fc2ブログ

進化を確かめる

お早う御座います。

息子のお陰で? サッカー見る様になりました。
昨日の試合出鼻から釈然としませんでしたが
なんせ決勝通らにゃ話にならんからええ結果と思いたいw
楽しみも続きますしね~ 今後の試合に期待します。

さて昨日ですが。
CRFエンジンヘッド周りのリフレッシュ。
無事に作業終了のピストン組み込み部品待ちとなり手止まり。
DSCN8513.jpgDSCN8514.jpg
お次の作業は修正仕事。
台にセットして計測開始。シートレールが引っ張られてます。
DSCN8515.jpg
さて。。。どう押すか思案中。

一服中ある事が気になり検索。
この間コンビニでカップ麺なのに「まぜそば」なるものを発見。
現在のカップ麺事情を調べると中々面白い。

が、近所のスーパーやコンビニでは品揃えが。
以前SAMさんから頂いたUFOの進化版が
ジャパンにしか売ってないのを思い出し早速ジャパンへ行ってみた。
数ある商品から、UFO3種をまずチョイス。
お目当てのまぜそばにその他購入。
DSCN8523.jpg
昨晩は濃い濃い海鮮うま塩そばを堪能。
べらぼうに美味い!!
UFOお勧めです!! カップ麺もここまで進化してんだな。
まぜそばは本日食す予定。 

世間の進化を身に感じサクサク仕事終わらせてKM16の方も進化させてまいります!!
なんの話やねw

さて、告知~
7/29開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
昨日数人エントリー頂きました~
締切りは7/15となって下りますのでお早目のエントリー宜しくお願いします~!!

本日はCRFパーツ届くのでフィニッシュ予定から
修正仕事の妄想の続きとなります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

スポンサーサイト



退院⁈

お早う御座います。

無事?! 息子退院して参りました。
一応向こう一カ月は頭にダメージが無い様にって事と、
激しい運動は控えなさいって事です。
なので今週一杯自宅療養って事に。まあ無事で何よりでした。
御心配頂いた皆様有難う御座いました。

さて、やっとCRF150エンジンが到着。
早速開けて参ります。
DSCN8510.jpg
腰上O/Hだけなんで気は楽ですね。
サクサク~っと作業進めるはずが?!
来客ラッシュからの KM16部品が届き浮かれてKM16の方にスイッチw
DSCN8511.jpg
おお。。。神々しい。。。 生石神社に参ったお陰だな。

早速ベンチと行きたいが
DSCN8512.jpg
筑波戦に出るCBR600RRのテスト中~

横目に水入れて暖気。
んん?! なんか重いな⁈ 何だろか。
ベンチが空いたのでテスト開始~!!

。。。

。。。

。。。

調子悪なっとるやないか~い!!
元に戻す。 戻るやないか~い!! 当り前w

ポン付けで速くなると信じてたんで心折れ1日終了。
息子退院祝いもあり早々と店終い。

さて本日。
KM16は後回しでCRF着手から修正仕事っと。

やりがい有る仕事ばかりです~ 頑張りますよ~

で、告知!!
7/29開催 Jr's Club杯 エントリー受付中ですってば!!w
締切りは2週間前の7/15となって下ります。
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!!

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!! 

私事ですが

お早う御座います。

息子の容体ですが回復に向かってるようです。
脳震盪の方も落ち着いて来たので退院も早まると思います。
御心配お掛けしました。

ここ最近地震に息子の怪我と災難が続いてましたが
これにて一件落着となる事願いますw

バタバタでネタも無い中ですが~
7/29開催 Jr's Club杯 エントリー受付中なんです!!
いつも以上に⁈ 反応が悪くビビってますw
なので、皆様のお早いエントリー期待してます~!!

で、⁈ パーツが揃ったので本日KM16着手予定です~
やっとネタ出来るなw

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

余裕のはずが。。。

二日酔いで目覚めた朝。
特に押してる仕事も無く
臨時収入⁈もあり心に余裕が。

天気も良く何かが私を駆り立てる⁈w
思い立って以前から計画練ってた「生石神社」へ。

道中にある「尾道ラーメン」を食すか
加古川名物「かつめし」又は、
大好物、姫路と言えば「長浜ラーメン」か。

悩んだ挙句「かつめし」をチョイス。
SN3V2558.jpgDSCN8501.jpg
う~ん美味い!! 
胃袋に余裕有れば長浜も食すかw

食い終わり目的地「生石神社」へ。
DSCN8503.jpgDSCN8502.jpg
国指定史蹟 日本三奇 播磨國石乃祭殿賓殿
浮石なるご神体にお参り。
今日は水抜いてるって事で石の下が丸見え。
。。。 浮いてる訳では無いのね。
DSCN8504.jpgDSCN8505.jpgDSCN8508.jpg
ただやっぱり不思議で神々しかったです。

小高い山の上に有り眺めも素晴らしかったです。
DSCN8507.jpgDSCN8506.jpg
参拝後、姫路も近いので
コワーキングスペースしんぷうの邪道さんにご挨拶!!
DSCN8509.jpg
その後、長浜でもっと思いきや嫁さんからTEL
息子がサッカー試合中に怪我して救急車で運ばれたと。

高速乗って急いで急行。
キーパーと激突した様で目の上の骨に亀裂、
脳震盪も起こし嘔吐が止まらんとか。
右目が腫れ上がりデコもデカいたんこぶ。
取り合えず大事を取って入院と言う事になりました。。。

嫁さんと娘を病院に残し1人帰宅。
明日また行きます。無事退院出来る事祈ります。。。

と、久し振りにツーリングを満喫するはずが
最後は波乱でしたわ。

そう言った訳で今日は酒控えて数年振りの休刊日にします。。。

KM16 その先へ

お早う御座います。

ツインのレース出たかったな。。。っと呟いてみるw

KM16の進行状況。
週明けまでパーツが届かんので何ともなんですが。
以前からムカついてた⁈ ラジエターホースの取り回し。
ダクトに当たって邪魔で仕方がない。
DSCN8491_201806230928137e1.jpg
余裕が有る内に変えてしまえで~
DSCN8493.jpg
この通り。いや、とっととやってりゃ良かったんですが出不精なもんでw
これで整備性も格段にアップですな。

仕事もしなきゃで、リーダーの新たな玩具NS-1スイングアーム。
DSCN8495.jpg
スタンドフックにチェーンガード装着。
あの人は乗りもしないしレースも出ないのに何故この加工を好むのか?
理解に苦しむがやって欲しいならやるだけだw

特に追われる仕事も無くその後またKM16
引き上げ品の中に純正フェンダーが有り、迷ったが付けてみた。
DSCN8498.jpg
おお。。。やっぱ純正はしっくりくる。
以前のフェンダーは車種不明w
DSCN8494.jpgDSCN8497.jpg
比べてみても引き締まった気がするな。 ※自画自賛w
ただ最高速を考えれば前のフェンダーの方が良いのかも⁈
神のみぞ知る。結果は富士で証明しよう。失敗したら最悪やけどw

夕方にはエース下農来店で一日終了~
JP依頼だったのでガッツリ飲みましたわw

で~告知は続く!!
7/29開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!!

あ~週明けまでKM16どうしようないので仕事頑張ります~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

入手

お早う御座います。

晴れてますね。明日も晴れる⁈ 
ツインなタカギ選手には頑張って貰いましょう。

さて私も参戦予定でしたがKM16の進化も無い中出る必要が見いだせない。
進化のため必要だったパーツはこの間のバタバタで入手できなかった。。。
あれさえあれば参戦したのに~!! 悔しい~!!

懲りずにヤフー物色してると発見!! が、結構高価。。。
これは酒の力を借りるしかない!! 3本ほど引っ掛け落札!!
それがこれ。
DSCN8490.jpg
そう、ダイレクトイグニッション!!
以前、記憶にない程の以前、ダイレクトイグニッション化をして好結果が出た事が有った。
すっかり忘れてた訳だが何かが舞い降りたのだろう。多分w

でこれが一筋縄では行かない。
なんせ長い!!
取り付けると
DSCN8491.jpg
こんな感じ。ええんですよ、別に飛び出てても。
が、私のマシンはこの部分にダクトが入るんで当たってしまうのです。
ダイレクトイグニッションを避ければダクトがタンクに当たり四苦八苦。

現在
DSCN8492.jpg
ダクトを切って当たる所を避けて工夫してる最中に~
人気を感じて振り向けばそこにリーダー

パンの差し入れ頂きました~!! 有難う御座います!!
その後被害を心配した⁈ カワハラさん来店から佐々木さん。
皆さん帰った後にMAX来店で1日終了~!!
うん、充実した一日だったなw

今日もKM16作業からリーダーの新たな玩具の作業な感じです~

っと、忘れてはいけない!!
7/29開催 Jr's Club杯 エントリー受付中ですよ!!
毎日書いてるけど誰も連絡無いよw 皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

新たに~!!

お早う御座います。

Jr's Club開店より大凡18年経ちました。
当時1000枚作ったステッカーが全て捌けました。

新たに作るにも以前依頼した方の消息もわからずで、
我らが「兄貴」に相談すると何とかなるとの事で依頼する。

そして昨日、遠く滋賀県から持って来て頂きました~
DSCN8471.jpg
新たに500枚増産。四角いけど形は今まで通りの楕円形のサイズも今まで通りです。
デカいから少し小さくしようか悩みましたが邪魔臭かったんでそのままでw

兄貴と飲みだし濃い話に花咲きますw
おっさん2人長年レースやって来てるから話が尽きん。
おもろ過ぎて歯止めがきかず飲みまくってしまいました~
兄貴お付き合い有難う御座いましたw

飲みまくった割には2日酔いも無く清々しく本日もスタートです~

で、恒例~
7/29日 Jr's Club杯 エントリー受付中です~!!
出鼻が悪い!! 安心させてくださいw お早目のエントリー宜しくお願いしますよ~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

高値更新

お早う御座います。

あるパーツを購入しようとヤフオクで入札して下りました。
結構いい値段まで突っ込んでたんですが。。。
バタバタしてたお陰で高値更新を見落とし他落札されてました。。。
畜生め~!!計画が台無しじゃね~か!!

KM16の進化も無く、今週末のレースをどうしようか思案中。
3点ほど変更予定の中1点だけしか変更出来て無い。
その1点は期待も出来ない自己満足的な物なのでどうでも良いw

せめてもう一点変更が出来ればなぁ。。。
木曜日までにはエントリーしないと流石に怒られそうだしなw

ま、気長に取り組むしかないね~
週末参戦の方々頑張って下さい~

さて懲りずに告知~
7/29 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
相変わらず⁈ 出鼻悪いですw 何卒お早目のエントリー宜しくお願い致します~!!

雨の一日になりそうですが~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

一夜明けて

お早う御座います。

余震は続いてますがそれなりな朝です。
昨日ですが、夕方から 「断水」 な感じになり
嫁さんが水買いに出るもどこも売り切れとか。
昼間Pちゃんから「水持って来ましょか?」っと連絡有った。
その時はまだ出てたし悠長に構えてたらこれですよ。

そんな時、松井選手から「水持って来ます」っと連絡が入り一安心。
が、当の松井君が急遽仕事が入り代わりに親父さんが持って来てくれる事に!!
時刻は21:00程。いつもなら車の量も少ないんですが
枚方大橋付近大渋滞の中態々持って来て頂きました。本当感謝です!! 
久し振りに会うので昔話や色んな話させて頂きました。
その後、佐々木さんも来店から1日終了。

そして今朝。軽トラの荷台にポリタンに水が。
夜遅くPちゃんが持って来てくれてた様。
いつまた地震が起きるかわからないこの地に足を運んで頂けた両名に感謝しかありません!!
その他の方々も「何かあれば何でも言って下さいね」っとのお言葉を頂き本当心強いです!!

災害はいつ起きるかわかりませんが余震が収まる迄気を張っておきます。
因みに今朝水道ひねったら水圧戻ってました!!
今の所水は大丈夫ですが、今回頂いた水はしっかり保存して置きます!!

そんな中でも仕事は仕事。
今日も修正仕事が残ってるので取り掛かります~

で~!! こんな時でも告知~!!
7/29 Jr's Club杯 真夏の4時間耐久&スプリント 開催です!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

大変な一日

こんばんは⁈ です。

いや~大変な一日でしたね。。。

前日は父の日。 
嫁さんから 「いつもパン一やから」 と部屋着的な物にパンツ3枚ほど。
なんでだろうか、シャツも去る事ながらパンツのゴムもよく伸びます。
いつもベルトでパンツごと縛り上げて使用してます。普通に歩くとパンツ脱げますw
何ももらえないだろうと思ってたので自身でサプライズ⁈
DSCN8464.jpgDSCN8465.jpg
横綱ラーメンを取り寄せてた。メッセージも自分で書いた。
世間的には家族から送られたものだとのカモフラージュである。
バカみたいw 家族も笑ってたなw

そんな微笑ましい⁈ 父の日が開けた本日。
いつも通り下の子が学校へ向かう時に布団から出て朝ドラ見ようと思ったら地震!!
娘をテーブルの下に誘導するもギャ~ギャ~騒ぐ、嫁も動顛してる。
食器棚から勢いよく皿やらなんやらが飛び出すも冷静に見えてる。

防火管理者講習時、地震体験の車に乗ったのが良かったのか、
それほどの揺れには感じなかった。それに揺れた時間が短かったのも幸いした。

落ち着いた所で学校に向かった息子の後を追う。
黄色いボランティアさん達のアドバイスでその場で伏せさせたので大丈夫だったとか。
ただ向かう道中の3階たてのマンションは半倒壊で割れたガレキが道に散乱してた。
あの場所で伏せてたなら危なかっただろうし倒壊してたらっと思うとゾッとした。

一旦帰宅し家の中を再度確認し工場へ。
中に入ると酸素ボンベとプロパンが倒れてた。
その前に置いてあったコンタマシンに当たった様で刃が回ってる⁈
そこにはプロパンのホースが絡まってる!! ヤバい!!
ガスの元栓を閉めコンタの電源を落とす。間一髪。。。マジで震えましたわ。
KM16も横倒しに。引き起こし見渡せばこのあり様
DSCN8466.jpgDSCN8467.jpgDSCN8468.jpg

片付けしてたら色んな方から連絡が。
思った。ラインが必要だな。ガラケーで申し訳ないw
SAMさんも駆け付けてくれ本当有難い事です。
そして徳永屋が気になりTEL。工場のコンタが倒れて身動出来んっと。
すぐさま徳永屋まで行き機械を引き上げる。

お礼飯でもっと、走り出すもどこも閉店!! そりゃそうだわな。
適当に済ませ帰店から片付けに片付け~
プレスも少し移動してる。倒れなくて良かった。
やっと工具箱まで辿り着くも、またレールが変形。前より酷い。。。
叩いて押して捻って~ 何とか収まる様に。思い出の工具箱よ。本当すまない。

その後リアルな仕事をこなし、修正作業に取り掛かろうと思いましたが。。。
何や心折れましたw
今日はこれにて終了ですわ~

で、阪神淡路の時は実家暮らしの1人者だった。
今回は嫁に2人の子供を守らなくてはの本能が溢れた様な気がしましたね。
自営で下が工場やからなせる事ですね。
本当こんな時は一緒に居た方がお互い心強いだろしね~
っと、なんかカッコいい事かいてますなw

さて、今日は疲れたので一杯引っ掛けますわ~

気が早いけど⁈

お早う御座います。

梅雨っぽい朝ですね。
ジメジメしてますわ~

さて、主催も去る事ながら、6/23に鈴鹿ツインのレースが有ります。
前回KM16が少し⁈ 覚醒し信頼度が上がって来ている中、
全開時に違和感を感じてた所を解明中でして。
ベンチ上では感じなく実走の時だけその違和感が。。。
だったらもっと走りに行け!! って事なんですがなんせ出不精なもんでw

とにかく現状から何か変更しなければ改善しない訳で。
SN3V2547.jpg
これだっ!! てパーツを注文するも誤注し自爆の¥5000ドブに捨てるw
その他狙ってるものが有りヤフー物色。
物を発見も日曜日に終了するみたいなんでそこまで待つことに。
手待ちとなったKM16。いつもの事やからええけど。

その後は出目金の整備。
ど~もリアブレーキが引きずる。てか、効きっぱなしになる。
この向う製B/S、良いんだけど改良して付けないといけない玄人パーツ。
ステー作り替えたりあれやこれやで不具合解消。
シフトの方も難ありであれやこれやでこちらも解消。
SN3V2546.jpg
後はタイヤ替えれば出撃OKですな。多分w

で、今回の4時間耐久。
期待の影武者が駄目っぽい⁈
こりゃ不味いw 出場すら危ういのでライダー募集します。
ええ、もう勝てなくても大丈夫w 楽しめれば良いので誰か組んで下さい~
見てるかわかりませんがパイセンは外せないんでお願いしますよw

ただ、平っさん無きの初レースなんで私自身走れるかも不安。。。
モンキーも浮いてるしねw 誰か乗るなら貸し出しますよ~
色々計画ねらなきゃですね~

はい告知!!
7/29開催 Jr's Club杯 エントリー開始してます!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~

そして本日から修正祭突入~
今回はCBR250RRの修正ですが~
F回り、ホイール前後、フレーム、スイングアーム、スタンドボス溶接のフルコース!!
恐らく2日は取られると思いますw
ガッツリ取り組みますわ~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!


KM16 始動!!

お早う御座います。

エントリー開始となり重たい腰を上げ?!
KM16エンジン着手!!

前々から加工した部品を装着しなきゃだったんですが~
エンジン下ろすの面倒でw
やりだしゃ~瞬殺!!
DSCN8423.jpg
サクサクっと組み上げて~
DSCN8424.jpg
エンジン搭載の火入れ式。
まとまってるね~KM16!! カッコいい~※自画自賛w

まだも少しやりたい事あるんで一旦終了~
Jr's Club杯の前に月末にはツインもあるし。
モアパワー!! 150㏄の限界を突き詰めます!!
って、安牌に組んでる昨今。。。 そろそろ爆発するくらい詰めてみようか?!
他エントラントに迷惑な話だなw このままでいこうw

で~
7/29開催 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
皆様のエントリーお待ちして下りますよ~

さて、今日もKM16と戯れます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

7/29 Jr's Club杯 エントリー開始!!

お早う御座います。

本日より
7/29 Jr's Club杯 エントリー開始です!!
夏の大会は午前中に
各クラススプリント(入門、初心者、中級、上級、GP)

昼から変則4時間耐久(2時間経過時一旦チェッカーのコース逆回りで2時間)
となります~

いや~やって来ましたね。真夏の耐久祭り!!
主催も去る事ながら、最近てっぺんに上ってないので
しっかり下準備して挑みたいと思います!!

そんなこんなで?!
エントリー締め切りは7/15迄となります。
※15日以降は割増レイトエントリー

相変わらずですが?! 豪華賞品になるかはエントリー状況次第?!
皆様お早目のエントリー宜しくお願いします~!!w
DSCN7263.jpg

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

ツイてない日々

お早う御座います。
何やね~変な事?!ばかり起きますわ。

災難その一
DSCN8337.jpg
工具箱が倒れる。。。
倒れたダメージで引き出しが開き辛くなりなんやげんなり。。。

この工具箱。
Jr's Club開店の時に先輩や友達がお金出し合って買ってくれたもの。
その思いもあり常に磨いて綺麗に使ってきたんですが。
開き辛いだけなんで引き続き大事にして付き合って行こう。

災難その二
清水から飛び降りる勢いで買ったニューアイテムが使い物にならない?!
おいおい!! 何じゃこりゃ!! 何とか使い物にしようと四苦八苦。
まあまあの所まで持って行けたから良いけど。。。まだ改良が必要。
大枚叩いて買ったんだからそのまま使えるようになってろよ!!
クソみたいな商品売ってんじゃね~よ!! っと毒づいてみるw

災難その三
DSCN8338.jpg
昨日の事、CRエンジンのオイルシール外そうとこじった時に手が滑り
ザックリ切れた。 やったなっと傷口見たら~ 
おい!!予想以上に深いじゃないか!! やばい縫わないとイカン?!
だめだ、病院には行きたくねぇ~ 接着剤に絆創膏で対処?!
作業進めるも激痛が。。。 何とか完成。

あ~何やツイて無いわ~
この悪い流れを早く断ち切り次のステップに進まなきゃ~
自分の気分次第なんですがねw

今日も作業パンパン~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

久し振りの?!

お早う御座います。

CRエンジンの続き
DSCN8318.jpg
この辺で勘弁してもらおうw

部品も発注し本日到着予定。
その後リアルな仕事中、珍しい来訪者?!
色々と加工や修理の相談を受ける。
う~ん楽しそうw また近日中に来店される予定。
更に忙しくなりそうだ!!

そんな時ラーメンの予約が。
仕込みしなきゃ~な時にメール?!

送り主は倉庫利用者カワ〇ラさん。
チャーシューの持ち帰り予約の内容だが。。。
どの道仕込む訳なんで間が良かったんですが。
ただこのチャーシュー娘、いやチャーシューバ〇ア
「ついでにリーダー所のパンも用意しろ」っと脅迫?!

前回買えなかったから近々で行く予定だったので
丁度良い機会を与えてくれて、こちらも間が良い?!

とにかく仕込みを始め20:00に完成~ 
からの1日終了~
仕込んでる時は一心不乱、
心も頭も没頭できるところが良いですねw
仕込み終わりのビールも美味かった~

で、本日。
リーダー所行ってから部品引き上げの組み立ての流れです~
夕方からラーメン屋開店します。
少量数に余裕有りますので良ければご来店下さい~
因みに本日の出汁は新作?! 
数週間頭の中で考えてた配合で作りました。
私も楽しみな逸品となってますよ~w

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

拒絶?!

お早う御座います。

え~CRエンジン。
DSCN8261.jpgDSCN8262.jpg
バラしてブラストに出すはずが。。。
これはダメだっと拒絶?! マジで?!

仕方ないので。。。久し振りにブラスト引っ張り出し作業。
あ~粉粉や~ 天板逝かれて中見えん~ 
手袋ん所破れるし天板の隙間からメディアが噴き出る~(泣
DSCN8263.jpg
第一段階終了でもうギブw
てかこの時点で20:00過ぎてたのよ~※画像は今朝撮った
道具が良ければサクサク行くんでしょうがね。

今日はこれの続きですわ~
パーツも頼まないとね。

その他、ベンチのお客さんが来たんですが
ど~も調子が悪い様で。
2stなんですよ。8000rpmで引っ掛かり上手く合わせれば吹けあがるんですが。
甦生が分からんマシンだし2stだし。
下手な事言って焼き付いても洒落にならんw
セット出しの依頼でも無いしそこはオーナーさんに委ねるしかない。
依頼が来ても2stの場合は引き受けないけどねw

そんなこんなで結局問題は解決せずで終了~
また金曜日にリベンジ来るかもですって。ウチはウェルカムですよw

さ~て、晴れてるうちに作業の方進めて参りますわ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

TZM完成~

こんにちはです。

朝から動くと更新が遅れますねw
さて、この間納品したTZMエンジン。
オイル入れると左ケース側からオイルが漏れるとか。
チェックするとバランサーシャフト部分からオイル漏れ。。。
シール逝ってたのね。見逃してましたわ。
DSCN8206.jpg
ま~変えれるならシール類にベアリングも変えたいですが
金額が張って来ますからせこくやったのが敗因ですね。

交換して様子見の間、出目金の整備?!
なんかミッションの入り悪いのでオイル点検も奇麗その物。
B/Sの角度変えたり、チェーンオイル注したり~
DSCN8203.jpgDSCN8204.jpg
一通り点検して終了~

しかし。。。
DSCN8205.jpg
タイヤはちびってますな。。。 7月の4耐前に交換するか。

その後はCR80エンジン着手。
DSCN8231.jpgDSCN8232.jpg
外観汚いが中は奇麗?! ブラストあてろってんで~
ウチでやるの嫌なんで外注だしますw

夕方産大生からのカツアゲを受け、
TZMのエンジン搭載から火を入れて~ 1日終了!!

本日CRエンジンバラして小仕事の予定です~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

安らぎは目前?!

お早う御座います。

JP4時間耐久からカブ8耐から
今週末はOSUライダースカップのエンジンをやってまして。
で、同日全日本MXはHSRラウンド。今回のレースが終われば再度O/Hとの事で。。。
いつツーリング行けるんじゃ~(泣
仕事ある事は有難いんですけどねw

とにかく来週には悲願の神社巡り行くんじゃ~って天気見たら?!
梅雨入りだと~!! 
雨男め~!! って奴は関係ないか。
ま、間を見て遊びに行ってきます。

近況ではCRエンジンシリンダー外しのに
冶具作って固定から火炙りの刑で徳永屋と2人がかりで何とか外れる。
ハブ4㎜追い込みも冶具作って追い込み完了。
冶具代だけで結構いきましたね。。。

んでから納車したTZMからオイル漏れ?!
調べたらバランサーシャフトからのオイル漏れ。
ん~大端だけじゃなかったのね。勉強になりますわ。今日完成予定。

そして昨日はリーダーのパン屋さん「ラビット」が開店!!
開店祝いにお邪魔してパン買って帰る予定が完売~!! おお~スゲぇ~!!
リベンジしに近日中に買いに行く予定~

住所は
〒5731164
大阪府 枚方市 須山町60-12
営業時間は11時から16時だったかな? 
早目に行かんと売り切れ必死?!ですよ~

で、本日。
今からTZMのパーツ引き取り行ってから組み上げ~
その後はリアルな仕事に追い回される予定です~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
※画像無くてごめんねw

詐欺?!

お早う御座います。

昨日の朝、クロネコヤ〇トが。
なんか頼んでたっけ?っと
持って来たものは大好物黒ラベル3ケース!!
おお。。。素晴らしい。

が、差出人がAmazonとな。
へ?! Amazonでビール買わんし?!
プライム会員になったからご褒美か?! いや、なぜ俺が黒ラベル好きだと知ってる?!
ネット社会で調べりゃ俺が黒好きもわかるってのか?!
それとも関西で1~2の消費量を見抜いたサッポロ本社からの贈り物なのか?!

まてまて。。。そういやテレビで見た事が有る。
無理やりカニ等を送り付け後から請求してくるとか。
そうか、これは詐欺だ!!
配達員に「記憶にない物を受け取る事は出来ない」っと告げるも、
凄い嫌な顔をして何とか受け取らそうとする。

そこで一喝「後で請求来たらお前が払うんかい!!」っと。
渋い顔して持って帰る配達員。まったく。社員教育が成ってないんじゃないかク〇ネコヤマト!!

その後朝の引き上げに回ってると一本の電話が。パイセンからだ。 
ムムッ?! まさか納車したCBR150Rに何かあったか?! 
恐る恐る電話に出る。
パイセンも何やら様子が変?! 「用件は」っと聞くと。。。
「あの~ビール送ったんですが」?! へっ?! 何故パイセンが?!
「弟子っこ達が世話になってるから送ったんですが~」
パイセンすんませんでした!!w

いや~Amazonもさ~ 差出人記載した方が良くね?!
パイセンはメッセージ付きで送ったって言ってたけど何も見当たらんしw

そして再配達に来た配達員も苦笑いで私は平謝り。
クロネ〇ヤマト様。教育出来てると思います。前言撤回w
無事に3ケース手元に来ました~!!
有難う御座います~パイセン!!大ヶ瀬君に坂本君も有難う~!!

さて、引き上げから帰って来てカブエンジン着手!!
DSCN8134.jpg
折角またバラしたので予備エンジンとハイブリットし更なる極みを!!
作業途中あれもこれもとやってると時間が過ぎて行きあっという間に夕方?!

慣らしと点検の為ベンチへ。
DSCN8135.jpg
うん。異常無し!! 色々内容書いたけど消しましたw
今日か明日納車ですわ~間に合ってよかった。
その後放心状態で1日終了~

さて本日、6月突入ですな~
今から銀行周りから目先の小仕事やっつけます~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR