南コース走行4本目、まさかのエンジンブロー
破損状況はMAXZONEと同様※上記画像参照

各知り合いに相談すれば「ピストントップの強度不足」
ならばっと、お勧めされた加工を試みるもベンチ一発で焼き付き。
こちらの落ち度かと 組み直し再度計測も同様の結果に。。。
3度目、4度目の時点で完全に心折れる。

結局STDピストンの時間管理で交換を繰り返す方法。
しかしこれではもう先が無い、
これ以上の馬力アップは見込めない。まぁこれ以上出せる気もしないけどw

妥協点で納得している時に「師」から連絡が?!
近況報告すると「物を送ってくれ」っと。
そして昨日加工された物が届く!!
DSCN6734_20190616101934352.jpg
加工された物はアップしませんがシリンダーだけアップw

組み上げていざベンチテスト!!
DSCN6736.jpg
神に祈る?! 壊れないでくれ!! もう開放してくれ~!!
14000rpmを4度差しても異音も無く快音!!
結果も現段階では上々で問題無し~!!
やった!! 乗り越えた!! 一歩先へ進めた~!! 有難う御座います!!
全て「師」の手柄ですがw

後は耐久テストですね。時間に走行距離管理しっかり行い
更に馬力向上に精進致します!!

俄然やる気出て来た~!!
ともかく次回のMAXZONE、
条件的にはシーズン中余り良く無い季節ですが
富士での自身の最高速は塗り替えに行かせてもらいます~!!

っと、勢いついでに告知~!!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です~!!
正規エントリーは7/1迄!! お早目のエントリーで豪華賞品に出来るようご協力ください~w

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

シャーシダイナモ

お早う御座います。

KM16新たなパーツを迎える為の下準備。
現在搭載中のエンジンを下ろし、
04エンジン組み込める様下ごしらえ~
DSCN6709.jpg
少し時間が空いたので予備の部品を作ってる時、
今週末岡山で開催されるレース参戦の方がベンチテストでご来店。
DSCN6729.jpgDSCN6730.jpg
現場でのセットも大事ですが、
事前にある程度調整されていれば時短出来ますし楽ですよね。
未だ?!浸透して無いってか、
各レースでもダイナモ無料券出してますが帰って来ませんw
皆さんも是非一度騙されたと思ってご利用してみて下さい~

おっと、こんな時間から来客?!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

やる事なす事

お早う御座います。

三木姉明けからの作業がどれも上手くいかず。
逃げ出す訳にも行かず向き合うも
無駄に時間だけが過ぎて行きイライラはMAX。

そんな中、エンジンの師からTELが。
数分お話ししましたが胸躍りますな~
ワクワクドキドキ! 胸躍る!!!
来週にはこちらに送ってもらえるとの事ですが。
その前に目先の難題をやっつけないとですね。

だもんで特にネタも無くですが、
告知の為の更新?!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です~!!
そろそろ?!参戦表明お願いしますw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

惨敗・三木姉

お早う御座います。
恐ろしい程の筋肉痛で目覚めました。

昨日は三木姉で開催のエンデューロごっこに参戦して参りました。
行きがけオンザロード代表おくっちさん発見?!
向こうは堺の爆エフ参戦だとか。おくっちさんタフだな~w

三木姉到着は10分遅れ。いつもすんませんw
とは言え受付まで大凡1時間半前。設営してその時を待つ。
8時受付から9:30~練習走行。新たにコースも変わり中々面白い。
腕上りもさせて30分の練習終了。

スタートは13:00。。。暇だw
今の内にとケータリングの焼きそばにかき氷。でも暇だw
いよいよその時、中級、上級そろい踏みスタート!!
ま~XLR80改なんで後方からスタート。一発目の難所?!で大渋滞!!
要らぬお世話?!助ける側に回ってしまう。
Mさんも駆け付けるも引っ掛かりが多く1人では厳しそう?!
何とか落ち着いた所で私もアタック。何とか登れ1LAP

マシンも吹けないし救出劇で体力消費し一旦「P」
う~んどうした物か。吹けずに坂の途中で止まれば地獄だし。
でも走りたいしな~ エンジン火えたら吹けるかな~
グダグダしてから再度コースイン。おお?!行けそうかな?!
パキパキ言いながらも坂は登る!! よし周回を重ねよう!!
ですがね、コースのV字が掘れてくると車格が小さい車両はきつくなる。
2回ほど右足を突き上げられ意気消沈w

広場の木陰で休憩し集計所まで戻るとラスト2LAPの表示。
ええ、もう走れませんよw Pに向かい僅か4LAPでレース終了。
たかが4LAP されど?!4LAP!! 
体が言う事聞きませんw 筋肉痛も半端ない~w

いや~MAXに宍戸君の体力はバケモンだな。見習わなくては。
中級クラスはエースに土龍軍団の対決。
ここは2人で走った土龍軍団に軍配も~
DSC_0345.jpgDSC_0346.jpg
ブービー賞で表彰されたのはエース!! もってるよなw
上級、宍戸君が10LAPのMAX氏9LAP上記通り私は4LAP
順位なんて覚えて無いけどw
ま~両手放しに面白い一日でした~ やっぱOFFは良いな!!
 
遊んだ分を取り戻す為今日も頑張りたいけど~
筋肉痛なんでそこそこで頑張ります~w

で、告知~
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です!!
そろそろ?!動きが有っても良いんじゃね?!w
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
DSC_0344.jpg

脱出

お早う御座います。

後回し後回しと言い聞かせても気になって仕方ないので
出目金エンジンを煮詰める。

足し算引き算考えて冷静に考えて作業進めれば~
解明!! 原因解明!!
DSCN6704.jpg
思い込みは墓穴を掘り、思い入れは機械には通じない。
これでやっと耐久テストに入れる。
No1、No2エンジンは破棄し、
03で師の目論見を試し04で耐久テスト、05先行開発※現出目金搭載

過去のデータから大凡10時間で1200㎞で破損。
目標はザックリ25時間の3000㎞持って欲しいのとパワーダウン5%~8%以内
これだったら負担なく?!レースを楽しめると思うんですがどうでしょう?!
レーサーエンジンから考えれば大凡倍以上のサイクルだしなw
全国CBR150Rパラノイアの皆様結果期待してて下さい~

で、呪縛から解放されたのもつかの間?!
昨日は雨でしたね。。。普段なら何とも思わないんですが。
しのしの降るくらいならまだしも結構な雨量。
おいおい。。。池さんの呪いか?!w
そう、日曜日は三木姉エンデューロごっこ!!
なんと今回上級でエントリー!!
前回初心者で参戦で優勝。ブーイングの嵐。
おい待ってくれ!! 俺の右足はまだ繋がって無いんだよ!!
この言訳?!※事実ツイてないも3年の月日で嘘だと思われてるw
レントゲン写真を叩きつけてやりたいぜ!!
なので暴走気味に上級へ。
DSCN6703_20190608085632fb4.jpg
ゼッケンは90番。あえて赤文字。
雨で絶望感増し増しなんで決死の覚悟の赤文字で演出w
ま、広報?!みたいなもんなんで
ウゴウゴしてるMAXさんや穴戸さんを激写して参りますわ~w

さて告知~!!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!※まだ心に余裕有る内にエントリーして下さいw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!


う~ん。。。

お早う御座います。

出目金リフレッシュも思った以上の結果が出ず。
何だろね?! あの辺りの馬力は手中に入ってるだとか大きい事言ってましたが。
やり直すにもSTD車両は邪魔臭くて仕方がねぇw
まぁ~そのうちやり変えればいいかで放置。

KMの方の部品も揃ったので一旦KMの方へ作業を移行して。
とは言え?!そればかりやってる場合でも無くリアルな作業もそこそこありまして~
天気も良いし何かボヨヨ~ンってしてますな。

週末は三木姉で地獄見れそうだし、
それまでは安息な日々に感謝しながら過ごしますw

他愛無い更新でしたが~告知!!
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

何たる事か!!

こんにちはです。

朝から金曜落札車両が届いたってんで枚方まで引上げに。
帰って来てからリアルに掃除と終わらせ現在。

週末にCBR250Rのセット出しをしました。
その時ふっと出目金もベンチにのせて見る。
DSCN6695.jpg
計測したら驚愕な結果が!!

おい!! どうした出目金!! 馬力落ちてんじゃね~か!!
照らし合わせて見る。
DSCN6699.jpg
青=出目金
緑=ST150 ※前に計測した分
赤=KM16 ※一番出てる奴

ST車両が良い具合に仕上がってる事がわかるし、
KM16のピストンが割れる事も何かわかる気がするw

これでは相手がデブタマでも厳しい?!
てな事で出目金もリフレッシュ開始だ~!! 
遊びでも本気で取り組むが私の流儀!! 早速取り掛かってますが、
あれこれイレギュラー有りでまだ完成に至らず~
今日こそ完成させてベンチテストだ~!! 待ってろデブタマ野郎~!!

リフレッシュされた出目金で~
7月14日開催Jr's Club杯にも参戦します!! ※相方募集w
Jr's Club杯エントリー受付中です!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

救世主

お早う御座います。

時間見て?!ヘッド製作してます。
DSCN6700.jpg
フルオープンの直番仕様なんで何でもありです。
知ってる事は全てつぎ込みます。
穴のある?!エンジン、詰め所があるエンジンなだけに時間も喰いますが楽しいですね。
やった事が結果となって目に見えるから。いや多分どのエンジンでもそうなんだろけどw

そんな時に師から連絡?!
少し前から結果が出せなくて後ろめたく連絡して無かったんですが。。。
ここぞとばかりに擦り寄り縋り付く?! 
本腰入れて頂けそうなんで私待ってるだけ。。。あ~不甲斐無い。
先を切り開く力が欲しいなぁ。やっぱ敵わねぇな。敵う相手でも無いけどw
今回は?!毎回やけど甘えて答えを待ちましょうw

さて、今日はヘッド完成させよう!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

で、変わらずの告知~
7月14日開催Jr's Club杯エントリー受付中です~!!
まだね、余裕?! が有りますが。お早目のエントリー宜しくお願い致します~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR