エンデューロごっこ IN 三木姉~
お早う御座います。
行ってきました三木姉~
何回も書きますが~
初心者クラス=上村 XLR80改 山崎 カブ改
中級R タカギ選手 KX80
上級 宍戸選手 WR250 MAX シェルパ 計五名で参戦。
MAXの相方がドタキャン?! すまんMAXw
受付から初心者クラスはスクールもあり、
今回は真面目に最後まで講習受ける。
何故なら講師が言う事が出来ないから。。。 ああ。。。鈍ってるな。
スクールも終え、初心者45分エンデューロスタート進行。
グリットに向かう。横一列スタートな訳ですが。
隣にはKX85の少年にもう一台手練れっぽう少年。
イン側には巨大排気量なカワサキ勢。
私&山崎さんはチョイ外側を陣取る。
サイティングラップ、KX少年の動きをチェック。
ヤバいな、速いぞこの小僧w 大排軍団はロケットの様だw
グリットの戻りスタート前、
どんなレースであれスタート前は緊張する。
心の中の駆け引き、勝負に行くかオチャラケるか?!
選択は「勝負」に決定?!w
いざスタート~!! イン側大排ロケット発射!!
1コーナー飛び込み2番手で入る所で~ 大排見事なスリップダウン~!!w
道幅が狭い所で大排が横たわったもんだから後続糞詰り!!
私は上手く交せ、振りむくと後続めっちゃ引き離す事に成功~
数周こなし、後続との距離を確認するも引き離せない。
こちらもこのペースで走り続ける子は不可能。微妙な距離が続く中、
あの少年が追い上げてきた!!
恐らく少年も私との距離が詰まってきた事を確信している。
ここで引く訳にも行かないのでペースアップ。消耗が半端ないw
が、幸運の女神はこちら側に付いている?!
少年の前を走るマシンが次々邪魔をするw
距離を確認すると一気に引き離す事に成功。
しかし折れない少年!! また詰めてきた~
うう。。。こちらの心が折れそうだ。体力負けなら言い訳も経つだろうw
そんなハートブレイクな矢先、ラスト2LAP表示が~!!
頭の中はファンファーレが高らかになり全身の毛穴が開いた?!w
慎重に2周し無事チェッカー 大人気ないw
ただ、言い訳させてもらう!!
右足が使えない私は右コーナーは攻めれない。
今回も2度ほど足を付くシーンがあったが普通に痛いし、
ジャンプの着地も無意識で左足の方に体重が乗って左側の消耗が半端ない。
ですが、今回勝ったんで次は中級行きますよw
荒らしてすんませんでしたw
レース後の記念撮影~

皆も喜んでくれてますw
昼からは中級90分&上級120 スタート!!

台数半端ねぇw
中級はコースエンデューロなんですが、トップの選手半端なく速いw
上級は。。。 全然帰ってこないw 前半コース脇で見てましたが、
林間も見学できるってんで行ってみたが。。。 まさに地獄絵図w
晴れてたから走行出来ただろうが、雨だったら1周出来んコースレイアウト。
相変わらず鬼のようなコース作りだw
全員無事?! でレース終了~!!
結果では無い。走り切った事こそが勝利だと思える過酷なレースでした。っと言い訳しておくw
本当OFFは底抜けに面白い。
何も考えなくても良い所が良い!! 本業じゃ無いしねw
スキーじゃないけど、ここら辺りから3月頭まではOFFの住人と化します~
そして?!
2019/2/11 「零」 ミニバイクオフロードイベント の明細はまた後日に。
てか、やって欲しいという声があればやりますし、
声がこちらまで届かなければ開催しませんw
そんな訳でやりたい人は何らしかの方法で連絡下さいw
遊んだ後は?! 溜まった作業に取り掛かります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

少年よ。。。 次会った時は優しく抜いてくれよw
行ってきました三木姉~
何回も書きますが~
初心者クラス=上村 XLR80改 山崎 カブ改
中級R タカギ選手 KX80
上級 宍戸選手 WR250 MAX シェルパ 計五名で参戦。
MAXの相方がドタキャン?! すまんMAXw
受付から初心者クラスはスクールもあり、
今回は真面目に最後まで講習受ける。
何故なら講師が言う事が出来ないから。。。 ああ。。。鈍ってるな。
スクールも終え、初心者45分エンデューロスタート進行。
グリットに向かう。横一列スタートな訳ですが。
隣にはKX85の少年にもう一台手練れっぽう少年。
イン側には巨大排気量なカワサキ勢。
私&山崎さんはチョイ外側を陣取る。
サイティングラップ、KX少年の動きをチェック。
ヤバいな、速いぞこの小僧w 大排軍団はロケットの様だw
グリットの戻りスタート前、
どんなレースであれスタート前は緊張する。
心の中の駆け引き、勝負に行くかオチャラケるか?!
選択は「勝負」に決定?!w
いざスタート~!! イン側大排ロケット発射!!
1コーナー飛び込み2番手で入る所で~ 大排見事なスリップダウン~!!w
道幅が狭い所で大排が横たわったもんだから後続糞詰り!!
私は上手く交せ、振りむくと後続めっちゃ引き離す事に成功~
数周こなし、後続との距離を確認するも引き離せない。
こちらもこのペースで走り続ける子は不可能。微妙な距離が続く中、
あの少年が追い上げてきた!!
恐らく少年も私との距離が詰まってきた事を確信している。
ここで引く訳にも行かないのでペースアップ。消耗が半端ないw
が、幸運の女神はこちら側に付いている?!
少年の前を走るマシンが次々邪魔をするw
距離を確認すると一気に引き離す事に成功。
しかし折れない少年!! また詰めてきた~
うう。。。こちらの心が折れそうだ。体力負けなら言い訳も経つだろうw
そんなハートブレイクな矢先、ラスト2LAP表示が~!!
頭の中はファンファーレが高らかになり全身の毛穴が開いた?!w
慎重に2周し無事チェッカー 大人気ないw
ただ、言い訳させてもらう!!
右足が使えない私は右コーナーは攻めれない。
今回も2度ほど足を付くシーンがあったが普通に痛いし、
ジャンプの着地も無意識で左足の方に体重が乗って左側の消耗が半端ない。
ですが、今回勝ったんで次は中級行きますよw
荒らしてすんませんでしたw
レース後の記念撮影~

皆も喜んでくれてますw
昼からは中級90分&上級120 スタート!!

台数半端ねぇw
中級はコースエンデューロなんですが、トップの選手半端なく速いw
上級は。。。 全然帰ってこないw 前半コース脇で見てましたが、
林間も見学できるってんで行ってみたが。。。 まさに地獄絵図w
晴れてたから走行出来ただろうが、雨だったら1周出来んコースレイアウト。
相変わらず鬼のようなコース作りだw
全員無事?! でレース終了~!!
結果では無い。走り切った事こそが勝利だと思える過酷なレースでした。っと言い訳しておくw
本当OFFは底抜けに面白い。
何も考えなくても良い所が良い!! 本業じゃ無いしねw
スキーじゃないけど、ここら辺りから3月頭まではOFFの住人と化します~
そして?!
2019/2/11 「零」 ミニバイクオフロードイベント の明細はまた後日に。
てか、やって欲しいという声があればやりますし、
声がこちらまで届かなければ開催しませんw
そんな訳でやりたい人は何らしかの方法で連絡下さいw
遊んだ後は?! 溜まった作業に取り掛かります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

少年よ。。。 次会った時は優しく抜いてくれよw
スポンサーサイト
魂の洗濯?!
お早う御座います。
多忙だ多忙だと言ってるのに?! 走り行ってきました。
いやね、日曜日のレースに向けて体を土の上に慣らしておかないとw
到着は10時位。マシンを下ろしまずはご挨拶を済ます。

2名の「兵」達の夢の跡地。
酒塩米で今シーズンの安全を祈願する。厳かだ。嘘w
今回私と土龍さんは「初心者クラス」に参加。45分間のレース。
中級はタカギ選手で90分、上級はMAXと宍戸君で120分。
MAXに至っては飛び道具が相方な贅沢耐久。のはずw
まずはコース確認で流す。
が?!いきなり吹っ飛びそうになる?!
いつものコースだと思ってたら思わぬトラップ!! 有るべき道が無く断崖絶壁に?!
死ぬかと思ったw
一発目の腕上りでP。
コースアドバイザー?な秀〇君にあれこれ質問。
走り方を教わってからレースを視野に入れたロングラン。
1時間程走ってペース配分を確認。教わった事も反復練習のお陰で物になって来た。
Pに戻ると「えらい長い時間走ってたな~」っと数人から声かけられる。
レースを視野に入れてと話し「初心者クラス」だと言うと。。。
反則やろ~!っと怒られるw いやいや、右足折れてますよっと告げ納得頂く。
30分程休憩し再度コースインも~流石にキツイ。
丁度30分程走行した所でチェーンが外れる。本番で無くて良かった。
Pに戻りチェーン調整。その最中、林間コースを走る元国際選手が崖から落ちるw
皆でサルベージに向かう。よくこんな場所全開で走るなって所からのダイブ。
こっちの世界の国際は頭のネジが何本か足りないんだろうなw
救出を終えチェーンの具合を見にコースイン。
数周で切り上げPに戻るとエースからTEL。
その内容に萎えたw で、練習終了~
いや~良い時間を過ごせました。
たまには?! プラっと走りに出て心の洗濯も必要ですね~
今後もどうであれ時間作って走り行きます!!
とは言え?! 本日心地良いを通り越した筋肉痛w
遊んだ分取り戻す為?! 甘えた事言わず作業入ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
多忙だ多忙だと言ってるのに?! 走り行ってきました。
いやね、日曜日のレースに向けて体を土の上に慣らしておかないとw
到着は10時位。マシンを下ろしまずはご挨拶を済ます。

2名の「兵」達の夢の跡地。
酒塩米で今シーズンの安全を祈願する。厳かだ。嘘w
今回私と土龍さんは「初心者クラス」に参加。45分間のレース。
中級はタカギ選手で90分、上級はMAXと宍戸君で120分。
MAXに至っては飛び道具が相方な贅沢耐久。のはずw
まずはコース確認で流す。
が?!いきなり吹っ飛びそうになる?!
いつものコースだと思ってたら思わぬトラップ!! 有るべき道が無く断崖絶壁に?!
死ぬかと思ったw
一発目の腕上りでP。
コースアドバイザー?な秀〇君にあれこれ質問。
走り方を教わってからレースを視野に入れたロングラン。
1時間程走ってペース配分を確認。教わった事も反復練習のお陰で物になって来た。
Pに戻ると「えらい長い時間走ってたな~」っと数人から声かけられる。
レースを視野に入れてと話し「初心者クラス」だと言うと。。。
反則やろ~!っと怒られるw いやいや、右足折れてますよっと告げ納得頂く。
30分程休憩し再度コースインも~流石にキツイ。
丁度30分程走行した所でチェーンが外れる。本番で無くて良かった。
Pに戻りチェーン調整。その最中、林間コースを走る元国際選手が崖から落ちるw
皆でサルベージに向かう。よくこんな場所全開で走るなって所からのダイブ。
こっちの世界の国際は頭のネジが何本か足りないんだろうなw
救出を終えチェーンの具合を見にコースイン。
数周で切り上げPに戻るとエースからTEL。
その内容に萎えたw で、練習終了~
いや~良い時間を過ごせました。
たまには?! プラっと走りに出て心の洗濯も必要ですね~
今後もどうであれ時間作って走り行きます!!
とは言え?! 本日心地良いを通り越した筋肉痛w
遊んだ分取り戻す為?! 甘えた事言わず作業入ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
急ピッチ?!
お早う御座います。
多忙?! の中急ピッチで物事が進んでいきます。
CRF150エンジン下ろしますが。
中々ナイスな整備性w 狭い中に詰め込んだ感じが良いですね。
ラムボックス外すのにシートレール外さないと取れません!!
MXマシンみたいですなw

部品注文しましたが時間的に木曜着となるので少し時間が。。。
てな事で?! KM16エンジン搭載!!

で、火入れ式な訳ですが~
一筋縄ではイキませんw 不具合不具合で色々やり直し~(泣
一品物の集合体は時に不可解な事が多々起こります。多分w
そこそこ修正してる時に知り合いからTEL。
例の物が入ったの連絡で引き取り行って1日終了~
さて本日はCRF下拵えにKMの作業にその他諸々~
そして~明日は遊びに行くので休みですw
明日休む分も本日作業前に進めます!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
多忙?! の中急ピッチで物事が進んでいきます。
CRF150エンジン下ろしますが。
中々ナイスな整備性w 狭い中に詰め込んだ感じが良いですね。
ラムボックス外すのにシートレール外さないと取れません!!
MXマシンみたいですなw

部品注文しましたが時間的に木曜着となるので少し時間が。。。
てな事で?! KM16エンジン搭載!!

で、火入れ式な訳ですが~
一筋縄ではイキませんw 不具合不具合で色々やり直し~(泣
一品物の集合体は時に不可解な事が多々起こります。多分w
そこそこ修正してる時に知り合いからTEL。
例の物が入ったの連絡で引き取り行って1日終了~
さて本日はCRF下拵えにKMの作業にその他諸々~
そして~明日は遊びに行くので休みですw
明日休む分も本日作業前に進めます!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
停電
お早う御座います。
事前に連絡があり、
本日9:20~一時間程停電。
変圧器?変電気?がショートした形跡があるから交換するとか。
仕事にならんからプロへ買い物。
道中気付く。。。 今日の作業はエンジン。電気いらんやんw
ま、ええかで買い物を。
10:00帰店で工事は完了してた。
流石「きんでん」仕事が早い。で現在に至る。
さて昨日ですが。
モンキーのフォークシールが抜けてた。
美品揃ったが後回しにするつもりだったが、
工場内車両が溢れてたのでさっさと仕上げて倉庫へ引っ込めるため作業開始。
フォークオイルはお気に入りの

ヤッコ 20wとチョイス。作用工程は撮ってませんw
組み込み押して見る。良い!!数年放置だったオイルとは訳が違う!!
流石にこの動きの違いは分かった。違いの分かる男になれた。っと思う
その後厄介なラジエター加工にその取り付け。

ラジエター加工はプレッシャーが強いですわw
何とか完了で1日終了~
さて、大体の作業が方付いたので~

CRFエンジン着手します!!
気合い入れて作業します~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう!!
事前に連絡があり、
本日9:20~一時間程停電。
変圧器?変電気?がショートした形跡があるから交換するとか。
仕事にならんからプロへ買い物。
道中気付く。。。 今日の作業はエンジン。電気いらんやんw
ま、ええかで買い物を。
10:00帰店で工事は完了してた。
流石「きんでん」仕事が早い。で現在に至る。
さて昨日ですが。
モンキーのフォークシールが抜けてた。
美品揃ったが後回しにするつもりだったが、
工場内車両が溢れてたのでさっさと仕上げて倉庫へ引っ込めるため作業開始。
フォークオイルはお気に入りの

ヤッコ 20wとチョイス。作用工程は撮ってませんw
組み込み押して見る。良い!!数年放置だったオイルとは訳が違う!!
流石にこの動きの違いは分かった。違いの分かる男になれた。っと思う
その後厄介なラジエター加工にその取り付け。

ラジエター加工はプレッシャーが強いですわw
何とか完了で1日終了~
さて、大体の作業が方付いたので~

CRFエンジン着手します!!
気合い入れて作業します~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう!!
強制終了w
お早う御座います。
多忙です
洒落ならん位多忙です。
画像撮るの忘れる程に。
CBR250Rエンジン完成。
その後宅急便で送られてきたのはホイール修正。
えっとね。都合聞いてから送って下さいよw
とは言え断る事はしなかったと思いますが。
今時のホイールはシャフトが太い!!
修正するのに冶具がいるんですが、
サイズ無い場合は作らなければいけません。。。
旋盤で製作。きっちりΦ径合わせないといけないので神経使います。
シャフト製作から修正。無事完了。
その後は、持ち込まれたレッツ5。
エンジンかからないの承知で購入したらしい。
簡単に直るなら直したいと。その時点で工賃かかるから
実動の安いマシン買った方がよっぽど安い。
相変わらずゴミ買って世の中の経済を回す男っぷりには脱帽。
どうであれ直す。
オーナーには悪いが金かかってでも直す。
何故なら上記実動の安いのもありだが、
直せばそこは新品=新車になるんだから長持ちする。はずw
どうでも私は修理屋ですからね。絶対直します。
バラバラにしてインジェクター不良を発見も、
そこだけで済むかわからないので中古を物色中。
なのでそこで手止まり。
てかその時に、タカギ選手来店。
グラチャンに向けエンジンO/H完了から車両に搭載してセット出し。
が、未だエントリー用紙が届かない?! おかしいな。
ツイン主催者にTELすると。。。
今年は1名のみしか権利無しだと?!
てなことで、ランキング2位なタカギ選手は出場権無しw
強制的に2018シーズン終了なタカギ選手~
セット出しも意味無いので持って帰ってもらう事に。
可哀想?! なのでそこから居酒屋移動で一日終了~!!
いやはや、まさかの展開に私も戸惑いましたわw
さて迎えた本日も多忙!!
どうであれ丁寧丁重な作業を心掛けます~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
多忙です
洒落ならん位多忙です。
画像撮るの忘れる程に。
CBR250Rエンジン完成。
その後宅急便で送られてきたのはホイール修正。
えっとね。都合聞いてから送って下さいよw
とは言え断る事はしなかったと思いますが。
今時のホイールはシャフトが太い!!
修正するのに冶具がいるんですが、
サイズ無い場合は作らなければいけません。。。
旋盤で製作。きっちりΦ径合わせないといけないので神経使います。
シャフト製作から修正。無事完了。
その後は、持ち込まれたレッツ5。
エンジンかからないの承知で購入したらしい。
簡単に直るなら直したいと。その時点で工賃かかるから
実動の安いマシン買った方がよっぽど安い。
相変わらずゴミ買って世の中の経済を回す男っぷりには脱帽。
どうであれ直す。
オーナーには悪いが金かかってでも直す。
何故なら上記実動の安いのもありだが、
直せばそこは新品=新車になるんだから長持ちする。はずw
どうでも私は修理屋ですからね。絶対直します。
バラバラにしてインジェクター不良を発見も、
そこだけで済むかわからないので中古を物色中。
なのでそこで手止まり。
てかその時に、タカギ選手来店。
グラチャンに向けエンジンO/H完了から車両に搭載してセット出し。
が、未だエントリー用紙が届かない?! おかしいな。
ツイン主催者にTELすると。。。
今年は1名のみしか権利無しだと?!
てなことで、ランキング2位なタカギ選手は出場権無しw
強制的に2018シーズン終了なタカギ選手~
セット出しも意味無いので持って帰ってもらう事に。
可哀想?! なのでそこから居酒屋移動で一日終了~!!
いやはや、まさかの展開に私も戸惑いましたわw
さて迎えた本日も多忙!!
どうであれ丁寧丁重な作業を心掛けます~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
KM16完成
お早う御座います。
イレギュラー作業?! で、KM16エンジン着手。
ま~手練れたエンジンってのも去る事ながら、
下処理が出来てるから組んで行くだけなんで早いw


しかし美しい。。。 全ての動きが滑らかです。
腰下完成から、

ゼファー修正仕事。
これが悩む事無く一発で解決~!! いや~気持ち良い!!
お陰で時間が出来たので、KM16再着手からヘッドも仕上がり~

完成~!! 今回も秘策てんこ盛り?!
ピストンは前々回仕様に戻しましたので大丈夫だと思います。
前進前進また前進~!! ですよ~!!
で、この作業の最終調整中に来客~

またまたCBR250Rエンジン!!
こちらもグラチャン参戦との事です~
早速本日から作業入ります!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
イレギュラー作業?! で、KM16エンジン着手。
ま~手練れたエンジンってのも去る事ながら、
下処理が出来てるから組んで行くだけなんで早いw


しかし美しい。。。 全ての動きが滑らかです。
腰下完成から、

ゼファー修正仕事。
これが悩む事無く一発で解決~!! いや~気持ち良い!!
お陰で時間が出来たので、KM16再着手からヘッドも仕上がり~

完成~!! 今回も秘策てんこ盛り?!
ピストンは前々回仕様に戻しましたので大丈夫だと思います。
前進前進また前進~!! ですよ~!!
で、この作業の最終調整中に来客~

またまたCBR250Rエンジン!!
こちらもグラチャン参戦との事です~
早速本日から作業入ります!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
後片付け
お早う御座います。
昨日P氏の早い仕事のお陰で
リザルトアップ出来て下ります!!
主催レースの方から入ってご確認の程お願い致します。
また画像の方はFBの方でアップしてます。
で、昨日は主催の片付け&参加車両の後始末?!
まずは横型王者モンキー

もはや反則の領域w 次戦からは初心者クラス格上げですね。
エンジンからのメカノイズも大きくなり、以前から白煙も問題視されてきた。
上記通り初心者クラスに上がるとなればもう少し馬力も上げて行きたい。
その為の肥やしを物色中なんですが、
そろそろ本腰入れて大枚叩いてでも行動に移さなければならない時が来たようです。
そして今回新品のタイヤで挑んだんですが、
TT93GP 90/90-10


スプリント予選決勝、耐久90分/120分を走破。
走行後の状態は

上記レースをあと3回ほどは出来そうですね。
来年の夏の4H走行で交換な感じでしょうか。
1年持つロングライフ。財布に優しい仕様ですね。
ただエンジン変れば馬力も上がるし
テストも行くから下手すりゃ4H前に交換となるかな?
製作から18年、まだまだ遊ばせてくれるナイスマシンです。
そしてもう一台出目金号。
街乗りからレースまで熟してくれるナイスガイ

レース前に書いたように、折角のハイグリップKR410 90/80-17


価格重視で前後同サイズ。
違和感あるかと問われると。。。
まったく感じないw
こいつはバイアスで安価です。
私、バイアス、ラジアルの違いを感じた事が有りません。鈍感なもんでw
スプリント予選決勝、耐久気の向く時間のみ走行で

サイドまったく減ってませんなw
まだまだ攻めれそうですがセンターが先に無くなるでしょうね。
前後ローテーションさせて延命処置してみますw
っと、安価でレース、街乗りとサーキット走行の両立の
実験台マシン達は今回は?! も?! 何事も無く無事は走り切りました~
安価でレースやりたいならCBR150Rお勧めです!!
モンキー含め横型エンジンもお勧めですよ~
この辺の車両ご興味あれば是非お問い合わせ下さい~
さて、本来CRFエンジン着手予定でしたが、
修正仕事にCBR250RエンジンのO/H依頼が!! ありがたや~w
先の修正仕事に集中したいのでCRFは後回しします。
今晩車両搬入との事で、本日は流れ作業?!でKM16腰下組み上げます~
上記安価で楽しくのレースの裏には
開発、耐久テスト、破壊の繰り返しの上成り立ってます。多分w
その辺の話はまた記しますw
さ~気合い入れて作業にかかります!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
昨日P氏の早い仕事のお陰で
リザルトアップ出来て下ります!!
主催レースの方から入ってご確認の程お願い致します。
また画像の方はFBの方でアップしてます。
で、昨日は主催の片付け&参加車両の後始末?!
まずは横型王者モンキー

もはや反則の領域w 次戦からは初心者クラス格上げですね。
エンジンからのメカノイズも大きくなり、以前から白煙も問題視されてきた。
上記通り初心者クラスに上がるとなればもう少し馬力も上げて行きたい。
その為の肥やしを物色中なんですが、
そろそろ本腰入れて大枚叩いてでも行動に移さなければならない時が来たようです。
そして今回新品のタイヤで挑んだんですが、
TT93GP 90/90-10


スプリント予選決勝、耐久90分/120分を走破。
走行後の状態は

上記レースをあと3回ほどは出来そうですね。
来年の夏の4H走行で交換な感じでしょうか。
1年持つロングライフ。財布に優しい仕様ですね。
ただエンジン変れば馬力も上がるし
テストも行くから下手すりゃ4H前に交換となるかな?
製作から18年、まだまだ遊ばせてくれるナイスマシンです。
そしてもう一台出目金号。
街乗りからレースまで熟してくれるナイスガイ

レース前に書いたように、折角のハイグリップKR410 90/80-17


価格重視で前後同サイズ。
違和感あるかと問われると。。。
まったく感じないw
こいつはバイアスで安価です。
私、バイアス、ラジアルの違いを感じた事が有りません。鈍感なもんでw
スプリント予選決勝、耐久気の向く時間のみ走行で

サイドまったく減ってませんなw
まだまだ攻めれそうですがセンターが先に無くなるでしょうね。
前後ローテーションさせて延命処置してみますw
っと、安価でレース、街乗りとサーキット走行の両立の
実験台マシン達は今回は?! も?! 何事も無く無事は走り切りました~
安価でレースやりたいならCBR150Rお勧めです!!
モンキー含め横型エンジンもお勧めですよ~
この辺の車両ご興味あれば是非お問い合わせ下さい~
さて、本来CRFエンジン着手予定でしたが、
修正仕事にCBR250RエンジンのO/H依頼が!! ありがたや~w
先の修正仕事に集中したいのでCRFは後回しします。
今晩車両搬入との事で、本日は流れ作業?!でKM16腰下組み上げます~
上記安価で楽しくのレースの裏には
開発、耐久テスト、破壊の繰り返しの上成り立ってます。多分w
その辺の話はまた記しますw
さ~気合い入れて作業にかかります!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
Jr's Club杯 無事終了~!!
マシンと俺
お早う御座います。
本日賞品買い出しですが雨ですね。
車両出せないので狭い工場なんでの作業になりますな~
昼からは上がるでしょうから本格的な積み込みはそれからですね。
今回も?! ケータリング=焼きそば屋開店します~
直前になっての告知ごめんなさいね~
ただ?! 焼き手の方には確認して無いんですがねw
最悪私が焼きますが~ 何故か大盛になってしまうので
予定よりも出来が少なくなる場合がありますw
私が焼いてる場合早めの購入お願いします~w
で、最終戦だもんで私も楽しみたい!!
モンキーも去る事ながら、
出目金もタイヤ変えたのに一回も攻めてない~!!
因みに毎日乗ってるせいもあり、リアタイヤのセンターが減ってきたw

折角入れたハイグリップを無駄にする事は忍びない。
てな事で、モンキーでフル耐も出ますが、出目金もフル耐に出します!!
手が空いている人を見つけては乗ってもらう事になると思うので
皆そのつもりでお願いしますね~
恐らく私自身ロードの方は2018年度最後のレースとなる感じかな~
なので、余す所無く骨の髄まで楽しみます!!
自身も楽しく回りも楽しくをモットーに全開で行きますよ~
10時前となったので今から買い出し行ってきます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
本日賞品買い出しですが雨ですね。
車両出せないので狭い工場なんでの作業になりますな~
昼からは上がるでしょうから本格的な積み込みはそれからですね。
今回も?! ケータリング=焼きそば屋開店します~
直前になっての告知ごめんなさいね~
ただ?! 焼き手の方には確認して無いんですがねw
最悪私が焼きますが~ 何故か大盛になってしまうので
予定よりも出来が少なくなる場合がありますw
私が焼いてる場合早めの購入お願いします~w
で、最終戦だもんで私も楽しみたい!!
モンキーも去る事ながら、
出目金もタイヤ変えたのに一回も攻めてない~!!
因みに毎日乗ってるせいもあり、リアタイヤのセンターが減ってきたw

折角入れたハイグリップを無駄にする事は忍びない。
てな事で、モンキーでフル耐も出ますが、出目金もフル耐に出します!!
手が空いている人を見つけては乗ってもらう事になると思うので
皆そのつもりでお願いしますね~
恐らく私自身ロードの方は2018年度最後のレースとなる感じかな~
なので、余す所無く骨の髄まで楽しみます!!
自身も楽しく回りも楽しくをモットーに全開で行きますよ~
10時前となったので今から買い出し行ってきます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
作業に近況?!
お早う御座います。
良い感じで?! 時間配分が組めてます。
突然ですが?!
イレギュラーで来店されると
「機嫌悪いの」っと聞かれる事が多い。
1人で作業しててハイテンションな訳がない。
イライラしてる事もあるし、
上手く作業進んでたらその流れを断たれるのも苦痛だ。
人が来たからと言って直ぐにテンション上がる訳も無く。
元々テンションが高い方ではないし。 っと思うw
いや、高い低いではなく、
作業中は集中してるんで、どうであれ機嫌が悪く見える⁈ だけだと。
いや、事実機嫌が悪くなる事の方が多いかもw
ま~客商売であって客商売では無い⁈
イレギュラー来店は出来るだけ避けて頂ければ幸いかと~
なんて我が儘な商売なんだw
おっと、どうでも良い事書いてしまいましたが~
昨日はCBR250Rエンジン下拵え~

ヘッドまで完成~ 本日パーツ引き取りから完成予定です。
その後は鉄工所仕事?!
大嫌いなカウルフィッティング。。。
みんなどうやってんのか。。。
1人じゃ無理でしょw 嫁さんに偶然遊び来た人使って仮付け。
日も暮れ嫁も友人も帰り押さえてくれる人も居ない。
やってられるかで作業終了w
さて本日はその続きに、CBRエンジンですかね~
その後は週末のJr's Club杯の準備ですな!!
明日賞品買い出しから、積み込みです。
10日の昼過ぎにはサーキット入ります。
お問い合わせ有りましたが、ゲートは24H開いてます!!
ま~台数的にピットは余裕有ると思ますので、ごゆるりとお越し下さいませ~
初心者スプリント以外はレイトとはなりますがまだまだエントリー可能です!!
2018最終戦みんなで盛り上げましょう~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
良い感じで?! 時間配分が組めてます。
突然ですが?!
イレギュラーで来店されると
「機嫌悪いの」っと聞かれる事が多い。
1人で作業しててハイテンションな訳がない。
イライラしてる事もあるし、
上手く作業進んでたらその流れを断たれるのも苦痛だ。
人が来たからと言って直ぐにテンション上がる訳も無く。
元々テンションが高い方ではないし。 っと思うw
いや、高い低いではなく、
作業中は集中してるんで、どうであれ機嫌が悪く見える⁈ だけだと。
いや、事実機嫌が悪くなる事の方が多いかもw
ま~客商売であって客商売では無い⁈
イレギュラー来店は出来るだけ避けて頂ければ幸いかと~
なんて我が儘な商売なんだw
おっと、どうでも良い事書いてしまいましたが~
昨日はCBR250Rエンジン下拵え~

ヘッドまで完成~ 本日パーツ引き取りから完成予定です。
その後は鉄工所仕事?!
大嫌いなカウルフィッティング。。。
みんなどうやってんのか。。。
1人じゃ無理でしょw 嫁さんに偶然遊び来た人使って仮付け。
日も暮れ嫁も友人も帰り押さえてくれる人も居ない。
やってられるかで作業終了w
さて本日はその続きに、CBRエンジンですかね~
その後は週末のJr's Club杯の準備ですな!!
明日賞品買い出しから、積み込みです。
10日の昼過ぎにはサーキット入ります。
お問い合わせ有りましたが、ゲートは24H開いてます!!
ま~台数的にピットは余裕有ると思ますので、ごゆるりとお越し下さいませ~
初心者スプリント以外はレイトとはなりますがまだまだエントリー可能です!!
2018最終戦みんなで盛り上げましょう~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
毎度毎度。。。
お早う御座います。
数日前まで過去最低台数?!
危機的状況でしたが。。。 初心者クラス16台と膨れ上がり
過去最高とまでは行きませんが、
かなりの台数ととなってます。 てか定員一杯のエントリー締め切りです。
ま~その他のクラス、耐久は空きが目立ちますがw
ただ、もっと早くエントリー頂けてたら。。。
盾とかもっと豪華に出来たのに~!!っと悔やまれます。
なので、先に言い訳ですが賞品は毎度しょぼいです。
その分?! じゃんけん大会の方を充実させますので~
ご一緒されるご家族や友人が楽しめる様に良い景品揃えますね~
っと、初心者クラスは定員ですが、
その他クラス空きが有りますので、
レイトとはなりますがエントリーお待ちして下ります~!!
で、作業の方ですが~
タカギエンジン着手も不可解な事が?!



当人に確認して見たけど「不具合は無かった」っとの事で。
明細は伏せますが、大事に至らなくて良かったです。
パーツは明日届くので、本日ヘッド周りのO/Hして下ごしらえですね~
時間が余れば鉄工仕事の方にも着手します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
数日前まで過去最低台数?!
危機的状況でしたが。。。 初心者クラス16台と膨れ上がり
過去最高とまでは行きませんが、
かなりの台数ととなってます。 てか定員一杯のエントリー締め切りです。
ま~その他のクラス、耐久は空きが目立ちますがw
ただ、もっと早くエントリー頂けてたら。。。
盾とかもっと豪華に出来たのに~!!っと悔やまれます。
なので、先に言い訳ですが賞品は毎度しょぼいです。
その分?! じゃんけん大会の方を充実させますので~
ご一緒されるご家族や友人が楽しめる様に良い景品揃えますね~
っと、初心者クラスは定員ですが、
その他クラス空きが有りますので、
レイトとはなりますがエントリーお待ちして下ります~!!
で、作業の方ですが~
タカギエンジン着手も不可解な事が?!



当人に確認して見たけど「不具合は無かった」っとの事で。
明細は伏せますが、大事に至らなくて良かったです。
パーツは明日届くので、本日ヘッド周りのO/Hして下ごしらえですね~
時間が余れば鉄工仕事の方にも着手します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
日常
お早う御座います。
なんだかんだ、
大人の事情でバタバタして下りましたが滞り無く終了。
日常を取り戻しボケボケ作業を進めて行けそうです。
昨日着手予定だったタカギエンジンは
着手出来ずで本日から作業に入ります。
なので特に昨日はネタも無く~
衝撃画像だけ貼り付けますw




ピストンの割れ具合が芸術性を感じますね。
慎重にピンを抜き現状維持で抜けたのは奇跡だと自負してますw
研究用エンジンなんで~
空いた時間でジックリ組み上げて行きたいと思います!!
で~ いよいよ週末は
Jr's Club杯 ~最終戦~ です!!
週間天気では金曜辺りで崩れそうですが、週末は晴れそうですね~
2018最終戦気持ち良くレースできそうです!!
レイトとはなりますが、まだまだエントリー可能です!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!
さて、ではエンジン着手します!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
なんだかんだ、
大人の事情でバタバタして下りましたが滞り無く終了。
日常を取り戻しボケボケ作業を進めて行けそうです。
昨日着手予定だったタカギエンジンは
着手出来ずで本日から作業に入ります。
なので特に昨日はネタも無く~
衝撃画像だけ貼り付けますw




ピストンの割れ具合が芸術性を感じますね。
慎重にピンを抜き現状維持で抜けたのは奇跡だと自負してますw
研究用エンジンなんで~
空いた時間でジックリ組み上げて行きたいと思います!!
で~ いよいよ週末は
Jr's Club杯 ~最終戦~ です!!
週間天気では金曜辺りで崩れそうですが、週末は晴れそうですね~
2018最終戦気持ち良くレースできそうです!!
レイトとはなりますが、まだまだエントリー可能です!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!
さて、ではエンジン着手します!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
受理書発送~!!
お早う御座います。
昨日受理書発送完了しました!!
明日以降届いてないぜ?! って方は御一報頂ければ幸いです。
さて、昨日一昨日と昼から酒を飲む行事が有りまして。
廃人とかしております。
本日も昨日のダメージで2日酔い状態ですw
な~んもやる気ないんですが?!
待ってくれないエンジン仕事~
現状3機ほど待機中なもんで。
本日からCBR250R タカギ選手のエンジン着手します。
鈴鹿最終戦に向け最高のエンジンに仕上げますよ~
の前に⁈
11/11開催!! Jr's Club杯はレイトエントリーですがまだまだエントリー可能!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
手抜き更新ですんません~w
昨日受理書発送完了しました!!
明日以降届いてないぜ?! って方は御一報頂ければ幸いです。
さて、昨日一昨日と昼から酒を飲む行事が有りまして。
廃人とかしております。
本日も昨日のダメージで2日酔い状態ですw
な~んもやる気ないんですが?!
待ってくれないエンジン仕事~
現状3機ほど待機中なもんで。
本日からCBR250R タカギ選手のエンジン着手します。
鈴鹿最終戦に向け最高のエンジンに仕上げますよ~
の前に⁈
11/11開催!! Jr's Club杯はレイトエントリーですがまだまだエントリー可能!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
手抜き更新ですんません~w
MAXZONE終了から11月突入~!!
お早う御座います。
行ってきましたMAXZONE~!!

2018集大成だ~!! なんて言ってましたが。。。
前半でエンジンブロー(泣
今日開けて見ますが。予想は出来てます。
おそらくピストンが砕け散ったと思います。
ストレートエンドだったのでかな~りビビりましたが
フルロックはしなかったのが救いでしたね。
ま~結果的には153㎞と相変わらず150㎞台でしたが
この状態で考えれば次は大台160㎞は乗るんじゃね?!っと楽天的に考えて下ります。
※とは言えブローしてるので傷心お察しくださいw
もう一方Ninja250SLの方は好成績!!
唯一の救いですかねw
ま~悔いの残る結果でもありますが
次に繋ぐ良い経験となったので良しとしましょう~
2019は更なる飛躍にご期待ください!!
応援頂いた皆様有難う御座いました!!
まだまだ2018は終わらない?!
そう、11/11開催 Jr's Club杯 ~最終戦~
レイトエントリーとなりますがまだまだエントリー可能です!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!
行ってきましたMAXZONE~!!

2018集大成だ~!! なんて言ってましたが。。。
前半でエンジンブロー(泣
今日開けて見ますが。予想は出来てます。
おそらくピストンが砕け散ったと思います。
ストレートエンドだったのでかな~りビビりましたが
フルロックはしなかったのが救いでしたね。
ま~結果的には153㎞と相変わらず150㎞台でしたが
この状態で考えれば次は大台160㎞は乗るんじゃね?!っと楽天的に考えて下ります。
※とは言えブローしてるので傷心お察しくださいw
もう一方Ninja250SLの方は好成績!!
唯一の救いですかねw
ま~悔いの残る結果でもありますが
次に繋ぐ良い経験となったので良しとしましょう~
2019は更なる飛躍にご期待ください!!
応援頂いた皆様有難う御座いました!!
まだまだ2018は終わらない?!
そう、11/11開催 Jr's Club杯 ~最終戦~
レイトエントリーとなりますがまだまだエントリー可能です!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!