fc2ブログ

妄想と考想

お早う御座います。

朝から更新は気持ち良いですねw
Z250SLが週末に届きます。
横浜から陸送なんですが案外時間かかるんですね。。。
早く御対面したい物です。

その前に、落札したCBR150Rを裸にします。
DSCN5362.jpg
眺めながら悶々と考想してます。
昨日はその打ち合わせ?でタカギ氏に来てもらいました。
が、話は既に付いていた様で堂々巡り?!w

打ち合わせ中、他チーム員が地雷踏み叩きのめされるシーンもありましたが。。。
最近チーム員の素行が悪い!! 報連相に、見猿、言は猿、聞か猿、も考えなさい!!

話逸れましたが、
結局このCBR150Rはレースシーンで使う事は無くなりそうなので
街乗り?の方向性で製作して行こうかと思ってますが、
吊るしでは面白くないので変な物作っていきたいと思いますw

さて仕事の方も。
DSCN5363.jpg
久し振りの修正仕事。ディスク、三又、フォーク、スイング、ハンドルっと。
一番手強いのはハンドルかな~ 
銜えしろってか、曲げしろの取り方が難しい。。。

その他、
FBで愚痴ってましたが
DSCN5364.jpg
CBR250RRのフォーク。
マジでCリングが取れねぇw
格闘1Hで何とか外れましたが、
サーキットでバネ変えてって言われたら地獄だろうねw

おっと、告知忘れてた?!
9/26 CSL杯 エントリー受付中です~!!
朝晩は過ごし易くなり? 秋の一日を皆で楽しみましょうよ~
黒豆にはまだ早いかわかりませんが、秋の篠山を満喫しましょう!!

さて、本日は仕事もそこそこにCBR150R考想早速着手します~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

スポンサーサイト



2台体制!!

こんにちはです。
お久し振りですw

最近FBばっか更新している不届き者です。

さて、相変わらずですが~
9/26 CSL杯 開催ですよ!!
絶賛エントリー受付中です!!
バイクもカートも集まれ~!! です。
本当エントリーお待ちして下りますので宜しくお願い致します~

で、タイトルですが。
Ninja250SLでは無いけどZ250SL入手!!
前回買った、どんがらNinja250SLと融合させます~!!

これで2台体制。
エース下農に小頭松井の名コンビで
来期の4H体制は盤石な物に?!w

あと、「加藤」なる若者がチーム入り?!
未来ある若者にSLと言ういばらの道は可哀想すぎるので
恐らく2発で参戦して行くと思います。
応援の程宜しくお願いしますね~

Z250SLが入庫次第プロジェクト前に進めて言いますので
小まめな?更新心がけます~w

ではでは皆様~本日残りも頑張って参りましょう~!!

辛口?! 親孝行ベンチ?!

お早う御座います。

朝にも拘わらず気温が高いですね~
昨日ですが、起こし作業は出来ず仕舞いで~
CBR250RRの方の作業に?!

リーダー購入のCBR250RR。
ベンチテストで思ったような結果が出ず、モリ〇キにクレーム?!
馬力出て無いからってクレーム入れる人初めて見ましたわw

しかし神対応なモリ〇キは、慣らしが終わった車両が有るからと、
それをこちらまで持って来てベンチテストさせて下さいっと。

その運命の日が昨日。
同条件での計測って事でリーダー号を引っ張り出し計測開始。
DSCN5161.jpgDSCN5162.jpg
前回同様何も変わらずw

モリ〇キ号計測。
ほぼ変わらず?! おおっ?!
ウチのベンチは辛口だと言われてますがまさかここまで辛口だとはw 
いやいや、中部~関東のベンチが親孝行なのかw

ま~リーダーも納得して無事納車完了。
DSCN5163.jpg
さよならCBR250RR~

で、その結果を踏まえわかった事は。。。
SLメッチャ馬力出てたや~ん!!w
そのSLは現在下農がライド中。9月にはF&Rに参戦?!
近日中エンジンO/H予定!! ※今のエンジンは中古の低馬力w
あの速さを取り戻せるか?! 腕の見せ所ですな~

良い結果になるよう日々精進!!
ですが~今日こそ起こし仕事して目先の仕事終わらせます~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

通常業務?!

お早う御座います~

やっと?! 普段通りに戻りました。
とは言え~ まだ果てし無い仕事が残ってるんですが。
昨日はその仕事の着手。
CB400Fのカスタム?! カスタムっていうのかな?w

取り合えずフレーム曲がってたんで修正です。
DSCN5159.jpgDSCN5160.jpg
見ての通り前後足回りが何故かGPZになってますw

手が空いている時で良いっていうので本当暇な時だけ手掛けてます。
いつになったら完成するんでしょうかねw
カスタムやあるあるですね~ 気付けば3年以上経過してるとかw
一応他にも仕事もあるので気長に付き合って行きたいと思います~

さて~告知ですよ~
9月24日 CSL杯 2&4 開催~!!
エントリー受付中ですので皆様宜しくお願いします~

んでもって本日ですが、
RZV500がまた入庫してまして。
オーバーフローは直ったが調子が悪いと。
ええ、でしょうね。プラグ2本死んでますよ。
慣らしだからと気を使い過ぎたんでしょうね。。。
で、このプラグ。 売ってねぇ~!!
あちこち量販店に電話もしたけど1本しかありませんって?! ふざけんな~
部品商に電話も2本しかありません?! 4本揃えててくれよ~(泣
なので注文も到着は木曜日だとか。
あ~手待ちですね。腐りますわw
だもんで今日は起こし仕事に精出します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

忙しい?!

お早う御座います。

忙しくて中々更新もままなりません~
ごめんなさいw

相変わらずの告知ですが~
9月24日 CSL杯 エントリー受付中です!!

スプリントのみですが、変則イベントも企画中ですので
是非エントリー宜しくお願いします~!!

告知終了~

さて、以前遊びに来てくれたパイセンから
DSCN5139.jpg
梨が届きました~ 有難う御座います!!

早速頂きましたが~
甘~い!!
家族も大満足でしたわ~ パイセン有難う~!!

んで仕事なんですが。
カスタムって似合わない仕事してまして~
ある程度完成したんでオーナーさんに来てもらい最終打ち合わせをした結果。。。
えらく喜んで頂けて26日に使いたいっと、
いきなりマシンお披露目の日程が決まってしまいてんてこ舞い~

前から言ってますが、大物って案外簡単なんですが、
細々した所がメチャ時間喰うんですよ~
寄せ合わせパーツってのもあってポン付けも出来ない?!
だもんで昨日は久し振りに残業しましたわw

今日もその作業の続きです~
余りネタバレできないので
DSCN5148.jpg
リア周りだけお披露目w
全部完成してオーナーさんが発信してから全貌アップします~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

お久し振り?!

お早う御座います。

リアル仕事に追われ潜って下りました。
相変わらずの告知ですが~
9月24日開催 CSL杯 エントリー受付中です!!

季節的にも?良い感じだと思いますので
秋の一日を満喫しましょう~!!

営業終了w

リアルだったので特にネタも無いんですが。
KM16はマフラー開発の為旅立ってます。

一応 8/26 ツインに参戦予定ですが、
マフラーにその他、次なる一手に出ますので~
間に合わなければキャンセルですな。

やりたい事山積みですが、
盆休みで足踏み状態だったけど一気に前に進めれるかな~
ま、進化を楽しみにしてて下さい!!

その前に。。。目の前のリアルを片付けないと飯も食えんw

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

間髪入れず~

お早う御座います。

モヤモヤしてて早起きな今日ですw
何をモヤモヤしているかって?! 
そりゃ~今回の結果に納得して無いからですよ!!

帰りの高速ので※約5時間 
次なる秘策を考えてた物を具体化する為色々調べものしてたんですが~
一番最高な秘策が出来ない事が分かり落胆w

せこい考えは捨てて次なる一手次なる一手~
全部あかんやんけ~!!w

出直しですな。
てな事で現状確認でベンチテスト。
DSCN5135.jpg
ありゃ?! 思ったより悪くない?! ってか、むしろ良い!! 
気温30度 湿度? おっと見て無かったw 条件が良いんだろうか?

あの日気温も去る事ながら湿度が異常に高かったし。。。 
昔と違って、気温湿度気圧ってのをあまり重視して無かったからな~
今後はまた小まめにチェックしますw

さてどうした物か。。。
とか言いながら~ 
まだ秘策は有るのよ~ 
お金掛かるけど~ そろそろ金も使えよってねw

言ってる間に10月の最終戦ですから
ちと手を抜かずに向き合ってみます~
の前に?!仕事もしっかりやらなくては~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

MAXZONE 2戦目終了

お早う御座います。

今年の目標である最高速イベント
MAXZONE 2戦目 行って参りました。

前回からの変更点は
フルカウル装着
オイルクーラー装着
エンジンO/H クラッチ回り軽量加工

事前ベンチテストで、一時絶望的パワーダウンに見舞われましたが
何とか持ち直して、季節的なパワーダウン程まで回復。

今回は私のほか、Ninja250SLライドの下農氏、
モンキーNSR 徳永屋マシンライドの大樹君、
S8で参加はエロキング
4名での参加でそれなりに組んで走れる?のでスリップの期待も大。

前日積み込み前の下農氏
DSCN5120.jpg
何故ここに着て整備を始める!! 事前にやっとけや~!!
※嘘w カウル外してたんで装着作業中w

12時出発のはずが徳永屋ライダー大樹君1時間遅刻w
行きしなは私が運転。夜の高速移動は昔の血が騒ぐ。

無事富士到着。
DSCN5121.jpg
ゲートオープンは7:00?! もっと早く開けて欲しいものだ。。。
1番乗りでピット確保。2度目なんでその辺の要領は手際が良いw

午前中はセレブ?! ランボルギーニやポルシェに何やら高級車が走りまくってる。
流石関東。。。 鈴鹿でもあんま見た事無い光景ですわ。
DSCN5126.jpgDSCN5127.jpg
なんせ長いストレートw

DSCN5130.jpgDSCN5131.jpg
高級車に釘付けのさっちゃん。動画撮ってたなw

耐久以来動いてなかったNinja250SL
DSCN5123.jpg
私のマシンと徳永屋マシン
DSCN5124.jpg
ピット内風景
DSCN5125.jpg
ダークホース、エロ氏S8
DSCN5122.jpg

定刻通り11:00 コースイン!!
なんせ馬車馬のように走る走る走る~!!
1時間ミッチリ走り込み、結果は151㎞で前回よりは+1㎞っとなりました。
夏は落ち込むとの事でしたが、何とかプラスで終れました。

155㎞位には引っ張り上げたかったんですがね~
願いは叶いませんでしたが、まぁ良しとしましょうw

曇ってて富士山も見えませんでしたが、
地元のファミレス? さわやかで昼食のはずが大混雑!!
仕方なし、前に寄った「漢風」でラーメン~
DSCN5132.jpg
それなりに?美味しいラーメンで満足満足~

帰路は断続的に渋滞で世間は「盆休み」に入ったんだと実感。
19:00無事に帰店でイベント終了~

2回だけしか参戦してませんが、やっぱ富士は面白い!!
無論次戦10月も更なる改造を施しアタックします!!

応援頂いた皆様有難う御座いました!!
次回は絶対「さわやか」で飯食います!! 違うか?!w
目標の160㎞?! まで頑張りうますよ~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

作業日報

お早う御座います。

台風でしたね~
工場内でこもってたので特に被害も無く?!
いや、バイク出せなかったから狭い中、
こそこそっとエンジンと向き合ってた訳ですが~

来客ラッシュで前に進ん~!!w
DSCN5117.jpg
異音ありのエンジン。
特に何も無い感じなんですが。気になる所が1つありました。
答え合わせするにはエンジンかけにゃならんのですが、
そこまで届きませんでした(T_T)

本日完成させてから、今度は鉄工所作業が詰まってます。
なんやバタバタですわw

おっと、営業ですが~
9/24 開催 CSL杯エントリー受付中です!!
バイクも去る事ながらカートな方のエントリーお待ちして下ります~!!

でもって、明日ですが、富士に向けての準備もあり、
夕方には閉店となります~
御用が有る方はお早めにお願いします~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

バラバラ

お早う御座います。

一昨日問い合わせが。
「バラバラから組み上げてもらえますか?」っと。※CBRのエンジンね

昨日は別件でバタバタしてて確認しなかったんですが~
見事にバラバラ~w
DSCN5109.jpgDSCN5110.jpg
保管状態も良い物では無いので洗浄から開始ですね。

こちらのエンジンともう一機車両ごと持ち込まれてます。
DSCN5111.jpg
何やらエンジンから異音が有るとの事です。

なんだかんだとCBR150Rの仕事が増えるのは嬉しいですね~
CBR150Rと言えばJr's Club!!って言われる位になりたいですねw

っと、余裕ぶっこいている場合では無い?!
結構タイトなスケジュールなんで早速着手します~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

作業日報

お早う御座います。

9/24開催 CSL杯 早速エントリー頂きました~!!
前回のレースで悔しい思いをされたようで、
予選PPであれば逃げ切れる?!w って事でいの一番のエントリー!!
良いポジションでスタートするならお早目のエントリー宜しくお願いしますね~

さて昨日ですが~
朝はトラブルが起きたので処理をして、
昼前、徳永屋来店。

モンキーのピストン&シリンダー頼んだんですが、
どうやら数種類有るようでわざわざ寸法測りに来てくれました~
優しいねw

計測後、引き取りに。
またバイクが売れた。バイク屋で買えばいいのにw
DSCN5107.jpg
今回は新型の方のNinja250。
。。。カッコいいじゃね~かw

オイル交換に水回り、その他点検を済ませ、
試乗したいがナンバー無いのでベンチで確認。
DSCN5108.jpg
無論計測もするw

STD状態でどの位出てるのか興味津々?!
いやいや、納車整備の一環ですからw

走行距離は3000㎞、レースユーズなら走ってる方?!
町乗りなんでそんなにダメージも無いと思いますが。

計測~ うん。思った程では無かったw
この馬力でレース仕様にしたらあれだけ上がるのか?!
季節がらか最近ベンチが示す馬力が低い。※ウチのは補正出来ず実馬力のみ

案外と他で測ればもっと出てるのかも知れませんね。
てか、あくまでも目安ですからね~
ゼロベースの確認みたいなもの?! 
そこから改造してどう変化するかって事でしょう。

Ninja250と戯れた後はRZV500。
前回やったものですが、オーバーフローするようで。
動かしてなかった物が動き出すと、
やっぱシール類が悲鳴上げるんですかね~
運良く同じサイズのОリング見つかったのでこれで対処します。

今日はRZVと戯れますわ~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

9/24 CSL杯 エントリー開始!!

お早う御座います~

8月突入でCSL杯エントリー開始となりました!!
いつもと変わらず?! カートとミニバイクの2&4!!

クラスもJr's Club杯同様、
初心者,中級,上級,GPクラスの4クラス。
前回好評?! だったエゴ&エコラン?!も やるとかやらないとか?!
それとも新たなイベントが有るのか無いのか?!

少ない脳みそ動かして面白いイベント思案中~
何かこれやってくれ!! ってものが有れば是非ご意見お聞かせください~

カートの方ですが~
ここ最近台数が減少気味です。
我こそはって方のエントリーお待ちして下りますので、
お気軽にお問合せ下さい~

営業終了w

さて昨日です。
モンキーエンジンやってます。てかモンキー全体をやってます。
レースユーズの依頼では無いので緊張の連続ですw
折角ブラストあてたエンジンなんで汚れた手で触る事も出来ず?!
普通の仕事よりも違う所に気を使いますw

ただ奇麗な物は気持ちう良いですね~
慎重かつ大胆に作業進めます。
DSCN5102.jpg
腰下にヘッドを終わらせ。

問題の?! シリンダー、ピストン。
DSCN5099.jpgDSCN5100.jpg
攻めてますね。荒い処理ですが攻めてます。

最近こんな構想して無いな~
攻めて行く姿勢を忘れかけてるような。。。

とは言え、このまま組む訳にも行かず、
オーナーさんに相談した所、変えても良いって事になったので
無難にキット買う事となりました~ やっぱ攻めてないw

ここで手止まり間も、
フレームが返って来たので本日はシャーシ回り取り掛かります!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

8月突入~!!

お早う御座います~
8月突入ですね。 
相変わらず時間経過が早いっと焦りますが、
この暑さのせいで物事も前に進める体力も低下しつつw

それでも少しずつは前に進めてますよってことで~
まずは隊長のマシンから。
DSCN5089.jpgDSCN5090.jpg
リアサスガス注入を済ませ組み込み完了!!

からの~
DSCN5091.jpg
シートレールの補強。出来上がりの画像忘れたw
リブ入れただけですが、多分強度はかなり上がったと思われます。

その他の仕事は手止まりだったので自分の事を。
ベンチのブレーキの調子が悪かったので
ひっぺ替えして修理&調整~
DSCN5093.jpg
無事に直りました~ 良かったw 
私の持ってる道具の中で1番高価な物ですからね。
これからも大事に扱って参ります!!

直った所でKM16の新たなアイテム?! 
サイレンサーを2本テストします。
DSCN5094.jpg
無骨なサイレンサーがKMには似合う。っと思うw

これで馬力もさらに上がってムフフ~の予定が?!
下がってもうたやないか~!!
気を取り直しもう一本のオーバルロング※今時なサイレンサー
計測~!! あか~ん!! また落ちとる~(泣 ※ショックで画像無しw
考想は失敗に終わり元の状態に戻る。

なんにせよ生涯勉強なんで考えれる事が有る事に感謝です。
嘘です。悔しいですw

放心状態の中、頼んでた物が返ってきました。
DSCN5097.jpg
うひょ~!! めっちゃ綺麗~!! 
ご希望が有ればブラスト処理も致しますよ。外注だけどw

今日はこれを組んでいくんですが~
腰上に難あり?! そこはまた画像アップしますね~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR