fc2ブログ

充電完了~

お早う御座います。

充電してきました。
が、放電な感じですw

頭の中空っぽにして新しい物を生み出せる様になったかな?!
現状空っぽ過ぎて何も思い付きませんがねw

KM16の方も進めて参りたいのですが
肝心の?! パーツが未だ届かず。。。
エンジン下ろした方が良い物か思案中ですわ~

明日はエースが南行くって言ってたし。
このまま私も行こうかな?!
いた、新調したカウルをいきなり台無しにするのも勿体無いな。 コケる前提w
ま~今日の作業の進み具合で走りに行くか考えます~

っと、どうでもいい更新でしたなw

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



お気に入り~ だが?!

お早う御座います。

相変わらず仕事もせず?! KM16作業です。
あれこれ細かい所もやってると時間喰いますな~

理想の一台ってのは永遠の課題ですね。
気分はガウディ―である。そんなええもんちゃくけどw

で、カウルが届いたのでフィッティング。
う~ん。。。 カッコいい。。。
DSCN9222.jpgDSCN9223.jpg
酔い浸ってる時にフッと気付く?!
結局RSのカウルがカッコええだけやんけ~!!

ま、これはこれでカッコいいので良いんですが。
タンクは加工しガンダムチックに。そう、この角ばった感じが良い!!
溶接汚いので遠めからの撮影のみw
最終形はカウルも角ばった奴にしたいな。空力無視やけどw

加工は夕方までかかり一旦終了の時に
産大の林さん来店!! 台風の中ご苦労様です!!
チャンバーに穴が開いたとの事で埋めて欲しいと。
サクッと終わらせ林さんと一献で一日終了~

本日はリアルな仕事に没頭します。
カウルフィッティングはファスナー付けてからですね~
日曜日には何とかなりそうです。
ただ週明け、月/火 は休業です~ 久し振りの休み頂きます!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

半年ぶり

お早う御座います。

半年振りの検診。
まだね。。。 骨折線が一部残ってましたわ。
2016/11月の時の画像と重ねると良く放ってますが。

「今プレート抜いても半年は松葉杖かな」っと。
入れてる方がましやんけ!! 何言ってんだこの医者は?!
てな事で 「また半年後に来てね~」 連れかお前はw

ま~もう諦めてるからええんですけどね。
ただこのリミッターがある限り昔の様には走れないけど。
お陰で?! マシン頼りになってるから魔改造にも力が入るってもんでw

そうそう、魔改造も去る事ながら?!
KM16もシャーシは太鼓判貰ったんで足回りの方に力注ぐのと
そろそろ外装の方を綺麗に?! しようかと思いましてね~

あの上村が綺麗なマシンを作るだと?!っとお思いでしょうがw
センスは無いのでどうなるかわかりませんよ。
薄~い目で応援して下さいw

進行状況もまたアップできればアップします~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

 

お久し振りのNinja250SL

お早う御座います。

ツイン明けからNinja250SLのセット変更~
の前に、タペット音が大きくなってるとエース。
見ようにも。。。
DSCN9217.jpg
エンジン下ろさな見られへんやないか~
なのでスルーw

セット出しの強い味方A/F計取り付け車両なんで一発で決めれるぜ~
。。。 電源入らんやんけ~
潰したなエース!! 折檻じゃ~!!w

仕方なし?! 外付けA/F計で計測。
DSCN9218.jpg
ん~耐久走ったからかやれてんな~
色々試すもやはりキツイ。そろそろ予備エンジンに積み替えた方が良さそうだね。
時間が無いので次のレースはこのまま行ってもらいましょう。

夕方になり一息入れてると「ユウジン君」来店~
から飲みだして1日終了~w

本日はKM16の作業に入りますが
長期決戦?! となりそうなのでボチボチ進めて参ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

目的と目標

お早う御座います。

昨日鈴鹿ツインでレースでした。
今回の目的は 
「現役ライダーがKM16に乗ると何秒出るか」
「そのライダーからの助言」の2つ。

マシンに跨り感触を確かめる佐野選手。
DSCN9190.jpg

公式練習
調子が悪く上が回らない。
ベンチ上と実走の違いの洗礼をいきなり受けます。
途中別枠で練習走行有りましたが、
走る必要はないって事でキャンセル。

シャーシの方に話を移すと
「足が前後共に弱い」っとの事でしたが、
旧型RS125のフォークを延長しているため
イニシャルもかけれず、リアサスは触れるけど
その反動が前に影響するのを避ける為現状で走行するとの事。
フレームに関しては問題無いと。
「いやむしろ良いフレームだ」 と無理に言わせてみたりする?!
これで現役ライダーお墨付きの最高フレームだって事にしようw

公式予選
出鼻だけ調子よくズルズル後退?! 何が起きた?!
途中でPに入り 「最後アイドリングが異常に高い」 っとの報告。
後、吹けてない。セル回してもエンジンがかからない?!
タンクめくると、キャブを支えていたステーがもげキャブが外れてる。
なんでこんな時に。。。 すまない佐野選手。

タイラップで固定したが不安は残る。

決勝
DSCN9198.jpgDSCN9208.jpg
後は祈るだけ。無事良いレースが出来る様に。
が。。。 今度はステップバーが緩む事態で
シフトが上げられずあえなくリタイヤ。。。 本当ごめんなさい。。。
プレート等見える範囲は常に増し締めしてたんですが
ステップバーは盲点でした。。。 ああ情けない。

佐野選手には苦労かけましたが
無事に目的は達成。良いデータ取りが出来ました。

話は変わりレース全体としては
RR CUP車両がPP取得でタイムは5秒台。
続く2番手はS-8車両。
アル〇ック作成のNRF150。6秒台。
3番手もRR CUP車両 7秒台。

チームの方は
ST250 総合4番手 クラス1位 Ninja250SL下農選手
CBR CUP 総合6番手 クラス2位 高木選手
ST250 総合8番手 クラス2位 Ninja250R 加藤選手

決勝は半分位まで見てたんですが
先のトラブルでピットに。
レース終了後結果見て
良い意味でも悪い意味でも唖然w
ま、良いレースをしてくれたと思います。

しかし今回のレースはいつもと違い間が長い?!
いつもタイトスケジュールで、ファイナル変更すら躊躇する感じだったのに
なんせ次のモーション迄が長かった。
これだけ余裕持ってくれるなら、今後はやり方変えて行けそうです。

そして、今回の目的は果たされましたが、
次戦に向けての目標も出来ました。
どうなるかはわかりませんが、10月のツインも全力で取り組んで参ります~!!

最後に快く引き受けてくれた佐野選手有難う!!
送迎頂いた佐野パパさんに窪田さん、駆け付けてくれたタマちゃん
皆様本当に有難う御座いました!! 次戦も?!お暇なら宜しくお願いします~

またライダー諸君もお疲れ様でした。
次に向けて練習しましょうねw

さて本日はNinja250SLとKM16修復作業精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

試み失敗。。。

お早う御座います。

いよいよ?! 明日鈴鹿ツインです。
今回は手負いの私ではなく、
現役ライダーにKM16を乗ってもらい
一体何秒出せるのかを検証する大事な一戦です。

CBR150R 
FCR39 
メーカー不明ハイカム 
P's Supplyマフラー 
オリジナルフレーム
API CDI

排気量は150㏄ ピストンシリンダーはSTDのまま。
最大回転数14000rpmで23ps

スペック的にはこんな感じですかね~
勢いある現役ライダーに期待してて下さい~!!

で、もう一押しと思い秘策を試した肥しエンジン。
出目金に積んで試してみたんですが~
DSCN9178.jpg
撃沈w そう簡単に馬力は上がりませんでした。

あ~最近失敗続きだな~ 落ち込んだ訳では無く横這いなんですよね。
本当、エンジンってどうでも動くのねって感じですわw
それにSTDな出目金のエンジン積み下ろしは厄介でもう二度とやりたく無いですなw

また妄想構想の日々になりそうです~
さて明日の決戦に向けKM16最終仕上げに精出します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

盟友

お早う御座います。

昨晩、盟友「平っさん」が東京から帰郷。
東京土産話をたくさん聞けて、
魚介類の差し入れも頂き楽しい一時となりました。

更に話の流れで九州の腐れ縁な奴にも連絡し
台風の被害は無いとの事で一安心出来ました。

さてさて、昼間はあれこれとやってまして。
DSCN9174.jpg
ブラストの天板が盲目となってたので新品に交換!!
綺麗だ。。。 綺麗だよシャーリーン なんのこっちゃw

作業中クロネコさん。
何が届いたんだ?! 冷蔵商品だと?!
DSCN9175.jpg
なんとさつま揚げ?! 送り主見たら~ 全角タカギ!!

だけどアイツ実家は山口だよな?!
お礼がてらメールするとツーリングで鹿児島に行ってた様で。
向こうでベトコンラーメンも食ったとか?! 九州にも進出してんのか?!
近日中に報告に来るようなので楽しみに待っておこう。

んでもって~
DSCN9176.jpg
出来上がりましたよニューエンジン!!
現状ST仕様なんで取り合えず出目金にでも積んでベンチテストですね。

早速今日ベンチテスト行います~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

画像無しですが~

お早う御座います。

台風来てますね。
九州の友達多いので被害が無い事を祈ります。

ニュース見てるとUターンラッシュの様ですね。
早いもんで盆休みももう終わりですな。
頭ん中切り替えて行かんと行けないんですが~
年中盆暮れ正月のめでたい脳みそなんでどうしようもないですねw

ですが、やっと昨日重たい腰上げて動き出しました。
取り合えずお馴染みCBR150Rエンジン着手です。
って、下ろしただけでまだ触ってませんがねw

最近、構想妄想がことごとく失敗になってる。
※失敗と言えど交代した訳では無い。言い訳w

やって結果が出なかったら凹む訳ですよ。
その凹みからやっと?! 立ち上げる気力、アイデアが沸いてきました!!
立ち上がるM!! もうドMですよ。 無理難題こそそそるんですw
明日明後日には完成予定のベンチテスト予定です~
全国5名程の魔改造CBRパラノイアな方々楽しみにしてて下さいね~w

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

脳内盆休み

う~んサボりがちでしたね。
ええ、特にネタも無く日々淡々と仕事してます。

。。。

嘘ですw
働く気にならん暑さに
この盆ムード!!
も~ね。工場でボヘ~としてるだけですよ。
やらなきゃならん事も有りますが、特に急ぐ訳では無いのでって
言い訳を繰り返しひたすらネットでマージャンしてますw

そんで、一昨日から娘の友達がお泊りできてましてね。
家に帰るのも気を遣うわけですよ。

昨晩家に帰ると「花火したい」っと。
え~え~わかりましたよって事で花火購入。
DSCN9120.jpg
最近は公園とかでやっちゃならんらしいね。どこで花火すんだよ。
ま、幸いウチの前はなんぼでもスペースあるんでやりたい放題ですが。

なので今晩は花火大会ですわ。

う~ん、ほんまに仕事して無いなw
そう、明日、明日から頑張ろう!! っと思う。

てな事でどうでも良い更新でした~
ではまた明日w

キャピタル闇連

お早う御座います。

昨日はエンジンやり変えた「ヒガキ選手」に誘われ
キャピタルへ行って参りました~

到着は10時位でしたが、
既にヒガキ選手は一本消化!! やる気満々ですね~
私もKM16持参しヒガキ選手とラブ走行。

ラインや足回りに世間話も交え互いに走行を繰り返す。
その後、1台XRな方も交え3台。 貸し切りですなw

雲があり日差しも柔らかで、風も涼しく「秋ですか?」の陽気で走りやすい。

3台コースインし引っ張ったりしながらKM16との信頼関係も上げて行く。
ただ腕上りが半端ないのでハンドルを広げてみた結果~
腕上り解消!! ですが、何か走りにくい。。。 タンクホールド出来ないんですよね。
でも腕上がるよりまし?なので走り込んで鳴らしていく。
ヘヤピンは違和感満載だがその他は慣れてきた。

その他F周りの違和感に着座位置にも違和感が。
次のレースまでの課題が出来た。

ここ数十年、練習などしてなかったのでとても有意義な時間となりました。
誘って頂いたヒガキ選手有難う御座います!! また誘って下さいw

少ないですが画像アップします~
DSCN9099.jpgDSCN9100.jpg
DSCN9101.jpgDSCN9102.jpgDSCN9103.jpg
さてさて、本日から多忙?! KM16は後回しして
あれこれ作業着手します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

画像忘れたw

お早う御座います。

昨晩は熱帯夜?! 
まぁ毎日なんですがえらく堪えました。。。

さて、昨日昼間作業中「タカギ選手」来店。
クソ暑い中鉄工所作業だったのでフル装備の私に
涼しげなタカギ選手は「今からフェス行きます」っと。
盆休みは週末から16日迄だとか。
。。。 仕事しろやゴラァァァァァ~!!
ええ妬みですw

各方面からも「盆はどうすんの?」っと。
特にやる事無いので工場に居ますよ。だってここが家だもんw

タカギ選手帰店後作業再開から無事完成~
仕事的にはWR250のサイレンサーからYZのサイレンサーに変えてくれってものでした。
で、このお客さん。「引き取り時はラーメンお願いします」っと。
土曜日ラーメン屋開店しますw
しかし、彼は「豚骨」がお好みの様なので、
ここは一発豚骨に挑戦してみたいと思います!!
初挑戦なんでどうなるかはわかりませんw

さてさて、作業の方も落ち着いたので、
今日こそ初号機着手します~

それと、水曜日ヒガキ選手から「キャピタル行きませんか」のお誘いが。
なのでこないだ走らなかった分も走ってきますわw

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

嬉しい報告~!!

お早う御座います。

昨日の筑波ですが~
予選2位の決勝は~3位!!
激戦の筑波S-8クラスでのお立ち台!!
ライダーさんとは面識ないですが嬉しいです!!
画像も送って頂きましたのでアップ!!
IMG_5378.jpgIMG_5379.jpgIMG_5380.jpg
レース展開はわかりませんが、恐らく接戦だったんでしょうね~
エンジンも速いとお褒めの言葉を頂き大満足です!!
ただ一番高い所に上がってないのでもっと精進致します!!
もうネタ無いんですがねw 次の一手考えなきゃw
エンジンO/Hは是非Jr's Clubまで~!!

いや~良い宣伝になった。っと思うw

さてさて、昨日は初号機作業だったのですが、
夕方引き取りのお客さんと話し込みすぎ何もせず1日終了~w

本日作業進めて参りたいと思います!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

速報?!

お早う御座います。

たった今速報!!
本日開催されている筑波のS-8
予選2位との報告が~!!

激戦の筑波S-8クラスで予選2位!!
いや~嬉しい報告です!!
乗りに乗ってますね上村技研。
乗り手が良いからなんでしょうがねw

ま~ここ見てる人少ないから謡いますが~
今シーズンはあちこちで良い結果が出てます!!
が、謡える仕事と謡えない仕事があるので表向きには評価されない?!
結構頑張ってるんですがね。アングラなりにw

前にエンジン師匠から言われた一言は
「誰だって隠し玉は教えたくないでしょ」っと
ライダーからすれば良いエンジン屋を知った時
広める事はせず教えないんだってさ~
その割に?!師の下へは恐ろしい程のエンジンが転がってますがw

っと、話逸れましたが~
決勝も良い結果の報告期待してますよ~

さてさて、作業日報ですが~
DSCN9027.jpg
夕方NSFエンジン組み上がり火入れ式!!
小鳥が囀っている如くのエンジン音。
軽いね。良いエンジン組めたと思います!!
今日ベンチで慣らしします~

その後
DSCN9028.jpg
初号機のお越し~
いや~何年経っても色あせないカッコ良さ!!
KM16も思い入れ有るけど、
こいつとは長年な付き合いもあり最早愛おしいと言える逸品。

いざ動くようになるとまた乗りたいですね。※まだ動かんけどw
今度のツインはKM16はあるライダーに託すので
私はこいつで参戦しようか?!
ま、多分走らせんけどw

さてさて、本日は手も空いてるので初号機火入れまで持って来ます~!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

見過ごし?!

お早う御座います。

迂闊に生きてますと見過ごす事って多いですよね。
そう、あの台風の影響でフットサル場の大きな看板が
もげて吹き飛んでました。

ああ~もげたのね~ なんて他人事のように感じてたんですが。
ちょっと待て?! あれも保険かけてたよな?!
ダメもとで電話してみたら~ 「おりますよ」との返答。
では見に来て下さいと言うも 「手一杯で見に行けないので見積もりと画像送って下さい」っと。

保険屋さんは未だ地震の後処理と今回の台風で追われまくってるようです。
管理会社の人も地震台風で這いずり回ってると言ってましたね。
本当皆様ご苦労様です。

で、画像撮ったんですが。
結構ダメージが?!
DSCN9020.jpgDSCN9024.jpgDSCN9023.jpg
スレートが割れてズレてるし、屋根一部穴空いてますね。
ガラスも割れ、ライトの配線もブチ切れてましたわ。
後は見積もり上げて送るだけですわ~

んでもって、
クランク破損なエンジン。かなり鉄粉が回ってるので丁寧に洗浄。
DSCN9017.jpg
ヘッドもO/Hしましたが、走行距離の割に?! ガチガチのカーボン!!
固ぇ~!! 全然取れんw 徳永屋から借りてる変な溶剤に付け
1時間ほどしたら柔くなり綺麗になりましたとさ~

本日パーツが揃うので今から引き揚げに行ってきます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

異音

お早う御座います。

Jr's Club杯前に異音がすると持ち込まれたエンジン。
何もできる状態では無いのでカムチェーンの調整をした。
改善されたかと思ったが、
レース後異音は大きくなってる。

開けてみないとわからないで開けてみたら。
DSCN9015.jpg
クランク大端逝ってました。 開けて良かった。

ただ、新品クランクが折れるってのを聞いてるのですが
改善されたかどうかは調べてもわからず。
中古もも無いので新品買うしか術もなく。。。

変えてからは時間管理して頂いて何かあればまたアップします。

さてさて、
エンジンやる前は初号機をキャブに戻す為セコセコやってたんですが~
邪魔くせえ~!!w
部品が足りない事はわかってましたが、
KM16に大量の部品が投入されている。。。
仕方ないので手持ちのCBR150R1台肥やしにせねば。。。口惜しいw

今日はその辺の作業も進めて参ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

8月突入~!!

お早う御座います。

朝から恒例、
月初めの銀行周りから、氏神様への月参り。

しかし早いな~もう8月かよ!!
今月は16日にMAXZONEが有るんだが。。。
重なって?!19日は鈴鹿ツイン。。。

う~ん流石にどちらも参戦は難しいでしょうね。
夏だしMAXZONEは見送ってツインに集中しましょうか。

そして今月は半年ぶりの病院!!
忘れてませんか?! 私骨引っ付いてませんのよ~w
来週にでも確認しに行ってきます~

さて本日は手が空いてるので?!
夢ある作業に精出しますわ~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!


プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR