2018大晦日
お早う御座います。
大晦日ですね。2018も本日で終了ですね。
2018振り返れば?! 。。。 あまり印象に残った事が無いなw
過去に興味が無いのであまり余韻に浸れないんですよね~
そんな中でも、チーム員一丸で挑んだJP4Hはやはり記憶に。
鈴鹿での耐久はチーム員と過ごす時間も長いから団結力に結束力が強まりますね。
2019も1台は参戦予定なんで頑張って貰いましょう~
2019チーム員各々鈴鹿サンデーにツインにモトチャレと挑みます。
私は相変わらずMAXZONE狙いですw
テストで出れるレースには参戦予定ですが未定です。
2019は新たにチーム員も増え活動の場が広がりそうです!!
自身の事も去る事ながら来期は若手育成に精進します~
ま、そんな感じで?! 来期も進んで参りますので皆様宜しくお願い致します~
ではでは今年もお世話になりました
来年も宜しくお願いします~
皆様良いお年を~!!

大晦日ですね。2018も本日で終了ですね。
2018振り返れば?! 。。。 あまり印象に残った事が無いなw
過去に興味が無いのであまり余韻に浸れないんですよね~
そんな中でも、チーム員一丸で挑んだJP4Hはやはり記憶に。
鈴鹿での耐久はチーム員と過ごす時間も長いから団結力に結束力が強まりますね。
2019も1台は参戦予定なんで頑張って貰いましょう~
2019チーム員各々鈴鹿サンデーにツインにモトチャレと挑みます。
私は相変わらずMAXZONE狙いですw
テストで出れるレースには参戦予定ですが未定です。
2019は新たにチーム員も増え活動の場が広がりそうです!!
自身の事も去る事ながら来期は若手育成に精進します~
ま、そんな感じで?! 来期も進んで参りますので皆様宜しくお願い致します~
ではでは今年もお世話になりました
来年も宜しくお願いします~
皆様良いお年を~!!

スポンサーサイト
正月休み?!
お早う御座います。
正月ですね。休みですよ。
ま~24日の走行から脳内正月休みモード?!
てか仕事して無いしw
そして、26日夕方からは本家P's Supplyへご挨拶!!
年一のパワーチャージ!! 社長から気合い注入!!
2019も面白い報告出来る様精進します~!!
で、営業ですが?!
本日迄です。明日29日は忘年会ですので
開いてますが仕事はしてません~w
そして年明けは。。。 気が向いたら開けますw
ま~最悪でも7日からは開いてると思いますw
どうであれ工場には居ると思うので暇なら遊びにでも来て下さいな~
さて本日は~
後回しにしようと思ってたKM16が気になって気になってw
なので今日はKM16と戯れます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
正月ですね。休みですよ。
ま~24日の走行から脳内正月休みモード?!
てか仕事して無いしw
そして、26日夕方からは本家P's Supplyへご挨拶!!
年一のパワーチャージ!! 社長から気合い注入!!
2019も面白い報告出来る様精進します~!!
で、営業ですが?!
本日迄です。明日29日は忘年会ですので
開いてますが仕事はしてません~w
そして年明けは。。。 気が向いたら開けますw
ま~最悪でも7日からは開いてると思いますw
どうであれ工場には居ると思うので暇なら遊びにでも来て下さいな~
さて本日は~
後回しにしようと思ってたKM16が気になって気になってw
なので今日はKM16と戯れます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
本心は墓場までw
お早う御座います。
本心を記そうと思いましたが
色々邪魔臭くなるのも嫌なんで
奥深くしまい込み墓場まで持って行こうと決めましたw
で、昨日。
ここに来て機械共がへそを曲げ?! うんともすんとも言わなくなる。
邪魔臭がりな私は修理に出したいんですが、
周りの大人たちは「自分で直せ!!」っと。
知識無いし~電機はわからん~ っと甘えれば徳永屋w
優しいね~ が、一筋縄では行かない様で。
「次来るまでにバラバラにしとけ」っと。 やっぱやらにゃいかんのねw
バラす前にやる事が。
やっと?! 台風で吹き飛んだフットサルの看板撤去完了。
そいつを細かく切る作業なんですが、
バビルの塔を作るが如くサンダーとジグソーで切る切る切る~
切った後は鉄とアルミに分け軽トラに積み込んで~フィニッシュは3時間消費。
以外と時間喰った。
一服から横型エンジンを少々で一日終了~
ここに来てやりたい事がまた山積み。
①横型エンジン完成から搭載
②三木姉走行から可能ならエンジン魔改造。
③初号機エンジン168㏄再度製作
④KM16あれやこれや※こいつは終わりが無いので後回しw
やりたい事は全てやる?!
ま~年内に済ます必要も無いので
間を見て進めて参ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
本心を記そうと思いましたが
色々邪魔臭くなるのも嫌なんで
奥深くしまい込み墓場まで持って行こうと決めましたw
で、昨日。
ここに来て機械共がへそを曲げ?! うんともすんとも言わなくなる。
邪魔臭がりな私は修理に出したいんですが、
周りの大人たちは「自分で直せ!!」っと。
知識無いし~電機はわからん~ っと甘えれば徳永屋w
優しいね~ が、一筋縄では行かない様で。
「次来るまでにバラバラにしとけ」っと。 やっぱやらにゃいかんのねw
バラす前にやる事が。
やっと?! 台風で吹き飛んだフットサルの看板撤去完了。
そいつを細かく切る作業なんですが、
バビルの塔を作るが如くサンダーとジグソーで切る切る切る~
切った後は鉄とアルミに分け軽トラに積み込んで~フィニッシュは3時間消費。
以外と時間喰った。
一服から横型エンジンを少々で一日終了~
ここに来てやりたい事がまた山積み。
①横型エンジン完成から搭載
②三木姉走行から可能ならエンジン魔改造。
③初号機エンジン168㏄再度製作
④KM16あれやこれや※こいつは終わりが無いので後回しw
やりたい事は全てやる?!
ま~年内に済ます必要も無いので
間を見て進めて参ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
想定外!!
お早う御座います。
本心では滅茶滅茶書きたい事が有るのですが今日は控えめに?!
MAXZONEでブローして組み直したエンジンは
頗る調子良くベンチ上では過去最高馬力をマーク。
実走させる為鈴鹿サーキットに持ち込む。
同行はNinja250Rを駆る元気選手。
久し振りの鈴鹿サーキット。

10時コースイン、おお。。。懐かしw
マシンと対話しながらの走行で30分で走行終了。
早速デジスパイスで最高速チェック。
165㎞をマーク。スリップ無しでこの数字。
いやはや既に満足w
2本目に向けファイナル変更。
これが良い方向に向いたのと、
上手くスリップを使えた事もあり176㎞をマーク!!
。。。 当り前だけどあと4㎞で180㎞って。。。
見えなかった世界がいきなり目前に迫って来て
戸惑いもありながら俄然やる気も沸いてくる、
またこの虎の子のエンジンを大事にしなきゃとか、
攻めの気持ちと守りの気持ちの葛藤が続いて下ります。
ともかく2018年最高の形で締め括る事が出来ました。
来期は更なる飛躍の年となる様より努めて参ります!!
さて、リアルな仕事に精出しましょうか~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
本心では滅茶滅茶書きたい事が有るのですが今日は控えめに?!
MAXZONEでブローして組み直したエンジンは
頗る調子良くベンチ上では過去最高馬力をマーク。
実走させる為鈴鹿サーキットに持ち込む。
同行はNinja250Rを駆る元気選手。
久し振りの鈴鹿サーキット。

10時コースイン、おお。。。懐かしw
マシンと対話しながらの走行で30分で走行終了。
早速デジスパイスで最高速チェック。
165㎞をマーク。スリップ無しでこの数字。
いやはや既に満足w
2本目に向けファイナル変更。
これが良い方向に向いたのと、
上手くスリップを使えた事もあり176㎞をマーク!!
。。。 当り前だけどあと4㎞で180㎞って。。。
見えなかった世界がいきなり目前に迫って来て
戸惑いもありながら俄然やる気も沸いてくる、
またこの虎の子のエンジンを大事にしなきゃとか、
攻めの気持ちと守りの気持ちの葛藤が続いて下ります。
ともかく2018年最高の形で締め括る事が出来ました。
来期は更なる飛躍の年となる様より努めて参ります!!
さて、リアルな仕事に精出しましょうか~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
「零」 明細決定!!
「零」明細決定~!!
2019の「零」は変則6時間コースエンデューロ!!
午前9時より、3時間。
12時で一旦チェッカーの一時間休憩
※この時間でスクタ&カブのスプリント行います!!
出る人いるんかいなw
13時から残り3時間の16時終了の流れです。
3時間のみのエントリーもお受けします!!
こちらは午前午後どちらかお好きな方をお選びください。
また、3時間だけの表彰も有りです。
これによりエントリー料金の変更、
6時間=¥8000(1人) 一人増し¥2000
3時間=¥5000(1人) 一人増し¥2000
スプリント=¥1000
クラス編成はいつも通りの
カブクラス
スクタクラス
~125
~250 の4クラスです。
そして~本日よりエントリー開始します!!
エントリー締め切りは2019/02/04です!!
それでは皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
2019の「零」は変則6時間コースエンデューロ!!
午前9時より、3時間。
12時で一旦チェッカーの一時間休憩
※この時間でスクタ&カブのスプリント行います!!
出る人いるんかいなw
13時から残り3時間の16時終了の流れです。
3時間のみのエントリーもお受けします!!
こちらは午前午後どちらかお好きな方をお選びください。
また、3時間だけの表彰も有りです。
これによりエントリー料金の変更、
6時間=¥8000(1人) 一人増し¥2000
3時間=¥5000(1人) 一人増し¥2000
スプリント=¥1000
クラス編成はいつも通りの
カブクラス
スクタクラス
~125
~250 の4クラスです。
そして~本日よりエントリー開始します!!
エントリー締め切りは2019/02/04です!!
それでは皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
「零」に向けてご意見下さい~!!
お早う御座います。
え~単刀直入に。
2019/02/11開催 「零」 なのですが。
通常は午前中 各クラス スプリント2ヒート やってたんですが、
年々エントリーも少なくなりまして。
ならば、
午前中3時間 午後3時間の 6時間エンデューロ にしようかと。
昼休憩中に、変態達のスプリントを催しすれば事足りるかと。
クラス的には 3時間のみも有にするか等、
そもそも6時間は無茶だとかw
皆様の意見を取り入れ検討したいと思ってます。
ただ時間が無いので来週半ばまでには決めたいと思いますので
奮ってのご意見宜しくお願い致します!!
え~単刀直入に。
2019/02/11開催 「零」 なのですが。
通常は午前中 各クラス スプリント2ヒート やってたんですが、
年々エントリーも少なくなりまして。
ならば、
午前中3時間 午後3時間の 6時間エンデューロ にしようかと。
昼休憩中に、変態達のスプリントを催しすれば事足りるかと。
クラス的には 3時間のみも有にするか等、
そもそも6時間は無茶だとかw
皆様の意見を取り入れ検討したいと思ってます。
ただ時間が無いので来週半ばまでには決めたいと思いますので
奮ってのご意見宜しくお願い致します!!
三木姉闇練~&「零」開催決定!!
お早う御座います。
定休日を設けました。
自分が走り行きたいんで強制的に休むようにしましたw
週末走り行く場合は返上で作業しますが、
今後週一回は自分の時間を満喫しようと思ってます~
で、早速三木姉へ!!
年末感満載なのか、こんな時間に車走らす事が無いから?か、
道中の混み具合が凄い!!
家から中国吹田ICまで1時間消費?! マジか!!
しゃ~なし吹田~西北間のみ高速移動で2時間位で到着。
ピットには誰も居ないw

XLR80改に火を入れ暖気から~コースイン!!
恒例のご挨拶から。

今日も一日怪我無く過ごせます様にと祈りを捧げ~
走行開始もヌタヌタやないか~い!!

ここ最近コンディションも良く、すっかり舐めてましたが。。。
着替え持って来るの忘れた~!!
も、時既に遅し。 水溜まりを避けスロー走行でさえドロドロにw
まぁ、裾位なら汚れても良いでしょうでプラプラ流してロングラン。
一発目の腕上りでPへ。
そこにはKX450とCRF250?!の2台が。
よく見るとKXの方は。。。 彼かw の時にエース登場~
カブエンジンO/Hからのシェイクダウンな本日。

エース用意中また走行。2回目腕上りでPな時に
入れ替わりでエースがコースインのタイミングでKXもコースイン。

KXに追われるカブ。シュールな絵ですねw
その後エースと合わせ走行。
が!! エースは着替えあるので水溜まりを避けずにバンバン突っ込む!!
そのお陰で?! こちらも被弾~!! おい!! 何やってくれてんだ!!
天罰かエースはその後転倒w ざまあ見ろw
計6回ほどの腕上りで1日に終了は15時程。
帰りは遠回りして山陽道三木ICにて
世界一忙しいラーメン屋+かつめしを頂く~
(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマーでしたw
さてさて、そんなこんなで?!
あの企画の時期がやって参りました!!
2019/02/11(月)
「零」~土の上の証明~
何の縛りも無い、カブ、スクーター、ミニバイク、はたまたレーサーまで!!
何でもありのコースエンデューロ!!
ここ数年は4時間エンデューロでしたが?!今回は趣向を変えるかもです。
明細は後日発表~ 期待してて下さい!!
本日は心地良いを通り超えた筋肉痛w
ただ体が求めてるのはこれですよこれ!!w
冬はOFF練で体引き締めましょう~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
定休日を設けました。
自分が走り行きたいんで強制的に休むようにしましたw
週末走り行く場合は返上で作業しますが、
今後週一回は自分の時間を満喫しようと思ってます~
で、早速三木姉へ!!
年末感満載なのか、こんな時間に車走らす事が無いから?か、
道中の混み具合が凄い!!
家から中国吹田ICまで1時間消費?! マジか!!
しゃ~なし吹田~西北間のみ高速移動で2時間位で到着。
ピットには誰も居ないw

XLR80改に火を入れ暖気から~コースイン!!
恒例のご挨拶から。

今日も一日怪我無く過ごせます様にと祈りを捧げ~
走行開始もヌタヌタやないか~い!!

ここ最近コンディションも良く、すっかり舐めてましたが。。。
着替え持って来るの忘れた~!!
も、時既に遅し。 水溜まりを避けスロー走行でさえドロドロにw
まぁ、裾位なら汚れても良いでしょうでプラプラ流してロングラン。
一発目の腕上りでPへ。
そこにはKX450とCRF250?!の2台が。
よく見るとKXの方は。。。 彼かw の時にエース登場~
カブエンジンO/Hからのシェイクダウンな本日。

エース用意中また走行。2回目腕上りでPな時に
入れ替わりでエースがコースインのタイミングでKXもコースイン。

KXに追われるカブ。シュールな絵ですねw
その後エースと合わせ走行。
が!! エースは着替えあるので水溜まりを避けずにバンバン突っ込む!!
そのお陰で?! こちらも被弾~!! おい!! 何やってくれてんだ!!
天罰かエースはその後転倒w ざまあ見ろw
計6回ほどの腕上りで1日に終了は15時程。
帰りは遠回りして山陽道三木ICにて
世界一忙しいラーメン屋+かつめしを頂く~
(゚д゚)ウマーウマーウマーウマーウマーでしたw
さてさて、そんなこんなで?!
あの企画の時期がやって参りました!!
2019/02/11(月)
「零」~土の上の証明~
何の縛りも無い、カブ、スクーター、ミニバイク、はたまたレーサーまで!!
何でもありのコースエンデューロ!!
ここ数年は4時間エンデューロでしたが?!今回は趣向を変えるかもです。
明細は後日発表~ 期待してて下さい!!
本日は心地良いを通り超えた筋肉痛w
ただ体が求めてるのはこれですよこれ!!w
冬はOFF練で体引き締めましょう~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
ゆるりゆるりと~
賑やかな日
お早う御座います。
暖かい?!っと言われてますが私は寒いと思うんですがねw
さてさて、やっと?!平穏になって参りましたが~
昨日は賑やかな日になりまして。
ツインで凌ぎを削ってる方々が来店の

Ninja900Rベンチテストの~

遥々和歌山からご来店なR1-Z

知らなかったんですが最終型のTZ250ってラジアルマウントだったんですね。

小径ディスク?! メチャメチャカッコいい~!!
一通り終わってから尾鷲からの来客有りでボケボケ過ごしてますと
悩める若者?!の来店がありまして。
色々話あった結果、2019シーズン初号機でレース参戦が決まりました!!
こちらもライダー募集してた所なんで助かりましたわw
ツインやその他参戦予定です!! 楽しくなって参りましたわ~
来シーズンの動向を決める時期になって来ましたね。
面白いシーズンになる事を期待しましょうw
さ~!! 決まった事ですし初号機に喝入れしますわ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
暖かい?!っと言われてますが私は寒いと思うんですがねw
さてさて、やっと?!平穏になって参りましたが~
昨日は賑やかな日になりまして。
ツインで凌ぎを削ってる方々が来店の

Ninja900Rベンチテストの~

遥々和歌山からご来店なR1-Z

知らなかったんですが最終型のTZ250ってラジアルマウントだったんですね。

小径ディスク?! メチャメチャカッコいい~!!
一通り終わってから尾鷲からの来客有りでボケボケ過ごしてますと
悩める若者?!の来店がありまして。
色々話あった結果、2019シーズン初号機でレース参戦が決まりました!!
こちらもライダー募集してた所なんで助かりましたわw
ツインやその他参戦予定です!! 楽しくなって参りましたわ~
来シーズンの動向を決める時期になって来ましたね。
面白いシーズンになる事を期待しましょうw
さ~!! 決まった事ですし初号機に喝入れしますわ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
マジか?!w
お早う御座います。
朝からの用事がすっぽり抜けて余裕な今朝です。
昨日ですが、横型エンジンが思ったように進まず
現実逃避でCBR150Rに取り掛かったんですが。
このCBR150Rはこの間仕入れた物なのですがよく説明読まずに購入。
引き取り行ってエンジンかけて積み込もうとしたんですがエンジンかからず?!
まあいいやでバラしますと~




IN側が折れてる?! ※表現が変だがピストンが折れてる感じなのね~
何じゃこりゃ~w どうすればこんな事になるのか?!
しかもヘッドもシリンダーも無事だw
不可解な事も起こるもんですね~
ヘッドが無事なのが良かった!!
これでもう一機エンジン製作入ります。
こいつは168㏄で組みます~w
取敢えずは腰下バラシ入ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
朝からの用事がすっぽり抜けて余裕な今朝です。
昨日ですが、横型エンジンが思ったように進まず
現実逃避でCBR150Rに取り掛かったんですが。
このCBR150Rはこの間仕入れた物なのですがよく説明読まずに購入。
引き取り行ってエンジンかけて積み込もうとしたんですがエンジンかからず?!
まあいいやでバラしますと~




IN側が折れてる?! ※表現が変だがピストンが折れてる感じなのね~
何じゃこりゃ~w どうすればこんな事になるのか?!
しかもヘッドもシリンダーも無事だw
不可解な事も起こるもんですね~
ヘッドが無事なのが良かった!!
これでもう一機エンジン製作入ります。
こいつは168㏄で組みます~w
取敢えずは腰下バラシ入ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
コントロール
お早う御座います。
少々前から気付いてたんですが。
どうも最近コントロールが出来て無い。
多分あの日以来何かが変わった。
生きる事へのストレスを感じてます。
自分ではどうする事も出来ないので
暫くは何も考えないで過ごします。
見猿言猿聞猿
機嫌が悪い訳では無いので喋らなくても気にしないで下さいw
てな事で、自身の殻に籠って作業です。

横型エンジンと戯れてますが。
バラバラで引き取ったエンジンでパーツが散乱!!
ネジが見つからね~!! 等と格闘しながら進めてるんですが、
バラしては組んでバラしては組んでの繰り返し。笑えるw
完成する日が来るのか?! 中々手強いですわ~
今日は一日こいつとマッタリ過ごします。
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
少々前から気付いてたんですが。
どうも最近コントロールが出来て無い。
多分あの日以来何かが変わった。
生きる事へのストレスを感じてます。
自分ではどうする事も出来ないので
暫くは何も考えないで過ごします。
見猿言猿聞猿
機嫌が悪い訳では無いので喋らなくても気にしないで下さいw
てな事で、自身の殻に籠って作業です。

横型エンジンと戯れてますが。
バラバラで引き取ったエンジンでパーツが散乱!!
ネジが見つからね~!! 等と格闘しながら進めてるんですが、
バラしては組んでバラしては組んでの繰り返し。笑えるw
完成する日が来るのか?! 中々手強いですわ~
今日は一日こいつとマッタリ過ごします。
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
更新不足w
お早う御座います。
久し振りの更新ですね~
とは言え?! そこまでネタも無く。
ってか、ネタは有っても全部後ろにぶっ飛んで行く感じってか、
時間の流れが早い!! 次から次へとやる事山積みで~
まぁ有難い話なんですがね~
で、やっと自分の時間が出来そうなんで新たな試みを~!!

まずはCBR150R。
禁断の大台に伸せました。。。
冬だからだとはわかっててもこの馬力はヤバいですね。
富士の悪夢が脳裏を過り、ベンチ回しててもクラッチにしっかり指引っかかってますw
変な振動も音も無いので現状成功かと思われます
前回からの変更点はクランク、ピストン&シリンダー、ヘッドです。
ヘッドは新たな試みが施されてます。ここから耐久テストですね。
そうなれば実走させようとって時に水温計とA/Fに不調が。。。
前々から前兆は有ったのですがズボラ噛ましてたのが仇となりましたね。
年内必ず試走持って行きますので期待してて下さい~
そしてもう一台。
横型エンジン。モンキー搭載予定。
お遊びと言えどやる事はやる!!
けどね、いきなり120%も面白くないので
一先ず素組で組み上げてから徐々に魔改造に入ろうかと思います。
2019 Jr's Club杯の台風の目となれるよう面白いマシンに仕上げますw
早速?! リアルな仕事を少々こなして着手します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
久し振りの更新ですね~
とは言え?! そこまでネタも無く。
ってか、ネタは有っても全部後ろにぶっ飛んで行く感じってか、
時間の流れが早い!! 次から次へとやる事山積みで~
まぁ有難い話なんですがね~
で、やっと自分の時間が出来そうなんで新たな試みを~!!

まずはCBR150R。
禁断の大台に伸せました。。。
冬だからだとはわかっててもこの馬力はヤバいですね。
富士の悪夢が脳裏を過り、ベンチ回しててもクラッチにしっかり指引っかかってますw
変な振動も音も無いので現状成功かと思われます
前回からの変更点はクランク、ピストン&シリンダー、ヘッドです。
ヘッドは新たな試みが施されてます。ここから耐久テストですね。
そうなれば実走させようとって時に水温計とA/Fに不調が。。。
前々から前兆は有ったのですがズボラ噛ましてたのが仇となりましたね。
年内必ず試走持って行きますので期待してて下さい~
そしてもう一台。
横型エンジン。モンキー搭載予定。
お遊びと言えどやる事はやる!!
けどね、いきなり120%も面白くないので
一先ず素組で組み上げてから徐々に魔改造に入ろうかと思います。
2019 Jr's Club杯の台風の目となれるよう面白いマシンに仕上げますw
早速?! リアルな仕事を少々こなして着手します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
KM16着手~!!
12月突入~!!
お早う御座います。
12月突入ですね~
2018もこの一か月で終わりなのね。
早いな。早過ぎる。もう少し時間下さいよ。
いや、酒飲む時間控えればもっと作業進むはずw
ま~あれこれある中、
昨日はエースのカブエンジン腰上リフレッシュ。

流石OFF走ったエンジンですな~ どこからか砂噛んでますね。
それに。。。 その後放置したんだろう。
シリンダー錆びとるやないかい~!!
下処理に時間喰ったが無事終了~ 本日パーツ入荷で完成予定。
その後、先のモトチャレで散ったSLの修正。

フォーク、ホイールとも無事修正完了。
手強かった。出来ればバラして持って来てくれないと直し辛いw
その他作業も目白押しの中。
モンキー計画少し進展?! 新たなエンジンゲット!!

色々訳アリのエンジンみたいだが、一応125㏄の2次クラッチなエンジン。
フフフッ 横型王者は初心者クラス制覇の為動き出しますよ。
初心者制覇から中級、果ては上級も視野に入れ、
モンキーの可能性を魅せ付けます~!!
が、遊んでる場合では無い。。。
他作業から先にKM16、KM16を直さなくては~!!
2018ラストスパート?! いやまだ早いだろw
ガッツリ作業開始します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
12月突入ですね~
2018もこの一か月で終わりなのね。
早いな。早過ぎる。もう少し時間下さいよ。
いや、酒飲む時間控えればもっと作業進むはずw
ま~あれこれある中、
昨日はエースのカブエンジン腰上リフレッシュ。

流石OFF走ったエンジンですな~ どこからか砂噛んでますね。
それに。。。 その後放置したんだろう。
シリンダー錆びとるやないかい~!!
下処理に時間喰ったが無事終了~ 本日パーツ入荷で完成予定。
その後、先のモトチャレで散ったSLの修正。

フォーク、ホイールとも無事修正完了。
手強かった。出来ればバラして持って来てくれないと直し辛いw
その他作業も目白押しの中。
モンキー計画少し進展?! 新たなエンジンゲット!!

色々訳アリのエンジンみたいだが、一応125㏄の2次クラッチなエンジン。
フフフッ 横型王者は初心者クラス制覇の為動き出しますよ。
初心者制覇から中級、果ては上級も視野に入れ、
モンキーの可能性を魅せ付けます~!!
が、遊んでる場合では無い。。。
他作業から先にKM16、KM16を直さなくては~!!
2018ラストスパート?! いやまだ早いだろw
ガッツリ作業開始します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!