入門クラス復活!! 横型クラスと混走~
お早う御座います。
横型クラス参戦平田号の整備。
前回、相方P氏にダメ出しを喰らい凹む平田氏。
P氏の要望に応えるべく、肥しのカブ購入~

早速バラします。

あらためて見ると凄いフレームですよね。
重量物積む事も多いのに各部薄いし、エンジンマウントもペンペラペン。
勉強になりますね~
作業前の平田号

カッコ良いんだけどな~
前回り変換完了

カブだな。当り前だけどw
ここで作業終了しました。
今日はこの続きです。
んでもって、
今回、初級、中級っと台数が多く横型を走らせれるクラスが無く。。。
幸い?! 上級クラスがまさかのエントリー「0台」?!
とは言え、元々上級クラスは台数も少なく、
GPクラスとの混走が最近では主流でしたんですが。
そんな中。昨日久し振りに入門クラスのエントリーが?!
入門=初心者よりもまだ技量が下のクラスが存在してまして。
ここ最近は入門エントリーも少なく開催されてませんでした。
そこで~
入門クラス&横型クラス を開催致します~!!
急な事だったので、上記クラスはレイトエントリー無しの引き続き通常エントリーとして受付いたします!!
レース経験少ない方や、横型乗りのエントリーお待ちして下ります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
横型クラス参戦平田号の整備。
前回、相方P氏にダメ出しを喰らい凹む平田氏。
P氏の要望に応えるべく、肥しのカブ購入~

早速バラします。

あらためて見ると凄いフレームですよね。
重量物積む事も多いのに各部薄いし、エンジンマウントもペンペラペン。
勉強になりますね~
作業前の平田号

カッコ良いんだけどな~
前回り変換完了

カブだな。当り前だけどw
ここで作業終了しました。
今日はこの続きです。
んでもって、
今回、初級、中級っと台数が多く横型を走らせれるクラスが無く。。。
幸い?! 上級クラスがまさかのエントリー「0台」?!
とは言え、元々上級クラスは台数も少なく、
GPクラスとの混走が最近では主流でしたんですが。
そんな中。昨日久し振りに入門クラスのエントリーが?!
入門=初心者よりもまだ技量が下のクラスが存在してまして。
ここ最近は入門エントリーも少なく開催されてませんでした。
そこで~
入門クラス&横型クラス を開催致します~!!
急な事だったので、上記クラスはレイトエントリー無しの引き続き通常エントリーとして受付いたします!!
レース経験少ない方や、横型乗りのエントリーお待ちして下ります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト
展覧会
お早う御座います~
え~先に告知。
11月12日Jr's Club杯~最終戦~ 正規エントリー終了~
本日からレイトエントリーとなります。
事前に連絡頂けている方々はレイトとはなりませんのでご安心下さい。
最終戦らしく初心者~中級クラス台数多いです。
耐久の方もフル耐台数多く、
初心者耐久&中級耐久もそれなりの台数となってますので
フル耐参加の方は優しい気持ちでの走行宜しくお願いします!!
まだエントリー受け付けますのでご興味ある方は御一報下さい。
宣伝終了~
さて昨日です。
S〇Mさんからお誘い頂きインテックス大阪の展覧会に行ってきました~


いや~規模がデカい。
会場も置いてるものも規模がデカすぎて発想すら浮かばない。
欲しい物は山ほどあれど今の自分には必要ない?!w
クランプ類は初めて見る物ばかりで物欲も沸くし値段も手が届きそう?!
ですが、浮き足立てはいけません!!
一度帰って本当に必要か吟味してからっと言い聞かせ。
一通り回ってから別館でやってるイベントにもお邪魔。
モンベルってメーカーの出し物?
息子連れてったのでここで遊ばせる。

初リードクライミング。結構な高さだが登れる様に工夫されているとの事。

カヌーも乗りたいってんで乗らせてみた。
ひっくり返らないか期待してたが無事生還。
誰もひっくり返ってなかったからこちらも何か工夫されてるのか?
1日遊びまわって、息子も私も大満足~
そんなこんなで1日終了。
さて本日は~
具材が揃ったので平田号着手です!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
え~先に告知。
11月12日Jr's Club杯~最終戦~ 正規エントリー終了~
本日からレイトエントリーとなります。
事前に連絡頂けている方々はレイトとはなりませんのでご安心下さい。
最終戦らしく初心者~中級クラス台数多いです。
耐久の方もフル耐台数多く、
初心者耐久&中級耐久もそれなりの台数となってますので
フル耐参加の方は優しい気持ちでの走行宜しくお願いします!!
まだエントリー受け付けますのでご興味ある方は御一報下さい。
宣伝終了~
さて昨日です。
S〇Mさんからお誘い頂きインテックス大阪の展覧会に行ってきました~


いや~規模がデカい。
会場も置いてるものも規模がデカすぎて発想すら浮かばない。
欲しい物は山ほどあれど今の自分には必要ない?!w
クランプ類は初めて見る物ばかりで物欲も沸くし値段も手が届きそう?!
ですが、浮き足立てはいけません!!
一度帰って本当に必要か吟味してからっと言い聞かせ。
一通り回ってから別館でやってるイベントにもお邪魔。
モンベルってメーカーの出し物?
息子連れてったのでここで遊ばせる。

初リードクライミング。結構な高さだが登れる様に工夫されているとの事。

カヌーも乗りたいってんで乗らせてみた。
ひっくり返らないか期待してたが無事生還。
誰もひっくり返ってなかったからこちらも何か工夫されてるのか?
1日遊びまわって、息子も私も大満足~
そんなこんなで1日終了。
さて本日は~
具材が揃ったので平田号着手です!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
Jr's Club杯~最終戦~エントリー明日まで!!
お早う御座います。
いよいよ明日でエントリー締切です!!
29日以降はレイトエントリーとなります事ご了承下さい。
また、明日までに電話連絡頂ければレイトにはならないので
お気軽にお問い合わせ下さい~
ただ工場内、作業してると電話の音が聞こえない時もあります。
すみませんが気長に鳴らし続けるか、再度電話頂ければ幸いです。
現在、初心者クラスは台数多いです。
中級~上級はスカスカですw
GPクラスは250㏄がひしめいて中々見所あるレースになると思います。
耐久の方もまだまだ空き有りますので
是非エントリーの方宜しくお願いします~!!
営業終了~w
また台風ですね。
今日草刈りの予定だったんですが。。。残念ながら延期です。
チーム員の走行もキャンセルの様で。
週末の雨は本当嫌気が差しますね。
ただ、雨でもレースあるんだから走りに行けよ!!w
っと、ここ最近特にネタも無く?!
リアルな仕事ばかりなので書くことも無くですわ~
今日もリアル仕事しかないのね~ あるだけましだがw
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
いよいよ明日でエントリー締切です!!
29日以降はレイトエントリーとなります事ご了承下さい。
また、明日までに電話連絡頂ければレイトにはならないので
お気軽にお問い合わせ下さい~
ただ工場内、作業してると電話の音が聞こえない時もあります。
すみませんが気長に鳴らし続けるか、再度電話頂ければ幸いです。
現在、初心者クラスは台数多いです。
中級~上級はスカスカですw
GPクラスは250㏄がひしめいて中々見所あるレースになると思います。
耐久の方もまだまだ空き有りますので
是非エントリーの方宜しくお願いします~!!
営業終了~w
また台風ですね。
今日草刈りの予定だったんですが。。。残念ながら延期です。
チーム員の走行もキャンセルの様で。
週末の雨は本当嫌気が差しますね。
ただ、雨でもレースあるんだから走りに行けよ!!w
っと、ここ最近特にネタも無く?!
リアルな仕事ばかりなので書くことも無くですわ~
今日もリアル仕事しかないのね~ あるだけましだがw
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
モンキーと名車たち
お早う御座います。
寒さも和らぎ過ごし易いですね。
これぞ「秋」って感じですが、
いつもまで持つやらですね。
さて昨日ですが、
モンキー整備着手です。

メーターに不具合ありで、原因解明します。
Jr's Club杯の耐久はメーター装着義務になってます。
レスコン無いので走行距離で勝敗を決めます。
中にはハッピーメーターが存在し、
フル耐=「210分」走行で東京まで行ける距離を叩き出す親孝行なメーターもあります。
その場合は審議しますがほとんどが 「失格 」扱いになりますので
念のため先にチェックする事をお勧めします。
メーターは無事解決。
スイングアームのガタ付きも解消。
以前から問題があったステップ周りも補強して解消。

そして忘れてたフロントキャリパー。
前回事前整備でミスが有った様で、
片側にパットを寄せたままディスクを挟み込み。。。

外側パット押さえる所が削れてます。
真直ぐ削れてるならまだ良かったんですが斜めに削れて修正不可能。。。
人任せで点検しなかったのがいけなかったんですね。反省します。
幸い奥〇さんが持ってるようなので甘えますw
ブレーキ以外は完成のモンキー

外見ゴリラだけどw
その後は、タカギ選手のお気に入りチョロQに火を入れるが。
これ今回走らせて良い物か悩んでますw
それから。。。 わかる人にはわかりますかね?

ハイプレッシャーなピットバイクが何故かウチに来て。
手付かずだったんですが 「火入ったか?」 っと、
動かすこと前提の様なので、昨日整備して何とか動きました。
昔々、ピットではヘンテコな?! 遊び心満載な?! ピット専用の動くものが往来してました。
私も当時はモトコンポをピットバイクとして利用してました。
前回タカギ選手が乗ってたマシンも 「S〇M」 さんのピットバイクで。
今はピットバイクもちゃんと登録されてて、ヘルメットも被らないといけなくなり、
こういったピットバイクの存在は無くなり行き場がなくなってます。
移動手段の為に作られたマシンなので攻める物では無いんですが、
遊び心豊かなマシン達を走らせれる場所が有ればと。。。
で、火も入った事だし、チョロQとの対決も見たい?!
ですが、このマシン。 走らせる事に少々抵抗が。
もしも画像だけで判断できる方が居られれば
形が変わってしまう前に御一報頂ければ幸いです。
大事に使用してくれる人の下に行くものなんでしょうが。。。
使うシチュエーションも無いもんなんだけど。
っと、話が変な方向へ行きましたが、
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー29日迄です!! 残り4日となってます!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
さて、今日も夢ある仕事に精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
寒さも和らぎ過ごし易いですね。
これぞ「秋」って感じですが、
いつもまで持つやらですね。
さて昨日ですが、
モンキー整備着手です。

メーターに不具合ありで、原因解明します。
Jr's Club杯の耐久はメーター装着義務になってます。
レスコン無いので走行距離で勝敗を決めます。
中にはハッピーメーターが存在し、
フル耐=「210分」走行で東京まで行ける距離を叩き出す親孝行なメーターもあります。
その場合は審議しますがほとんどが 「失格 」扱いになりますので
念のため先にチェックする事をお勧めします。
メーターは無事解決。
スイングアームのガタ付きも解消。
以前から問題があったステップ周りも補強して解消。

そして忘れてたフロントキャリパー。
前回事前整備でミスが有った様で、
片側にパットを寄せたままディスクを挟み込み。。。

外側パット押さえる所が削れてます。
真直ぐ削れてるならまだ良かったんですが斜めに削れて修正不可能。。。
人任せで点検しなかったのがいけなかったんですね。反省します。
幸い奥〇さんが持ってるようなので甘えますw
ブレーキ以外は完成のモンキー

外見ゴリラだけどw
その後は、タカギ選手のお気に入りチョロQに火を入れるが。
これ今回走らせて良い物か悩んでますw
それから。。。 わかる人にはわかりますかね?

ハイプレッシャーなピットバイクが何故かウチに来て。
手付かずだったんですが 「火入ったか?」 っと、
動かすこと前提の様なので、昨日整備して何とか動きました。
昔々、ピットではヘンテコな?! 遊び心満載な?! ピット専用の動くものが往来してました。
私も当時はモトコンポをピットバイクとして利用してました。
前回タカギ選手が乗ってたマシンも 「S〇M」 さんのピットバイクで。
今はピットバイクもちゃんと登録されてて、ヘルメットも被らないといけなくなり、
こういったピットバイクの存在は無くなり行き場がなくなってます。
移動手段の為に作られたマシンなので攻める物では無いんですが、
遊び心豊かなマシン達を走らせれる場所が有ればと。。。
で、火も入った事だし、チョロQとの対決も見たい?!
ですが、このマシン。 走らせる事に少々抵抗が。
もしも画像だけで判断できる方が居られれば
形が変わってしまう前に御一報頂ければ幸いです。
大事に使用してくれる人の下に行くものなんでしょうが。。。
使うシチュエーションも無いもんなんだけど。
っと、話が変な方向へ行きましたが、
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー29日迄です!! 残り4日となってます!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
さて、今日も夢ある仕事に精出します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
そろそろ準備を?!
お早う御座います。
寒い日が続きますね~
で、また週末台風とか?!
勘弁してくれよ~ 今週末は草刈りの予定てのに~
除草剤の説明見ても、
散布から向う5日くらいは晴れないと効果が薄れるとか?!
更に間が悪いのは裏の畑。 まだ稲刈りして無い~!!
デカい木をなぎ倒す予定が倒せない~!!
間が悪い日に草刈り入れましたが。。。
当然雨なら延期します。
予定入れてくれている方々ご迷惑お掛けします。
天候見て追ってアップしますわ~
っと、本題ですが~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ に向けてそろそろ準備をっと。

取り合えずにらめっこCBR150Rエンジン完成。
ま~普通に組みました。
何故なら?! ひょっとして?!
このエンジン貸し出すかもなんで余り変な事して壊れても大変なんでw
で、KM16は準備万端。
出目金も?! ま~大丈夫でしょう。
で、横型クラスですよ。
王者てっちゃん不在ですが、新たな刺客が?!
これまた3つ巴のバトルになりそう?!
横型クラスの王者は譲れないですから
今日からモンキーの方チョコチョコ整備しようと思ってます。
って、前回のレース終了からJ氏によりリフレッシュされてますからね。
こないだのCSL杯のダメージを手直しするくらいでしょうが~
って事で~
再度、11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
闇の横型クラスもありますので、皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
正規エントリーは29日までですよ~
早速モンキー着手します~!! ※仕事しろよw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
寒い日が続きますね~
で、また週末台風とか?!
勘弁してくれよ~ 今週末は草刈りの予定てのに~
除草剤の説明見ても、
散布から向う5日くらいは晴れないと効果が薄れるとか?!
更に間が悪いのは裏の畑。 まだ稲刈りして無い~!!
デカい木をなぎ倒す予定が倒せない~!!
間が悪い日に草刈り入れましたが。。。
当然雨なら延期します。
予定入れてくれている方々ご迷惑お掛けします。
天候見て追ってアップしますわ~
っと、本題ですが~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ に向けてそろそろ準備をっと。

取り合えずにらめっこCBR150Rエンジン完成。
ま~普通に組みました。
何故なら?! ひょっとして?!
このエンジン貸し出すかもなんで余り変な事して壊れても大変なんでw
で、KM16は準備万端。
出目金も?! ま~大丈夫でしょう。
で、横型クラスですよ。
王者てっちゃん不在ですが、新たな刺客が?!
これまた3つ巴のバトルになりそう?!
横型クラスの王者は譲れないですから
今日からモンキーの方チョコチョコ整備しようと思ってます。
って、前回のレース終了からJ氏によりリフレッシュされてますからね。
こないだのCSL杯のダメージを手直しするくらいでしょうが~
って事で~
再度、11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
闇の横型クラスもありますので、皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
正規エントリーは29日までですよ~
早速モンキー着手します~!! ※仕事しろよw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
日々精進
お早う御座います。
寒い。もう寒い。秋を感じられんのは私だけか?!
このまま気温上がらんまま冬を迎えるのか。
てか私の装いは既に冬仕様。
夏も冬も始まる前に今シーズン乗り切れるかってのが課題になってる。
それが年を取るって事なのか? う~ん弱気になるな。
っと、ネガな事ばかり言ってても始まらん。
昨日のその後、CBR150Rエンジン着手。
慣れてるエンジンとは言えまだまだ詰め所がある?
妄想考想を膨らませ触ってる訳ですが。


な~んも思い浮かばないw
にらめっこは続き夕方、
激戦の最前線から帰還のリーダー来店。
体の方は相変わらずでしたが、精神的にやつれた感が。
ま~暫くはゆっくりして下さい。
入れ替わりで加藤親子で1日終了~
さて本日は~
CBR150Rエンジンとにらめっこを続けながら
リアルな仕事少々こなしますよ~
で~!! 告知!!
いよいよ迫ってきました~!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー29日迄!!
2017最終戦ですよ~!! 皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
寒い。もう寒い。秋を感じられんのは私だけか?!
このまま気温上がらんまま冬を迎えるのか。
てか私の装いは既に冬仕様。
夏も冬も始まる前に今シーズン乗り切れるかってのが課題になってる。
それが年を取るって事なのか? う~ん弱気になるな。
っと、ネガな事ばかり言ってても始まらん。
昨日のその後、CBR150Rエンジン着手。
慣れてるエンジンとは言えまだまだ詰め所がある?
妄想考想を膨らませ触ってる訳ですが。


な~んも思い浮かばないw
にらめっこは続き夕方、
激戦の最前線から帰還のリーダー来店。
体の方は相変わらずでしたが、精神的にやつれた感が。
ま~暫くはゆっくりして下さい。
入れ替わりで加藤親子で1日終了~
さて本日は~
CBR150Rエンジンとにらめっこを続けながら
リアルな仕事少々こなしますよ~
で~!! 告知!!
いよいよ迫ってきました~!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー29日迄!!
2017最終戦ですよ~!! 皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
こんな時間ですが~
こんにちはです。
珍しくこんな時間に更新。
何故なら。。。 暇だからですw
店の掃除も出来て気持ちは良いんですがね~
とは言え明日からは重作業が待ってるので今だけの休息ですわ。
そんな時間を利用して~
出目金。
前を軽くしても違和感が残ってたので~
テーパーベアリングに交換!! & ついでにフォークO/H!!

サクサク作業だったはずが~
忘れてた事多数!! あれやこれや製作して装着!!
が?! 何か上手く行かない?! 寸法はばっちりなんですが。
ん?! なんや今まで見た事無いパーツが?!
原因発見で対策品を製作中、ご近所のCBR150Rノリな方が来店~
最近よく来てくれます。CBR談義は楽しいですw
楽しいと酒飲みますw ここで一日終了~
明けて本日。


強烈な台風のお陰で収納庫は吹っ飛んでるわ、空き缶入れは散乱状態。
その他は大した事無かったんですが、土手向うはえらい事に!!
高槻来て通算2度目のゴルフ場冠水。
前はもっと水位があたのでビビりましたが、
今回は低い物の結局被害は一緒だもんで。
消毒終るまで営業できないゴルフ場さんの被害は尋常では無いかと。
気を取り直し昨日の続きを。

三又トップ完成からフォークO/H。 装着から試走。
良い!!
とても良い!! お前に良し、俺に良し!! ※フルメタルジャケット引用

滑らかな動きにご機嫌さん~
どっか出かけたかったが工場に戻り後片付け&掃除で現在。
作業台には今から作るつもりのCBR150Rエンジン鎮座~
今日は折れるまでこいつと戯れます~
はい告知~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
いよいよ今週一杯で締切りです!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
て事で~
皆様本日残りも頑張って参りましょう~!!
珍しくこんな時間に更新。
何故なら。。。 暇だからですw
店の掃除も出来て気持ちは良いんですがね~
とは言え明日からは重作業が待ってるので今だけの休息ですわ。
そんな時間を利用して~
出目金。
前を軽くしても違和感が残ってたので~
テーパーベアリングに交換!! & ついでにフォークO/H!!

サクサク作業だったはずが~
忘れてた事多数!! あれやこれや製作して装着!!
が?! 何か上手く行かない?! 寸法はばっちりなんですが。
ん?! なんや今まで見た事無いパーツが?!
原因発見で対策品を製作中、ご近所のCBR150Rノリな方が来店~
最近よく来てくれます。CBR談義は楽しいですw
楽しいと酒飲みますw ここで一日終了~
明けて本日。


強烈な台風のお陰で収納庫は吹っ飛んでるわ、空き缶入れは散乱状態。
その他は大した事無かったんですが、土手向うはえらい事に!!
高槻来て通算2度目のゴルフ場冠水。
前はもっと水位があたのでビビりましたが、
今回は低い物の結局被害は一緒だもんで。
消毒終るまで営業できないゴルフ場さんの被害は尋常では無いかと。
気を取り直し昨日の続きを。

三又トップ完成からフォークO/H。 装着から試走。
良い!!
とても良い!! お前に良し、俺に良し!! ※フルメタルジャケット引用

滑らかな動きにご機嫌さん~
どっか出かけたかったが工場に戻り後片付け&掃除で現在。
作業台には今から作るつもりのCBR150Rエンジン鎮座~
今日は折れるまでこいつと戯れます~
はい告知~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
いよいよ今週一杯で締切りです!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
て事で~
皆様本日残りも頑張って参りましょう~!!
浮き沈み激しく
お早う御座います。
この数日で浮いたり沈んだり?!
明日開催だったMAXZONE。
台風直撃ってんで参戦断念。
MAXZONEだけを生き甲斐にしてきた。
骨折れおっさんの唯一の楽しみだった。
このイベントに出会えてエンジンに対しての興味が更に広がり、
腐ってた私を救ってくれた素晴らしいイベント。。。
2017も幕を引くのかと腐ってやけ酒してました。
が、昨日。
主催者から連絡があり、イベントそのものが中止になると。
が?! 日程調整して年内に開催出来る様努力しますって?!
おお~!! マジですか!!

まだ終わってない!! KM16の2017年はまだ終わってないぞ~!!
一気に吹き返しました~!!
だもんで昨日は祝い酒?!w
いつになるかわかりませんが無論参加致します!!
その時はまた応援の方宜しくお願いします~!!
で、毎度の如く~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~エントリー受付中です!!
締め切りは29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いしますね~
さ~やる気戻った!!
今日もバリバリ仕事します~!!
この数日で浮いたり沈んだり?!
明日開催だったMAXZONE。
台風直撃ってんで参戦断念。
MAXZONEだけを生き甲斐にしてきた。
骨折れおっさんの唯一の楽しみだった。
このイベントに出会えてエンジンに対しての興味が更に広がり、
腐ってた私を救ってくれた素晴らしいイベント。。。
2017も幕を引くのかと腐ってやけ酒してました。
が、昨日。
主催者から連絡があり、イベントそのものが中止になると。
が?! 日程調整して年内に開催出来る様努力しますって?!
おお~!! マジですか!!

まだ終わってない!! KM16の2017年はまだ終わってないぞ~!!
一気に吹き返しました~!!
だもんで昨日は祝い酒?!w
いつになるかわかりませんが無論参加致します!!
その時はまた応援の方宜しくお願いします~!!
で、毎度の如く~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~エントリー受付中です!!
締め切りは29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いしますね~
さ~やる気戻った!!
今日もバリバリ仕事します~!!
MAXZONE危うし?!
お早う御座います。
台風の影響で週末、週明けの天気が微妙ですね。
微妙と言うより直撃?! のようで。
距離的にも行ったわ中止ってのはかなり痛い。
富士山を拝めないのも寂しいしね。。。
土曜日まで待って、駄目そうなら断念します。
何とか前倒しで晴れる事を祈りますわ~
そんな中、昨日エースがNinja250SL持って来た。
MAXZONEに向けての最後のセット出し!!
ま、行けなくても11/11ツインで走るってんでセット出しとかないとね~
今日まったりとNinja250SLと戯れます~
で、このNinja250SLも参戦する~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中ですよ~!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
台風の影響で週末、週明けの天気が微妙ですね。
微妙と言うより直撃?! のようで。
距離的にも行ったわ中止ってのはかなり痛い。
富士山を拝めないのも寂しいしね。。。
土曜日まで待って、駄目そうなら断念します。
何とか前倒しで晴れる事を祈りますわ~
そんな中、昨日エースがNinja250SL持って来た。
MAXZONEに向けての最後のセット出し!!
ま、行けなくても11/11ツインで走るってんでセット出しとかないとね~
今日まったりとNinja250SLと戯れます~
で、このNinja250SLも参戦する~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中ですよ~!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
完成と不運?!
お早う御座います。
やっと雨上がりましたけど
夜にはまた崩れる様ですね。。。
週間天気見てると火曜日は晴れる様?!
前倒しで月曜晴れてくれる事を祈りつつ~
KM16完成~!!

MAXZONEの正装フルカウル。
ネイキッドの方が好きだけど仕方ないやねw
仕事もこなしつつ、鉄屑が溜まって来てたので
軽トラに積み込み捨てに行くはずが~

パンクしとるやないか~い!!
幸い?! バイク屋の名残で材料有ったのでパンク修理を。
ただ数年前の物なのでノリが生きてるかは不明w
ま、エア漏れは無いのでこれで様子見ます。
鉄屑も整理されリフレッシュ~
その後はまた小仕事をゴソゴソと。
夕方、さぼり気味だったボルダリングで汗かいて1日終了~
さて本日は、
またまたリアルな仕事をこなしつつ夕方から登ります~
体重が落ちないのよね。。。せめて体動かせば落ちるかと最後の悪あがき?!
おっと、営業!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
身内ネタですがパイセン所が大量エントリー?!
現役生たちの迎撃に期待しますよw
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
やっと雨上がりましたけど
夜にはまた崩れる様ですね。。。
週間天気見てると火曜日は晴れる様?!
前倒しで月曜晴れてくれる事を祈りつつ~
KM16完成~!!

MAXZONEの正装フルカウル。
ネイキッドの方が好きだけど仕方ないやねw
仕事もこなしつつ、鉄屑が溜まって来てたので
軽トラに積み込み捨てに行くはずが~

パンクしとるやないか~い!!
幸い?! バイク屋の名残で材料有ったのでパンク修理を。
ただ数年前の物なのでノリが生きてるかは不明w
ま、エア漏れは無いのでこれで様子見ます。
鉄屑も整理されリフレッシュ~
その後はまた小仕事をゴソゴソと。
夕方、さぼり気味だったボルダリングで汗かいて1日終了~
さて本日は、
またまたリアルな仕事をこなしつつ夕方から登ります~
体重が落ちないのよね。。。せめて体動かせば落ちるかと最後の悪あがき?!
おっと、営業!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
身内ネタですがパイセン所が大量エントリー?!
現役生たちの迎撃に期待しますよw
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
悪い虫?!
お早う御座います。
雨ですな~
雨ですやん~
シノシノシノシノ降り続けやがって。
朝から嫁さんも「洗濯物が乾かん」っとボヤいてますが。
洗濯物よりも週明けのMAXZONEの方が心配だ~
雨模様?! 最悪だ。富士山拝めないの確定か?!
なんやね~凄い残念。
最高速も伸びるのかわかりませんが、
スリックしかないんでQ太郎選手に連絡。
「レインは現在タカギに渡してる」って事。
で、昨晩タカギ選手が持って来てくれたレイン。

うん。これで一安心だ。
って、このレイン何年前の物だっけ?!
ストレートだけなんでOKでしょうw
で、昨日ですが。

新たなエンジン考想してたんです。
色々考えた結果168㏄も面白いのですが
一度ST150のレギュに則ってやってみようかと。
STD状態で煮詰めればKM16、他の車両にフィードバック出来る事も多い?!っと思う
ま、気長な計画なんで緩~く見守ってて下さい。
で、

方向性が決まった赤い出目金。
レースも去る事ながら、折角なんで久し振りに遠出もしたい?!
が、齢43歳ともなると
「行きたい」所も 「見たい物」も 「食いたい物」も全て叶えて来た。
何か目新しい物ないですか? ここ行くべきだとかないですか?
お勧めあれば是非お教え下さい~
最後は営業~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です~!!
正規エントリー10月29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いしますね~
さて本日は~
小仕事少々からKM16の仕上げします~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
雨ですな~
雨ですやん~
シノシノシノシノ降り続けやがって。
朝から嫁さんも「洗濯物が乾かん」っとボヤいてますが。
洗濯物よりも週明けのMAXZONEの方が心配だ~
雨模様?! 最悪だ。富士山拝めないの確定か?!
なんやね~凄い残念。
最高速も伸びるのかわかりませんが、
スリックしかないんでQ太郎選手に連絡。
「レインは現在タカギに渡してる」って事。
で、昨晩タカギ選手が持って来てくれたレイン。

うん。これで一安心だ。
って、このレイン何年前の物だっけ?!
ストレートだけなんでOKでしょうw
で、昨日ですが。

新たなエンジン考想してたんです。
色々考えた結果168㏄も面白いのですが
一度ST150のレギュに則ってやってみようかと。
STD状態で煮詰めればKM16、他の車両にフィードバック出来る事も多い?!っと思う
ま、気長な計画なんで緩~く見守ってて下さい。
で、

方向性が決まった赤い出目金。
レースも去る事ながら、折角なんで久し振りに遠出もしたい?!
が、齢43歳ともなると
「行きたい」所も 「見たい物」も 「食いたい物」も全て叶えて来た。
何か目新しい物ないですか? ここ行くべきだとかないですか?
お勧めあれば是非お教え下さい~
最後は営業~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です~!!
正規エントリー10月29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いしますね~
さて本日は~
小仕事少々からKM16の仕上げします~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
デジャヴ?! やらかした。。。
こんな時間に更新。
ええ。
KM16が前後スリックになった。

前に履いてたKRなんちゃらが転がってる。
街乗りCBR150Rのタイヤはヘリック状態。
正直怖くて寝かせれない程だったので交換してやろうと。
作業開始からOILも変えてやろうと。
アンダーカウル外さんかったら変えれないのね。知らなんだw

ウヘッ!! 汚ねぇ!! こんなんでよく走ってたな。
オークションで買ってそのままだったしなw
んで。
最近乗ってる訳だが、なんや前周りが重い?重く感じる?!
眺める。。。眺める。。。

おもむろにカウルをはぐる。
うん。重いな。このせいで重く感じるのかな。
STD車にほとんど乗ってないからわからん。
ならば!!

デーン!!
おい!! 何か見覚えが有るぞ!! これは。。。
出目金じゃね~か!!
ええ。お気に入りのライトなんで持ち続けてましたw
ここまで来たら。。。 確か在庫が有った。。。

バックステップ武装~!!
の最中にMAX来店。
マシンを見た氏の一言
「赤い出目金」
良い!! ネーミングが素敵w
って。
同じようなマシンを作ってどうすんだよ。。。
KM16は150㏄縛りなんで、こいつは久し振りに168㏄エンジンを搭載予定?!
ゴリゴリに仕上げて~ はい営業!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中~!!
このマシンも参戦させます?! おいKM16は?!
てな事でライダー募集?! 我こそは!! なアタッカー募集ですw
ではでは皆様~
本日あと残りも頑張って参りましょう~!!
ええ。
KM16が前後スリックになった。

前に履いてたKRなんちゃらが転がってる。
街乗りCBR150Rのタイヤはヘリック状態。
正直怖くて寝かせれない程だったので交換してやろうと。
作業開始からOILも変えてやろうと。
アンダーカウル外さんかったら変えれないのね。知らなんだw

ウヘッ!! 汚ねぇ!! こんなんでよく走ってたな。
オークションで買ってそのままだったしなw
んで。
最近乗ってる訳だが、なんや前周りが重い?重く感じる?!
眺める。。。眺める。。。

おもむろにカウルをはぐる。
うん。重いな。このせいで重く感じるのかな。
STD車にほとんど乗ってないからわからん。
ならば!!

デーン!!
おい!! 何か見覚えが有るぞ!! これは。。。
出目金じゃね~か!!
ええ。お気に入りのライトなんで持ち続けてましたw
ここまで来たら。。。 確か在庫が有った。。。

バックステップ武装~!!
の最中にMAX来店。
マシンを見た氏の一言
「赤い出目金」
良い!! ネーミングが素敵w
って。
同じようなマシンを作ってどうすんだよ。。。
KM16は150㏄縛りなんで、こいつは久し振りに168㏄エンジンを搭載予定?!
ゴリゴリに仕上げて~ はい営業!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中~!!
このマシンも参戦させます?! おいKM16は?!
てな事でライダー募集?! 我こそは!! なアタッカー募集ですw
ではでは皆様~
本日あと残りも頑張って参りましょう~!!
CBR150Rエンジン搭載KM16の進化!!
お早う御座います。
雨ですね。ここ数日雨が続いてますが~
お陰で?! 引きこもってKM16にべったり張り付きです。
FCR39もセットが落ち着いて来て。
電気の方に着手したんですが。。。
こちらの得意分野の徳永屋も頭を捻る難解にぶつかる。
限界値までやったんですが外品CDIの方が結果が良い。
時間も無いので電気はまた次回に持ち越しセットをさらに詰めて行きまして~

目標馬力に近付きました!!
もうね~ちょっとやれたボアアップ車と同じ位の馬力ですよw
STD150でここまで来ました。本当嬉しいです~!!
これは趣味みたいなもんなんで死ぬまで続けますから
まだまだ伸びて行く、伸ばして行きたいと思います!!
結果は10月23日MAXZONEで何キロ出るか?!
皆様応援宜しくお願いします~
で、いつもの告知~
11月13日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
無論、KM16も参戦しますよ!!
前回前々回と転倒リタイヤ&車両トラブルと続いてますが~
今年最後のレースは絶対完走してやる~w
あ、興味ある方は昼休みにでも試乗会しますのでお気軽にお声がけ下さいw
さて今日は~
修正依頼が有ったのでそちらを進めて参ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
雨ですね。ここ数日雨が続いてますが~
お陰で?! 引きこもってKM16にべったり張り付きです。
FCR39もセットが落ち着いて来て。
電気の方に着手したんですが。。。
こちらの得意分野の徳永屋も頭を捻る難解にぶつかる。
限界値までやったんですが外品CDIの方が結果が良い。
時間も無いので電気はまた次回に持ち越しセットをさらに詰めて行きまして~

目標馬力に近付きました!!
もうね~ちょっとやれたボアアップ車と同じ位の馬力ですよw
STD150でここまで来ました。本当嬉しいです~!!
これは趣味みたいなもんなんで死ぬまで続けますから
まだまだ伸びて行く、伸ばして行きたいと思います!!
結果は10月23日MAXZONEで何キロ出るか?!
皆様応援宜しくお願いします~
で、いつもの告知~
11月13日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
無論、KM16も参戦しますよ!!
前回前々回と転倒リタイヤ&車両トラブルと続いてますが~
今年最後のレースは絶対完走してやる~w
あ、興味ある方は昼休みにでも試乗会しますのでお気軽にお声がけ下さいw
さて今日は~
修正依頼が有ったのでそちらを進めて参ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
知恵の輪?!
お早う御座います。
日曜から昨日まで難問につまずいてましたが~
上手く行きました!!

昨日の昼間に答え合わせしたんですが、
一人ベンチ室でガッツポーズですよw
いや~また一皮剥けた感がります。
ただもう一つ打破しなくてはいけない物が有り。
それをKM16で試します。


これも作業難航で、ま~一筋縄では行きませんわ。
これが上手く行けば数年間悩み続けてた谷は無くなると思います。
それにMAXZONEでも有効になると思いますので気合い入れて挑戦します!!
完成の暁にはフィードバック出来ると思いますので楽しみにしてて下さい~
そんな折に

送られてきたエンジン。
今回で得た情報はこのエンジンにも採用されます。
今日明日はKM16の作業の続きと、
このエンジンの製作ですね。
さてさて、耳タコでしょうが~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
正規エントリー10月29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いします~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
日曜から昨日まで難問につまずいてましたが~
上手く行きました!!

昨日の昼間に答え合わせしたんですが、
一人ベンチ室でガッツポーズですよw
いや~また一皮剥けた感がります。
ただもう一つ打破しなくてはいけない物が有り。
それをKM16で試します。


これも作業難航で、ま~一筋縄では行きませんわ。
これが上手く行けば数年間悩み続けてた谷は無くなると思います。
それにMAXZONEでも有効になると思いますので気合い入れて挑戦します!!
完成の暁にはフィードバック出来ると思いますので楽しみにしてて下さい~
そんな折に

送られてきたエンジン。
今回で得た情報はこのエンジンにも採用されます。
今日明日はKM16の作業の続きと、
このエンジンの製作ですね。
さてさて、耳タコでしょうが~
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
正規エントリー10月29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いします~!!
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
KM16の進化!!
お早う御座います。
珍しく朝からやる気ですw
昨晩J氏からスリック頂きました!!
早速装着~!!


おお~!! カッコいい!! リムが太くなったんでガッチリモッチリ?!
ん?! 富士では不利?! ん~なこたない!! カッコ良ければそれに越したことはないw
で、今朝軽トラの荷台には。

何やらアルミの塊と置手紙。
そう、私は作業依頼者とは会わない主義なので
夜な夜な軽トラの荷台に依頼品を置いてってもらってます(嘘w
今から依頼をこなすのと、
秘密な仕事が難航。。。
やったわ、結果出ないでは納品できませんやん。。。
今一度見直してみたいと思います。
納得出来る所までやらせて頂けるお客様に感謝です!!
っと、恒例の営業。
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
2017最後のレースとなりますので是非エントリー宜しくお願い致します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
珍しく朝からやる気ですw
昨晩J氏からスリック頂きました!!
早速装着~!!


おお~!! カッコいい!! リムが太くなったんでガッチリモッチリ?!
ん?! 富士では不利?! ん~なこたない!! カッコ良ければそれに越したことはないw
で、今朝軽トラの荷台には。

何やらアルミの塊と置手紙。
そう、私は作業依頼者とは会わない主義なので
夜な夜な軽トラの荷台に依頼品を置いてってもらってます(嘘w
今から依頼をこなすのと、
秘密な仕事が難航。。。
やったわ、結果出ないでは納品できませんやん。。。
今一度見直してみたいと思います。
納得出来る所までやらせて頂けるお客様に感謝です!!
っと、恒例の営業。
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
2017最後のレースとなりますので是非エントリー宜しくお願い致します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
秘密の仕事が多すぎる?!w
お早う御座います。
爽やかな朝ですね~
気温も丁度良く2度寝には最適ですなw
さて最近。。。
何や秘密な仕事が多く?! 画像アップ出来ませんw
そんな中、古い知り合いがV125の改造にはまってるとか。
サイレンサーを変えたいっていうのでアダプターを作って欲しいと。
気楽に引き受けましたが。。。
出所不明なマフラーは既製品のΦ径では無かった。。。
結果、鉄板切り出しの巻いて溶接。


鉄なんで黒く塗っときましたが。違和感満載ですなw
で、恒例の営業!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
昨日数台のエントリー頂きました!!
グリットは受付順なんでお早目のエントリーが勝利への鍵?!w
皆様のエントリーお待ちして下ります~!
今日は秘密な仕事の1日です~w
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
爽やかな朝ですね~
気温も丁度良く2度寝には最適ですなw
さて最近。。。
何や秘密な仕事が多く?! 画像アップ出来ませんw
そんな中、古い知り合いがV125の改造にはまってるとか。
サイレンサーを変えたいっていうのでアダプターを作って欲しいと。
気楽に引き受けましたが。。。
出所不明なマフラーは既製品のΦ径では無かった。。。
結果、鉄板切り出しの巻いて溶接。


鉄なんで黒く塗っときましたが。違和感満載ですなw
で、恒例の営業!!
11月12日 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー受付中です!!
昨日数台のエントリー頂きました!!
グリットは受付順なんでお早目のエントリーが勝利への鍵?!w
皆様のエントリーお待ちして下ります~!
今日は秘密な仕事の1日です~w
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
Ninja250SL慣らしでツイン
お早う御座います。
本日エース下農Ninja250SL慣らしでツインに行ってます。
雨かもですが、現在高槻はまだ雨降ってませんので大丈夫かと?!
付き合いたかったんですが~
KM16間に合う訳も無く。。。

取り合ずはカラー製作して付くのは付いてます。
そんでもってMAXZONEに向けての秘密兵器?!

FCR39!! リーダーからお借りました~
マニはCRF150の純正でポン付け出来ました。
取り合えず火入れます。
このキャブCRF150に使用してた物でセットもそれなりなんですが~
コーソーのセンサーを信用すれば、濃い濃い!!
吹け上がりも重いので信用できると思います。
付けててよかったA/Fw
まだ電気も変更予定なんでセット出しはすべて完了してから行いますが~
これは期待できる?! プラシーボ効果?! ま~結果期待してて下さい!!
でもって恒例の?! 営業!!
11月12日 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
正規エントリー10月29日迄です。
本当お早目のエントリー宜しくお願いします~!!w
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
本日エース下農Ninja250SL慣らしでツインに行ってます。
雨かもですが、現在高槻はまだ雨降ってませんので大丈夫かと?!
付き合いたかったんですが~
KM16間に合う訳も無く。。。

取り合ずはカラー製作して付くのは付いてます。
そんでもってMAXZONEに向けての秘密兵器?!

FCR39!! リーダーからお借りました~
マニはCRF150の純正でポン付け出来ました。
取り合えず火入れます。
このキャブCRF150に使用してた物でセットもそれなりなんですが~
コーソーのセンサーを信用すれば、濃い濃い!!
吹け上がりも重いので信用できると思います。
付けててよかったA/Fw
まだ電気も変更予定なんでセット出しはすべて完了してから行いますが~
これは期待できる?! プラシーボ効果?! ま~結果期待してて下さい!!
でもって恒例の?! 営業!!
11月12日 Jr's Club杯 エントリー受付中です!!
正規エントリー10月29日迄です。
本当お早目のエントリー宜しくお願いします~!!w
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
中秋の名月
お早う御座います。
昨日は名月でしたね。
ええ、写真撮りました。

私の低性能デジカメ最大望遠でこれです。
肉眼で見た方が大きく見える。。。 良いカメラ欲しいな。
さて、開店記念で多大なる手土産等頂き、
本当皆様有難う御座います!!
個々へのお礼も去る事ながらここでお礼申し上げます~
でもって営業~
11月12日開催 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー開始してます!!
正規エントリーは10月29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いします~!!
営業終了~w
で、昨日ですが。
行ってきましたよ。3か月振りの病院へ!!
今回担当医が不在で若い先生だったんです。
ここぞとばかりに骨移植を懇願!!
が、「8割がた引っ付いて来たんでこのまま様子見ましょう」だと。
確かに薄っすらもやってますが。。。
次の健診は2月ねだって。
丸2年かかっとるやんけ~!!と叫びに
「ま、そんなもんですよ」っとアッサリ。
周りはもっと早く付いてる!! の問いかけにも相変わらずの返答。
「あんたね、ただの骨折じゃないんだよ」
押し問答も続かづ退散。 もっと親身になてくれよ~(泣
8割がた付いてたとしても心底攻めれんよね。。。
って、骨折してからの方が転倒多いけどw
病院から帰店後はリーダー来店からエース下農来店。
エースはマシン整備を済ませ夕方帰店。
私はセコセコとリアル仕事を済ませてから。

次なるヘンテコバイクの妄想。
ですが、煮詰まり鉄ごみ箱へダイブ!! こんなもん作ってる場合じゃね~よw
気を取り直しKM16


やはりどうやってもリア周りの謎が解けん。。。
新たにニューホイール導入なんですが、寸法が何やらおかしい?!
だもんで最新NSF250を駆る「J氏」にお願いしてホイール周りのパーツを持って来てもらった。
。。。 全然取り付け方法ちゃうやんけ~!!
流石最新型。よく考えられてますわ。
取り合えず10月23日MAXZONEに向け進化しなくてはならんので
妄想考想しながら前に進めて参りますよ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
昨日は名月でしたね。
ええ、写真撮りました。

私の低性能デジカメ最大望遠でこれです。
肉眼で見た方が大きく見える。。。 良いカメラ欲しいな。
さて、開店記念で多大なる手土産等頂き、
本当皆様有難う御座います!!
個々へのお礼も去る事ながらここでお礼申し上げます~
でもって営業~
11月12日開催 Jr's Club杯~最終戦~ エントリー開始してます!!
正規エントリーは10月29日迄ですのでお早目のエントリー宜しくお願いします~!!
営業終了~w
で、昨日ですが。
行ってきましたよ。3か月振りの病院へ!!
今回担当医が不在で若い先生だったんです。
ここぞとばかりに骨移植を懇願!!
が、「8割がた引っ付いて来たんでこのまま様子見ましょう」だと。
確かに薄っすらもやってますが。。。
次の健診は2月ねだって。
丸2年かかっとるやんけ~!!と叫びに
「ま、そんなもんですよ」っとアッサリ。
周りはもっと早く付いてる!! の問いかけにも相変わらずの返答。
「あんたね、ただの骨折じゃないんだよ」
押し問答も続かづ退散。 もっと親身になてくれよ~(泣
8割がた付いてたとしても心底攻めれんよね。。。
って、骨折してからの方が転倒多いけどw
病院から帰店後はリーダー来店からエース下農来店。
エースはマシン整備を済ませ夕方帰店。
私はセコセコとリアル仕事を済ませてから。

次なるヘンテコバイクの妄想。
ですが、煮詰まり鉄ごみ箱へダイブ!! こんなもん作ってる場合じゃね~よw
気を取り直しKM16


やはりどうやってもリア周りの謎が解けん。。。
新たにニューホイール導入なんですが、寸法が何やらおかしい?!
だもんで最新NSF250を駆る「J氏」にお願いしてホイール周りのパーツを持って来てもらった。
。。。 全然取り付け方法ちゃうやんけ~!!
流石最新型。よく考えられてますわ。
取り合えず10月23日MAXZONEに向け進化しなくてはならんので
妄想考想しながら前に進めて参りますよ~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
祝!! 開店記念日~!!
お早う御座います。
FBにも書きましたが、
本日10月3日は Jr's Club開店記念日です~!!
長い様で短い?!
いやはや色々ありましたわ。
で、昨日息子の運動会祝勝会で焼肉へ。
嫁と話す中、明日開店記念日やな~って時に発覚?!
倉庫で始めたのはもっと前!!
よくよく考えると、確かに主催レースを始めたのは2000年の8月。
って事は?!
古物台帳見ると12年8/10の文字。
古物とる前からやってたので。。。 正規開店はいつだ?!w
ま、店舗構えてやり出したのが17年前の今日だったんだからそれでいいかw
本当ここまで来れたのも皆様のお陰です!!
これからも変わらぬ御付き合い宜しくお願いします~!
ネタ満載だけどまた書きますわw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

原点的画像w 懐かしいw
FBにも書きましたが、
本日10月3日は Jr's Club開店記念日です~!!
長い様で短い?!
いやはや色々ありましたわ。
で、昨日息子の運動会祝勝会で焼肉へ。
嫁と話す中、明日開店記念日やな~って時に発覚?!
倉庫で始めたのはもっと前!!
よくよく考えると、確かに主催レースを始めたのは2000年の8月。
って事は?!
古物台帳見ると12年8/10の文字。
古物とる前からやってたので。。。 正規開店はいつだ?!w
ま、店舗構えてやり出したのが17年前の今日だったんだからそれでいいかw
本当ここまで来れたのも皆様のお陰です!!
これからも変わらぬ御付き合い宜しくお願いします~!
ネタ満載だけどまた書きますわw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

原点的画像w 懐かしいw
10月突入~
お早う御座います。
気が付けば10月ですね~
そう、10月と言えば!!
明日10月3日は Jr's Club 開店記念日!!
17年目終了の18年目インです~
毎年思いますがよく持ってますねw
いや~そりゃ、色々と綴りたい所なんですがね~
そんな思い出話に誰も興味無いでしょうw
本当皆様のお陰で続けて来れました!!
今後とも変わらぬ御付き合い宜しくお願いします~!!
で、作業の方ですが。

マフラーが帰って来たのでエンジンO/H後の慣らし&ベンチテスト。
オイル入れて水入れて~
エンジン始動!! おお~!! 凄いぞ!!
アイドリングでわかるその凄さ!! 自己満足だけどw
徐々に回転上げて行き、最後に計測。
ドンッと来ましたよ!!
愉快痛快~!! 43歳のおっさんが土手の下で狂気の乱舞!! 無論、人が居てたらそんな事はしないw
ボルテージ最高潮の時にエンジンの依頼舞い込む。

CBR150Rエンジン。魔改造ではなく改造依頼です。
ただ時間喰うので早速着手。
ある程度の所まで計測出来た。 今日には上がる予定です。

CBR150Rのお次は松井号が鎮座。
シェイクダウンも上々で松井選手も 「今は頭の中SL一色です」っと心強い言葉!!
こちらも良い物に仕上げて行きましょう~!!
夕方、サボり気味のボルダリング道場で汗かき帰店も、
入れ替わりでS〇Mさん道場着。
・・・行かにゃならんわなw で再度道場で~ 1日終了~!!
さて本日。
何気に固定資産税の支払い有ったな~で見たら。。。
期限今日10/2までやんけ~!! あぶねぇ~!!
てな事で今から銀行行ってきます。
帰店後はCBR150R仕上げからNinja250SL着手します~!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
気が付けば10月ですね~
そう、10月と言えば!!
明日10月3日は Jr's Club 開店記念日!!
17年目終了の18年目インです~
毎年思いますがよく持ってますねw
いや~そりゃ、色々と綴りたい所なんですがね~
そんな思い出話に誰も興味無いでしょうw
本当皆様のお陰で続けて来れました!!
今後とも変わらぬ御付き合い宜しくお願いします~!!
で、作業の方ですが。

マフラーが帰って来たのでエンジンO/H後の慣らし&ベンチテスト。
オイル入れて水入れて~
エンジン始動!! おお~!! 凄いぞ!!
アイドリングでわかるその凄さ!! 自己満足だけどw
徐々に回転上げて行き、最後に計測。
ドンッと来ましたよ!!
愉快痛快~!! 43歳のおっさんが土手の下で狂気の乱舞!! 無論、人が居てたらそんな事はしないw
ボルテージ最高潮の時にエンジンの依頼舞い込む。

CBR150Rエンジン。魔改造ではなく改造依頼です。
ただ時間喰うので早速着手。
ある程度の所まで計測出来た。 今日には上がる予定です。

CBR150Rのお次は松井号が鎮座。
シェイクダウンも上々で松井選手も 「今は頭の中SL一色です」っと心強い言葉!!
こちらも良い物に仕上げて行きましょう~!!
夕方、サボり気味のボルダリング道場で汗かき帰店も、
入れ替わりでS〇Mさん道場着。
・・・行かにゃならんわなw で再度道場で~ 1日終了~!!
さて本日。
何気に固定資産税の支払い有ったな~で見たら。。。
期限今日10/2までやんけ~!! あぶねぇ~!!
てな事で今から銀行行ってきます。
帰店後はCBR150R仕上げからNinja250SL着手します~!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!