若者と野望
お早う御座います。
昨日セロー着手予定でしたが先に初号機を修理。
なんてんでしょうか。。。転倒修理をしてる時が一番凹むw
一段落しセロー着手時に来客。
多大なるお土産と共に土産話で大いに盛り上がってから
今後の話になってからはもっと盛り上がって楽しくなり過ぎ歯止めが利かなくなるw
いや~勢いあるし、義理人情に溢れ道徳を兼ね備えてる素晴らしい人格者だと思う。
これからも一緒に何か出来れば、微力でも力になれればっと思っております。
ウチのチーム員も教育して欲しいなw
さてさてそう言った訳でセロー放置w
なので本日組み上げます~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
昨日セロー着手予定でしたが先に初号機を修理。
なんてんでしょうか。。。転倒修理をしてる時が一番凹むw
一段落しセロー着手時に来客。
多大なるお土産と共に土産話で大いに盛り上がってから
今後の話になってからはもっと盛り上がって楽しくなり過ぎ歯止めが利かなくなるw
いや~勢いあるし、義理人情に溢れ道徳を兼ね備えてる素晴らしい人格者だと思う。
これからも一緒に何か出来れば、微力でも力になれればっと思っております。
ウチのチーム員も教育して欲しいなw
さてさてそう言った訳でセロー放置w
なので本日組み上げます~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト
セロー225
お早う御座います。
セローエンジン着手。
腰上魔改造で、気軽に考えてたんですが~
ロッカーアーム、ヤマハ特有?!な取り付けなのね。
何の考えも無く外したのは良いがスプリングが?!

凄えぇ~!! 初めて見た!! 勉強不足w
クリアランス測っとこうとした時に気付いてはいたんですが
こんな事になってるんですね。

わかるかな?
結構なテンションで押さえられ3万キロ走ってるカム。

大丈夫なもんなんですね。
ホンダ横型で減りまくったカム見た事あったんだが。。。
材質とか違うのかな?! シランケドw
本日部品が揃うので組み込んでからの搭載予定です~
さてさて、その他は迫ってきたモトチャレなんですが。
KM16ピストンが旅に出てから帰って来ず。
更には先の練習で曲がらねぇ~って事も了承済みでw
曲げる為のネタはあるんですが、ど~も気が乗らない?!
現在心の中で葛藤中で御座います。
参戦の方向ですがエントリーは明日まで。。。
締め切りまでに答えだします~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
セローエンジン着手。
腰上魔改造で、気軽に考えてたんですが~
ロッカーアーム、ヤマハ特有?!な取り付けなのね。
何の考えも無く外したのは良いがスプリングが?!

凄えぇ~!! 初めて見た!! 勉強不足w
クリアランス測っとこうとした時に気付いてはいたんですが
こんな事になってるんですね。

わかるかな?
結構なテンションで押さえられ3万キロ走ってるカム。

大丈夫なもんなんですね。
ホンダ横型で減りまくったカム見た事あったんだが。。。
材質とか違うのかな?! シランケドw
本日部品が揃うので組み込んでからの搭載予定です~
さてさて、その他は迫ってきたモトチャレなんですが。
KM16ピストンが旅に出てから帰って来ず。
更には先の練習で曲がらねぇ~って事も了承済みでw
曲げる為のネタはあるんですが、ど~も気が乗らない?!
現在心の中で葛藤中で御座います。
参戦の方向ですがエントリーは明日まで。。。
締め切りまでに答えだします~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
キャピタル走行とパワーチェックミーティング
お早う御座います。
ネタはてんこ盛りなんですが~
最近は事細かく書く事は無くなりましたね。
現場にいてこそわかる面白さの方を優先しております。ただ書くのが面倒って事なんですがw
さて、土曜日は若手育成+新たなチーム員の審査?!でキャピタル。

それなりに台数も多く盛況。だと思うw
奇跡の若手ダイスケの教育はタカギ選手。

ここ最近の教育係はタカギ選手が多いな~
まともに走ってる人間が少ないって事ですなw
私も指導する訳なんですが、私が言うと畏縮するばかり。。。
タカギ選手の始動は素直に聞くのに。。。何が違うんだ?!
だもんで、もう一方の新人の指導。

女子です! 女子ライダーです!!
レースしたいって事でウチみたいな所へw
ST150、S-8、CBR250R、3台乗り比べてもらいました。
まだまだ粗削り?! だもんでST150かS-8で進めて行く事に決定~
とにかく走りに走り込んで一日を満喫。
私もモンキーで走り込んだが。単純に楽しかったw
課題もあるんですがね。そこを詰めてやっても面白くない?!
ま~気長に遊ぶつもりです。
しかしあのパワー感。。。 MAXの喜ぶかをが目に浮かぶw
明けて24日
パワーチェックミーティング。
絶滅危惧種な2stサウンドが高槻河川敷に響き渡るw

盛況で、18:00位に終了~
天候にも恵まれ最高のパワーチェックミーティングとなりました~
さ~夢から覚めて?! 増産製作作業に着手です!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
ネタはてんこ盛りなんですが~
最近は事細かく書く事は無くなりましたね。
現場にいてこそわかる面白さの方を優先しております。ただ書くのが面倒って事なんですがw
さて、土曜日は若手育成+新たなチーム員の審査?!でキャピタル。

それなりに台数も多く盛況。だと思うw
奇跡の若手ダイスケの教育はタカギ選手。

ここ最近の教育係はタカギ選手が多いな~
まともに走ってる人間が少ないって事ですなw
私も指導する訳なんですが、私が言うと畏縮するばかり。。。
タカギ選手の始動は素直に聞くのに。。。何が違うんだ?!
だもんで、もう一方の新人の指導。

女子です! 女子ライダーです!!
レースしたいって事でウチみたいな所へw
ST150、S-8、CBR250R、3台乗り比べてもらいました。
まだまだ粗削り?! だもんでST150かS-8で進めて行く事に決定~
とにかく走りに走り込んで一日を満喫。
私もモンキーで走り込んだが。単純に楽しかったw
課題もあるんですがね。そこを詰めてやっても面白くない?!
ま~気長に遊ぶつもりです。
しかしあのパワー感。。。 MAXの喜ぶかをが目に浮かぶw
明けて24日
パワーチェックミーティング。
絶滅危惧種な2stサウンドが高槻河川敷に響き渡るw

盛況で、18:00位に終了~
天候にも恵まれ最高のパワーチェックミーティングとなりました~
さ~夢から覚めて?! 増産製作作業に着手です!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
モンキー 野望 中級制覇 編
潜む?!
お早う御座います。
朝飯前に?! 一仕事終わらせ一服。
昨晩はヨゴレにMAXが遊びに来て飲んだ。
そのヨゴレ、先日の「零」で傷付いたセローを持って来た。

チェーンが外れないってのと、エンジンO/Hの依頼。
良いね~エンジンO/H!! 大好物です!!w
その好物もねぇ~

KM16またこれですわ。。。
全くの原因不明。。。 側面は奇麗だしカム周りもカジリも無ければ奇麗その物。
今回は南だし引っ張り切ってもいない。水温は60度。不可解ですな。
ま、気長にって思ってましたが邪魔なんでさっさと蓋しようかとw
そんでもって飛び込み?!のNSR50

ミッションが入らなくなったと。
クランクエンドのナットが外れて噛み込んでたw
無事エンジンかかるも異音あり。。。 恐らく短命だなw
ここから専門外?!

隣の土建屋の兄ちゃんが持って来た。いかにも土建屋が好む様なマシンだw
あれこれ直して欲しいと。まあ隣の好みだしね~ 直しますが後回しだw
そんでから~

難関~!! まぁやるしかないか。
てな感じでなんだかんだと目白押しですね~
今日はさっさとKM仕上げてセロー着手します!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
朝飯前に?! 一仕事終わらせ一服。
昨晩はヨゴレにMAXが遊びに来て飲んだ。
そのヨゴレ、先日の「零」で傷付いたセローを持って来た。

チェーンが外れないってのと、エンジンO/Hの依頼。
良いね~エンジンO/H!! 大好物です!!w
その好物もねぇ~

KM16またこれですわ。。。
全くの原因不明。。。 側面は奇麗だしカム周りもカジリも無ければ奇麗その物。
今回は南だし引っ張り切ってもいない。水温は60度。不可解ですな。
ま、気長にって思ってましたが邪魔なんでさっさと蓋しようかとw
そんでもって飛び込み?!のNSR50

ミッションが入らなくなったと。
クランクエンドのナットが外れて噛み込んでたw
無事エンジンかかるも異音あり。。。 恐らく短命だなw
ここから専門外?!

隣の土建屋の兄ちゃんが持って来た。いかにも土建屋が好む様なマシンだw
あれこれ直して欲しいと。まあ隣の好みだしね~ 直しますが後回しだw
そんでから~

難関~!! まぁやるしかないか。
てな感じでなんだかんだと目白押しですね~
今日はさっさとKM仕上げてセロー着手します!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
奇跡の若手
お早う御座います。
昨日若手ダイスケを連れて走り行ってきました。


今年一年勉強する車両選び?!
初号機にCBR250Rの2台をライドしてもらう。
私はKM16の様子見で。
1本目、流石は最高速仕様?! 全くですわw
会話するかのように走ってると 黄旗が。ダイスケやんw
あ~やっちまったな。


レバー折れのサイレンサーダメージにステップ折れ。
スペアが無いので次の走行はCBR250Rで。
が、何か調子が悪い?! ヤバかったらすぐピットって話が。。。
コースイン直後転倒~!!
すぐさま復旧するも間に合わず走行終了。
不可解な事が多く、CBR250Rは諦め
ブレーキレバー購入から再度初号機。
昼一の走行スタート!! 後方から走りを確認。
まだコースに出るのは早過ぎたな。
なまじ「走ってます」の言葉を鵜呑みにするのはいかんな。
ミニバイクコースからやり直さそうと目を離したら~
又転倒 転倒率100%
本人も多少凹んでる様だが、どうも物事の重みがわかってないのか
冗談言って慰めると調子に乗る?! 今時の若いのはよくわからんw
4本目本日最後の走行。
これだけは絶対コケるなよ!! っと送り出すも、
今度はKM16がご機嫌斜め?! プラグキャップ病発症。。。 何故ここで。
まぁ行ける所まで走ろうでコースインも時期に止まるw
コース内でダイスケの走り観察も。
無事チェッカー受けるプレッシャーか安全運転?!
ツーリングしてんちゃうぞ~!! 色々早過ぎたと反省。
徹底的にやられたが、これ以上底は無いので伸びしろしか無い!!
23日はキャピタルで特訓だ~!! 何か天気悪そうやけどw
で、KM16ですが。
直線走りゃ良いやで作ったマシンなんで曲がんない。
そもそも曲がる概念など持ち合わせて無かったので
テクニカルコースに持ってけば当然ボロが出る。
ここで選択?!
KM16を曲がるマシンに改良するのか、
そろそろ新設計KM19着手に踏み切るか?!
時間と開発費用が問題ですね~
まぁこちらは気長に考えます。
さて今日は傷付いたマシン達の修理に勤しみます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
昨日若手ダイスケを連れて走り行ってきました。


今年一年勉強する車両選び?!
初号機にCBR250Rの2台をライドしてもらう。
私はKM16の様子見で。
1本目、流石は最高速仕様?! 全くですわw
会話するかのように走ってると 黄旗が。ダイスケやんw
あ~やっちまったな。


レバー折れのサイレンサーダメージにステップ折れ。
スペアが無いので次の走行はCBR250Rで。
が、何か調子が悪い?! ヤバかったらすぐピットって話が。。。
コースイン直後転倒~!!
すぐさま復旧するも間に合わず走行終了。
不可解な事が多く、CBR250Rは諦め
ブレーキレバー購入から再度初号機。
昼一の走行スタート!! 後方から走りを確認。
まだコースに出るのは早過ぎたな。
なまじ「走ってます」の言葉を鵜呑みにするのはいかんな。
ミニバイクコースからやり直さそうと目を離したら~
又転倒 転倒率100%
本人も多少凹んでる様だが、どうも物事の重みがわかってないのか
冗談言って慰めると調子に乗る?! 今時の若いのはよくわからんw
4本目本日最後の走行。
これだけは絶対コケるなよ!! っと送り出すも、
今度はKM16がご機嫌斜め?! プラグキャップ病発症。。。 何故ここで。
まぁ行ける所まで走ろうでコースインも時期に止まるw
コース内でダイスケの走り観察も。
無事チェッカー受けるプレッシャーか安全運転?!
ツーリングしてんちゃうぞ~!! 色々早過ぎたと反省。
徹底的にやられたが、これ以上底は無いので伸びしろしか無い!!
23日はキャピタルで特訓だ~!! 何か天気悪そうやけどw
で、KM16ですが。
直線走りゃ良いやで作ったマシンなんで曲がんない。
そもそも曲がる概念など持ち合わせて無かったので
テクニカルコースに持ってけば当然ボロが出る。
ここで選択?!
KM16を曲がるマシンに改良するのか、
そろそろ新設計KM19着手に踏み切るか?!
時間と開発費用が問題ですね~
まぁこちらは気長に考えます。
さて今日は傷付いたマシン達の修理に勤しみます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
「零」終了~
「零」終了です~!!
いや~持ってますね~雪ですよ雪!!

40前のおっさんがはしゃぐんですよ。
バックストレートの竹がね、重みでにゅーんってなってんですよ。
雪解けと共にバイィーンてなるんですよ。
その雪がね、左目にヒットして前が見えなくなるんですよ。
本当持ってますよw
新たな試み変則6時間でしたが好評?!※自画自賛w
ただ長い!! なので次やるなら4時間に戻して2時間2時間にしようかと。
それに?! 協力者現る?!
次回来年だがやるならコースが変わるかも?!
ま~それもこれも来年まで持ち越しだし、
やるかどうかもわかりませんがねw
とにかく参加頂いた皆様本当に有難う御座いました~
私的には底抜けに楽しかったです!!
心残りはスプリントに出れなかった事でしょうかねw
さ~ここからは180度回頭!!
ロードの方始めて参りますよ~
まずは16日南コース練習から、23日キャピタル練習行きます!!
お暇な方ご一緒しましょう~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

スプリントスタート風景
いや~持ってますね~雪ですよ雪!!

40前のおっさんがはしゃぐんですよ。
バックストレートの竹がね、重みでにゅーんってなってんですよ。
雪解けと共にバイィーンてなるんですよ。
その雪がね、左目にヒットして前が見えなくなるんですよ。
本当持ってますよw
新たな試み変則6時間でしたが好評?!※自画自賛w
ただ長い!! なので次やるなら4時間に戻して2時間2時間にしようかと。
それに?! 協力者現る?!
次回来年だがやるならコースが変わるかも?!
ま~それもこれも来年まで持ち越しだし、
やるかどうかもわかりませんがねw
とにかく参加頂いた皆様本当に有難う御座いました~
私的には底抜けに楽しかったです!!
心残りはスプリントに出れなかった事でしょうかねw
さ~ここからは180度回頭!!
ロードの方始めて参りますよ~
まずは16日南コース練習から、23日キャピタル練習行きます!!
お暇な方ご一緒しましょう~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

スプリントスタート風景
急変?!
お早う御座います。
寒波襲来?! さっ寒い!!
天気も穏やか?! だと思ってましたが
「雨」に変ってるだと~!! 流石「零」だ!!w
ま~当日までどうなるかわかりませんが
現地まで辿り着けるよう皆様お気を付けてお出で下さい!!
私事ですが。
「零」の準備も磐石で、後は走るだけな訳です。
気が抜けているそんな時にFAXが。
決まりました!! 2019/4/26 MAXZONE開催~!!
この知らせを待ってましたぜ~!! 一気にテンションMAXZONE~!!
目の前のKM16に目をやり
悪巧みスタートって時にタイミング良く邪道さん来店~!!運命ですなw
またまた相談に乗って頂き、
次期計画?! 開始します~!!
と、その前に立ちはだかる「零」!!
2019出鼻で6時間走破する精神力を身に付ければ今年も安泰間違い無し?!
行く所まで行きますぜ~!!
その「零」は当日でもエントリーOK!! ※レイトですがね
皆様の御参加お待ちして下りますよ~!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
寒波襲来?! さっ寒い!!
天気も穏やか?! だと思ってましたが
「雨」に変ってるだと~!! 流石「零」だ!!w
ま~当日までどうなるかわかりませんが
現地まで辿り着けるよう皆様お気を付けてお出で下さい!!
私事ですが。
「零」の準備も磐石で、後は走るだけな訳です。
気が抜けているそんな時にFAXが。
決まりました!! 2019/4/26 MAXZONE開催~!!
この知らせを待ってましたぜ~!! 一気にテンションMAXZONE~!!
目の前のKM16に目をやり
悪巧みスタートって時にタイミング良く邪道さん来店~!!運命ですなw
またまた相談に乗って頂き、
次期計画?! 開始します~!!
と、その前に立ちはだかる「零」!!
2019出鼻で6時間走破する精神力を身に付ければ今年も安泰間違い無し?!
行く所まで行きますぜ~!!
その「零」は当日でもエントリーOK!! ※レイトですがね
皆様の御参加お待ちして下りますよ~!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
修理と雨?!
お早う御座います。
ホイール修正に手を焼く?!
作業最中油圧ジャッキが絶えれずお漏らし。。。


2個あって、もう片方で作業進めるも。。。こちらもお漏らし。
予備のシールが有ったので修理する訳ですが、
返しのバネがきつくて奇跡が起きる事を願いながら
ドライバー引っ掛けては外れてを繰り返しw
そりゃ何かやり方なり工具が有りんでしょうね。シランケドw
とは言え数分で奇跡が起きて無地作業終了。
もう片方も様子見て変えねきゃね。
ここに来て色ん物の消耗が目立ちますね。
まぁ開店から19年、
その前のレースやってる頃から使ってる工具も痩せてきた。
自身が使う分には癖もわかってますし愛着もありますし。
全ての物にお役目御免な日まで大切に扱って行こう。
っと、どうでも良い話でしたねw
さて本日「雨」ですね。

週間天気の方も変動があり、
「零」当日は気温もそれなりで雨&雪も押してしまったようでw
ただこの雨がどこまで影響するか?! 神のみぞ知るって所でしょうか。
そして意味深んな画像?!
エースが「カブもう誰も居ないんですね。。。」っと寂し気。
カブシリーズチャンプ「土龍軍団」がCRF150っと禁断の扉に手をかけた今、
チャンピオン不在でエース1台の体たらく!!
「零」本来の姿=カブやスクタにミニバイクで土の上で遊ぶぜ!!ってスタイル。
カブクラスはその中でも人気クラス?!だったのに。。。
1台だけじゃ面白くない!! ってことで、
「荒磯のいぶし銀平田氏」の魂のカブをお借りする事となりました!!
平っさん有難う御座います~!!
てな事で?! 目前に迫った「零」ですが、
まだまだエントリー受け付けます~!!
カブにブロックタイヤ入れるだけで結構イケる?!
遊び心溢れる方々のエントリーお待ちして下りますよ~
さ~早速平田号の整備取り掛かります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
ホイール修正に手を焼く?!
作業最中油圧ジャッキが絶えれずお漏らし。。。


2個あって、もう片方で作業進めるも。。。こちらもお漏らし。
予備のシールが有ったので修理する訳ですが、
返しのバネがきつくて奇跡が起きる事を願いながら
ドライバー引っ掛けては外れてを繰り返しw
そりゃ何かやり方なり工具が有りんでしょうね。シランケドw
とは言え数分で奇跡が起きて無地作業終了。
もう片方も様子見て変えねきゃね。
ここに来て色ん物の消耗が目立ちますね。
まぁ開店から19年、
その前のレースやってる頃から使ってる工具も痩せてきた。
自身が使う分には癖もわかってますし愛着もありますし。
全ての物にお役目御免な日まで大切に扱って行こう。
っと、どうでも良い話でしたねw
さて本日「雨」ですね。

週間天気の方も変動があり、
「零」当日は気温もそれなりで雨&雪も押してしまったようでw
ただこの雨がどこまで影響するか?! 神のみぞ知るって所でしょうか。
そして意味深んな画像?!
エースが「カブもう誰も居ないんですね。。。」っと寂し気。
カブシリーズチャンプ「土龍軍団」がCRF150っと禁断の扉に手をかけた今、
チャンピオン不在でエース1台の体たらく!!
「零」本来の姿=カブやスクタにミニバイクで土の上で遊ぶぜ!!ってスタイル。
カブクラスはその中でも人気クラス?!だったのに。。。
1台だけじゃ面白くない!! ってことで、
「荒磯のいぶし銀平田氏」の魂のカブをお借りする事となりました!!
平っさん有難う御座います~!!
てな事で?! 目前に迫った「零」ですが、
まだまだエントリー受け付けます~!!
カブにブロックタイヤ入れるだけで結構イケる?!
遊び心溢れる方々のエントリーお待ちして下りますよ~
さ~早速平田号の整備取り掛かります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
始動!!
こんにちは。
本日で「零」エントリー締め切りです!!
とは言え、レイトとはなりますが明日以降もエントリー受け付けます!!
原点なイベントです。ここから始まるって感じです。
ド初心者な方々の御参加お待ちりて下りますですw
で、昨日はダイスケが昼から来てXLR80改の整備!!
各部グリスアップから油通しも完璧?! 完成後は慣らしがてら土手8!!
ボッコボコにコケ倒すダイスケw 見てておもろいw
それでも最後の方は見れるほどに成長。
若いって凄いな。いや指導者が良いんだろう※自画自賛w
その後、本来なら3日(本日)鈴鹿ライセンス講習行くはずが色々有りまして。
本人の意思を聞き出すと、やっぱり鈴鹿取りたいっと言う事だったので
無理やり行かせましたw 後から怒られればいいだろうw
てかもう20歳なんだからねぇ~
夕方には帰って来るだろうから
それまで昨日完成からいきなり壊れたXLR80改の整備に励みますw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
本日で「零」エントリー締め切りです!!
とは言え、レイトとはなりますが明日以降もエントリー受け付けます!!
原点なイベントです。ここから始まるって感じです。
ド初心者な方々の御参加お待ちりて下りますですw
で、昨日はダイスケが昼から来てXLR80改の整備!!
各部グリスアップから油通しも完璧?! 完成後は慣らしがてら土手8!!
ボッコボコにコケ倒すダイスケw 見てておもろいw
それでも最後の方は見れるほどに成長。
若いって凄いな。いや指導者が良いんだろう※自画自賛w
その後、本来なら3日(本日)鈴鹿ライセンス講習行くはずが色々有りまして。
本人の意思を聞き出すと、やっぱり鈴鹿取りたいっと言う事だったので
無理やり行かせましたw 後から怒られればいいだろうw
てかもう20歳なんだからねぇ~
夕方には帰って来るだろうから
それまで昨日完成からいきなり壊れたXLR80改の整備に励みますw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
惨劇の「零」w
お早う御座います。
いよいよ終末 「零」 エントリー締め切りな訳ですが。
ま~タイトル通り惨劇ですw
どうであれ自分が楽しければそれで良いっと思ってますし、
OFF練はライディング技術向上にもつながるので屈せず開催しますよw
そんな中、昨日は遠くから「ヨゴレ氏」がエントリーに来てくれました!!
久し振りに会ったのであれこれ楽しい一時でした~
去年だったか、セローでトップ快走中、
チェーンが切れて敢え無くリタイヤの苦い思い出?!w
リベンジに燃えているようです!! 頑張れヨゴレ~!! だが負けないぞw
そして~まさかの?!
福井県より「ダッポー」さんからエントリーが!!
数年前、モテ耐でご一緒したダッポーさん!! 遠くから大量エントリー頂きました!!
本当有難う御座います~!!
台数少ないですが楽しんで頂けるように努力しなくてはw
ま~そんな感じで?! 「零」 エントリー今週末までです!!
出てやっても良いぜ~って方、是非遊びに来て下さいね~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
いよいよ終末 「零」 エントリー締め切りな訳ですが。
ま~タイトル通り惨劇ですw
どうであれ自分が楽しければそれで良いっと思ってますし、
OFF練はライディング技術向上にもつながるので屈せず開催しますよw
そんな中、昨日は遠くから「ヨゴレ氏」がエントリーに来てくれました!!
久し振りに会ったのであれこれ楽しい一時でした~
去年だったか、セローでトップ快走中、
チェーンが切れて敢え無くリタイヤの苦い思い出?!w
リベンジに燃えているようです!! 頑張れヨゴレ~!! だが負けないぞw
そして~まさかの?!
福井県より「ダッポー」さんからエントリーが!!
数年前、モテ耐でご一緒したダッポーさん!! 遠くから大量エントリー頂きました!!
本当有難う御座います~!!
台数少ないですが楽しんで頂けるように努力しなくてはw
ま~そんな感じで?! 「零」 エントリー今週末までです!!
出てやっても良いぜ~って方、是非遊びに来て下さいね~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!