fc2ブログ

お久し振りです!! 生きてます!!

お早う御座います~!!
何とか生きてますよw

こんな日記でも見てくれている方々がいて、
「更新無いけどどうしたの? 大丈夫?!」っと連絡頂けて。。。
本当ご心配おかけしました!!大丈夫です!!元気です!!

で昨日は、
TZRオーナーズクラブ主催「パワーチェックミーティング」
過去最高の台数が来店~!!
IMG_2703.jpgIMG_2704.jpgIMG_2705.jpg
この台数にこの人数!! これまだ序盤です。

IMG_2706.jpgIMG_2707.jpgIMG_2708.jpg
会場はお賑わいで入り入れず隣の工場まで溢れかえってます!!

IMG_2574.jpgIMG_2572.jpg
現地での仕様変更もあり、野戦型工具ツリー?!も斬新!!

台数がドンドン増え、
私はベンチ張付け状態で外の様子も確認出来ず、
名物「豚汁」も気付けば完売。。。w

終了は17:00程だったかもう外は薄暗くなり、
18:00位に皆さん帰られました。
参加された皆様お疲れ様でした~!!

ミーティング以外のネタですが、
IMG_2653.jpgIMG_2654.jpgIMG_2655.jpg
新たなラインナップ?! 砲弾型サイレンサー
元々大排用のサイレンサーらしいのですが、
形が気に入ったので数個作ってもらいました~
男前のΦ60のズボ抜けサイレンサー!!
所詮88㏄なんで音はそれなりですがド迫力です!!
気になる方は数個在庫有りますのでお問い合わせ下さい~

その他、
IMG_2659.jpgIMG_2660.jpgIMG_2661.jpg
Ninja250SL秘密パーツ試作品テスト!!
あえて馬力表示はしてません。
何故なら。。。
これで負けたら恥ずかしい程馬力出てるからですよ!w

全て順調に回ってます!!
少し落ち着いてきたので、
また画像撮りながらアップして参りますので
こんな日記ですがお付き合いの程宜しくお願いします~

ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト



シフターー練習?!

お早う御座います。

昨日は昼から屋根の修理でユウジン君来店予定だったので、
朝から。
IMG_2565.jpg
SLをベンチに乗っけてシフターの確認&練習w
時代の進化は凄いですね~
ベンチ上ではギクシャクしませんでしたが
実走となると滲みこんだ癖が出そうで怖いですw

その後、
IMG_2564.jpg
ストマジのディスクのネジ舐めたとの事で外します。
ネジロックが半端無く効いてますね。スズキ特有なのかな?

で、ユウジン君来店で屋根修理。
高所恐怖症なんで屋根に上れませんw

修理中、私はCRMのエンジン洗浄。
IMG_2566.jpg
おお?!スカート部割れてる?!
追加注文っと思いきや販売終了だと?!
こりゃいかん!!で、ネットで調べたら1発検索「キタコ」から販売されている!!
助かった~ ただ高価だけど。。。

洗浄終了の屋根の修理も完了~
日が暮れると急激に気温が下がって来たので1日終了~

さて本日。
少々落ち着いてきましたが、
もう少しリアルに追われそうです~

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

色々~

お早う御座います。

ここ数日の成果?!です。
IMG_2556.jpgIMG_2557.jpg
久し振り?! Ninja250SL~
バトルファクトリーさんにてシフター武装完了!!
SLのシフターはバトルファクトリーさんで決まりでしょう~!!

ですが~まだ走りに行ってません~
人生初シフターです。上手く扱えるんだろうかw

IMG_2558.jpg
こちらはNinja250 2気筒の修正! 完了です!!

でもって~
IMG_2559.jpg
箱の中身は何でしょね~ 
昨日送っといたんでまた確認してくださいね~

IMG_2560.jpg
脅迫?!仕事w 
こなれた車両はあちこち曲がってるんで
新品カウルのフィッティング難しいのよね。
いやはや、取り敢えず付いてよかったけど
結構時間喰ったなw

その後は~
IMG_2561.jpg
手負いのXLR80改修理なのね~
スロットルホルダーがまだないので届くまでこの状態です。
一応あちこち点検しましたが他は無事です。
4時間走ってたらこんなもんじゃ済まなかったでしょうがw
MAXさんが身代わりになったけどw

でもって~
IMG_2562.jpgIMG_2563.jpg
これまた手負いのCRM80。
圧縮が無くなったとか?! 
腰上開けてもわからなかったので結局下す事に。
現在完バラです。部品注文したんで手待ち状態。

ですが。
OFF車のエンジンは汚い!!
OFF専門店の方々ってどうやってんでしょうかね?
作業台が砂まみれで作業が進みませんよ~

てなことで、
今日はCRMのエンジン洗浄からスタートです~

ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!



何とか時間を。。。

お早う御座います。

今朝は朝からの来客も無く、
何とか?! 更新時間を設けてますw

「零」から数日経過しましたが、
参加頂いた皆様本当に有難う御座いました!!
リザルトアップされてますのでまた御確認下さい~

さて今回。絶対に勝つ!!総合で勝つ!!っと
飛び道具的人材を確保しての参戦だったのですが。

レースが始まってから気付きました。
開いてはいけない箱を開けてしまったとw

しかしですよ、普段はもっとハイスペックなマシンを駆り
レース参戦しているトップライダーが
あえてXLR80改で参戦頂いた訳で。

ミニバイクで言えば普段S8乗ってんのにカブでレース出てるイメージと言うか。
洒落をわかって参戦頂いたと思うんです!!

が、正直初めて目の当たりにしました。
人間がマシンを超える様を!!

漫画の世界ですよ。
マグネットコーティングが必要になる所か、
サイコミュが必要なのか?!
自身のマシンがあんな動きするのを始めてみた。

早々にJr's Clubスペシャル最高傑作XLR80改が撃破され(※4LAP目)
予備車両MAX XR100R 投入!!

見る見るうちに外装は吹き飛び、
マフラーはヘシャゲ、最終的にはタンクだけが車体に固定されている状態!!

そんな中でも手を抜く事無い
三苫選手、吉田選手、岸田選手。
チーム内バトルも最高潮?! 誰が一番時計を叩き出すか!!
私も負ける訳にはいかない!!

結果は確か吉田選手、三苫選手、岸田選手、私の順だったような。
自身が最下位だったもんでどうでも良くなるw

いやいや、言い訳させて下さいよ。。。
。。。駄目だ、上手い言い訳が思い付かない。
ええ、負けましたよ。ここはスルーして。

結果は総合は2LAP差で250㏄に持ってかれました。。。
~125クラスではブッチギリで優勝。

スロットルホルダー割れたり、
マフラー交換したり、
外装固定の為のピットインさえなければ勝てたかも?!
3トップに言われた事は「壊れないマシンを作れ!!」でしたw
いやいや、普通の人が乗ったら壊れませんって!!(言い訳w

しかし、今回周りからは白い目で見られてしまったので、
次回はこの4名で新たなマシンで挑みたいと思いますよ。
ええ、作りますよ壊れないカブを!!w
出てくれるか不安だけどw

てな事で、
自身たちのレースはこんな感じでしたが、
皆さんはいかがでしたか?!

年1回の奇祭「零」ですが、
来年も開催予定ですので皆様宜しくお願いしますね~!!

さ~いよいよロードの方も開幕間近ですね!!
作業打ち込みます~

ではでは皆様
本日も頑張って参りましょう~!!

※画像無くてすません~

本当すみません~!!

こんにちはです!!

「零」の報告も出来ずのままで申し訳ありません!!
無事?!終了しましたが、
翌日から忙し過ぎて更新もままなりません~!!

落ち着いたらまた更新しますので
見捨てないで下さい~

こんな更新ですみません。。。

いよいよ「零」開催!!

「零」に時間を費やし気付けばこんな時間?!

昼間は軽く土手8を興じ
体の動きを完全にOFF仕様に持って行く。
上半身&下半身の動きはもはやロードライダーではない。

更に。
関節の自由度を上げる為グルコサミン、
体が良く攣るのでカルシウムにマグネシウム、
ビタミンも忘れず摂取。

マシン、体、どちらも落ち度無し?!
現役時代よりも体のケアはバッチリです!!

積込みも完了し後は明日を待つだけ。

因みに当日エントリーも可能なので
今からでも出ようかな~ってお考えの方は是非御参加下さい~

よし、今から仕事しよw

てな事で~
参加頂ける方々明日目一杯楽しみましょう~!!

修正とMAX

お早う御座います。

何だかんだとバタバタ?して下りますが。
昨日は
IMG_2540.jpg
新たな修正車両を。
フレーム完成後ホイールの着手したんですが。
IMG_2541.jpg
これが凄~く強敵で~
直らなければ直らなくて良いですよ~って事なんですが、
勉強がてら押して押して押しまくりました。
結果、まあ使える所まで戻ったかなっと。
現在はリアホイールと格闘中です。

そんな中、亀ジュニア(今年のCBR250R乗るライダー)が遊び?に。
恒例の土手8で走りを見てみた。
下半身のホールドが甘いかな~
上半身の動きも固いな。 
初めてだからね~ 今後の成長に期待です。

それからMAX氏来店でXR100Rタイヤ交換。
私、前夜の酒が堪えたか、寒気がしたのでお先に帰宅し
MAX氏はそのまま作業w

余りの遅さに?!2階で飲んで待ってたんだけど
眠気が来たのでさっさと就寝してしまいましたw

で、今朝。
IMG_2542.jpg
お~い!!床砂だらけやんけ~!! 掃いただけかw
IMG_2543.jpg
タイヤ交換は無事できた様だが。。。
IMG_2544.jpg
チェーン切れるぞ?! 何故かットしてない~!!

ま、借りるかもしれんからカットしといてやろう。
先ずは床のモップがけからですな。

「零」レイトでのエントリー可能ですのでご検討の程宜しくお願いしますね~!!

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

CBR250R修正完了~

お早う御座います。

何かとバタバタしてて更新もままなりません~
ありがたや~w
CBR250Rの修正完了です!!
IMG_2536.jpgIMG_2537.jpg
ドンぴしゃ?! 気持ち良い仕事でした~

って、これに時間とられてたので他作業はして下りません。。。

IMG_2538.jpg
変なホイルにブロック付けた位かな。
チューブレスで何とかならんか?っと言われましたが
翌日にはべコベコになってたので結局チューブ入れましたw

さて本日も修正作業です。
ありがたや~w

てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
手抜き更新でスンマセン~

「零」正規エントリー本日まで!!

こんにちはです。

本日「零」正規エントリー締切です!!
連絡頂ければ受理となりますので何卒宜しくお願いします。

とは言え、レイトエントリーも可能です。
少々値段上がりますが是非エントリーの程宜しくお願いします!!

さて、強烈な相方と組む事になり、
マシンの整備をしっかりしてないと何言われるかわからない。

前回の練習でチェーン外れる病が悪化。
元々428チェーンを420化した時に
こま数足りずにクリップ増し増しチェーンだし、
クリップ飛んでっても洒落にならんのでチェーン新調。
IMG_2530.jpg
ついでにプラグも変えます。同じくCRMも交換しときます。
IMG_2531.jpgIMG_2532.jpg
作業中、張り過ぎじゃね?っと言われましたが、
恐らくこれ位が丁度良いんです!! 何の根拠もないがw

整備も終わりタカギ号
IMG_2533.jpg
串刺しします。

作業を進めようとしましたが。。。
他作業に追われ一日終了~

いよいよ「零」1週間となりましたね~
本当楽しみです!!
が、仕事もせにゃならんので~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

IMG_2534.jpg
遊んでる場合では無いんだがな~w

「零」 明日締切~!!

お早う御座います。

しつこいように 「零」 告知です!!
いよいよ明日で締切ですが、
連絡さえ頂ければOKですので参加お考えの方は御一報下さい!!

現在エントリー頂いている方々には
明日、明後日受理書の報告致しますので今暫くお時間下さい。

で、私的な事ですが~
相方「キシダ」から昨夕TEL。
キ 「三苫選手来てくれる事になった」っと!!

おお~心強い!!
キシダ&三苫選手&助っ人&私。
死角無し!! 完全優勝目指しますよ!!
「卑怯」だとか「汚い」とか言われてもここは縦横の人脈なのですよ。
レースである限り頂点を目指すのは当たり前?!

皆様も真剣に遊ぶ準備に勤しんで下さいw
マシンの整備も怠らず~

ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!

シャーシダイナモ計測無料券

お早う御座います。

タイトル通り、
初シャーシダイナモ計測無料券を持って来てくれた方が!!
OSUライダースカップ時にゲットされた様です。
OSU諸君有難う!!

無料券ゲットのお二人~
IMG_2525.jpg
早速計測。

速いっと噂のマシンの結果は~!!
「普通」でしたw
とは言え相方さんのマシンよりも馬力出てるのでOKでしょうw
相方さんの方はフレーム計測させて頂きました~
御両人これからも宜しくお願い致しますね!!

その後は三木姉で傷付いたマシン達の整備。
XLR100R改はFスプロケト部分のカットやり直しとリアお助け棒の修理。
タカギの○カンでのダメージが未だ各部に現れる。あの野郎w!!

お次は平田号CRM80
練習最後にクラッチに異常が?! エンジンかけて確認。
んん?!以上にクラッチ張っている?! ワイヤー緩めて試すと走る。
が、やはり滑ってる。。。 バラします。
IMG_2526.jpgIMG_2527.jpg
酷い。。。こいつぁ~酷すぎるw
スラッジが多く洗浄するも中々綺麗にならん。
ゴシゴシ洗浄し取り敢えずパーツ待ち。

その他作業も順調に進み1日終了~

2月に入っても良い感じで仕事詰ってます。
今日も諸々余裕持って進めて行きます~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

三木姉「零」事前練習

お早う御座います。

昨日は三木姉に練習行って来ました。
本日強烈な筋肉痛ですw

前乗りの平っさんと三木到着は9:00過ぎ。
ビンテージ走行会も重なり大盛況な三木姉!!
天候も良く最高の練習日和と思ってましたが。。。
IMG_2516.jpg
コースに飛び出し驚愕?!
金曜の長雨とコース変更? で下は地獄?!
2周しか持たない情けない体力。。。

これは不味い。
今回ど~しても勝ちたかったので ※主催なんだけどw
天敵「キシダ」を相方に誘った。
更に「キシダ」は横のつながりを駆使し強烈な方々も誘ったらしい。

このままでは三木姉マイスター(ミニバイクに限る)な私の地位が地に落ちる。
せめて「キシダ」には勝ちたい!!

練習に精出すも。。。
IMG_2517.jpgIMG_2518.jpgIMG_2519.jpg
泥が半端無く纏わり付きバイクの重量は2倍?!
練習参加の平っさん、土龍さん、MAX、さっちゃん、タカギ、コンドウ、皆意気消沈?!
IMG_2522.jpgIMG_2523.jpg
とにかく走って感を取り戻す~

ですが。昼飯食ったら。。。やる気を失う。
奮起しコースに出ればチェーン外れるし。
ウゴウゴしてたらみんな笑って通り過ぎてくし。
天罰喰らった平っさんは家畜になったようだしw

最後はもう左足を上げる筋力も無くなり終了=3時前w
ボロボロの体で洗車して積込みは辛く、
帰りの渋滞でのクラッチ操作もイライラさせるし~!!
左足が上がんね~んだよ!!

そうそうたるメンバーと組む事になったので
チェーンの外れ癖は本日解消しておこう。

「零」エントリーは4日締切です!!
現在台数少数なのでこのままでは豪華賞品!!って訳にはいきませんので
何卒皆様のエントリーお待ちして下ります!!

てな事で~
本日も頑張って参りましょう~!!

IMG_2521.jpg
元気だった午前中のタカギ&コンドウ。惨劇の後の画像撮るの忘れたw
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR