電気は怖い~!!
お早う御座います。
ゲリラ豪雨?!が続きますね~
昨日も気が付けば降り出して出目金が餌食になってました。
助けに行くにも余りの雨量に見捨ててしまいましたw
昨日です。
朝からCBR600RRセルモーター点検です。

水回り外してモーターに辿り着き外してみたら。。。
モーター自体のネジが両方緩んでました。
締め込んでバッテリー直で回そうと試みましたが回りません。
バラして見ましたがこれと言って不具合が見つかりません。
再度チャレンジでバッテリーにつないだら~

火事になるかと思った。。。電気は怖いですね。気を付けます~
新品は高価なんで取り敢えずオーナーさんの判断に任せます。
その後、産大生が遊びに?!来てくれて暫し雑談。
やっぱ現部長は面白いな。鈴鹿ツインBクラス ランクトップのタマも来てくれました。
産大生帰店後、雑用してたら娘が下りてきた。
私が勝手に「夏休みの目標はミッション車に乗れる事」っと決めつけた。
息子が駄目なら娘に期待したのだが。。。
走らす場所が無いのでAPEをベンチ上に載せミッション練習。
がっ。。。めっちゃ嫌がってる~(泣
回転を上げろ!!っと言っても5000rpmで泣きそうになる。音が怖いのか?!
スピードも40kmしか出てないぞ!!っと言うもベンチでは速度感覚無しw
ミッション練習にベンチ使用。なんて贅沢な環境なんだ!!の叫びも虚しく
10分ほどで 「もういやや」 と言い残し家へ帰った。
父、最後の望みも潰える。
八つ当たりでそのまま全開計測。何がしたいんだ。
やる気が無くなり時間は17:00。
一人寂しく飲んでたらタカギからメール「今から行って良いですか?」
なんて間の悪い奴だw
丁重に断って1日終了~w
さて本日、
やる気は戻りませんが、取り敢えずリアルな仕事します。
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
ゲリラ豪雨?!が続きますね~
昨日も気が付けば降り出して出目金が餌食になってました。
助けに行くにも余りの雨量に見捨ててしまいましたw
昨日です。
朝からCBR600RRセルモーター点検です。

水回り外してモーターに辿り着き外してみたら。。。
モーター自体のネジが両方緩んでました。
締め込んでバッテリー直で回そうと試みましたが回りません。
バラして見ましたがこれと言って不具合が見つかりません。
再度チャレンジでバッテリーにつないだら~

火事になるかと思った。。。電気は怖いですね。気を付けます~
新品は高価なんで取り敢えずオーナーさんの判断に任せます。
その後、産大生が遊びに?!来てくれて暫し雑談。
やっぱ現部長は面白いな。鈴鹿ツインBクラス ランクトップのタマも来てくれました。
産大生帰店後、雑用してたら娘が下りてきた。
私が勝手に「夏休みの目標はミッション車に乗れる事」っと決めつけた。
息子が駄目なら娘に期待したのだが。。。
走らす場所が無いのでAPEをベンチ上に載せミッション練習。
がっ。。。めっちゃ嫌がってる~(泣
回転を上げろ!!っと言っても5000rpmで泣きそうになる。音が怖いのか?!
スピードも40kmしか出てないぞ!!っと言うもベンチでは速度感覚無しw
ミッション練習にベンチ使用。なんて贅沢な環境なんだ!!の叫びも虚しく
10分ほどで 「もういやや」 と言い残し家へ帰った。
父、最後の望みも潰える。
八つ当たりでそのまま全開計測。何がしたいんだ。
やる気が無くなり時間は17:00。
一人寂しく飲んでたらタカギからメール「今から行って良いですか?」
なんて間の悪い奴だw
丁重に断って1日終了~w
さて本日、
やる気は戻りませんが、取り敢えずリアルな仕事します。
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト
CBR150Rと600RR修正
お早う御座います。
暑いですね~汗だくだくです。
お蔭で?夕方になると寒いくなりますw
さて昨日です。
CBR150Rのカムです。
ポンで付かないからと諦めてたらタイ人に笑われます。
簡単な話、回る様にしてやれば良い訳で。
自分の奴だし全責任は自分にあります。
若干の歪みなので旋盤で咥えて少し削りました。
クリアランスがどうだとか知ったこっちゃありません。
回る様にするにはこうするしかないと思ったからです。
無事装着完了。
クランキング確認OK!!セルスタート~!!
一発点火でエンジン始動。良い!!
早速

ベンチテスト&空燃比確認。
一発目、この感じだ。6500rpm以下は使えない。
そこを越えればガツンと来るこの感覚。
空燃比も13付近で外れではなさそう。
さ~来い出目金!!覚醒の時は来た!!
グラフド~ン!!
。。。 ありゃ?! 。。。
セットだ、セットがやはりずれているんだ。
MJ交換!! 再度計測~!!
覚醒成功。こいつぁ~やる。
が、本番車が何故Fi化したか。
そう、6500rpmはどうしても使う回転域でここを解消しなくては使い物にならん。
クソ!!またここで頭打ちなのか!!
とりあえず一旦保留ですな。。。
台の上で待ってるのはCBR600RR修正。


首は許容範囲内、その他トップ、アンダーは曲がり無し、
フォークも大丈夫そうです。
お次、


シートレール修正。マフラーステー修正。
も一つ、


ステッププレート溶接のステップバー交換。
前廻り組み直して修正作業は終了。
後はセル廻りがおかしいってんで、
そこを点検なんですが現在エンジン始動しない状況下。
どうやって直せばいいんだろうかw
本日セルと向き合います。素直に終わればCBR150R対策考えます。
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~
暑いですね~汗だくだくです。
お蔭で?夕方になると寒いくなりますw
さて昨日です。
CBR150Rのカムです。
ポンで付かないからと諦めてたらタイ人に笑われます。
簡単な話、回る様にしてやれば良い訳で。
自分の奴だし全責任は自分にあります。
若干の歪みなので旋盤で咥えて少し削りました。
クリアランスがどうだとか知ったこっちゃありません。
回る様にするにはこうするしかないと思ったからです。
無事装着完了。
クランキング確認OK!!セルスタート~!!
一発点火でエンジン始動。良い!!
早速

ベンチテスト&空燃比確認。
一発目、この感じだ。6500rpm以下は使えない。
そこを越えればガツンと来るこの感覚。
空燃比も13付近で外れではなさそう。
さ~来い出目金!!覚醒の時は来た!!
グラフド~ン!!
。。。 ありゃ?! 。。。
セットだ、セットがやはりずれているんだ。
MJ交換!! 再度計測~!!
覚醒成功。こいつぁ~やる。
が、本番車が何故Fi化したか。
そう、6500rpmはどうしても使う回転域でここを解消しなくては使い物にならん。
クソ!!またここで頭打ちなのか!!
とりあえず一旦保留ですな。。。
台の上で待ってるのはCBR600RR修正。


首は許容範囲内、その他トップ、アンダーは曲がり無し、
フォークも大丈夫そうです。
お次、


シートレール修正。マフラーステー修正。
も一つ、


ステッププレート溶接のステップバー交換。
前廻り組み直して修正作業は終了。
後はセル廻りがおかしいってんで、
そこを点検なんですが現在エンジン始動しない状況下。
どうやって直せばいいんだろうかw
本日セルと向き合います。素直に終わればCBR150R対策考えます。
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~
踏んだり蹴ったり?!
お早う御座います。
企みは上手く行かない物ですね。
CBR150Rのハイカム。
組んで回そうとしたら固くて回らない。。。
凝視したら芯が出てないので固定したら回らなくなると言う物でした。
良いんですよ。そう言う物ですよ。
安かろう悪かろうです。
日本製品でポンで付けれる方が凄いのです。
改めて日本の技術力を感じれた事に感謝です。
とは言え凹みますよね~
わざわざ積んだエンジン下してヘッドめくってね~
組立カムなんでSTDスプロケ圧入部分を引き抜いて
プレスでまた押し込んでって作業を数回繰り返した訳ですよ。
それで回らないなんて。。。
エンジン眺めながら一杯引っかけ
明日やり直そう。。。っとなった訳です。
てことで本日。
毎度毎度自分の事に時間喰ってますが
今日こそはやり上げます!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
企みは上手く行かない物ですね。
CBR150Rのハイカム。
組んで回そうとしたら固くて回らない。。。
凝視したら芯が出てないので固定したら回らなくなると言う物でした。
良いんですよ。そう言う物ですよ。
安かろう悪かろうです。
日本製品でポンで付けれる方が凄いのです。
改めて日本の技術力を感じれた事に感謝です。
とは言え凹みますよね~
わざわざ積んだエンジン下してヘッドめくってね~
組立カムなんでSTDスプロケ圧入部分を引き抜いて
プレスでまた押し込んでって作業を数回繰り返した訳ですよ。
それで回らないなんて。。。
エンジン眺めながら一杯引っかけ
明日やり直そう。。。っとなった訳です。
てことで本日。
毎度毎度自分の事に時間喰ってますが
今日こそはやり上げます!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
自分の事ばかりw
お早う御座います。
仕事もせず?自分の事ばかりしております。
出目金再生の為、CBR150R一台解体で部品取りにします。。。
エンジン組み上がりバルブクリアランスチェック

久し振りに?計りましたが結構ずれてました。
これで真のパワーが戻るはず?!
エンジン搭載し水入れて、オイル注入しようとした時、
一滴の水が床に。ん?!溢れた奴の水滴か?!
気にせずオイル入れてたらまた一滴。

マジかよ。。。コア穴開いてます。飛び石でしょうかね。。。
何処までもツイテないな~
ダラダラ作業してたらNSR修正のお客さんが引取りに来店。
夫婦でレースされているらしいのですが、奥さん滅茶苦茶面白い!!
面白すぎて一杯引っかけたら止まらないw
てな事で1日終了~
本日CBRの仕上げでしょうか。
って、秘策?!が有るのでもう一度エンジン下します。
CBR150R開発は何処までも続きます。
8/2のツインには出目金で参戦予定です。
本番車はタカギ君に任せて150旋風巻き起こします~!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
仕事もせず?自分の事ばかりしております。
出目金再生の為、CBR150R一台解体で部品取りにします。。。
エンジン組み上がりバルブクリアランスチェック

久し振りに?計りましたが結構ずれてました。
これで真のパワーが戻るはず?!
エンジン搭載し水入れて、オイル注入しようとした時、
一滴の水が床に。ん?!溢れた奴の水滴か?!
気にせずオイル入れてたらまた一滴。

マジかよ。。。コア穴開いてます。飛び石でしょうかね。。。
何処までもツイテないな~
ダラダラ作業してたらNSR修正のお客さんが引取りに来店。
夫婦でレースされているらしいのですが、奥さん滅茶苦茶面白い!!
面白すぎて一杯引っかけたら止まらないw
てな事で1日終了~
本日CBRの仕上げでしょうか。
って、秘策?!が有るのでもう一度エンジン下します。
CBR150R開発は何処までも続きます。
8/2のツインには出目金で参戦予定です。
本番車はタカギ君に任せて150旋風巻き起こします~!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
夏満喫~!!
お早う御座います~
4H楽しかったですね~
トップ10トライアル?もヤマハが凄いタイム出しましたね。
ファクトリー復活恐るべし!!
今日もスタートとゴール位は見ようかな?w
さて昨日です。
パーツが届いたのでCBR150Rメカニカルシール交換です。

その後、CBR再生計画を考えた所、
ど~しても必要な部品があり、パーツ買うのも何なんで
手持ちの一台解体する決意を固めバラし出します。
ああ。。。完品バラすの気が引けるな。。。
結局売れないし肥やしで持っている様なもんですねw
ゴソゴソ自分の時間を満喫し作業終了~
その後?!素潜り名人平っさん来店!!
夏と言えば~

サザエ~!!!!
とれたて新鮮サザエを満喫させて頂きました!!
更に~

快適軽トラ生活の支え?!エアマットの差し入れも~枕付で!!
いつも有難う御座いますよ~平っさん!!
4H見てサザエ食って、ビール流し込んで~!!
これぞ夏!! 夏を凝縮した1日となりました~
さて本日、
CBR150R解体を進め出目金復活に精出します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
4H楽しかったですね~
トップ10トライアル?もヤマハが凄いタイム出しましたね。
ファクトリー復活恐るべし!!
今日もスタートとゴール位は見ようかな?w
さて昨日です。
パーツが届いたのでCBR150Rメカニカルシール交換です。

その後、CBR再生計画を考えた所、
ど~しても必要な部品があり、パーツ買うのも何なんで
手持ちの一台解体する決意を固めバラし出します。
ああ。。。完品バラすの気が引けるな。。。
結局売れないし肥やしで持っている様なもんですねw
ゴソゴソ自分の時間を満喫し作業終了~
その後?!素潜り名人平っさん来店!!
夏と言えば~

サザエ~!!!!
とれたて新鮮サザエを満喫させて頂きました!!
更に~

快適軽トラ生活の支え?!エアマットの差し入れも~枕付で!!
いつも有難う御座いますよ~平っさん!!
4H見てサザエ食って、ビール流し込んで~!!
これぞ夏!! 夏を凝縮した1日となりました~
さて本日、
CBR150R解体を進め出目金復活に精出します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
夏の鈴鹿の楽しみ方?!
お早う御座います。
朝からuストリーム?って奴で
鈴鹿4Hを楽しんでいる最中の更新です。
ビールでも飲みながら観戦したいですね~
朝だしそりゃ駄目ですなw
昨日です。
修正仕事が入ったので台の上を整理。


前回レースでタカギがライド。雨だったんでね。汚れてます。
磨きに来いやタカギ!!乗りっぱなしのバイクが速く走る訳ないだろう~!!
修正に取り掛かろうとした時、
レース時、大ちゃんから頂いたエアーリール?が目に入る。
まずはこいつを設置するかで始めて見る。

出入り口付近に設置、もう一つは、

従来の所へ吊り下げる。スッキリ良い感じ~
ここから修正着手します。


若干ずれてます。


完了~
ホイール、トップ、アンダー、フォークも計測ですべて完了~!!
その後、自身の下を少々して時間潰しつっちゃん来店~
エンジン積み換え、練習用も腰上開けて~
1日終了!!
さて本日。
特にやる事も無いのでこのまま4H見続けようかなw
いやいや、やる事は何なとあるんで取り敢えず仕事します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
朝からuストリーム?って奴で
鈴鹿4Hを楽しんでいる最中の更新です。
ビールでも飲みながら観戦したいですね~
朝だしそりゃ駄目ですなw
昨日です。
修正仕事が入ったので台の上を整理。


前回レースでタカギがライド。雨だったんでね。汚れてます。
磨きに来いやタカギ!!乗りっぱなしのバイクが速く走る訳ないだろう~!!
修正に取り掛かろうとした時、
レース時、大ちゃんから頂いたエアーリール?が目に入る。
まずはこいつを設置するかで始めて見る。

出入り口付近に設置、もう一つは、

従来の所へ吊り下げる。スッキリ良い感じ~
ここから修正着手します。


若干ずれてます。


完了~
ホイール、トップ、アンダー、フォークも計測ですべて完了~!!
その後、自身の下を少々して時間潰しつっちゃん来店~
エンジン積み換え、練習用も腰上開けて~
1日終了!!
さて本日。
特にやる事も無いのでこのまま4H見続けようかなw
いやいや、やる事は何なとあるんで取り敢えず仕事します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
鉄工所からエンジンへ
お早う御座います。
何とか週末の天気持ちそうですね~
鈴鹿な方々の活躍期待して下ります!!
で、昨日です。
鉄工所仕事は続きます。

フック取付けです。気付くのが遅かったんですが、
相手が亜鉛メッキでした。。。くっ付けばいいかw
お次、

フロントスタンドのカラー?です。
センターに穴開けて心棒入れようとしましたが
固くてドリルが入りません~
諦めてそのまま溶接。

持つかどうか試さないとわかりませんね。
その後つっちゃんエンジン着手。


ミッションが重い。何だろう?数回組み直すも改善せず。
一回ベンチ回してから再度見直します。
組みあがったので今度は自分のエンジン。


メカニカルシールが届いたので交換しようとしたら。。。
プラスチック製のギアが割れた~(泣
シールは錆び錆で外れんし~!!
何とか外したけど凡ミス。奥にあるシール注文忘れで手詰まりから、
ステムシール入荷したのでヘッド着手。摺り終わり完成で終了~
閉店間際フレーム修正のお客様。
預かりで納期は来週火曜です。
手が空いたら修正にも着手しなきゃですね~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
何とか週末の天気持ちそうですね~
鈴鹿な方々の活躍期待して下ります!!
で、昨日です。
鉄工所仕事は続きます。

フック取付けです。気付くのが遅かったんですが、
相手が亜鉛メッキでした。。。くっ付けばいいかw
お次、

フロントスタンドのカラー?です。
センターに穴開けて心棒入れようとしましたが
固くてドリルが入りません~
諦めてそのまま溶接。

持つかどうか試さないとわかりませんね。
その後つっちゃんエンジン着手。


ミッションが重い。何だろう?数回組み直すも改善せず。
一回ベンチ回してから再度見直します。
組みあがったので今度は自分のエンジン。


メカニカルシールが届いたので交換しようとしたら。。。
プラスチック製のギアが割れた~(泣
シールは錆び錆で外れんし~!!
何とか外したけど凡ミス。奥にあるシール注文忘れで手詰まりから、
ステムシール入荷したのでヘッド着手。摺り終わり完成で終了~
閉店間際フレーム修正のお客様。
預かりで納期は来週火曜です。
手が空いたら修正にも着手しなきゃですね~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
充実!満員御礼~
お早う御座います。
昨晩、嫁がバイトで晩飯抜き。。。
腹減って目覚めたのは5:00
ゴロゴロ時間潰し、7:00朝マックへ。優雅な一時を過ごしました。
昨日です。
CBR150Rエンジンの続きしてたら、
ベンチ予約のお客様~和歌山県から来店です。
重ねてベンチ予約タクローさん来店。
でもって、SAMさん来店の徳永屋来店。
ベンチ回しては自分の事もして
バタバタしてますと邪道代表からTEL。
「助けて下さい」って言われればね~
何やら作って欲しいと依頼されましたが、
ベンチから離れる訳にも行かず徳永屋と材料買い出しに行って頂く。
ベンチも終了し製作開始。
たる型の物を吊るすのに
コの字型で差し込んで固定できる物らしい。

50角1300に200を溶接。200の中に40角を溶接の中で、
200側にホールソーΦ20を2か所開け溶接。面側共付け。

立ててるんでわかり辛いですが、
50角1300と1000をコの字型で溶接。

差し込んだ状態で角を補強し、フックかけれる様にステー溶接。
最後は双方重なり合う場所をM10ボルトナットで固定出来る様穴開けて完成~
TIG仕事では無いですねw
電圧も高くトーチはアツアツだわタングステンの減りも半端無い。
納期が数時間と言う要求でしたが間に合ってよかったです。
後は現場で無事使える事を切に願います!!
さて本日です。
急かされる仕事ばかりで。
まずはつっちゃんエンジンですか。
時間が無いね。。。やれる所までやりましょうか。
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~
昨晩、嫁がバイトで晩飯抜き。。。
腹減って目覚めたのは5:00
ゴロゴロ時間潰し、7:00朝マックへ。優雅な一時を過ごしました。
昨日です。
CBR150Rエンジンの続きしてたら、
ベンチ予約のお客様~和歌山県から来店です。
重ねてベンチ予約タクローさん来店。
でもって、SAMさん来店の徳永屋来店。
ベンチ回しては自分の事もして
バタバタしてますと邪道代表からTEL。
「助けて下さい」って言われればね~
何やら作って欲しいと依頼されましたが、
ベンチから離れる訳にも行かず徳永屋と材料買い出しに行って頂く。
ベンチも終了し製作開始。
たる型の物を吊るすのに
コの字型で差し込んで固定できる物らしい。

50角1300に200を溶接。200の中に40角を溶接の中で、
200側にホールソーΦ20を2か所開け溶接。面側共付け。

立ててるんでわかり辛いですが、
50角1300と1000をコの字型で溶接。

差し込んだ状態で角を補強し、フックかけれる様にステー溶接。
最後は双方重なり合う場所をM10ボルトナットで固定出来る様穴開けて完成~
TIG仕事では無いですねw
電圧も高くトーチはアツアツだわタングステンの減りも半端無い。
納期が数時間と言う要求でしたが間に合ってよかったです。
後は現場で無事使える事を切に願います!!
さて本日です。
急かされる仕事ばかりで。
まずはつっちゃんエンジンですか。
時間が無いね。。。やれる所までやりましょうか。
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~
原因不明?! なんだったんだ?!
お早う御座います。
早過ぎる朝ですw
昨日、CBR150R着手しました。
まずは何故かセルが回らず、Nランプも付かなくなってました。
外装めくってハーネスチェックからです。
ヒューズが飛んでます。
新しい物に変えてON→パチッっと飛びました。リークしてる。
探す探すで時間喰われ。。。原因発見でやっとエンジンの方へ。
水が入ってないっと思ってたら案外入ってた。
キャッチタンクの裏側がバキバキに割れてる?!何故に?!
ヒートしてキャッチタンクに溜まるはずが漏れてたのか?!
謎だ。
エンジン開けたら

バルブ当たってる~!!
現地でクランク回らんかったのはこのせいか?!
謎だ。。
とりあえず腰下までバラします。


各部チェックしますが特に問題も無く。
謎が深まるばかりだ。。。
これはもうCSL軍団の呪いとしか言いようがないw
バルブ側だけの問題とも思えないんですがね。
曲がった訳でも無いし、何度かこんな事あったけど走り切ったんだけど。
当たってるのは直さなきゃならんのですが、
それ以上に何か謎めいた物が有るような気がしてなりません。
とりあえずキッチリ組み直したいと思います。
で、昨日。
サノパパさん>オーナー>SAMさん>つっちゃんっと満員御礼~
本日、CBR150Rエンジン洗浄からつっちゃんエンジン着手です。
その他ベンチ予約2名っな感じでしょうか~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
早過ぎる朝ですw
昨日、CBR150R着手しました。
まずは何故かセルが回らず、Nランプも付かなくなってました。
外装めくってハーネスチェックからです。
ヒューズが飛んでます。
新しい物に変えてON→パチッっと飛びました。リークしてる。
探す探すで時間喰われ。。。原因発見でやっとエンジンの方へ。
水が入ってないっと思ってたら案外入ってた。
キャッチタンクの裏側がバキバキに割れてる?!何故に?!
ヒートしてキャッチタンクに溜まるはずが漏れてたのか?!
謎だ。
エンジン開けたら

バルブ当たってる~!!
現地でクランク回らんかったのはこのせいか?!
謎だ。。
とりあえず腰下までバラします。


各部チェックしますが特に問題も無く。
謎が深まるばかりだ。。。
これはもうCSL軍団の呪いとしか言いようがないw
バルブ側だけの問題とも思えないんですがね。
曲がった訳でも無いし、何度かこんな事あったけど走り切ったんだけど。
当たってるのは直さなきゃならんのですが、
それ以上に何か謎めいた物が有るような気がしてなりません。
とりあえずキッチリ組み直したいと思います。
で、昨日。
サノパパさん>オーナー>SAMさん>つっちゃんっと満員御礼~
本日、CBR150Rエンジン洗浄からつっちゃんエンジン着手です。
その他ベンチ予約2名っな感じでしょうか~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
早速?!
お早う御座います。
リザルトアップ完了です~
HPにてご確認ください!!
昨日は事務処理に追われ一日終了。
本日はトラぶったCBR150Rエンジンを早速開けようと思ってます。
特に急ぐ仕事も無いので
ボチボチ画像でも撮りながら作業したいと思います。
レースを振り返れば、
最強、最高のメンバーで挑みました。
①エロ氏②宍戸兄③大ちゃん④私 で。2時間経過。
恐らく2時間の時点ではトップだったと思います。無論推測ですw
後半2時間は
①平田氏②エロ氏③タカギ④P氏 で最高のフィニッシュの予定でしたが。。。
初っ端、平田氏の時点でエンジンストール。。。
どうも「水」廻りに異変が起きてた様で、
ラジエターの中空っぽ。。。何故にこんな事に。。。
後半開始早々リタイヤ。
エンジン壊れるのが一番凹みます。
が、楽しみが増えたとも言えますw
ポジティブシンキングですww
体調も良く、今年は体の痙攣起も無く、
出目金が乗りやすく体力を奪わない良いバイクに仕上がってたとも思います。
今後もミニバイクレース参戦の為出目金煮詰めて行きたいと思います~
早速着手します!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
追伸
先ほどオーナー来店。
今後のSLの展開を相談し終わって帰店する際、
今日誕生日だっと聞かされました!おめでとう御座いますオーナー!!
47歳の1年も頑張って下さい~!!
リザルトアップ完了です~
HPにてご確認ください!!
昨日は事務処理に追われ一日終了。
本日はトラぶったCBR150Rエンジンを早速開けようと思ってます。
特に急ぐ仕事も無いので
ボチボチ画像でも撮りながら作業したいと思います。
レースを振り返れば、
最強、最高のメンバーで挑みました。
①エロ氏②宍戸兄③大ちゃん④私 で。2時間経過。
恐らく2時間の時点ではトップだったと思います。無論推測ですw
後半2時間は
①平田氏②エロ氏③タカギ④P氏 で最高のフィニッシュの予定でしたが。。。
初っ端、平田氏の時点でエンジンストール。。。
どうも「水」廻りに異変が起きてた様で、
ラジエターの中空っぽ。。。何故にこんな事に。。。
後半開始早々リタイヤ。
エンジン壊れるのが一番凹みます。
が、楽しみが増えたとも言えますw
ポジティブシンキングですww
体調も良く、今年は体の痙攣起も無く、
出目金が乗りやすく体力を奪わない良いバイクに仕上がってたとも思います。
今後もミニバイクレース参戦の為出目金煮詰めて行きたいと思います~
早速着手します!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
追伸
先ほどオーナー来店。
今後のSLの展開を相談し終わって帰店する際、
今日誕生日だっと聞かされました!おめでとう御座いますオーナー!!
47歳の1年も頑張って下さい~!!
Jr’s Club杯 終了~!!
こんにちはです~
Jr’s Club杯無事終了致しました~!!
皆様お疲れさまでした&有難う御座いました~!!
午前中はレインコンディションでしたが、
耐久はドライ路面となり終始楽しめました!!
4Hかなり狙っていたんですが、
まさかのエンジントラブルでリタイヤ。。。
日頃の行いで天気は回復しましたが、
変わりにエンジン持ってかれるとは。。。トホホ~
皆様は如何でしたか~?!
結果は近日中にアップしますので暫しお時間下さい。
画像アップです!!



前日の風景~

安価で氷販売、レースを盛り上げてくれた「たこ焼きよりみち」様!!
いつも有難う御座います~!!


村上さんと麗しきウツミさん~好きです!!w

顔が怖い緑さんw


MotoFreakな面々~

耐久と言えばコバビ軍団!!

岡山あまくち軍団~


カブの使い手イニコウワークス!!

代表不在?!光速@土龍~

単身殴り込み?!茨木選手!!見事優勝~

徳永不在で一人ぽっちの高砂選手~
その他の方々画像無くてスンマセン~
走行写真です!!




































































ゴチャゴチャの写ってない方もおられるでしょうがご勘弁ください~
さて、今からリザルト作りにかかります~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~
Jr’s Club杯無事終了致しました~!!
皆様お疲れさまでした&有難う御座いました~!!
午前中はレインコンディションでしたが、
耐久はドライ路面となり終始楽しめました!!
4Hかなり狙っていたんですが、
まさかのエンジントラブルでリタイヤ。。。
日頃の行いで天気は回復しましたが、
変わりにエンジン持ってかれるとは。。。トホホ~
皆様は如何でしたか~?!
結果は近日中にアップしますので暫しお時間下さい。
画像アップです!!



前日の風景~

安価で氷販売、レースを盛り上げてくれた「たこ焼きよりみち」様!!
いつも有難う御座います~!!


村上さんと麗しきウツミさん~好きです!!w

顔が怖い緑さんw


MotoFreakな面々~

耐久と言えばコバビ軍団!!

岡山あまくち軍団~


カブの使い手イニコウワークス!!

代表不在?!光速@土龍~

単身殴り込み?!茨木選手!!見事優勝~

徳永不在で一人ぽっちの高砂選手~
その他の方々画像無くてスンマセン~
走行写真です!!




































































ゴチャゴチャの写ってない方もおられるでしょうがご勘弁ください~
さて、今からリザルト作りにかかります~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~
CBR150R 出目金号 完成~!!
お早う御座います。
自分が思ってた以上に台風の動きが早いですね。
土曜日の設営も無事に行えそうで一安心です。
昨日です。
出目金号生まれ変わりました!!

寸法?取付け位置失敗して
バッテリーボックスが外に張り出してしまった。。。
時間無いのでこのまま行きます。レース後また直します。


ネタバレ画像ですが完成後です。
作業中、電話やら何やら手が止まる事多く、
昼過ぎには平っさん来店でレースの打ち合わせ。
平っさん帰店後、P氏が飛び込んできて電波ジャックw
横で話聞いてるだけで目が回る業界用語?が飛び交う中、
コソコソとボックス作ってました。
P氏帰店後、CBRも終わりパソコンさわってたら
後ろに何やら気配を感じて振り向くと!!

野良猫来店!!ビビった~!!w
人に慣れている様で慣れていない微妙な空気感。
様子を見てはゴミ箱あさったりしてた。
慣れて来た様で、私がトイレに立ってもじっと座ってた。
トイレから出るとそこは野生、テーブルの上に乗ってやがる。。。
飛び降りて出て行くかと思われたがまだ店内に。
外は強風の雨。。。ビール飲みながら時間を潰してやる。
2本目を飲み干す辺りでトボトボと帰店。
すまんな。ウチは既に2匹いるんだよ。。。また遊びに来いよ野良。
で、1日終了~!
さて本日~
賞品買い出しですよ~
10:00開店を待っての時間潰し更新でしたw
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
自分が思ってた以上に台風の動きが早いですね。
土曜日の設営も無事に行えそうで一安心です。
昨日です。
出目金号生まれ変わりました!!

寸法?取付け位置失敗して
バッテリーボックスが外に張り出してしまった。。。
時間無いのでこのまま行きます。レース後また直します。


ネタバレ画像ですが完成後です。
作業中、電話やら何やら手が止まる事多く、
昼過ぎには平っさん来店でレースの打ち合わせ。
平っさん帰店後、P氏が飛び込んできて電波ジャックw
横で話聞いてるだけで目が回る業界用語?が飛び交う中、
コソコソとボックス作ってました。
P氏帰店後、CBRも終わりパソコンさわってたら
後ろに何やら気配を感じて振り向くと!!

野良猫来店!!ビビった~!!w
人に慣れている様で慣れていない微妙な空気感。
様子を見てはゴミ箱あさったりしてた。
慣れて来た様で、私がトイレに立ってもじっと座ってた。
トイレから出るとそこは野生、テーブルの上に乗ってやがる。。。
飛び降りて出て行くかと思われたがまだ店内に。
外は強風の雨。。。ビール飲みながら時間を潰してやる。
2本目を飲み干す辺りでトボトボと帰店。
すまんな。ウチは既に2匹いるんだよ。。。また遊びに来いよ野良。
で、1日終了~!
さて本日~
賞品買い出しですよ~
10:00開店を待っての時間潰し更新でしたw
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
早く来い台風!!
お早う御座います。
250TR、何故か仕入れたアイドリングしません。。。
キャブバラしたりエアクリ清掃したり、
カーボン噛みしてるかとエンコンぶち込んだり、
とにかく全開にしてみるでベンチの上乗っけて全開にしたり。
キャブバラしてる時から不思議には思ってましたが。。。
アイドルスクリュー無いやんけ~!!w
そりゃアイドリングしませんわな。
注文したんで週末には届くでしょう。イベントで居ないけど。
リアルな仕事も一段落して天気予報を確認してたら、
どうも台風は土曜日には抜けてそう?!
そうなりゃ4時間はCBRで出たい!! 早速整備だ~!!
って、よりもナンバーも切った事だしレーサーにしてやろう!!

さよなら出目金。。。この勇士は忘れない。

リア周りもすべて取っ払う。
それに、タイヤはスリック装備。カッコイイ。。。
エンジンは本番車CBR150Rのスペアに積み替える。
この間、ピストンにリングも新品に変えた正に虎の子のエンジン!!

神々しい輝きだ。
サクっと積んでエンジン始動!!

もうね。。。音が違いますよ。最高の吹け上がり&トルクフルな音!!
車体も相当軽くなるんで本番車に近づきますね~
ここで作業終了~
本日は細かい詰めですね。バッテリーボックスも作らなきゃ!!
何とか台風が早く抜けてくれる事を期待しましょう!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
250TR、何故か仕入れたアイドリングしません。。。
キャブバラしたりエアクリ清掃したり、
カーボン噛みしてるかとエンコンぶち込んだり、
とにかく全開にしてみるでベンチの上乗っけて全開にしたり。
キャブバラしてる時から不思議には思ってましたが。。。
アイドルスクリュー無いやんけ~!!w
そりゃアイドリングしませんわな。
注文したんで週末には届くでしょう。イベントで居ないけど。
リアルな仕事も一段落して天気予報を確認してたら、
どうも台風は土曜日には抜けてそう?!
そうなりゃ4時間はCBRで出たい!! 早速整備だ~!!
って、よりもナンバーも切った事だしレーサーにしてやろう!!

さよなら出目金。。。この勇士は忘れない。

リア周りもすべて取っ払う。
それに、タイヤはスリック装備。カッコイイ。。。
エンジンは本番車CBR150Rのスペアに積み替える。
この間、ピストンにリングも新品に変えた正に虎の子のエンジン!!

神々しい輝きだ。
サクっと積んでエンジン始動!!

もうね。。。音が違いますよ。最高の吹け上がり&トルクフルな音!!
車体も相当軽くなるんで本番車に近づきますね~
ここで作業終了~
本日は細かい詰めですね。バッテリーボックスも作らなきゃ!!
何とか台風が早く抜けてくれる事を期待しましょう!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
リアルの中に夢の時間?!
お早う御座います。
リアル仕事に翻弄されております。
前に進んでる気がしませんw
そんな中、昨日は朝から買取で東大阪まで。
カワサキ250TRを買いました。
特に興味ない車両ですがこれが仕事と言う物でしょう。
帰店後、その車両に火を入れようと作業中、
ベンチ予約のゴルゴさん来店。
これまたカッコイイ車両を持って来ました~


TZR250R 1KT を改造してる物らしいです。

カッコイイ。。。
エンジンO/H後の確認+出力チェック!!
良い感じで仕上がってました~
製作にあたっての工夫や苦労話を聞き入り
充実した時間を過ごさせて頂きました~
来店有難う御座いました!!
重ねて、SAMさん来店でこれまた面白い話を聞き
仕事も忘れ話し込んでしまいましたw
SAMさん帰店後250ST着手と思いきや?
徳永屋&サノパパさん来店~
2人がゴソゴソやってる合間に作業を進めて~
火は入りましたがどうも調子が悪い。。。
ここでタイムアウトの1日終了~
リアル作業と夢の時間が合まった良い一日でした。
さて本日、久し振りにバイク屋的仕事が舞い込みましたので
250TRとDioの整備に勤しみます~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
リアル仕事に翻弄されております。
前に進んでる気がしませんw
そんな中、昨日は朝から買取で東大阪まで。
カワサキ250TRを買いました。
特に興味ない車両ですがこれが仕事と言う物でしょう。
帰店後、その車両に火を入れようと作業中、
ベンチ予約のゴルゴさん来店。
これまたカッコイイ車両を持って来ました~


TZR250R 1KT を改造してる物らしいです。

カッコイイ。。。
エンジンO/H後の確認+出力チェック!!
良い感じで仕上がってました~
製作にあたっての工夫や苦労話を聞き入り
充実した時間を過ごさせて頂きました~
来店有難う御座いました!!
重ねて、SAMさん来店でこれまた面白い話を聞き
仕事も忘れ話し込んでしまいましたw
SAMさん帰店後250ST着手と思いきや?
徳永屋&サノパパさん来店~
2人がゴソゴソやってる合間に作業を進めて~
火は入りましたがどうも調子が悪い。。。
ここでタイムアウトの1日終了~
リアル作業と夢の時間が合まった良い一日でした。
さて本日、久し振りにバイク屋的仕事が舞い込みましたので
250TRとDioの整備に勤しみます~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
原点回帰?!モンキー整備
お早う御座います。
いよいよ週末の天気が微妙ですね。。。
最悪直撃となれば中止も視野に。。。
判断は難しいですが当日まで何とも言えませんね。
皆のパワーで台風の速度上がる様祈りましょう~!!
っと、天候も心配の中、APEの整備です。

頑丈なマシンなんで基本整備のみで終了。
リアタイヤが摩耗してますが。。。レイン買うか?TT93買うか思案中。
その後、モンキーに手を出したのが失敗?!

ボコボコのマシンですが、このマシンには一際思い入れがありまして。
15年前初めて作った車両です。
色々勉強させてもらった一台。
ボコボコですが私には色褪せない輝きを放ってます。
エンジンかけようとキックしたら1発始動!!本当化け物の様なマシンです。
が、排気漏れ?している様で。外してみたら割れてました。

以前、邪道杯でフランジ部分が割れ
サーキットのアーク溶接機で無理やりつないだの忘れてたw
ボコボコの中身を整形し再度溶接で完了。

シート固定のステーは息子様に適当に作った物で、
体重が重い人が乗ると曲がると言う代物。
重い人間が乗ってもイケるように強化。
ハンドルストッパーも飛んでたので製作っと。。。
結果丸一日かかりモンキー完成。
何やってんだ仕事もせずに。。。
傍らではSAMさんベンチと、
フジノ氏塗装のRZエンジンもってホソヤ氏来店。
ま、充実した一日となりました。
さて本日、
昨日サボったしリアルの仕事に追われる感じでしょうね~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
いよいよ週末の天気が微妙ですね。。。
最悪直撃となれば中止も視野に。。。
判断は難しいですが当日まで何とも言えませんね。
皆のパワーで台風の速度上がる様祈りましょう~!!
っと、天候も心配の中、APEの整備です。

頑丈なマシンなんで基本整備のみで終了。
リアタイヤが摩耗してますが。。。レイン買うか?TT93買うか思案中。
その後、モンキーに手を出したのが失敗?!

ボコボコのマシンですが、このマシンには一際思い入れがありまして。
15年前初めて作った車両です。
色々勉強させてもらった一台。
ボコボコですが私には色褪せない輝きを放ってます。
エンジンかけようとキックしたら1発始動!!本当化け物の様なマシンです。
が、排気漏れ?している様で。外してみたら割れてました。

以前、邪道杯でフランジ部分が割れ
サーキットのアーク溶接機で無理やりつないだの忘れてたw
ボコボコの中身を整形し再度溶接で完了。

シート固定のステーは息子様に適当に作った物で、
体重が重い人が乗ると曲がると言う代物。
重い人間が乗ってもイケるように強化。
ハンドルストッパーも飛んでたので製作っと。。。
結果丸一日かかりモンキー完成。
何やってんだ仕事もせずに。。。
傍らではSAMさんベンチと、
フジノ氏塗装のRZエンジンもってホソヤ氏来店。
ま、充実した一日となりました。
さて本日、
昨日サボったしリアルの仕事に追われる感じでしょうね~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
最近のグローブ。。。
お早う御座います。
ネタ被りますが~

グローブ新調。
最近の物ってゴテゴテしてるから嫌いなんですよ。
シンプルな奴を探してもらうけど良い物が見つからず結局これですよ。
たかがグローブ買うのに小一時間費やすし。。。
帰店後はSAMさんのベンチテスト。
う~ん。。。ハマっている様で抜け出せません。
0ベースに戻すもパワーは戻らずで。
有ります。。。そういった事ありますよ。
苦痛なんですが、逃げ出さず真っ向勝負のSAMさんには脱帽です!!
SAMさんベンチ中大ちゃん来店でNSR引取り。
今度のJr杯に向けCBR150Rにスリックはめようとしてたんですが、
何と?!天気予報は「雨」だとか?!
マジか?!天性の晴れ男の私が雨ですと?!
こりゃいかん。レインタイヤが無い出目金では走る意味が無い。
ふと目をやればAPE100。今回誰も乗らんしこいつで行こうっと合意。
なので今日からAPE強化に精出します!!
どうであれ雨は嫌だ~!!
みんなのパワーで雨をぶっ飛ばしましょう~!!
てな事で早速作業開始します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
ネタ被りますが~

グローブ新調。
最近の物ってゴテゴテしてるから嫌いなんですよ。
シンプルな奴を探してもらうけど良い物が見つからず結局これですよ。
たかがグローブ買うのに小一時間費やすし。。。
帰店後はSAMさんのベンチテスト。
う~ん。。。ハマっている様で抜け出せません。
0ベースに戻すもパワーは戻らずで。
有ります。。。そういった事ありますよ。
苦痛なんですが、逃げ出さず真っ向勝負のSAMさんには脱帽です!!
SAMさんベンチ中大ちゃん来店でNSR引取り。
今度のJr杯に向けCBR150Rにスリックはめようとしてたんですが、
何と?!天気予報は「雨」だとか?!
マジか?!天性の晴れ男の私が雨ですと?!
こりゃいかん。レインタイヤが無い出目金では走る意味が無い。
ふと目をやればAPE100。今回誰も乗らんしこいつで行こうっと合意。
なので今日からAPE強化に精出します!!
どうであれ雨は嫌だ~!!
みんなのパワーで雨をぶっ飛ばしましょう~!!
てな事で早速作業開始します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
CBR600RR 修正とフォーク
お早う御座います。
昨日も蒸し暑かったですね。
どちらかと言うと午前中は工場内涼しい位なんですが、
午後に入ると灼熱になります。
風が抜けない建物なんで仕方ないですね。。。
夕方、私の人生を変えた方と電話対談。
人生攻めてます。今はモトクロスのエンジン着手の様で、
面白い話しを沢山してもらいました。
回りに刺激的な方々が多く奮起させられます。有難い話です。
さて昨日の作業ですが。
CBR600RR シートレール修正です。
修正前の画像忘れた。。。


捻じれて右側へ振ってました。
引っ張ってセンターに戻し、捻じれ取って完成です。
次はフォークシール交換

これ一人でやってるとノイローゼになりそうです。
なんかコツでもあるのかな~腕の筋肉が悲鳴あげますw
作業中サノパパさん来店から銀行にカツアゲされて~
皆さん帰店後再作業。
シール組んで組み付けて作業終了。
夕方には作業完了し、
昨日からパート開始した嫁に就職祝い?で
家族で王将へ~
間の悪いろっくから電話ありw ごめんねろっくw
1日終了~
さて本日。
ほぼ作業は終了したので久し振りに自分の事進めます~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
昨日も蒸し暑かったですね。
どちらかと言うと午前中は工場内涼しい位なんですが、
午後に入ると灼熱になります。
風が抜けない建物なんで仕方ないですね。。。
夕方、私の人生を変えた方と電話対談。
人生攻めてます。今はモトクロスのエンジン着手の様で、
面白い話しを沢山してもらいました。
回りに刺激的な方々が多く奮起させられます。有難い話です。
さて昨日の作業ですが。
CBR600RR シートレール修正です。
修正前の画像忘れた。。。


捻じれて右側へ振ってました。
引っ張ってセンターに戻し、捻じれ取って完成です。
次はフォークシール交換

これ一人でやってるとノイローゼになりそうです。
なんかコツでもあるのかな~腕の筋肉が悲鳴あげますw
作業中サノパパさん来店から銀行にカツアゲされて~
皆さん帰店後再作業。
シール組んで組み付けて作業終了。
夕方には作業完了し、
昨日からパート開始した嫁に就職祝い?で
家族で王将へ~
間の悪いろっくから電話ありw ごめんねろっくw
1日終了~
さて本日。
ほぼ作業は終了したので久し振りに自分の事進めます~
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
超特急!!
お早う御座います。
雨は降りませんが蒸し暑い!!湿度が纏わり付きますね。。。
こんな時に2stベンチで回してますと、
排気ガスが体に纏わり付き風呂に入らないととれません。
が、酔っ払ってそのまま寝る事もしばしばで、
翌日布団に入ると排気ガスの匂いが沁みついて夢でうなされたりしますw
で、昨日の作業ですが、
まずはオーナーAR

シート座面本溶接終了から、ステッププレート溶接。
基準点が無いので苦労しました。位置決めは完品じゃないとわかりません。
数値ってのは有るんでしょうが未熟なんで
隣に置いてあったCBR150Rや、NSR50の位置見ながら決めました。
溶接作業の後方で

鈴鹿2Hでダメージを受けた下農号。見事に曲がってました。
前廻りバラしている間にプレート本溶接が、アース取り忘れて感電~
痛がる横で薄ら笑う下農選手。見逃してませんよ。恨みますw
この時期汗もかいているからか、体への通電も半端無かったです。

プレートも無事ついて作業終了~
その後、外回りして帰店からCBR250R修正。
画像撮り忘れましたが、首は大丈夫で、フォークも大丈夫。
結果、トップとアンダーブラケット、右側が捻じれてました。
修正完了で組み込み特急修正だったけど真直ぐになりました。
CBRも終わり、大ちゃんNSR着手~!!
下農選手にも手伝てもらってサックサク~!!

無事火も入りベンチテスト!!

が?!馬力が低い?!
こりゃいかん。ダイナモ上でバラして再度組むも
やはりヘッドとピストンが当たる。またバラして~
組み直しから再度計測。
とりあえず馬力は戻りましたが、
キッチリ見直した方が宜しいでしょうね。
ま、一応馬力も出て上機嫌で一日終了~
さて本日です。
受理書発送等の事務作業からCBR600RR着手です。
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
雨は降りませんが蒸し暑い!!湿度が纏わり付きますね。。。
こんな時に2stベンチで回してますと、
排気ガスが体に纏わり付き風呂に入らないととれません。
が、酔っ払ってそのまま寝る事もしばしばで、
翌日布団に入ると排気ガスの匂いが沁みついて夢でうなされたりしますw
で、昨日の作業ですが、
まずはオーナーAR

シート座面本溶接終了から、ステッププレート溶接。
基準点が無いので苦労しました。位置決めは完品じゃないとわかりません。
数値ってのは有るんでしょうが未熟なんで
隣に置いてあったCBR150Rや、NSR50の位置見ながら決めました。
溶接作業の後方で

鈴鹿2Hでダメージを受けた下農号。見事に曲がってました。
前廻りバラしている間にプレート本溶接が、アース取り忘れて感電~
痛がる横で薄ら笑う下農選手。見逃してませんよ。恨みますw
この時期汗もかいているからか、体への通電も半端無かったです。

プレートも無事ついて作業終了~
その後、外回りして帰店からCBR250R修正。
画像撮り忘れましたが、首は大丈夫で、フォークも大丈夫。
結果、トップとアンダーブラケット、右側が捻じれてました。
修正完了で組み込み特急修正だったけど真直ぐになりました。
CBRも終わり、大ちゃんNSR着手~!!
下農選手にも手伝てもらってサックサク~!!

無事火も入りベンチテスト!!

が?!馬力が低い?!
こりゃいかん。ダイナモ上でバラして再度組むも
やはりヘッドとピストンが当たる。またバラして~
組み直しから再度計測。
とりあえず馬力は戻りましたが、
キッチリ見直した方が宜しいでしょうね。
ま、一応馬力も出て上機嫌で一日終了~
さて本日です。
受理書発送等の事務作業からCBR600RR着手です。
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
Jr's Club杯 エントリー締切~!!
お早う御座います。
ゴリゴリの2日酔いでのスタートです。。。
昨日です。

朝から2輪館でネジロック買いに行きました。
早速使用したのですが。。。量が少ねぇ~!!
値段も高いしこりゃ失敗ですな。
作業画像は無いですが~
夕方、タイから帰って来たユウジン君来店!!
画像に無いですが、お土産にTシャツとこれ!!

向こうの雑誌とカワサキのキーホルダー
本当有難う御座います!!
で!!向こうの雑誌で発見!!


文字は読めませんが載ってます!!佐野兄弟!!
凄いな~
鈴鹿で見た選手達も沢山載ってて親近感?!
ナカリンやムクラダ?! タイは熱いですな~!!
負け無い様に頑張らなくては!!
ですが~リアルに仕事ですね。
オーナーARに着手したんですが、
シート高上げろってから上げなんですがカッコ悪いw
体系的に仕方が無いんですがね。また画像アップします。
今日はAR終わらせてCBRの修正まで行けるかな?!
NSRは木曜までお預け状態ですな~
って事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
ゴリゴリの2日酔いでのスタートです。。。
昨日です。

朝から2輪館でネジロック買いに行きました。
早速使用したのですが。。。量が少ねぇ~!!
値段も高いしこりゃ失敗ですな。
作業画像は無いですが~
夕方、タイから帰って来たユウジン君来店!!
画像に無いですが、お土産にTシャツとこれ!!

向こうの雑誌とカワサキのキーホルダー
本当有難う御座います!!
で!!向こうの雑誌で発見!!


文字は読めませんが載ってます!!佐野兄弟!!
凄いな~
鈴鹿で見た選手達も沢山載ってて親近感?!
ナカリンやムクラダ?! タイは熱いですな~!!
負け無い様に頑張らなくては!!
ですが~リアルに仕事ですね。
オーナーARに着手したんですが、
シート高上げろってから上げなんですがカッコ悪いw
体系的に仕方が無いんですがね。また画像アップします。
今日はAR終わらせてCBRの修正まで行けるかな?!
NSRは木曜までお預け状態ですな~
って事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
NSF100完了~
鈴鹿2H 終了~!!
帰ってきました。
久し振りに3日間鈴鹿張付けで、
やっと?!現実に戻って来ました。
2チームとも色々ありましたが完走できました。
今年は勉強の年なので収穫は多かったと思います。
各々成果を持ち帰って高めていければと思います。
レースでお世話になった
邪道レーシング代表、その他皆様本当に有難う御座いました!!
次回も頑張りますので応援協力宜しくお願いします~!!
ま、色々書きたいのですが割愛して~
いよいよJr's Club杯エントリー締切まで2日!!
7/8で正規エントリー終了から、レイトエントリーとなります!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
さてさて、仕事が溜まりまくって目が回ってますw
何から着手しようか頭が回ってません~
落ち着いたらまた色々報告します!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!

久し振りに3日間鈴鹿張付けで、
やっと?!現実に戻って来ました。
2チームとも色々ありましたが完走できました。
今年は勉強の年なので収穫は多かったと思います。
各々成果を持ち帰って高めていければと思います。
レースでお世話になった
邪道レーシング代表、その他皆様本当に有難う御座いました!!
次回も頑張りますので応援協力宜しくお願いします~!!
ま、色々書きたいのですが割愛して~
いよいよJr's Club杯エントリー締切まで2日!!
7/8で正規エントリー終了から、レイトエントリーとなります!!
皆様のエントリーお待ちして下ります~!!
さてさて、仕事が溜まりまくって目が回ってますw
何から着手しようか頭が回ってません~
落ち着いたらまた色々報告します!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!

工具が無くて
お早う御座います。
昨日の雨も昼には上がりましたね。
週末に向け雨さえ降らなければと祈って下ります。
何故なら明日鈴鹿に移動するんですが、
軽トラなんで雨降られると。。。

これどこ積むの?!濡らす訳にはいきませんからねw
MAXから借りた台車にスタンバイして用意万端です。
さて、NSR着手です。

耐久中異音がなってリタイヤしたと。
その後、腰上ばらして組んだけど異音が消えないって。
いやいや大ちゃん。。。
腰上ばらした時点で不具合無ければ別の所に問題あるんでしょう。
持って来た時にも「音聞いてみて」ってエンジンかけようとするし~
よりダメージ与えてど~すんの!!駄目だよ大ちゃんw
オイル抜きます。汚れてるな~
ワイヤーロックで指刺して血でるしw

スタンドにセットしてばらして行きます~

案の定?大端粉砕でカタカタ動きます。ご臨終ですな。
腰下バラそうとクラッチ外す時に

忘れてた。。。CBR150R時に工具破損してた事を。。。
叩くにも嫌なんでここで一旦終了。
オーナーフレームの方に作業転換。

ステップも切断し段差なく削って。


位置決め開始~の時に徳永屋来店~
集中力途切れて一日終了~
さて本日、今から工具屋へ
その後NSR再着手のオーナーフレームでしょう!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
昨日の雨も昼には上がりましたね。
週末に向け雨さえ降らなければと祈って下ります。
何故なら明日鈴鹿に移動するんですが、
軽トラなんで雨降られると。。。

これどこ積むの?!濡らす訳にはいきませんからねw
MAXから借りた台車にスタンバイして用意万端です。
さて、NSR着手です。

耐久中異音がなってリタイヤしたと。
その後、腰上ばらして組んだけど異音が消えないって。
いやいや大ちゃん。。。
腰上ばらした時点で不具合無ければ別の所に問題あるんでしょう。
持って来た時にも「音聞いてみて」ってエンジンかけようとするし~
よりダメージ与えてど~すんの!!駄目だよ大ちゃんw
オイル抜きます。汚れてるな~
ワイヤーロックで指刺して血でるしw

スタンドにセットしてばらして行きます~

案の定?大端粉砕でカタカタ動きます。ご臨終ですな。
腰下バラそうとクラッチ外す時に

忘れてた。。。CBR150R時に工具破損してた事を。。。
叩くにも嫌なんでここで一旦終了。
オーナーフレームの方に作業転換。

ステップも切断し段差なく削って。


位置決め開始~の時に徳永屋来店~
集中力途切れて一日終了~
さて本日、今から工具屋へ
その後NSR再着手のオーナーフレームでしょう!!
てな事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!
上半期終了?!
お早う御座います。
FBデビューし一皮剥けた上村です。
気付けば6月も終わり2015年も折り返し。。。
毎年の事ながら何の結果も無く時間を消耗。
いや、今週末に迫った2Hで思う結果を残さなければ!!
っと、自身を奮い立たせております。
週末と言えば、
7/19 Jr's Club杯 真夏の4時間耐久祭の正規エントリー締切日でもあります!!
が、私、3~5日まで不在ですので連絡が取れません。
そんな事で、今回は中途半端ですが8日まで正規エントリーとさせて頂きます。
皆様エントリーの方宜しくお願いします~!! (営業終了
さて昨日です。
なんかやる気が出ず、
小仕事終わらせボ~としてたらP氏来店。
話しの流れでFBに登録すれば?っと進められ。
最後のエンタを押すのにためらう私に
「始めないと何も進まないですよ!!」っと珍しく強い口調で言われ。。。
登録後もあれやこれやレクチャーを受け、無事登録完了。
パソコンからの登録なんでリアルタイムには動けませんのでご了承ください。
P氏帰店後。

下農マフラー修理。
液ガスでは塞がりそうになかったので溶接で埋めちゃいました。
後戻りできないマフラーです。
P'sの名前使っててボロボロのサイレンサー使ってる時点で如何なもんなのか。。。
懐具合もありますからね。当の私もボコボコですが。。。
お次はオーナーの

スプロケガード追加。
溶接作業中、弾けて穴が?!見ると空気穴が開いてない。
どうやって作ったんだろう?先端に穴開けて問題解決。
作業完了でこの日は終了。
晩には邪道レーシング代表が来店~
前回行われたちゃんこのトロフィー頂きました!!

ですがよ~く見ると

改造Bクラス?! 代表「お?!間違ってるな」ってw
BでもCでも結果は3位だったので問題無しです~
相変わらず代表の思考力行動力には脱帽!!
楽しい時間を過ごさせて頂きました~
さて本日。
月替わりとなり銀行廻りから始まりですね。
今日は雨なんでシャッター閉めたままNSR50のエンジン着手しましょうかね~
って事で~
皆様本日も頑張ってまりましょう~!!
FBデビューし一皮剥けた上村です。
気付けば6月も終わり2015年も折り返し。。。
毎年の事ながら何の結果も無く時間を消耗。
いや、今週末に迫った2Hで思う結果を残さなければ!!
っと、自身を奮い立たせております。
週末と言えば、
7/19 Jr's Club杯 真夏の4時間耐久祭の正規エントリー締切日でもあります!!
が、私、3~5日まで不在ですので連絡が取れません。
そんな事で、今回は中途半端ですが8日まで正規エントリーとさせて頂きます。
皆様エントリーの方宜しくお願いします~!! (営業終了
さて昨日です。
なんかやる気が出ず、
小仕事終わらせボ~としてたらP氏来店。
話しの流れでFBに登録すれば?っと進められ。
最後のエンタを押すのにためらう私に
「始めないと何も進まないですよ!!」っと珍しく強い口調で言われ。。。
登録後もあれやこれやレクチャーを受け、無事登録完了。
パソコンからの登録なんでリアルタイムには動けませんのでご了承ください。
P氏帰店後。

下農マフラー修理。
液ガスでは塞がりそうになかったので溶接で埋めちゃいました。
後戻りできないマフラーです。
P'sの名前使っててボロボロのサイレンサー使ってる時点で如何なもんなのか。。。
懐具合もありますからね。当の私もボコボコですが。。。
お次はオーナーの

スプロケガード追加。
溶接作業中、弾けて穴が?!見ると空気穴が開いてない。
どうやって作ったんだろう?先端に穴開けて問題解決。
作業完了でこの日は終了。
晩には邪道レーシング代表が来店~
前回行われたちゃんこのトロフィー頂きました!!

ですがよ~く見ると

改造Bクラス?! 代表「お?!間違ってるな」ってw
BでもCでも結果は3位だったので問題無しです~
相変わらず代表の思考力行動力には脱帽!!
楽しい時間を過ごさせて頂きました~
さて本日。
月替わりとなり銀行廻りから始まりですね。
今日は雨なんでシャッター閉めたままNSR50のエンジン着手しましょうかね~
って事で~
皆様本日も頑張ってまりましょう~!!