fc2ブログ

セントラルサーキット

お早う御座います。

なんだかんだ追われてますw
そんな中、昨晩今週末22日に行われる
セントラルサーキットのイベント主催者様がご来店。
なにやら面白い企画が行われそうなんですが。。。

149㏄~250㏄までの模擬レースを行うとか。
ただね。。。今のタイミングで?!w って事なんですが~
走りたいぜ!! って方いれば是非ご一報下さい~!!

走行内容は フリー走行30分~予選30分~模擬レースの流れです。
その他明細は連絡頂ければご報告致します~

告知のみの更新でしたw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
※手抜きでごめんねw
スポンサーサイト



やるべき事?!

お早う御座います。

災害以来どうも気乗りのしない日々が続いて下ります。
何故か。そりゃ~シャッター開かんから太陽が入って来ない。
バイクの出し入れも一人では不可能。
それに~
DSCN9453.jpg
まさかの溶接機が壊れた~!!
旋盤やコンプレッサーは動いてたので気付かなかったけど、
作業依頼が来て動かしたらスパークしない。。。
もう一台、直流のみの物は動くのに交直付きの方が逝かれた?!
マジかよ。。。 入れ替えたとこやのに。。。

落胆してても仕方ないので
ステップバー製作を進めて~
DSCN9452.jpg
汎用旋盤での製作は時間がかかるのよ~

そんでもって。
多分高槻来てから初かな。
新車が売れました~
DSCN9450.jpgDSCN9451.jpg
CRF250M だそうです。最近のバイクはわからんw

オーナーさんが住民票持って来てくれたら登録に走りますが。
「急いでないからいつでもええやろ~」って。
いやいや新車買っといてそんなんで良いんですかw
暫く預かりですわw

夕方にはエース来店で1日終了~
後半戦の見通し付けて色々ええ話出来ました~

さて本日はバーの製作の続きに修正仕事かな?
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

P's Supply

お早う御座います。

昨日P's SupplyからTEL。
依然頼んでた CBR150Rのマフラーが完成したと。
色々煮詰まってたのでKMも持参し工場まで。

日曜だと言うのに沢山のお客さんで賑わうP's。
全盛期?! の頃を思わす様な賑わで懐かしく感じた。

忙しい中、林社長にあれこれその場で作業頂きました。
んでもって。

良かったらKM16見てもらえませんかと。
もう煮詰まってこれ以上馬力出せませんっと泣を入れるw
林社長KM16初対面。おお。。。恐ろしい。ダメ出しされまくるんだろな。
まるで娘の裸を見られるような感覚だ。※HRCが昔使った言葉w

KMを睨む社長。そこからの一言 「下ろせ」っと心強いお言葉~!!
有難い!! 有難すぎる~!!
そんな訳でKM16の進化は止まらない?!
どうなるか楽しみですわ~

で、帰店からサンデー参戦のタカギ選手が報告に。
今回のサンデーは東コース。
最近詰めて練習やレースに出ているタカギ選手。
事前の連絡でも 「最近のタカギ選手は乗れてるから好成績出せるはず!!」っと発破をかけ。
本人も手応えを感じてた様で 「今回は猛者も居ないので行けそうです!!」の心強い返答。

さて結果はいかに?!
期待して結果報告受けましたが~
やはりそこはタカギ選手
ナイスな結果で終了~w
本人もやっと?!鈴鹿の面白さに気付いたのか
来年はフル参戦するっと言う事になりました~
よっぽど悔しかったんかなw

レースの面白さ、本質を知るのに3年位はかかるんかな~
2019は本気なタカギ選手を見れそうです!! 頑張れタカギ選手~!!

色々面白すぎて飲みまくり1日終了~
さて本日はステップバー製作依頼が来たので
またまとめて製作に取り掛かります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
※字だけでごめんよ~w

完成祝い?!

お早う御座います。

200V復旧しました!!
ひとつ前に進めましたが~
シャッターの方。。。向こう2週間かかる模様。
仕方ないですな。焦らず元の状態に戻して行こうと思います。

さて、200V開通なんで~
DSCN9448.jpg
三角スタンド~ 
タカギ選手が持って行ったままなんで再度製作。
旋盤も動くので~
DSCN9449.jpg
冶具製作からホイール修正着手~!!
が、手強いw なので一旦手止まりw

軽トラの車検にも行って来て1日終了~
で、晩にJ氏来店でKM16完成祝い?!のお品!!
DSCN9446.jpg
つや消しブラックに白は生えますね~
そうこれ!!
DSCN9447.jpg
祝いの品しかと受け取りました!!
カッコいい~!! 盾の部分の「KM」が泣かせますね~
著作権とか大丈夫だろうかw
これで160㎞間違い無し!!
ご機嫌さんですわ~

さて本日は修正の続きと
ステップバーの製作依頼が来たので
その辺りの作業です~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

動けない?!

お早う御座います。

変らず工場内が狭く動くスペースが。。。
DSCN9439.jpg
表向きに引き出してやろうと試みるも自動販売機が邪魔で不可能。
ちくしょうめ。。。 八方塞がりじゃね~か。

一応来週にはシャッター修理できそうです。
あれから1週間経過で来週までってなると半月仕事して無い事になる。
おいおい大丈夫か?! って開き直るしかないがw

出来る事も限られる中で、
台風時転倒し傷付いた「出目金」のウインカーを変える。
DSCN9438.jpg
男前に戻った。

んでから、ホイール修正をしようとしたが。。。
DSCN9440.jpg
アクスル径太過ぎて合う冶具がねぇ~

アルミ無垢棒削る為旋盤にセットも~
DSCN9441.jpg
200V断線したるの忘れてた~(泣

作業の方も八方塞がりかいw

あ~不便だ不便だ~っと嘆いていても仕方がない?!
いっそどこか遊びにでも~って雨やしw
なんか面白い事するにも断線じゃな~

あか~ん!! ネガな方向にしか向かん!!
何か出来る事見つけて前に進めて行きますわ。

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

KM16 完成~!!

お早う御座います。

雨の朝ですね。
雨漏りが酷かったんですが、
名阪戦で紹介頂いた方が即対応頂き応急処置を。

いやね、「行く行く~」って言っててね結局誰も来てくれず。
そんな中、土日で名阪行ってて留守の中
近所のサイディング屋さんが心配して来てくれてたみたいなんですよ。
その時には既に紹介頂いてたんでお断りしたんですが。

あちこち大変な状態でしょうが、
こちらも雨漏りってよりも、もはや雨が打ち込んでくる状態で、
家財も被害受けましたが、
家自体が腐ってしまっては最悪の事態を招くことになる。
即行動頂いた○○様には本当感謝です。

そして、倉庫の屋根が吹き飛んでた様で、
昨日ユウジン君が助っ人に来てくれ修復作業。
器用な彼のお陰でスッキリ綺麗に直りました!!
有難うユウジン君!!

っと、復旧作業が続く中、午前中はSAMさん来店でベンチテスト。
新たに製作されたマシンの様ですが~ 納得がいかない様子?!
いやいや。。。めっちゃ良い感じですやんw
またやり直すのかな~ それはそれで楽しみですw

で、ベンチの合間にKM16組み込みから~
DSCN9435.jpgDSCN9436.jpg
完成~!!

2016型 KAMIMURA 略してKM16 ついに理想郷の完成です~!!
感無量。。。 想像してた物が遂に形となりました。
NXカウルってのが気に入らないけど。 カッコいいから仕方がないw

走って曲がって盆栽では無いKM16.。
シャーシは完成したので
これからはエンジンだけに集中してやって行けそうです。※コケない限りw

何か寂しい所も有りますね。
かと言って2号機作るのも手間だし嫌だしw
その内 「フレーム作って下さい!!」 って人が現れればやりますよ。
何の保証も無いけどw

さて本日は
またリーダーが変な物持って来たのと
ホイール修正が入ってます~
200V作業は出来ませんが、その他は可能なので何なりとお申し付けください~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

復旧見通し立たず

お久し振りです。

台風災害からの復旧が遅れて下ります。
シャッター、電気、200V、雨漏りと。。。
何とかしようと屋根に上りたいのですが、
極度の高所恐怖症で何度かチャレンジしましたが登れず。。。

屋根裏に潜り桶置いたりしてますが、
奥の方まで行く通路が塞がれて手前の所だけ何とかしてる状態。
それも100%ではなく。。。

今日も屋根裏に入り溜まった水を処理したんですが
あちこち光が差し込んでいる状態。。。 泣けてきますわ。

電話線だけ一早く復旧したのが救いですが
200V復旧しないと仕事もできない状態です。
一応来週中には開通予定って事です。

こんな状態ですが何とか仕事は出来ますので
御用が有れば何なりとお申し付けください~

さて。。。もう一度屋根裏の方に戻りますわ。

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~

病院~

お早う御座います。

昨日のレースは2位だったようです。
報告受けましたがうろ覚えですw

さて、今朝病院へ。
市がやってる無料がん検診って奴です。
夫婦そろって行ってきました。

血圧115の70。
身長165㎝+2センチ伸びたw 体重58㎏ 軽くなってるw
検査結果は1か月後とな~
健康であることを切に願います。

さて昨日はダイスケが一日ベンチ。
ま~悩める二十歳そこそこの若造w 彼の今後に期待大だ。
今後は走り行くとき誘う予定なんでチーム員も協力宜しく。
J氏も遊びに来てくれて~

夕方6時になり、ビルの屋上から
「くらわんか」の花火堪能~!! いや~酔っ払って1日終了~

さて本日はリアル仕事なんでネタも無いだろね~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

9月突入~!!

お早う御座います。

9月に入りましたね~ 毎月早いな~ 
早く感じるのは新鮮さが無くなったからっとチコちゃんが言ってたな。
普通の人と比べ新鮮さは有ると思うんですがね。

さて作業的には。
DSCN9349.jpg
アウターブラストから
DSCN9350.jpg
バフ掛け。
ブラスト天板変えたんで快適に使えますが~
バフは固布仕様なんでこんな位しか磨けませんな。

そんな最中、事前テストで不具合?! が出たそうで見て欲しいと。
症状聞く限りエンジンでは無いと思うのですが、
ライダーとしてはやれる事を全てやっておきたいのでしょう。
う~んライダーの鏡ですな。

夕方入庫。
DSCN9351.jpg
腰上だけ点検。
その間ライダーは部品引き上げに東大阪まで。
特に変わった事も無くリングだけ新品に変える。
ライダーも帰って来て無事納品から
エースにカワハラさんを交え楽しい一時を過ごしましたとさ~

んでから~
KM16塗装に出しました。なので骨骨KM16。
DSCN9352.jpg
ストリップもカッコええわ~(※自画自賛w
出来上がりが楽しみだ!!

それから~
シートを付ける作業なんですが。
持って来たカウルがカッコ悪いw
本当にこれ付けるんですか?の問いにNXシート付く様にとの指示。
フレーム一体型なんで作業し辛いね~
DSCN9358.jpg
良い位置出たかな? 横止め希望ってんで今日再度作業ですわ。
上で止めた方がすっきりしてて良いと思うですがね。

さて本日は上記作業とその他目白押しなのね~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR