fc2ブログ

CBR150R エンジン KM16 攻め過ぎた?!

お早う御座います。

爽やかな朝ですね~
腕輪のゴムが伸び伸びで爽やかさに水を差しますが。

さて昨日ですが、
私はCBR150Rエンジンに集中して下りまして。
その後方では、
DSCN4263.jpg
さっちゃんがNinja250SLの整備をしておりましたが。。。
なんか滅茶滅茶な整備。。。
ちゃんとやろうぜ!! さっちゃんさんよ!!w

その間にエンジン完成~
DSCN4262.jpg
折角バラしたのでカムタイを変更してみた。
一応クリアランスも確認はしてたんですが~
イケるかイケないか?! 紙一重?! 
怖くなったのでプラグ外してセル回してみたら~
カンカンカンカン~!! セルで当たっとるやないか~!!
DSCN4264.jpg
やり直し~ エンジン下ろすの面倒なのでそのままヘッド外してみた。
見事なんの干渉も無く外せます。流石骨バイクw
すぐさまリカバーで無事火が入りました~

でから、ステップバー購入したいとのTELが。
おお。。。Φ25 700㎜ は在庫が無い。。。
作ります。
DSCN4266.jpg
結構時間喰うのね~

途中まで仕上げて1日終了~
本日はその続きですわ~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



説法?!

お早う御座います。

雨の朝ですね。
マシンを外に出せないので狭いですが、
エンジン作業なんで問題無しです。

さて、Ninja250SLも落ち着いたので
KM16エンジンに着手します。
DSCN4255.jpg
ヘッドは先に仕上げておきました。
DSCN4256.jpg
問題のミッションの交換。
DSCN4257.jpgDSCN4258.jpg
後は組み上げていくだけなんですが~
折角バラしたのでそのまま組んでも面白くない?!
DSCN4259.jpgDSCN4260.jpg
前々からカムに問題?! が有ったのでそちらを対応しようと手出したら~
四苦八苦w
だもんで昨日中には仕上がりませんでした~

いや~仕事もせにゃならんし、
レースは5/5のツイン参戦予定だし~
何かとやる事目白押しです~ 充実してますなw

少し?! 本気出して作業進めて参ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

上々の仕上がり?!

こんにちはです。

朝から配達行ってました。
新しいお客さんなんで顔見せも兼ねてです。
今後ともお付合い頂ける様で営業完了ですw

さて昨日です。
Ninja250SLのセット出し。
DSCN4254.jpg
エンジンO/Hの恩恵?! がしっかり出てます。
ええ感じですね~ 走行は28日の様なので今回は付いて行こうと思ってます。

SL終了後は KM16 エンジン着手。
ですが~ここで来客者ありで1日終了~

本日はその続きです~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

手抜きですんませんw

耐久練習

お早う御座います。

昨日かなりムカつく事が有りまして。
恐らくここ見てるだろうだから言っておくが
人の世界に踏み込むな。お前には関係のない世界じゃ。
今度やったら全力でぶっ叩くし出禁じゃ。気を付けとけ!!
っと、警告はこの辺で。

昨日は耐久の練習?! でチーム員総出。
DSCN4251.jpg
新品フェンダー装着。
エンジン搭載やらなんやらもやってもらう。

人が余ってたのでKM16の方もやってもらって。
その時上記、気分を害する事が起きやる気失う。

気分転換に外に出ると近藤君のご子息が。
DSCN4252.jpg
可愛い。。。おっさんになったのか赤ちゃんが可愛くて仕方ない。。。
自分の子供もろくに抱いた事無かったが抱っこしてしまう43歳w
そんで、娘さんも来てたので壁登り?!
DSCN4253.jpg
良い。センスある!! しっかり下半身がセンターに入ってる。
子供の方が自然と体幹が備わっているのだろう。
このままトレーニングを積み重ねれば五輪も夢ではない?!

近藤君。
遠いけど通うんだw

現実逃避してたら給油の練習が始まってたみたいで。
しっかりQ太郎がまとめてやってる訳で。
だったら正直?! 俺いなくてもええんちやうの?!

そんな気持ちも芽生え。。。
またムカつきも収まらないので今回の耐久行く気も無くなり。

練習後、その旨を伝えると「まぁ~来んでもええんちゃいます」な感じもありw
なんで現段階では行かない方向で考えてます。

取り合えずマシンは完璧にする事だけはやります。
最速のSLに仕上げますよ!!
だもんで本日ベンチテスト~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

ダメージ

お早う御座います。

早起きですw
やる事多数なんで早起きでさっさと物事済ませていきます。

昨日ですが。
SLシャーシ点検。
取っ掛かりのフェンダー外しにかかると。。。
DSCN4245.jpg
割れてるやん。。。 よく見るとフォークアウターも打った後が。
かなり凹むが作業再開。
DSCN4244.jpg
微妙に曲がってる。。。 
DSCN4246.jpg
確実に曲がってるフォーク。
DSCN4247.jpg
リム打ちなホイール。

転倒だから仕方が無いが転倒後、
一方は振れると言い、もう一方は振れないと言ってた。
繊細か繊細で無いかの差だろうが、
「愛弟子」が振れないって言った事の方がショックで有り怒りさえ覚える。

怒りと落胆の中修正作業に入るもフォークがどーしても直らない。
嫌気が差し煙草に火をつけおもむろに本を手に取った。
そこのこのシーンでやる気を取り戻す?!
DSCN4250.jpg
良いマンガだな~w

諦めない!! っでフォーク修正完了。
その他も素直に直り?! 完成。
DSCN4248.jpg
明るい内に完成。って18:00でもまだまだ明るいやんけ~

一段落したのでお次の課題に入る。
DSCN4249.jpg
ん~じゃこりゃ~!! 前途多難決定?!
だもんで朝早起きw

早速取り掛かりますよ~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

Ninja250SL エンジン完成!!

お早う御座います。

エンジンに付きっ切りで更新もままならず?!
やっと昨日SLエンジン完成しました~
DSCN4242.jpg
走行距離もそこそこな割には
カーボンの蓄積量、張り付き方が異常でした。
燃焼室は奇麗だったんですがね~

今日は転倒してから違和感があるってんで
フレームの点検の方に入ります。

その後はKM16エンジンって流れでしょうか。
少し余裕が出てきたので?! 
画像撮りながらボチボチ作業進めて参ります~

特にネタ無くてすんません~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

パーツ到着 ※予定w

お早う御座います。

昨晩は浅い酒で~
久し振りに2日酔い無しスタートですw

本日Ninja250SLのパーツが全て揃います!!
昨日からセコセコと作業進めてますが中々時間喰いますね~
とは言え、本日完成予定です!!
21日にエンジン搭載からベンチテストでセット出しの予定です。
最終系のエンジンなんで馬力期待したいですね~

どうであれこれで4H準備万端!!
後はライダーに頑張って貰いましょう~!!

特に画像も無いのでネタ的には薄いですなw

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

上半期総決算?!

お早う御座います。

忙しくやってますが~
結局の所自分時間で動いている自由気ままな自営業w

昨日はP氏来店。
なんてのかな~ 
氏とは付き合いも長く、簡単に言えば「戦友」と言いましょうか。
語れば安っぽくなるので多くは語りませんが、
生きてりゃ転換期はやってくるもので氏も例外ではなく。

どうであれ氏を送り出す事となるので祝杯を挙げる。
楽しい、心底楽しいw
お陰で氏の帰りを遅らせてしまう程に。
いいお酒頂きましたわ。

で、作業は全くしてないw
なのでネタも無いんですが~
脳内妄想は止まらずなんで一つ一つ形にしてい見ますよ~!!
DSCN4229.jpgDSCN4230.jpgDSCN4231.jpg
まずはAPEエンジンにSLエンジン!!
その後はKM16エンジン着手予定~

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

MAXZONE終了~

お早う御座います。

死ぬかと思ったMAXZONE無事終了ですw

前日、徳永屋からAFセンサー付けてた方が良いと言われ突貫で付ける。
DSCN4157.jpgDSCN4158.jpg
装着後ベンチテスト。
ダクトに空気送り込んだ時と、生の時の計測で見比べ、
AFセンサーで調整する。MJもほぼ決まるが、ファイナルは行ってみないとわからない。
手持ちのファイナルでは不安だったので邪道レーシング代表にお願いする。
代表は現地まで赴いてくれるサプライズもあり。
全ての準備が整い夕方Q太郎来店。彼に心境を話す。

まだ体が完治していない状態。
全く無知な中で作った車体に、
せいぜいキャピタルを走らせただけの状態。※ガンガンに攻めた訳でも無いし

今回は冷やかし程度で行くつもりが、
徳永屋に邪道レーシングを巻き込んだので
余りにもふざけた結果では行かなくなった。追い込まれた?!w

手作りマシンがストレートで破断でも起こせば大惨事を招く。
ただストレートを走るだけだと舐めた考えでエントリーした事を
後悔し、本気でビビてる俺が居る。
そんな事を彼と話し彼が持って来てくれたビールで1日終了。

13日深夜2:00出発。移動手段嫁バモス。狭いなw
眠たい。。。究極に眠いが緊張感のお陰か連続走行で
7:00過ぎ富士到着。
DSCN4159.jpgDSCN4160.jpg
マシンを下ろしカウル類装着のその他増し締め点検。
ソワソワして何度も増し締めする私を笑う徳永屋w
ステッカー持って来てたので取り合えず張る。
DSCN4162.jpgDSCN4163.jpg
汚ねぇ~マシンだなw 外装に金回す余裕が欲しいw
P's Supplyステッカーは私が現役時代の物を。
懐かしい。。。って、今もマフラーはP'sですよw
受付済ませたら「初めての人は撮影ご協力ください」って事で行ってみる。
17888640_677882369061923_199416784_n.jpg
撮影に取材されてソワソワ感MAX?! 浮かれてますw

そしていよいよコースインの時が
17911106_677882235728603_1232573596_n.jpg
隣には邪道代表、撮影は徳永屋。ライダーは私です。決してQ太郎ではありませんw

コースイン後、久し振りのハイスピードにビビってピットイン。
ま~なりに速度出てるでしょう~っと余裕で「何キロですか?」っと尋ねたら
代表「130㎞しか出てないよ」
マジかw 笑うしかないw

やはり舐めてたね。
少し気合い入れなおしコースイン!!
カッコ良く言えば頭の中冷静にして組み立ててく。
コーナーは攻めないけど攻略していく中で3速ミッションの調子が悪い?!
ツインで割った時の症状に近いので3速はもう使わない。
4速で最終立ち上がるがタルいので半クラで加速も、
そのラグで前と離されるがこれが丁度良い?!
数台のスリップが使えて何とか150㎞マーク。
1コーナー計測値は180mと、初めは怖かったが慣れてきた。
KM16もこれ位のブレーキングではシャーシも持つようだw

ここでまたピットインし、MJ交換からファイナル交換。
これは次回へのデータ取りの為かな。
ここで計測終了~

今回の結果は150㎞でした。

上記通り、体も去る事ながら
自身が作ったバイクで走った事で
飾りではないって証明が出来たかと思ってます。
そしてこのイベントの面白さが更に魅力的に感じたので
あと2戦も参戦しようと思ってます!!

心残りもあるしね。
それは~
DSCN4167.jpgDSCN4168.jpg
バックに富士山写ってねぇ~!!
次回は快晴期待しますw

応援頂いた皆様本当に有難う御座いました!!
邪道代表に徳永屋さんも本当に有難う御座います!!
また次回も参戦します。KM16も進化させます!!
これからも応援よろしくお願いしますね~!!

さ~今日は片づけ?!ですw
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

DSCN4171.jpg
帰り道、御殿場で食った「漢風ラーメン」美味かったですw

私の本番?!

お早う御座います。

また寒くなりましたね~
明日も寒いとか?! ウェルカムですがねw

明日は富士で行われる「MAXZONE」です!!
いよいよKM16本来の目的が試されます!!

んでもって、
KM16の整備に取り掛かるも、
前回のレースのウエット走行で汚れが酷くまずは掃除から~
そして届いたこれ
DSCN4150.jpg
セコイので?!415スプロケに420チェーンで走ってましたw
今回は本気?!なんでしっかり415に変更です!!
DSCN4151.jpg
チェーン装着完了でベンチテストの予定が?!
ムフフな理由で今日まで引き延ばす事に。

外装組んでゼッケンを。
DSCN4153.jpgDSCN4155.jpg
No49 特に意味は無いのですが私のラッキーナンバー?!
このゼッケンを付ける時は本気です!! 

ベンチが流れたので傷付いたマシンの修復。
DSCN4152.jpg
モンキー。。。横型クラス初代王者。
が、スタンド曲がるわ、タマの体重のせい?!でシートもげました。
こいつも雨の中の走行でドロドロ。。。
掃除してからスタンド直し、シートレール溶接で復元。
DSCN4156.jpg
仕事もせず自分の事ばかりw

その後はJ氏にご足労頂き色々とご教授を賜る。
どのレースでもそれはそれのスペシャリストが存在する。
並々ならぬ努力に頭が下がる一方で、
惜しげも無く教えてくれるJ氏の太っ腹さに「漢」を見ました。
本当有難う!! 

さて今からはKM16最終調整に入ります!!
今日は17:00には店終いします~
明日の好成績を祈ってて下さい~!!

ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

Jr's Club杯終了~!! リザルトアップ完了~

お早う御座います!!

一日遅れましたが、
参加頂いた皆様本当に有難う御座いました~!!
午前中はレインでしたが昼からはドライ路面となり、
各クラス熱いレースになったと思います~

今回、余り画像を撮ってない気がしたんですが
100枚以上ありアップするには厳しいのでFBの方でアップしときます。
見れない人はごめんなさいw

さて、レース後いつもの反省会?! をしてたんですが~
この日、あちこちでレース開幕があり、
その中のレースで私が触ったエンジンが好成績を収めたとの報告が!!
いや~酒が。。。酒が進みすぎましたね~w
浮かれて飲み過ぎて昨日一日使い物にならなかったので更新も出来ませんでした。
が、リザルトだけはアップして下りますので良ければご確認下さい~

で、本日。
相も変わらず戦いで傷ついたマシン達の整備やその他~
変わらず多忙を極めております~ありがたや~w

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
DSCN4053.jpg

いよいよ?!

こんにちはです~

朝から10日〆で銀行回りから賞品買い出し~
天気が微妙ですな~
KM16は雨なら錆びるんで不参加となりますがw

不備無く揃ったと思ったら、メダルが届いてない?!
こりゃ一大事?! 明日届く感じですが、
昼前にはこちら出発するんで最悪誰かに持って来てもらう事になりそう。
そんときゃ誰か宜しくねw

今から賞品詰めて準備します~
明日昼過ぎにはサーキット入ってます!!
テント設営やなんやらやってますんでお暇な方は手伝いに来てください~

ではでは皆様
日曜日現地でお会いしましょう~!!

Jr's Club杯 横型クラスに向け?!

お早う御座います~

カブ完成~!!
DSCN3974.jpg
タイヤが無くてフロントはBS、リアはDLの組み合わせ。
DSCN3975.jpg
マフラーはモンキーに付けてた物を装着。
サイレンサーは砲弾型のΦ60ズボ抜け?!
良い音してますw ※大排用サイレンサーw
DSCN3976.jpg
本日ベンチテストでベストセッティング出しますよ~

DSCN3977.jpg
Jr's Club杯横型クラスは4台。
この2台でワンツー狙います!! 主催者でも勝ちたいんだよ!!w

レースまでに間に合って良かった。
これで少し余裕もって仕事できます~

後は天気が前倒しになってくれる事を祈るだけです!!
皆で晴れを勝ち取りましょう~!!

それでは早速ベンチテスト参ります~
ではでは皆様~
本日も頑張って参りましょう~!!

週末に向けて

お早う御座います~

週末の天気が?! 相変わらずですね~
でも大丈夫?! いつもの事?! 
皆様の気合で前倒しさせて早く雨を過ぎ去りましょう~w

さて、バタバタとして下りますが~
KM16も走らせるのでこちらも準備。
DSCN3952.jpgDSCN3965.jpg
タイヤをスリックからこちらへ移行。
13日のMAXZONEに向けて、こちらの方が良いかもで。
Q太郎もこのタイヤは良い物だっと言ってたので信じますw

DSCN3953.jpgDSCN3957.jpg
カブの方も進んでますが、
ガスケット類が本日届くので今日完成予定。

こちらも?!
DSCN3959.jpg
イレギュラーで入ってきたAPEエンジン。
これも今日上がる予定です。

目まぐるしいけど~
DSCN3966.jpgDSCN3967.jpgDSCN3968.jpg
ボルダリングはやります。日曜恒例強化トレーニング?!w

心地よい筋肉痛が毎日続いて下ります。
健康第一!! 興味あり方は是非お問い合わせください~

そんでもって~
DSCN3970.jpg
KM16 ダクトのせいでスタンドかけれないの今更発覚w
DSCN3969.jpg
ウォーマーかけれる様にスタンド作成~
不細工だけど使えればいいって事でw

さて、週末に向けての難関はカブですね~
まだ完成が見えてません。 焦ってますw
とにかく頑張るしかありません!!

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

4月突入~!!

こんにちはです。

4月突入ですね~
朝から銀行周りや何やらでバタバタです!!
パーツも一気に揃ったのでスパートです~

てな事で手抜き更新ですが
今月もよろしくお願いします~

ではでは皆様
本日も頑張って参りましょう~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR