fc2ブログ

レッツ魔改造~

お早う御座います。
右足の違和感が消えませんw

さて、SRの整備も終わり。
DSCN0835.jpg
こいつの清掃を始めたものの。。。
洒落にならんほどアルミ粉が回ってる。
で、厄介な事に粉を除去するのはかな~り手間が喰う!!
ブレクリ&エアガンでは歯が立たずで、灯油どぶ漬けからブラッシングでエアー、
ウエスも頻繁に変えないと拭いたそばからパーツに付着。

はっきり言ってね、
これ仕事やったら「買い替えた方がええで」っとお勧めするねw

何とか?!除去して組み上げて。
後片付けも拷問?! 工具に付着した奴が取れん!!
ジャブジャブと灯油漬けにして清掃完了。

その後、やっと?! こいつに着手!!
DSCN0834.jpg
KM16 No1エンジン完成~!! 良い予感しかしないw
一先ずエンジン入れ替えてベンチテストですね。
んでから、
DSCN0833.jpg
今積んでるエンジンNo2を再度詰めて作ろうかと。

その最終兵器は~
DSCN0836.jpg
ニューハイカム!! 今使ってる奴とだいぶと変ってます!!
こいつぁ~楽しみだ~!!

で、こいつも参戦予定?!
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
いよいよ締め切りまで後2日!!
滑り込みエントリーお待ちしてますよ~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



魔物

お早う御座います。

更新無いのは充実の証?!
忙しくやらせてもらってますが。

珍しく一般整備?! 
点検整備から車検の流れのSR400
なんだかんだと整備していざエンジン始動。
DSCN0832.jpg
何回かキックするも中々目覚めてくれない。
渾身の一撃キックの時ゲッチン!! 激痛が右足を襲う!!
やっちまった?! マシンから降りて右足さすると突起を感じたものの
これは以前から感じてた突起?! なので大丈夫かと。

ビビリミッターが働き怖くてキックできない。。。
痛みが引いた?!位でまたキックしてなんとかエンジン始動。
が、調子が悪くその後も何度かキック。

今日部品が揃うので完成予定なんですが。。。
その時から右足にずっと違和感がw
ま、来週担当医いる日に病院行ってみます。

さて告知~
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリ受付中です!
締め切り3月31日です! 今週末です!!
それ以降はレイトエントリーとなりますので
何とかお早目のエントリー宜しくお願い致します~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

研修?!

お早う御座います。

昨日一昨日は勉強?!でキャピタルへ行ってました。
先週は鈴鹿でエンジンのご教授で、
今回はシャーシにその他スペシャリスト?!様たちから色々教えて頂きました。

物事を少し深く考え、角度変えて見れば「はっ」と気付く事が多く、
今回も大変勉強になりました。

お教え頂いた事を形にしなければなんで
気合い入れて物事に取り組んで行きたいと思います!!

さてそんな中?!
DSCN0826.jpg
西日本ミニバイクガイドをもって邪道さんが~
今回もナイスな情報目白押しですよ~

そんな情報誌のトップにうちのレース情報がw
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリ受付中です!
いよいよ締切りが迫って参りました!!
正規エントリー締め切りは3月31日です!!
諸事情?!で今回からレイトエントリーは+¥3000頂きますので
お早目のエントリー宜しくお願い致します~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

寝起き

お早う御座います。

今朝目が覚め、
目線の先にはズゴックのプラモの空き箱。
ズゴックが好きだ。が、ボーっと見てるとあれカッコいいか?!っと。
ガンダムに出てくるからカッコいいと刷り込まれてるだけで
三流のパクリみたいな奴の中にもこんな形の奴が居た様な?!

いや、駄目だ!! ズゴックはカッコ良いんだ!!持ち堪えろ俺!!
水陸両用MSだぞ、画期的な言葉じゃないか!!

ん?! 水陸両用?!
水中だけ、陸だけ、宇宙(ソラ)だけ。
白い奴は置いといて。それぞれ特化した物?!

毎度の事ながらKM16はストレート、真直ぐに特化した乗り物で有って
曲がる様に考えて作ってはいない。

じゃ曲がるマシンを作ればって、そんなに簡単なものでは無い。
曲がるバイクのディメンジョンパクれば良いんじゃね?!
いや邪魔臭いなw

しかし何かヒントを得たように覚えた枕元。
NHK朝の連ドラの音が聞こえてきたので起き上がる。

連ドラ見てから工場に下りて出目金を眺める。
DSCN0814.jpg
ひとまずこいつを人柱ならぬマシン柱になってもらおうかw

その前に?! KM16の心臓が帰って来た!!
現在搭載KM16のエンジンを出目金に移植するとして
KM16に新たな息吹を~ 季節も良くなり俄然燃えて来た~!!

な本日も告知w
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリ受付中です!!
四の五の考えずにエントリーしてくれ~いw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

祭は続く

お早う御座います。

昨晩、残りのラーメンを持ってMAX氏がやって来た。
ラーメン祭、度が過ぎるほど買ってしまい絶賛継続中です。
ラーメン食いたいぜ!!って方、是非手伝って下さいw

ま~相変わらずネタの宝庫なんですが、
一個一個取り上げてたらきりがない?! 毎日が楽しいですわw

今週末はキャピタルなんですが、
若手が?!訳の分からない情報を入れ込んできたので
確認の為主催者にTEL。 やはり若手は話の内容を理解して無かったようだ。
最近お若い連中は!!(# ゚Д゚(怒)!!

で?! とばっちり?! 「前日から来ますよね?」
ま~主催者には色々聞きたい事もあったので前日から行く事になりましたw

恐らく?! 走行会イベントなんで当日参加もOKだと思います。
どうであれJr'sClubだと言えば走れますw
お暇な方々ご一緒しましょう~

そんなキャピタル!!
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
ええ告知ですよw 皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!

さ~今日もなんだかんだと作業目白押しなのね~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

しびれた!!

お早う御座います。
モトチャレから帰って参りました~

前回の練習でもげたリアサスの具合を探る為前日入りの練習走行。
走行前ブリーフィング参加すれば、
ライディングアドバイザーはあの出口選手?!
久し振りの再開で色々お話し~
私の事覚えてくれてたのね出口選手w
その他、重鎮たちがKM16を囲み色々とアドバイスを頂く!!有難い!!

そんでもって走行。
ビビりながらも周回を重ね不具合が出ないか確認。2本走行で無事終了。
DSC_0221.jpg
おっと、書き忘れてますが
工具箱を持って来るのを忘れて。。。
色んな方から工具お借りして何とか整備完了。

その後、恩師 「山P」 さん所に行って新たな?!製法をご教授頂き。
飽くなき探求心にはいつも脱帽です。
いつかこちら側からネタを提供できるようになりたい。一生無理やろけどw
そこから現地チーム員カニちゃんに応援に来てくれたエースと一献。

翌日、コースに付けば池田さんにニューカマー碧衣ちゃん。
準備を済ませた所で小雨が?! 
DSC_0222.jpg
更に気温も低くウォーマーが温まらんw
エースが毛布巻いてくれる。有難い~

練習は走行したんですが予選はフルウエットに。。。
なので、リタイヤ届けで私はここで離脱。
池田さんはレインに履き替えコースインも転倒w
マシン、体、軽傷で決勝に備える。

私とエースは。。。腹が減ったのでスガキヤへw
DSC_0224.jpg
鈴鹿へ来たらスガキヤですなw

決勝はドライに。気温低いけど。
決勝スタート~!!
PPはシグナス、それを追うS-8車両!!
しびれるレース展開で最終ラップまで気が抜けない!!
久し振りに心底熱くなるレースでした~ ありゃカッコいいわ~ 
いつかはあんなレースをしてくれる若手を育てたい物ですねw

そんなこんなで開幕戦はあっけなくリタイヤで終わりましたとさ。
次も懲りずにエントリーしようw

2日明けたんで今日からまた頑張ります!!
で、告知~!!
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
締切りは3月31日です!! お早目に、お早目にエントリー下さい!! 安心させてくださいw
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

ラーメン祭

お早う御座います。

気分良くCBR150RエンジンO/H作業。
舐め回す様に進めて行きたい?! ので
一品一品吟味してるとTEL。

数日前にMAX氏に頼んであったラーメンが届いたと。
今から持って行きますって事で作業終了から風呂に入ってスタンバイ!!

今回も大量に各種ラーメンを購入。
今宵の一杯は「長浜ラーメン」に決定!!
持って来てくれたMAX氏と共に。

嫁さんの茹で加減は本場のそれと遜色無し。
程なく着丼からデッドにスープを~
(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー 
うお~!!これこれこれ~!! 美味~い!!

余りの美味さに?! もう一杯、
九州名店巡りシリーズから「鶏水炊き出汁ラーメン」をチョイス。
これまた~
(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマー
なんじゃこりゃ~!! 鶏の旨味半端ねぇ~!!

いや~至福の一時ってのはこんな感じなんでしょうな~w
ま~相変わらず?! 買い過ぎたもんで、
賞味期限との戦いとなりそうなんで~
ラーメン食いたいぜ!! って野郎共の来店お待ちしてますよ。
自家製じゃないけどねw

それと、MAX氏からハゼットのラチェット頂きました~
カッコええ~!! ありがとうMAX~!! 早速使用しませ~!!

で~告知 ※どんな流れやw
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
もうね、しつこいくらい告知しますよw
締切りは3月31日となってますので~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

今日もCBR150Rと戯れます~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

日本全国津々浦々

お早う御座います。

昨日からヒートテックを脱ぎ、
何故かパンツにズボンをはく事に抵抗を感じる今春。
ステテコをはいてた親父の気持ちが少しわかる気がする45歳。
おっさん化現象なんだろかw

昨日です。
いやはやスパートですw
KM16修理完了。
DSCN0732.jpg
光り輝くKM16。やはりカッコいい※自画自賛

その後3輪着手。が、
差し入れ頂いたパーツがどうしても付かないw
セルモーターが命綱?! ともかくエンジン始動で後もう少しの所で手止まり。
木曜パーツ入庫まで放置。

乗れてるその後、
新たに入ってきたエンジンO/H依頼のCBR150R着手!!
DSCN0730.jpg
いや~もうね、日本全国津々浦々(タイトル通り)、
CBR150R乗ってりゃJr'sClubに当たるってね。※謳ってますw

まずはベンチテストだ~!!
イグニッション!!
… イグニッション!! … バッテリー死んでますやんw
交換後、セル始動!! セル~!! ガソリン入ってねぇw
ガソリン給油からセル!! 流石FI!! エンジン始動~!!

おっと、水にオイル点検だ!!
入ってるのを確認し暖気からベンチテストだ~
計測時に水がキャッチタンク側に噴出して来た?! おいおい大丈夫か!!
計測は出来たのでエンジンOFF。

エンジン脱で水抜くと。
DSCN0731.jpg
危ねぇ。。。 長期放置ってもそんな年数経ってないだろうに。

さてここからが本番!!
良いエンジンになる様に気合い入れて組み上げます!!
エンジンO/HならJr'sClub~ 皆様お気軽にお問い合わせ下さいな~w

さて告知~!!
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!
締切りは3月31日です!! まだ余裕?! って思ってないでエントリーお願いしますよ!!
ええ、「助けろよ!!」って叫びたいくらいですw ※隊長の名言
てな事で皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

あれこれ

お早う御座います。
毎日がネタですね。ネタが多過ぎて楽しい時間を過ごさせてもらってますw

そんな中?!日曜日にベンチテストで訪れたのは~
DSCN0716.jpg
RZV500~ 
何回か測定した車両ですが、相変わらず?! ハイプレッシャーなマシンw
時間も有ったので色々見させて頂きましたが、
DSCN0720.jpg
シートレールが無い?! まさにYZR500!!
DSCN0721.jpg
タコメーター。これメチャ高い奴だそうです。
DSCN0726.jpg
メーターステーもカウルステーもすべてFRP
拘りが強いですなw
DSCN0724.jpg
チャンバーも凄い!!

いやいや、本当計測するのもプレッシャーなんですよw
一方?! 優越感?! を感じる事は出来ますがね~
貴重な体験させてもらって有難う御座いました~

で、南で傷ついたKM16ですが~
なんだかんだで溶接は完了。
それ以降の作業は本日になだれ込みw

3輪なパーツをJ氏が持って来てくれたので
今日はKM16に3輪で攻めます~!!

さて告知~
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
締切りは3月31日!! お早目のエントリー宜しくお願いしますね~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

激闘南コース!!

お早う御座います。

朝から息子がクロカン参加で送って来ました。
が、また迎えに行かにゃならん。全くw

さて昨日、17日開催のモトチャレに向けて練習で南コースへ。
1人南。。。 最近の私はライダーに復帰したかのような練習量ですな。

1本目は様子見で、2本目アタック!!
おお~KM16とのシンクロ率もぐんぐん上昇~!!
曲がらないながらも切り返しの切れが上がってきた!!

昼休みを挟み3本目、目標タイムに向け更にアタック~!!
が、何やら違和感?! ピットインしたら佐野さんが~
走りを見てもらってた様でアドバイスを頂きまして。
違和感も取り除きたかったのと、アドバイス実行で再度コースインも
違和感が酷くなり再度ピットイン。

よ~く見たら。。。
DSCN0714.jpg
シャコタンになってるやんけ~!!
なんでこんな事にって覗き込むと~
DSCN0715.jpg
引き千切れてる~!!

タイムが上がって来てリアサスへの負担が増えたからでしょう。
強度不足。見てわからないから体張るしかないんですが。
人様の物だと大問題ですね。。。 勉強不足が身に沁みます。。。

とにかく直してモトチャレに備えます!!

で、告知~
4月14日開催 Jr's Club杯 ~開幕戦~ エントリー開始して下ります!!
問い合わせが有り、恐らく入門クラス開催致します!!
未経験者な方や、経験が浅い方のクラスとなって下ります!!
それこそ?! 付き添いで来てる方も興味本位で参加してみては如何でしょうか?!
遊び心たっぷりなJr's Club杯?! 皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

誕生日

お早う御座います。

本日誕生日です。
1974年製なんで45歳になりました。
あれ?!46歳になったんじゃなかったっけ⁈なんて勘違いして下りましたがw

ま~ともあれ、めでたいですな。
5体満足?!では無いが生き長らえて好きな事を続けられてるし~
目標をもって生きて行けてることが幸せだと感じて下ります!!
体のメンテもそれなりに?! これからも夢に向かって精進して参ります!!

が~?!
現実はそんなに甘くない?!
今頭を悩ませているのは~
DSCN0702.jpg
まさかの3輪w
パーツが生産終了だったりで手を焼いてます。
隣の兄ちゃんのやつで、本来ならこの手合いは受けないんですがね~
近所の好みで受けたんですが~ なんせ汚ねぇw
レーサーばっかさわってると綺麗なのが当たり前?!ですからね。

パーツが思う様に揃わないので時間喰いますが
それなりに楽しみながら進めて参ります~

心の癒しは~
DSCN0704.jpg
KM16ですね~ ダクト無いとなんか間抜けだなw
明日走りに行ってきます~ 天気も良さそうなんで楽しんできます~

っと、告知告知~!!
4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー開始して下ります!!
技量に合わせたクラス分け、
入門,初心者,中級,上級,GPクラスの5クラスに
90分耐久、120分耐久、両方走るフル耐で、耐久は3クラス!!
詳しくはHPでご確認下さい~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

開幕抜向け

お早う御座います。
スマホゲームに嵌って困ってますw 自嘲しなくては。

セロー作業完了です。
DSCN0695.jpg
初めて開けたエンジンですが中々面白かったですね~
まだまだ経験に勉強、日々精進です!!

さてさて、Jr's Club杯の方ですが、
FBには書きましたが徳永屋様より景品頂きました!!
DSCN0690.jpg
NSR50タンクカバーとシートカウルです!!
DSCN0691.jpg
タンク後方の盛り上がりが最適なライディングを誘うナイスなタンクカバー。
DSCN0692.jpg
シートカウルはNSF風なデザインで着座位置は広め。
いや~良い物頂きました!! じゃんけん大会盛り上がる事間違い無し~!!
まだまだ?! 豪華景品追加予定?!
それに?! 裏GP?! まだ明細は書けませんが~
決まり次第報告させて頂きます!!

その4月14日開催 Jr's Club杯 エントリー開始して下ります!!
皆様お早目のエントリー宜しくお願い致します~!!

そして~
開幕に向け?! KM16もセット出し!!
DSCN0694.jpg
エンジン壊れて予備のエンジンを搭載。
3/17 鈴鹿南のモトチャレ参戦します~
ま~付き合いで?!エントリーした訳ですが、
出る限りには目一杯楽しみます!!

とは言え?!最近は。。。
DSCN0693.jpg
こいつが楽しくて楽しくてw
また間を見てキャピります!! お暇な方ご一緒しましょう~
さて本日は飛び込みの?!作業依頼が来たので先にそっち着手します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

Jr's Club杯 開幕戦 エントリー開始!!

お早う御座います。

3月突入~!!
本日4月14日開催 Jr's Club杯開幕戦 エントリー開始です!!
DSCN9914.jpg
出来るだけ早いエントリーお願いします~
それにより賞品のグレードが左右されますもんでw
皆様のエントリーお待ちして下ります~

さてさて。
セローエンジン終盤に差し掛かり
スタッドボルトを締めてると違和感?! う~ん伸びてる?! 
このままだと規定トルクまで届かない。っと思われる。
時刻は17時。。。直ぐ頼んでも到着は土曜日。
ま~どうしようもないので待つしかありませんなw

んでもって、本日南コース練習予定でしたが
こんな状態なんでキャンセルですわ。

一応17日のモトチャレはエントリーしたんですが
KM16ピストンが間に合わなければ出目金出動?!
ま~まだ時間あるのでKMピストン帰って来る様祈りますw

いよいよ各地で開幕ですね~
今シーズンこそ?! 目標達成に向け頑張ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR