fc2ブログ

Ninja250SL完成~

お早う御座います。

めっきり朝晩冷えてきましたね~
過ごし易く2度寝の季節ですねw

さて昨日ですが、
やっと?! Ninja250SLエンジン完成です!!
DSCN5669.jpg
ほんま時間喰いましたわ。。。 
それなりに走行している中古エンジンなんで
カーボン除去やら、各部計測やら、人来て手付かずな日あるわw

エンジン完成から~
DSCN5670.jpg
久し振りのサス仕事。
点検して欲しいって事でしたが、特に問題無く、
ガス漏れしてるだけでした。

ガス入れて組付けて終了。
DSCN5672.jpg
バラした時の画像無いので右左ですんだように見えるなw

その後時間空いたのでエンジン積み込み。
DSCN5671.jpg
1人でやった方が早いなw
で、1日終了~

これで手が空きましたので~
暫く自分の時間を満喫?! しますw
画像アップ出来るかわかりませんが楽しみにしてて下さい~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



CSL杯終了~!!

お早う御座います。

日曜日に行われたCSL杯無事終了です!!
画像の方はFBの方にアップしてますのでそちらでお願いします。
こっちでアップするのが手間なんですよ~

惜しむな!! って言われそうですが、
便利な方に流れるって事でお許しを~
リザルトの方は本日HPでアップします。

いやはや楽しかったですが思う所もあり。
KM16は直線用って事で今後のレースには参加しないかなっと。
では何かもう一台製作?! な流れですが時間もありませんしね~

ただ、11月12日開催 Jr's Club杯までには答えだします!!
それなりに?! 期待してて下さいw

そう、だもんで11月12日 Jr's Club杯 最終戦です!!
エントリー開始10/1~ 正規エントリー締め切りは10/29です!!

終った所ですが~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

さて本日は、レースの片付け、SLエンジン、傷付いた車両整備です!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
DSCN5663.jpg
参加頂いた皆様有難う御座いました&お疲れ様でした~!!

準備に追われ?!

お早う御座います~

爽やか!! 爽やかな朝ですね~ 
秋って感じで食欲が沸いてきます!!
が、秋の味覚は未だ味わってませんw

さて昨日ですが~
丸一日Ninja250SLエンジンに取っ掛かり~
画像もあるんですが余りにも地味なんでアップしませんw

油まみれのホコリまみれの~
終ったのは21:00?! これまだ下処理段階?!
私がその時間まで素面でいる事は奇跡!!
それだけ本気を叩き込んでます!!

10月のMAXZONEで前回よりも○○㎞アップ狙いますよ~!!
そこで証明できればJPでも通用すると信じてます!!

で、下処理はまだ腰下だけ。。。
今日は腰上の処理と腰下組めたら良いな~って感じです!!

作業も去る事ながら、
週末のCSL杯に向けてKM16にモンキー、
その他車両の整備もしなきゃなんで目が回りますわ~
ですが~本日は「部」で昼間ラーメン行ってきます~※余裕が有る訳では無いがw

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

CSL杯 受理書発送完了~

お早う御座います。

CSL杯エントリー本日までです~
昨日受理書発送しましたんで、
届かないって方はすみませんが御一報お願いします。

天気の方も日曜は晴れそうですね~
私もKM16で走る予定です。
前回の転倒からリア周り見直したんで今回は大丈夫かな?!っと
まぁ、膝擦れれば良いんでそこそこで楽しみますw
皆さんは優勝目指して頑張って下さいね!!

さて、作業の方ですが~
Ninja250SLエンジンやってます。
DSCN5545.jpg
エース下農号です。

このエンジン6000㎞走った事故車からもぎ取ったものです。
手付かずでここまで引っ張ってきましたが、やっとO/Hする事に。

シリンダー、ピストン、ヘッド、腰上は状態良いですが変えれる物は変えます。
腰下も状態良いですが。
DSCN5546.jpg
ミッションの当りがきつい?!
DSCN5547.jpg
ライダーの操作なのか、元々なのか?
経験値が少ないエンジンではあるので今後様子見ですね。

パーツが木曜日着となるので、
今日中に組める所まで下処理な感じですね~
下処理が時間喰うんですがねw

CSL杯に向け自身のマシンも調整しないとなんでバタバタです!!
早速作業に入りますわ~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

F&R終了~

お早う御座います。

土曜日に開催のF&R行ってきました~
何やモヤモヤ感は否めませんが~
どうでも良いやw

次に向けNinja250SLを進化させねばで、
取り合えずエンジン割ります。
DSCN5528.jpg
更なる進化をご期待ください!!

でもね~走るステージが少ないのよねw
CBR250RRの出現でJP参戦も厳しいし。。。
その辺を考慮したらF&R辺りが一番良いと思うのですが
SLはクラスが存在しないので今後走れるかわからんし。

いや、弱気を言ってはイケませんな!!
SLでもRRに引けを取らないパワーを手に入れれば良い!!
いや、そりゃ無いなw
ま、折れずに頑張ります~

そして~
いよいよ24日 CSL杯です!! まだエントリー大丈夫です!!
エントリーお待ちして下りますよ~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
DSCN5541.jpg

台風だと?!

お早う御座います。

台風にミサイル?! 何かと慌ただしいですね。。。
明日に迫ったF&Rですが、大丈夫なんだろうか?!
ミサイル降って来るよりはましだが。。。
一応明日は鈴鹿に行く予定ですので工場は休みです。

さて昨日です。
Ninja900Rのタンク。
錆が酷く素人では太刀打ちできないので業者さんに依頼。
綺麗になって帰って来ました。
DSCN5507.jpg
早速組付けましたが~
コックから漏れとるやんけ~w
DSCN5510.jpg
ガソリンメーター誤作動もしとるやんけ~
組付け方向有ったのねw

再度外して手直し。
DSCN5508.jpgDSCN5509.jpg
無事作業終了~
やっとデカいのが出て行くw

お次はホイール修正。
微妙。。。 曲がりが微妙。。。
格闘中、シャーシダイナモの基盤変えるのに徳永屋来店。

先にシャーシの修理を。基盤入れ替えKM16計測。
シャーシ無事直りました!! 基盤貸してくれた石〇さん有難う御座います~!!
計測結果は微動だにせず21ps止まりw 
だから何も変えて無いから変わる訳ねぇ~よw

工場に戻りホイールと格闘。
その様を見た徳永屋が 「修正屋紹介したろか?」
おい!! 修正屋が修正屋に頼んでどうする!!
。。。 いや、私は修正屋では無いかw
それに本当にこの振れが取れるのかの興味も。
てな事で今回はお願いする事に。直った暁にはやり方教えてもらおうw

徳永屋帰店後、
完成した?! Ninja250SLを再度バラして修正台に。
やはり首は入ってましたね。 
てな事で今日は修正に明け暮れます~

さ、告知ですよ!!
9月24日開催 CSL杯 エントリー受付中です!!
締め切りは20日まで!! 
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

今回はマジで厳しい!! いや毎回なんだがw
秋の一日をゆるーく膝でも擦って遊びましょう~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

久し振りの?

お早う御座います。

日に日に過ごし易くなってきましたね。
そう、過ごし易い。まさにバイクの季節。だと思う。
悪い虫が騒ぎ出す。

前回購入したZ250SL。
Q太郎がレース参戦断念したら街乗りするつもりだった。
それは叶わずファイティングNinja250SLと変り果て、
街乗りできるマシンが無くなった。

がっだ、倉庫の隅に置いていたCBR150R。
肥しのつもりで置いてた物だが。。。
登録してしまったw
DSCN5505.jpg
保険も入れ替え、早速燃料入れに走り出す。
良い!!
パワー感にひらひら感、風を切る感じ、ストレス無い加速力。
スタンドまでだったが何か違和感?!

フロントタイヤのバルブ裂けとるやんけ~w
その他不具合発見でメンテ開始。
メンテと呼べる範囲を超えて、
フォーク差し替え、ブレーキ丸ごと交換、ハンドル交換、バルブ交換。
前回り完全移植で作業終了。

時間喰い過ぎたので、仕事は諦め自分の事を優先?!
DSCN5504.jpg
帰って来たKM16ベンチテスト~
何もしてないから何も変化なしw
キャブ頼んでるんで届くまでは手止まりですね。

その後はS〇Mさんから引き継いだ
DSCN5506.jpg
S〇Mオリジナルマシン?!
混ガス仕様でタンク容量はキッチリ1リッター。流石考えられている。
クランキングするのは確認済みらしく、ガソリン投入からエンジン始動を試みる。
いとも簡単にエンジン始動~!!

乗ってみる。
うお!! 怖えぇ~~~~~~!!
キャスター角が無いからマジ怖えぇ!!
それに振動?!が半端ねぇ~!! 
股間がビリビリと振動し長時間乗れねぇ~

CSL杯に参戦予定だったがこれは危険だw
っと、そう、9月24日 CSL杯 です!!
まだまだエントリー受付中です!!
カートの方は台数それなりにいるようです。カートのレースを間近で見るチャンス?!
バイクの方はまだまだ台数が。。。
皆様のエントリーお待ちして下りますので宜しくお願いします~!!

さて本日は~
修正祭の予定です!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

本腰入れて?!

お早う御座います。

昨日は来客ラッシュで結果仕事出来ず。。。
まぁいつもの事ですがw
お陰で頭の中はすっきりしましたかね~

だもんで本日は本腰入れて作業に取り掛かるのと~
本腰の本腰?!
9月24日開催 CSL杯エントリー受付中です!!
締め切りは17日迄となってますので是非エントリーの方宜しくお願いします!!

今回の目玉?!車両はどうあがいても間に合いそうにない。
そんなにポコポコマシン作れるか~w
ただ、S〇Mさんからヘンテコマシンもらったんでこれは是非走らせたい。
ただリアルが忙しくてそこまでたどり着けるかどうかですな。

とにかく毎回危機的状況のCSL杯?!
皆様の御協力宜しくお願い致します!!

告知終了~
で、本日。
毎度毎度なんだかんだとやる事山積み~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

消沈。。。

お早う御座います。

昨日は全日本MX観戦してきましたが。
お目当ての選手が前日に負傷。。。
入口でそれ知った時に帰ろうかと思ったが、
同行している2名も居たのでとにかく会場へ。

まぁ~その他応援すべき選手も居るので心立て直す。

会場に入り早速お目当ての選手 「聖志朗選手」発見!!
メカニックHK中村氏が慌ただしく動いてます。
声かけたら。。。「予選落ち」だと?! マジか!!w 

おいおいどうするよw
いや、まだレディースの選手がいる!!
持ち応えろ俺w

その後、負傷した選手と挨拶を交わし、
初観戦となるコースへと向かいます。

チームのエースは残ってたので応援してたんですが。。。
スタート早々の1コーナーで転倒から後続に乗り上げられそのままリタイヤ。
後で見せてもらいましたがラジエター引き裂かれてた?!
あんな事になりんですね。衝撃でしたw

誰も応援する事が無いので暇w
常に心の中は帰りたいっと思ってましたが口に出せずw

昼からのレディース。お目当ては 「半田こはく選手」
「零」にゲストで出てくれた選手なんで応援も力が入る~!!
怪我からの復帰戦で17位でフィニッシュ!! 

1位は安原さや選手!! 
その昔、草エンデューロで相方を買って出てくれた事が有る選手?!
今考えたら贅沢な話ですな~ サインとかもらっときゃ良かったw

2ヒート目のIA-2も観戦。
チームエースが負傷しながらも7位でフィニッシュ!!
見応えあるレースでした~

ですが。
何ややるせない気持ちの方が大きく。
上手く言葉に出来ないので書けませんが、
モヤモヤしてますねw

気を取り直して本日もやる事山積み~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

※カメラ忘れて画像無しw

心の洗濯~

お早う御座います。

ここ最近です。
DSCN5401_20170907094701f1d.jpg
Z250SLの残骸です。
DSCN5402.jpg
下農選手も手伝いに来てくれ形になっていきます。
DSCN5403.jpg
はい完成~って、簡単に書きますがw
修正修正でやっと完成なんですよ。
意外と見えないところで努力する方です※自画自賛w

カウルステーにアクスルは修正出来ないので注文しました。
チェーンも注文OKのB/Sも何とか入手の~
マフラーは近日中に注文します。てか今日注文しますけどw

これでひとまず形になると思います!!
走るのはライダー次第でいつになるかわかりませんがw
DSCN5489.jpg
頑張れSL軍団!!2台しかいないけどw

で、昨日なんですが。
KM16のマフラー頼んでたんですが、
岸和田文化の波に押され手付かずw
別件もあったので引き取りに行ってきました。
その帰り、また新たな一台を引き上げる。
DSCN5488.jpg
買う買わないがはっきり決まってないのでドアップですw

このマシンの引き上げ場所の道中に何やら見覚えが…
お?! おそらくこの近所にG-スパイラルが有るはずだ!!
久し振りに代表に電話したら~ ビンゴ!! やはり近所らしい。
場所知らないので迎えに来てもらい工場にお邪魔~

代表との出会いは16歳の頃。
その後21歳で鈴鹿デビューした際には多大なるバックアップをして頂き。
長い時間一緒にレースを支えてくれたまさに恩人。
話は尽きず長居してしまいました。すんません代表w

帰り着いたのは17時を回り仕事モードになれず?! 1日終了~

さて本日は。
多分ステー届くと思うので引き取りから取り付けですかね~
仕事?! ん?! キャブのパーツ届いてたなw 仕事もしなきゃねw

おっと、告知です!!
9/24 CSL杯 エントリー受付中です!! 受付中なんですよ~
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

SLプロジェクト進行中~!!

お早う御座います。

昨日はSLに付きっ切りの1日で。
点検、清掃、修正の3点の作業なので滅茶時間喰いますw
お陰様で?!
DSCN5398.jpgDSCN5399.jpg
完バラ状態から~
DSCN5400.jpg
ここまで仕上がりました。
ま~エンジン積むの難儀ですわw

今日は肝心要の前回り仕上げてエンジン火入れます!!
今日も1日SLと戯れます~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

新たなプロジェクト続々?!

お早う御座います。

FBとネタかぶりですが~
DSCN5377.jpgDSCN5378.jpg
Z250SLゲット~!!
心の中の選択肢は、
Q太郎がSL起こすならその肥やしに。
その気が無いなら。。。ツーリングじゃ~!! なんて思ってましたが。
Q太郎もその気になったので肥しの方向へ。
う~ん。。。複雑な気分だw

SLも去る事ながら、私にはCBR150Rと言う相棒が居る。
不器用なので2台の車両を開発するなど不可能。
これは街乗りもCBR150R乗っとけってお告げなのか?!
ならばCBR150Rに乗ろう!! でもそのままじゃ面白くない!!
でももう怖い思いはしたくない!!w

んな時にタマが遊び来た。
新たな車両製作に協力してくれると!!※その場のノリで半ば強制w
早速着手~
DSCN5365.jpg
首ちょんぱ~
さ~この先どうなるかお楽しみに~

そうそう。ここ最近間違った告知してました!!
9/24 CSL杯 開催です!! 間違って26日って告知してました。。。すんません~!!
絶賛エントリー受付中です!!皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
そろそろチーム員の出欠もお願いしますよ~ここ見てるかシランケドw

さて、今日もSLと戯れます~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR