キャピタル杯 S-OPENクラスが・・・
差し迫って参りましたキャピタル杯。
NMクラス14台。
集まる物ですねw激戦の予感です!
名だたる方々がエントリー頂いてます。
SPクラス6台
少ねぇ・・・wですが内容は濃いです。
主&姫の場取は必見でしょう。
だが、ここにSTで参戦する方がまたヤバい。
SPがSTに負けるわけにはいかんでしょう~
SPの方々気合い入れて走って下さいよ!!
OPENクラス5台
ま~温~い感じのOPENに仕上げましたw
楽しめると思いますよ~
S-OPENクラス9台
やっちまいましたな。
暴走した勘違い若者が多数参戦。
「CBR250走れるんですよね?って事は250OKっすよね?」だってw
CBR250R×2
ニンジャ250×1
WR250×1
9台中4台250かよ!!ww
エンジョイクラス8台
娘、息子も走らせのんびりエンジョ~イ!!のはずが。
サノケン、噂のサノケンを殺ったと言う噂の1回生参戦。その他狂犬揃いなクラスとなってしまう。
娘、息子は様子見て駄目そうならリタイヤさせようw
で私のS-OPEN車両=CBR150Rが。。。
持て行けそうにない(泣
娘、息子車両×2、CBR150ST平田SPL、ズーリオ=4台乗車。
軽トラの限界を超えている。
てなわけで。。。平田SPLかズーリオで参戦します。
手加減してねw
明日賞品買い出し行って、
土曜日昼過ぎにはサーキット入り致します。
今回スタッフが少ないので。。。
当日走りに来ている方々テント設営などお手伝い頂ければ幸いです~
キャピタル杯盛り上げて行きましょう~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
NMクラス14台。
集まる物ですねw激戦の予感です!
名だたる方々がエントリー頂いてます。
SPクラス6台
少ねぇ・・・wですが内容は濃いです。
主&姫の場取は必見でしょう。
だが、ここにSTで参戦する方がまたヤバい。
SPがSTに負けるわけにはいかんでしょう~
SPの方々気合い入れて走って下さいよ!!
OPENクラス5台
ま~温~い感じのOPENに仕上げましたw
楽しめると思いますよ~
S-OPENクラス9台
やっちまいましたな。
暴走した勘違い若者が多数参戦。
「CBR250走れるんですよね?って事は250OKっすよね?」だってw
CBR250R×2
ニンジャ250×1
WR250×1
9台中4台250かよ!!ww
エンジョイクラス8台
娘、息子も走らせのんびりエンジョ~イ!!のはずが。
サノケン、噂のサノケンを殺ったと言う噂の1回生参戦。その他狂犬揃いなクラスとなってしまう。
娘、息子は様子見て駄目そうならリタイヤさせようw
で私のS-OPEN車両=CBR150Rが。。。
持て行けそうにない(泣
娘、息子車両×2、CBR150ST平田SPL、ズーリオ=4台乗車。
軽トラの限界を超えている。
てなわけで。。。平田SPLかズーリオで参戦します。
手加減してねw
明日賞品買い出し行って、
土曜日昼過ぎにはサーキット入り致します。
今回スタッフが少ないので。。。
当日走りに来ている方々テント設営などお手伝い頂ければ幸いです~
キャピタル杯盛り上げて行きましょう~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト
これは不味い。。。
落ち着いたと思ったのもつかの間。
昨日朝から何気なく防火管理者の届けに言った訳ですが。
これが昼まで時間を裂くという事態に。
そこから部品取りに吹田まで移動。
帰店後NSFエンジンを眺めてたらある事実に辿り着いた。
恐らくパワーが上がらないのはこのせいか?!
期待に胸躍る。その他出来る事を先にしておく。
目線を変えて色々調べたら見えて無かった所が次々浮き彫りに。
集中してると盲点、盲目になる物ですね。
さ~起死回生の一撃喰らわせますよ!!多分w
その他作業してるとJOGとCBが工場の前に。
暴走族か?!
若者2人が話しかけてきた
俺 「おい暴走族!!何の用や?!」
暴 「僕らは暴走族じゃないです!!」
俺 「さては産大からの刺客やな!帰れ!!」
暴 「産大?!僕ら茨業から来ました」
産大だと思われた若者は単なる高校生だった。
何やら近所のラーメン屋である物を見たらしいw
中々勇気ある若者たちだ。
面白い。最近なかったシチュエーションだ。
あ~だこ~だ話してたら17:00。
一旦帰った高校生。
その間フォーク組み換えを終わらせ、
下請け仕事モンキーエンジン仕上げて。
19:30位でまた高校生帰って来て。
一日終了。
本日溜まった小仕事に
NSFパーツ入荷でエンジン仕上げて。
う~ん充実。
予感的中を信じて~
本日も頑張って参りましょう~!!
昨日朝から何気なく防火管理者の届けに言った訳ですが。
これが昼まで時間を裂くという事態に。
そこから部品取りに吹田まで移動。
帰店後NSFエンジンを眺めてたらある事実に辿り着いた。
恐らくパワーが上がらないのはこのせいか?!
期待に胸躍る。その他出来る事を先にしておく。
目線を変えて色々調べたら見えて無かった所が次々浮き彫りに。
集中してると盲点、盲目になる物ですね。
さ~起死回生の一撃喰らわせますよ!!多分w
その他作業してるとJOGとCBが工場の前に。
暴走族か?!
若者2人が話しかけてきた
俺 「おい暴走族!!何の用や?!」
暴 「僕らは暴走族じゃないです!!」
俺 「さては産大からの刺客やな!帰れ!!」
暴 「産大?!僕ら茨業から来ました」
産大だと思われた若者は単なる高校生だった。
何やら近所のラーメン屋である物を見たらしいw
中々勇気ある若者たちだ。
面白い。最近なかったシチュエーションだ。
あ~だこ~だ話してたら17:00。
一旦帰った高校生。
その間フォーク組み換えを終わらせ、
下請け仕事モンキーエンジン仕上げて。
19:30位でまた高校生帰って来て。
一日終了。
本日溜まった小仕事に
NSFパーツ入荷でエンジン仕上げて。
う~ん充実。
予感的中を信じて~
本日も頑張って参りましょう~!!
やっと?落ち着いてきた&キャピタル杯エントリー締切!
出口が見えて来ました。
ここ数日ユウジン君とタカギ選手が手伝いに来てくれてて
何とかめどがついた感じです。
やっとNSFエンジンとにらめっこできますし、
CBR150Rエンジンも進めて行ける状態。
早速本日からNSFに取り掛かります。
CBRに取り掛かれるのはいつになるだろうか。。。
目先に迫ったキャピタル杯。。。
現在ハイカム仕様なのでミニバイクコースでは使えない。
とりあえずもう一機組んで積み換えで誤魔化すしかなさそうですが、
良い物が出来るとは到底思えんw
突貫エンジン。美学だなww
そうそう、受理書送ったんですが従来のjr'sClub 杯の物を送ってしまい
タイスケが間違ってます~
受付車検は8:00~となってます!!
ま。7:00~も受け付けますが。
グダグダで申し訳ないです~
あとエンジョイクラスをタイスケに組み込んでなくて
10分ずつ押す感じですのでそれもご了承ください。。。
あ~注意力散漫です。ごめんなさい!!
走る方に集中し過ぎです。。。
事実上最速決定戦なスプリント祭!
何とか勝ちたいんですよw
って事で全力でマシン仕上げます!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
ここ数日ユウジン君とタカギ選手が手伝いに来てくれてて
何とかめどがついた感じです。
やっとNSFエンジンとにらめっこできますし、
CBR150Rエンジンも進めて行ける状態。
早速本日からNSFに取り掛かります。
CBRに取り掛かれるのはいつになるだろうか。。。
目先に迫ったキャピタル杯。。。
現在ハイカム仕様なのでミニバイクコースでは使えない。
とりあえずもう一機組んで積み換えで誤魔化すしかなさそうですが、
良い物が出来るとは到底思えんw
突貫エンジン。美学だなww
そうそう、受理書送ったんですが従来のjr'sClub 杯の物を送ってしまい
タイスケが間違ってます~
受付車検は8:00~となってます!!
ま。7:00~も受け付けますが。
グダグダで申し訳ないです~
あとエンジョイクラスをタイスケに組み込んでなくて
10分ずつ押す感じですのでそれもご了承ください。。。
あ~注意力散漫です。ごめんなさい!!
走る方に集中し過ぎです。。。
事実上最速決定戦なスプリント祭!
何とか勝ちたいんですよw
って事で全力でマシン仕上げます!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
CBR250完成と面白い仕事
CBR250R 無事完成。
火入れ式も終わったのですが、
色々イレギュラー満載でベンチまでは届かず。
パーツ入荷待ちで手詰まり。
その他製作物もありましたが、
面白い仕事が舞い込みました。
カブのハンドルを22.2計画。
あえてバーハン可では無くカブのままで22.2。ロマンですね。
まずはノーマルぶった切ります。

羽をもがれたカナブン見たいですね。
バーの中には重りが入ってました。どうりで切るのに苦労する訳ですね。
重りを引き抜きます。取付けする22.2ハンドルカットして。
カブ側バー内径14、22.2ハンドル内径18。
心棒を削り出します。

圧入するので寸法は正確に。
ブレスで圧入し溶接で完成。

カッコイイ。良い感じで完成しました。
その後、

ポート形状変更の摺合せ。
もっと画像撮るつもりが。。。
数日前から携帯のバッテリーの調子が悪い。
すぐ落ちます。
先ほどauに行きバッテリー注文。在庫は無いのね。
日曜日ってのも有るかも知れんがいつ行っても人が多い。
そんなに携帯需要があるのだろうか?
一回買えば早々行くもんじゃないと思うのだが。
そして帰店。
本日製作物完成させて~
その他マシン煮詰めて~
子供たちのエンジン差し替えて~っと!!
う~ん忙しいw
って事で本日も頑張って参りましょう~!!
火入れ式も終わったのですが、
色々イレギュラー満載でベンチまでは届かず。
パーツ入荷待ちで手詰まり。
その他製作物もありましたが、
面白い仕事が舞い込みました。
カブのハンドルを22.2計画。
あえてバーハン可では無くカブのままで22.2。ロマンですね。
まずはノーマルぶった切ります。

羽をもがれたカナブン見たいですね。
バーの中には重りが入ってました。どうりで切るのに苦労する訳ですね。
重りを引き抜きます。取付けする22.2ハンドルカットして。
カブ側バー内径14、22.2ハンドル内径18。
心棒を削り出します。

圧入するので寸法は正確に。
ブレスで圧入し溶接で完成。

カッコイイ。良い感じで完成しました。
その後、

ポート形状変更の摺合せ。
もっと画像撮るつもりが。。。
数日前から携帯のバッテリーの調子が悪い。
すぐ落ちます。
先ほどauに行きバッテリー注文。在庫は無いのね。
日曜日ってのも有るかも知れんがいつ行っても人が多い。
そんなに携帯需要があるのだろうか?
一回買えば早々行くもんじゃないと思うのだが。
そして帰店。
本日製作物完成させて~
その他マシン煮詰めて~
子供たちのエンジン差し替えて~っと!!
う~ん忙しいw
って事で本日も頑張って参りましょう~!!
2日間缶詰からの脱出
防火管理者「甲」講習終了。

これがあれば百貨店だろうが病院だろうが学校だろうが
あらゆる所で防火管理者としてやって行ける代物らしい。
定員120名が2日で埋まり、各会社からの人々が講習を受ける。
一人仲良くなったオジサンはパナ○ニックから来たらしい。
個人で受ける代物では無いって事だ。
だから私からすれば矛盾だらけな訳で。
私の要る場所で常駐してるのは私だけ。
一人で防火訓練、避難訓練やれって事ですか?ウケるww
因みに講習資料。

2日じゃ無理です。
形だけの講習。意味があるのでしょうかね?
消防の金稼ぎだと言われても仕方がないと思います。
ま、稼げては無いでしょうがw
1日目帰店17:30
そこから宍戸兄より受け継がれしモンキーR。
エンジン積み換え、ハーネスやり換え、ブレーキO/Hしてその他諸々。。。

無事完成。

モンキーと2台でレースシーンを荒らします!!無理でしょうがw
で、昨日。
帰店は17:00。
帰り道部品ゲットしてCBR250R着手。

ヘッド完成。本日火入れ式。
さてさて、消防に行くのに車じゃだめなんで
CBR150Rで行って来た訳ですが。
ニューピストンの具合は良い感じですが
なんせ9000RPM辺りのアフターが酷過ぎる。
サーキットなら気にもならんがエンブレする度に
バカバカバカ~っと爆音。これは何とかしなければ。。。
現在キャブも変わってるので、もう一度ノーマルキャブから試してみようかと思ってます。
現状でピストン販売出来る所まで来ました。

(これは加工途中)
俺もボアアップしたいぜ!!って方、
お問い合わせお待ちして下りますよ!!(要シリンダーボーリング)
さて、今からCBR250エンジンやって~
加工仕事2~3こなして~
CBR150Rエンジンもう一機作って~
NSFのエンジンも見直して~
結局忙しいじゃないか~w
って事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

突貫で作ったのでシフトの所からお漏らし。。。
レースまでには何とかしようw

これがあれば百貨店だろうが病院だろうが学校だろうが
あらゆる所で防火管理者としてやって行ける代物らしい。
定員120名が2日で埋まり、各会社からの人々が講習を受ける。
一人仲良くなったオジサンはパナ○ニックから来たらしい。
個人で受ける代物では無いって事だ。
だから私からすれば矛盾だらけな訳で。
私の要る場所で常駐してるのは私だけ。
一人で防火訓練、避難訓練やれって事ですか?ウケるww
因みに講習資料。

2日じゃ無理です。
形だけの講習。意味があるのでしょうかね?
消防の金稼ぎだと言われても仕方がないと思います。
ま、稼げては無いでしょうがw
1日目帰店17:30
そこから宍戸兄より受け継がれしモンキーR。
エンジン積み換え、ハーネスやり換え、ブレーキO/Hしてその他諸々。。。

無事完成。

モンキーと2台でレースシーンを荒らします!!無理でしょうがw
で、昨日。
帰店は17:00。
帰り道部品ゲットしてCBR250R着手。

ヘッド完成。本日火入れ式。
さてさて、消防に行くのに車じゃだめなんで
CBR150Rで行って来た訳ですが。
ニューピストンの具合は良い感じですが
なんせ9000RPM辺りのアフターが酷過ぎる。
サーキットなら気にもならんがエンブレする度に
バカバカバカ~っと爆音。これは何とかしなければ。。。
現在キャブも変わってるので、もう一度ノーマルキャブから試してみようかと思ってます。
現状でピストン販売出来る所まで来ました。

(これは加工途中)
俺もボアアップしたいぜ!!って方、
お問い合わせお待ちして下りますよ!!(要シリンダーボーリング)
さて、今からCBR250エンジンやって~
加工仕事2~3こなして~
CBR150Rエンジンもう一機作って~
NSFのエンジンも見直して~
結局忙しいじゃないか~w
って事で~
皆様本日も頑張って参りましょう~!!

突貫で作ったのでシフトの所からお漏らし。。。
レースまでには何とかしようw
TZRとFZ6とCBR
昨日の私。
朝シャッター開けたらすでにTZR3MAがベンチ室の前でスタンバイ。
早速計測。

オーナーさん曰くばっちり狙った所だった様。
続いて

TZR3XV計測。
何やらおかしい。中古で購入されたようですがフルO/Hしたようで。
なのに何かがおかしい。そこにSAM様も登場し
みんなで打開策を練ってました。
その時私はFZ6と格闘。
FZ6。エンジンマウントの仕方がおかしい。っと思う。
そんなこと言ってもメーカー出荷状態なのでどうしようもないが。
FZ完成し、TZRも打開策を見い出して作業終了。
お次、CBR250Rエンジンの続き。
シフトのパーツをスペシャルに変更。
クラッチ強化品に変更。
ピストン武川に変更。シリンダー組み付けて。
ここで一旦終了。で昨日は終わり。
本日、今からFZ6納車。帰って来て部品取り言ってCBR続き。
ステムシール頼み忘れてたな。。。
今日であらかた仕上げてっと。
明日明後日は消防に呼び出されてるので作業は出来ない。
って事で23日エンジン積んでベンチテストな感じでしょうか。
う~んバタバタしてますね。
キャピタル締切も今週末に迫ってますしね~
さ~もう少しで出口が見える?!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
朝シャッター開けたらすでにTZR3MAがベンチ室の前でスタンバイ。
早速計測。

オーナーさん曰くばっちり狙った所だった様。
続いて

TZR3XV計測。
何やらおかしい。中古で購入されたようですがフルO/Hしたようで。
なのに何かがおかしい。そこにSAM様も登場し
みんなで打開策を練ってました。
その時私はFZ6と格闘。
FZ6。エンジンマウントの仕方がおかしい。っと思う。
そんなこと言ってもメーカー出荷状態なのでどうしようもないが。
FZ完成し、TZRも打開策を見い出して作業終了。
お次、CBR250Rエンジンの続き。
シフトのパーツをスペシャルに変更。
クラッチ強化品に変更。
ピストン武川に変更。シリンダー組み付けて。
ここで一旦終了。で昨日は終わり。
本日、今からFZ6納車。帰って来て部品取り言ってCBR続き。
ステムシール頼み忘れてたな。。。
今日であらかた仕上げてっと。
明日明後日は消防に呼び出されてるので作業は出来ない。
って事で23日エンジン積んでベンチテストな感じでしょうか。
う~んバタバタしてますね。
キャピタル締切も今週末に迫ってますしね~
さ~もう少しで出口が見える?!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
色々
CBR250Rエンジン

問題も無いと思うので組みます。
昨日。


琵琶湖スポーツランド。
宍戸兄参戦なので観戦に。
家族移動でスペースあれば子供走らそうかと思ったが
駐車場パンパンで走る隙間なし。。。
久し振りにモタードのレース見たけど
あのスライドは本当カッコイイな。
やってみたいがあれもこれもは出来んしねw
宍戸兄もモタライダーとして綺麗なスライドしてました。
兄の課題は体力かなw折れずに頑張れ宍戸兄!!
帰店後、イニコウさんが遊びに来てた。
仕事する気も無かったので子供らを店前で走らせ
イニコウさんと談笑で1日終了。
昨日はお蔭でリフレッシュ?!
本日もバタバタでございます。
適当な更新ですいません~!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!

カメラ向けると必ず決めポーズの大将w

問題も無いと思うので組みます。
昨日。


琵琶湖スポーツランド。
宍戸兄参戦なので観戦に。
家族移動でスペースあれば子供走らそうかと思ったが
駐車場パンパンで走る隙間なし。。。
久し振りにモタードのレース見たけど
あのスライドは本当カッコイイな。
やってみたいがあれもこれもは出来んしねw
宍戸兄もモタライダーとして綺麗なスライドしてました。
兄の課題は体力かなw折れずに頑張れ宍戸兄!!
帰店後、イニコウさんが遊びに来てた。
仕事する気も無かったので子供らを店前で走らせ
イニコウさんと談笑で1日終了。
昨日はお蔭でリフレッシュ?!
本日もバタバタでございます。
適当な更新ですいません~!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!

カメラ向けると必ず決めポーズの大将w
またまた画像一気張り
公私共にバタバタですw
CBR150STオープンへの道

外装はぐってエンジン積み換えます。
流石はST車両。。。めんどくさいw

更に汚いw
乗ってたエンジン。プラグを外そうと試みた時固くて外れなかった。
それにこの間換えたプラグキャップがもう死亡。。。
プラグ外してみたら舐めてました(泣
プラグの予備ないし買いに行く。

街乗り兼用なのでクーラントも買いました。

ついでにサーモ取り外し。う~んレーシーw
エンジン無事積み換えオイル注入~!!
が~!!ドレン付け忘れてた。。。

なんてことだ(泣

キャブも変更。
さて。。。例のピストンだし無事にエンジンかかるか?!
無事一発始動!!セット出しはまた今度って事でw
CBR終了~!!
その後オーナー登場で無理やりCBR250着手!!

ヘッドカバーだけでも開けろと言われ。
これで何がわかると言うのだろうかw
現在腰下までばれてますが画像無しです。
その合間に紹介の紹介で来た仕事。

ホイール修正。
以前修正させて頂いたショップさんが
気に入って頂けた様で宣伝して頂いている様です。
その紹介の紹介で依頼頂けました~!!有難う御座います!!
無事修正完了し。
昨日は引取りとホイール納品。
引取り車両は最近のマシン?!わかりませんwヤマハです。
エンジンマウントが折れたとか。
余裕!!と思われたんですが。
やはり街乗り車両。外見綺麗でもマウントは錆錆。取れん。
しかし取るのが仕事。諦めず時間かけて根気のいる作業。

無事抜き取り完了。
半日かかったw
そして本日。
昨晩、宍戸兄より献上された逸品モンキーR
少々傷んではいるが完品のモンキー系ファイティングマシン。
まさにRの称号。
これで娘の車両もゲットだなw
ま、耐久はMAX&兄に託し先行開発もしてもらわにゃねw
そんな訳で公私共に忙しくしております。
モンキーRまずは洗車からですな。
さ~忙しくなってきた!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
CBR150STオープンへの道

外装はぐってエンジン積み換えます。
流石はST車両。。。めんどくさいw

更に汚いw
乗ってたエンジン。プラグを外そうと試みた時固くて外れなかった。
それにこの間換えたプラグキャップがもう死亡。。。
プラグ外してみたら舐めてました(泣
プラグの予備ないし買いに行く。

街乗り兼用なのでクーラントも買いました。

ついでにサーモ取り外し。う~んレーシーw
エンジン無事積み換えオイル注入~!!
が~!!ドレン付け忘れてた。。。

なんてことだ(泣

キャブも変更。
さて。。。例のピストンだし無事にエンジンかかるか?!
無事一発始動!!セット出しはまた今度って事でw
CBR終了~!!
その後オーナー登場で無理やりCBR250着手!!

ヘッドカバーだけでも開けろと言われ。
これで何がわかると言うのだろうかw
現在腰下までばれてますが画像無しです。
その合間に紹介の紹介で来た仕事。

ホイール修正。
以前修正させて頂いたショップさんが
気に入って頂けた様で宣伝して頂いている様です。
その紹介の紹介で依頼頂けました~!!有難う御座います!!
無事修正完了し。
昨日は引取りとホイール納品。
引取り車両は最近のマシン?!わかりませんwヤマハです。
エンジンマウントが折れたとか。
余裕!!と思われたんですが。
やはり街乗り車両。外見綺麗でもマウントは錆錆。取れん。
しかし取るのが仕事。諦めず時間かけて根気のいる作業。

無事抜き取り完了。
半日かかったw
そして本日。
昨晩、宍戸兄より献上された逸品モンキーR
少々傷んではいるが完品のモンキー系ファイティングマシン。
まさにRの称号。
これで娘の車両もゲットだなw
ま、耐久はMAX&兄に託し先行開発もしてもらわにゃねw
そんな訳で公私共に忙しくしております。
モンキーRまずは洗車からですな。
さ~忙しくなってきた!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
画像アップ!!
昨日夕方オーナー来店。
画像アップする余裕無いだと~!!っとお叱りを受ける。
溶接冷めるまでの一服も許さないオーナー。「鬼」である。
作業押してもいいやと余裕の画像アップ。

撮りためてたもの。息子の為にサス換えて車高ダウン。
息子を仕込んでたら上の姉ちゃんも「乗りたい」っと言い出した。。。参ったな。
現在車両物色中。

デギン3号。タンクを開閉型にした画像。
ボルトオンでの土台。苦労したけどオーナー曰く「こんなん簡単やん」。
私報われず。

CBR250R作業台。座りが悪いCBRエンジン。
着手前に台製作。無駄に時間がかかった。2個作ったからか?w

NSRAPEマフラー取り回し変更。ヨシ○ラ風にしたいとか。
サイレンサー位置確認。既存のステー使用しようと思ったが良い位置に来ない。

ステー製作。(ピンボケ)
エキパイを切った張ったして。


完成。
その後エンジン始動しようとしたが火が飛ばない。。。
私の大の苦手ハーネス着手。

自作されてたのか配線図と少々違う。
あ~でもないこ~でもないとはぐって行って
(格闘3時間、新たに引き直した方が早いw)
間違ってた場所発見。火花飛んで火入りました。
セットずれてるようですが後はオーナーさんにお任せしましょう。
その他画像無いですが。
この間の平っさんとの会話。
私「今度のレースAPEかCBRですがどっちが良いですか?」
平「CBRすぐ動くしそっちでええよ」
エントリーリストを睨む平っさん。(CBR、APE、どちらでもOPENクラス)
平「このメンバーやったらどの辺りやろか?」
私「やる気ですか?」
平「いやいやブランクもあるしな~ で、どの辺りやろ?」
狂ってるのかこの人?!ww
勝つ気だww
私「せめて前日入りして走ってた方が良いんじゃないですか?」
平「もちろんそのつもりや」
やはり狂ってたw持っている、この人は何か持っている!!
そんな訳で。
ブランクのある平っさんを送り出す為例のエンジン着手=完成。
本日乗せるつもり。
OPENな方々、手負いの磯のいぶし銀がサーキットに復活!!
平っさんに何かあったらレース継続は不可能となるので
無茶な事したら駄目よw
さて、平っさん号完成させて250に着手しよう!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
画像アップする余裕無いだと~!!っとお叱りを受ける。
溶接冷めるまでの一服も許さないオーナー。「鬼」である。
作業押してもいいやと余裕の画像アップ。

撮りためてたもの。息子の為にサス換えて車高ダウン。
息子を仕込んでたら上の姉ちゃんも「乗りたい」っと言い出した。。。参ったな。
現在車両物色中。

デギン3号。タンクを開閉型にした画像。
ボルトオンでの土台。苦労したけどオーナー曰く「こんなん簡単やん」。
私報われず。

CBR250R作業台。座りが悪いCBRエンジン。
着手前に台製作。無駄に時間がかかった。2個作ったからか?w

NSRAPEマフラー取り回し変更。ヨシ○ラ風にしたいとか。
サイレンサー位置確認。既存のステー使用しようと思ったが良い位置に来ない。

ステー製作。(ピンボケ)
エキパイを切った張ったして。


完成。
その後エンジン始動しようとしたが火が飛ばない。。。
私の大の苦手ハーネス着手。

自作されてたのか配線図と少々違う。
あ~でもないこ~でもないとはぐって行って
(格闘3時間、新たに引き直した方が早いw)
間違ってた場所発見。火花飛んで火入りました。
セットずれてるようですが後はオーナーさんにお任せしましょう。
その他画像無いですが。
この間の平っさんとの会話。
私「今度のレースAPEかCBRですがどっちが良いですか?」
平「CBRすぐ動くしそっちでええよ」
エントリーリストを睨む平っさん。(CBR、APE、どちらでもOPENクラス)
平「このメンバーやったらどの辺りやろか?」
私「やる気ですか?」
平「いやいやブランクもあるしな~ で、どの辺りやろ?」
狂ってるのかこの人?!ww
勝つ気だww
私「せめて前日入りして走ってた方が良いんじゃないですか?」
平「もちろんそのつもりや」
やはり狂ってたw持っている、この人は何か持っている!!
そんな訳で。
ブランクのある平っさんを送り出す為例のエンジン着手=完成。
本日乗せるつもり。
OPENな方々、手負いの磯のいぶし銀がサーキットに復活!!
平っさんに何かあったらレース継続は不可能となるので
無茶な事したら駄目よw
さて、平っさん号完成させて250に着手しよう!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
やはり進まない
ア~!!!!!!!!!!!!!!!!
イソガシイ。
何も前に進まないじゃないか~!!!!!!!!!!
ダレカタスケテクダサイ(泣
愚痴ってても前に進まないので目先の仕事こなしていきます。
なんのこっちゃかわからんでしょうが。
余裕が無いな。
画像撮る暇もねぇ。
更新も適当だしw
面白ネタが出来たらまた更新します。
2~3日更新出来ないかもです。
ではではみんな頑張って参りましょう。。。
変な更新ですんません。
イソガシイ。
何も前に進まないじゃないか~!!!!!!!!!!
ダレカタスケテクダサイ(泣
愚痴ってても前に進まないので目先の仕事こなしていきます。
なんのこっちゃかわからんでしょうが。
余裕が無いな。
画像撮る暇もねぇ。
更新も適当だしw
面白ネタが出来たらまた更新します。
2~3日更新出来ないかもです。
ではではみんな頑張って参りましょう。。。
変な更新ですんません。
前に進まん
事務処理やなんやかんやで仕事が前に進まん!!
超多忙ですが目に見えた進化も無く頭抱えております。
やる事山積みですが!
6月1日開催キャピタルスポーツランド杯の締切ですが
25日までな感じです。
エントリーお考えの方はお早目のエントリー宜しくお願いします!!
告知だけの更新ですがお許しを~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
超多忙ですが目に見えた進化も無く頭抱えております。
やる事山積みですが!
6月1日開催キャピタルスポーツランド杯の締切ですが
25日までな感じです。
エントリーお考えの方はお早目のエントリー宜しくお願いします!!
告知だけの更新ですがお許しを~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
目まぐるしい日々
ネタは多数あるのですが忙し過ぎてアップ出来ません。。。
デギン3号
①シートレールカット~溶接~キャッチタンクステー
②タンク開閉式土台(苦戦)
③フォーク、インナーチューブ交換
(向こう製で精度悪く修正物よりヒドイ状態だが私のせいでは無い)
息子モンキー
①Rサス交換
②シート加工
その他諸々。。。
昨日はツイン練習走行。
CBR150Rの調子が悪い。馬力落ちてます=ENG見直し。。。
邪道さんの助けでシリンダーベースガスケットゲット。
試作ボアアップの始動も近い。
本日=デギンピストン、CBフォーク、ブレンボシール部品到着。
NSRAPEのマフラー製作等々
やる事多数。
アップ出来る様余裕な仕事がしたいな。。。
ではでは本日も頑張って参りましょう。。。
デギン3号
①シートレールカット~溶接~キャッチタンクステー
②タンク開閉式土台(苦戦)
③フォーク、インナーチューブ交換
(向こう製で精度悪く修正物よりヒドイ状態だが私のせいでは無い)
息子モンキー
①Rサス交換
②シート加工
その他諸々。。。
昨日はツイン練習走行。
CBR150Rの調子が悪い。馬力落ちてます=ENG見直し。。。
邪道さんの助けでシリンダーベースガスケットゲット。
試作ボアアップの始動も近い。
本日=デギンピストン、CBフォーク、ブレンボシール部品到着。
NSRAPEのマフラー製作等々
やる事多数。
アップ出来る様余裕な仕事がしたいな。。。
ではでは本日も頑張って参りましょう。。。
キャピタル杯に向け
色々考えてます。
まずは「匠」のデビュー。間に合う気がしないがw
現状足が届かないので跨って腰ずらして足着く練習をさせてます。
だがそこは子供。いい加減うんざりしている様だ。
走りたくてうずうずしてるのだろう。
まずは基本動作をキッチリ、ミッチリ体に滲みこます。
今はイヤイヤやってるだろうがいざという時に体が動くはずだ。
嫁がこそっと「ベストキッド」みたいやなっとw
出来た出来たよ宮城さん!!っと言われる日を夢見よう。
そして私の方ですが、
しれっと書きますが6月に鈴鹿でCBRの耐久がある様で。
タカギが参戦したいらしいのだがライダー不足でどうしようもない。
魂が入らないマシンでは気も乗らないのだが
ボケボケ走ってもOKって事なんで何となく相方となってしまった。
久し振りの鈴鹿ですな。
ま、適当に走ると言ってもそういう訳にもいかないので
11日にツインですが練習に行きます。
CBR150Rも持って行く予定ですが、
いつものじゃなくST仕様改造版を持って行こうかと。
なのでCBR150R category2の製作。いきなりつまずき取り敢えず放置w
そんな充実した作業の中オーナー来店。
もて耐マシンCBR250R デギン3号が入庫。
更にパーツを持って来た様で。。。

本当にこの人は。。。
ゴミをそのままにしないで下さいと何回も何回も言ってますが。
巨人には言葉も心も通じないのか。
仕方がない。籠の中の鳥であった事を再認識しようw
巨人オーナー帰店後。
CBR600RRのカメラのステー製作。

ライダーの目線に入らないか?っと打ち合わせしたが
大丈夫との事でこの位置に決定。
カラーわざわざローレットかけてますw

完成。後は感想聞くだけですね。動画も見せてもらおう。
一日終了~
さてさて本日。
色々試したい事が見つかったのでNSFエンジンとにらめっこ。
CBR150R準備して、デギンも準備してっと。小仕事もこなさなくては!
う~ん充実!!
ではでは本日も頑張って参りましょう!!
まずは「匠」のデビュー。間に合う気がしないがw
現状足が届かないので跨って腰ずらして足着く練習をさせてます。
だがそこは子供。いい加減うんざりしている様だ。
走りたくてうずうずしてるのだろう。
まずは基本動作をキッチリ、ミッチリ体に滲みこます。
今はイヤイヤやってるだろうがいざという時に体が動くはずだ。
嫁がこそっと「ベストキッド」みたいやなっとw
出来た出来たよ宮城さん!!っと言われる日を夢見よう。
そして私の方ですが、
しれっと書きますが6月に鈴鹿でCBRの耐久がある様で。
タカギが参戦したいらしいのだがライダー不足でどうしようもない。
魂が入らないマシンでは気も乗らないのだが
ボケボケ走ってもOKって事なんで何となく相方となってしまった。
久し振りの鈴鹿ですな。
ま、適当に走ると言ってもそういう訳にもいかないので
11日にツインですが練習に行きます。
CBR150Rも持って行く予定ですが、
いつものじゃなくST仕様改造版を持って行こうかと。
なのでCBR150R category2の製作。いきなりつまずき取り敢えず放置w
そんな充実した作業の中オーナー来店。
もて耐マシンCBR250R デギン3号が入庫。
更にパーツを持って来た様で。。。

本当にこの人は。。。
ゴミをそのままにしないで下さいと何回も何回も言ってますが。
巨人には言葉も心も通じないのか。
仕方がない。籠の中の鳥であった事を再認識しようw
CBR600RRのカメラのステー製作。

ライダーの目線に入らないか?っと打ち合わせしたが
大丈夫との事でこの位置に決定。
カラーわざわざローレットかけてますw

完成。後は感想聞くだけですね。動画も見せてもらおう。
一日終了~
さてさて本日。
色々試したい事が見つかったのでNSFエンジンとにらめっこ。
CBR150R準備して、デギンも準備してっと。小仕事もこなさなくては!
う~ん充実!!
ではでは本日も頑張って参りましょう!!
デギンにモンキーにCBR150R
デギンを転がせるようにしろっと指令。
それと恐らく「もて耐」はCBR250Rで行くのかENGO/Hの依頼。
とにかくデギン2号を転がせるようにした。

このままお蔵入りを願うw
その後、即席モンキーの不具合を直す。
まずはキックペダルが当たって下りない。
どうやらRブレーキペダルと当たっている。
曲げれば良いと曲げたら。。。折れたw
当たらない所まで曲げて後は溶接した。

奥まったので踏む所、ペダルが短く踏めない。
ま、子供が乗る物だしと。。。

長ww
コケたら折れるなwそんときゃ~また溶接すりゃ~良い!!
着座位置も目一杯下げたがやはり足は付かなかった。
MAX(身内ネタ)ばりに片足で乗れる練習を繰り返したら出来る様になった。
大将Jrへの道は遠くないw
その後、時間が出来たのでCBR150Rへ秘密兵器投入。

何となく腰下までバラしてから組んで見た。

携帯画像なんでご了承を。
面一です。ピッタリ面一です。。。再加工ですな。
諡号錯誤、日進月歩で御座います!!
心折れた時に倉庫利用者の女性ライダー来店。
何やらステーを作って欲しいとな。採寸して一日終了~
さて本日朝から出張修理に。現在帰店。
小仕事⇒ステー製作⇒CBRの流れでしょうか。
ではでは全てが上手く行きますように~
本日も頑張って参りましょう~!!
それと恐らく「もて耐」はCBR250Rで行くのかENGO/Hの依頼。
とにかくデギン2号を転がせるようにした。

このままお蔵入りを願うw
その後、即席モンキーの不具合を直す。
まずはキックペダルが当たって下りない。
どうやらRブレーキペダルと当たっている。
曲げれば良いと曲げたら。。。折れたw
当たらない所まで曲げて後は溶接した。

奥まったので踏む所、ペダルが短く踏めない。
ま、子供が乗る物だしと。。。

長ww
コケたら折れるなwそんときゃ~また溶接すりゃ~良い!!
着座位置も目一杯下げたがやはり足は付かなかった。
MAX(身内ネタ)ばりに片足で乗れる練習を繰り返したら出来る様になった。
大将Jrへの道は遠くないw
その後、時間が出来たのでCBR150Rへ秘密兵器投入。

何となく腰下までバラしてから組んで見た。

携帯画像なんでご了承を。
面一です。ピッタリ面一です。。。再加工ですな。
諡号錯誤、日進月歩で御座います!!
心折れた時に倉庫利用者の女性ライダー来店。
何やらステーを作って欲しいとな。採寸して一日終了~
さて本日朝から出張修理に。現在帰店。
小仕事⇒ステー製作⇒CBRの流れでしょうか。
ではでは全てが上手く行きますように~
本日も頑張って参りましょう~!!
GW終了~リフレッシュ~!
GWも終わりましたね~
リフレッシュ出来ました!
一昨日は珍しい来客。古い友人が遊びに来て。
ベロンベロンに酔っ払いましたw
そして昨日はユウジン君来店~
で、全く話変わるのですが
最近知り合いが息子とサーキットランを楽しんでいる。
お~何か良いな~っと。
その知り合いにマシンくれっと懇願するも勿論却下w
物色するも中々良いマシンに出会わない。
仕方ない。。。遠心クラッチなカブのエンジンを取り外しモンキーに積もう。
ユウジン君とグダグダエンジン積み替えて完成。
ユウジン先生にお願いし息子「匠」の指導をしてもらう。
流石少年を教えているユウジン君。指導が上手い。
みるみる乗れる様になる匠を見つつ違い作業w
子供なんで満足行く事など無く乗りたくてウズウズしてるようで
先生も一服できない程引きづり回されてましたw
まだ足が付かないのでほっとけないですが
近日中にどっか走り連れて行こうと思ってます。
因みに。。。
88エンジンより速い気がしますw
ファイティングカブエンジン侮れません。
こんな感じでGW終了~!!
楽しかったな~
さて気を入れ替えて~仕事に精出します!!
なんたって秘密兵器が上がて来たので今日はそいつと戯れます!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
リフレッシュ出来ました!
一昨日は珍しい来客。古い友人が遊びに来て。
ベロンベロンに酔っ払いましたw
そして昨日はユウジン君来店~
で、全く話変わるのですが
最近知り合いが息子とサーキットランを楽しんでいる。
お~何か良いな~っと。
その知り合いにマシンくれっと懇願するも勿論却下w
物色するも中々良いマシンに出会わない。
仕方ない。。。遠心クラッチなカブのエンジンを取り外しモンキーに積もう。
ユウジン君とグダグダエンジン積み替えて完成。
ユウジン先生にお願いし息子「匠」の指導をしてもらう。
流石少年を教えているユウジン君。指導が上手い。
みるみる乗れる様になる匠を見つつ違い作業w
子供なんで満足行く事など無く乗りたくてウズウズしてるようで
先生も一服できない程引きづり回されてましたw
まだ足が付かないのでほっとけないですが
近日中にどっか走り連れて行こうと思ってます。
因みに。。。
88エンジンより速い気がしますw
ファイティングカブエンジン侮れません。
こんな感じでGW終了~!!
楽しかったな~
さて気を入れ替えて~仕事に精出します!!
なんたって秘密兵器が上がて来たので今日はそいつと戯れます!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
邪道ミニバイクin堺~キャピタル打ち合わせ
邪道レーシング主催「春ちゃんこ」へ行って参りました。
ま~色々ありまして、オフシャルも兼ねての参戦です。
前日に関わらず募った仲間はさっちゃん&MAXにタカギ。みんな有難う!
私&タカギはレースがあったので手伝いもそこそこに。
予選は私がデギン3号ライド。乗り辛い。こんなもんなんだろうか?
普通のCBRも乗った事無いので訳が分からない。
決勝は普段CBRに乗るタカギにチェンジ。タカギのインプレにご満悦のオーナー。
私は代わりにモンキーでデモレースに参戦。
88クラス、改造スクータークラスにその他?
改造スクーターの速さは知っている。88モンキーで敵う訳がない。
レーススタート!
案の定改造に先行を許したが2台纏めて転倒w
その隙に前に出て優勝ww
自分でも思ったが俺なんか持ってるねw
その後オフィシャルに戻り久し振りに1日トどっぷりサーキットを満喫しました。
サーキット画像。何故か画像が横向きに。。。

ザク、グフ、シャーザク!!カッコいい!!
更に!!


ガンダム!ヘルメットまでガンダム!!こけれないw

この日昼休みイベントで私のリクエスト出来てくれたマジシャンのペガちゃん!!
相変わらずキレキレのマジックに感動!!ペガちゃん最高~!!
その後、女型の巨人がステージに参入~!!
女型が来ると聞いてたので。。。こちらも50m級を準備。
イベントをぶち壊してすいませんでしたw
その後50m級と撮影。

実際は2m級の奇行種でしたw
楽しい時間を有難う御座いました!!
また秋ちゃんこも参戦するぞ~!!モンキーでw
で、GW前にバタバタしてた事が全て落着き。
プラっとバイクでキャピタルへ。
6月1日の打ち合わせに行って参りました。
何故か一緒にTZR250R3MAフジノ氏とその友達ニンジャ900にCBR1000RRの4台移動。
良い気候でリフレッシュできた。かな?
GWでそこらへん渋滞してたんでバイクで正解は正解だが。
やはりバイクで移動する理由がわからんw
で、打ち合わせの内容が固まるのは6日以降って事ですが、
各クラス車両レギュレーションは完成したので今日明日中にはアップします!
エントリー開始して下りますので皆様のエントリー心からお待ちしてろいます!!
ではではこの辺で~
ま~色々ありまして、オフシャルも兼ねての参戦です。
前日に関わらず募った仲間はさっちゃん&MAXにタカギ。みんな有難う!
私&タカギはレースがあったので手伝いもそこそこに。
予選は私がデギン3号ライド。乗り辛い。こんなもんなんだろうか?
普通のCBRも乗った事無いので訳が分からない。
決勝は普段CBRに乗るタカギにチェンジ。タカギのインプレにご満悦のオーナー。
私は代わりにモンキーでデモレースに参戦。
88クラス、改造スクータークラスにその他?
改造スクーターの速さは知っている。88モンキーで敵う訳がない。
レーススタート!
案の定改造に先行を許したが2台纏めて転倒w
その隙に前に出て優勝ww
自分でも思ったが俺なんか持ってるねw
その後オフィシャルに戻り久し振りに1日トどっぷりサーキットを満喫しました。
サーキット画像。何故か画像が横向きに。。。

ザク、グフ、シャーザク!!カッコいい!!
更に!!


ガンダム!ヘルメットまでガンダム!!こけれないw

この日昼休みイベントで私のリクエスト出来てくれたマジシャンのペガちゃん!!
相変わらずキレキレのマジックに感動!!ペガちゃん最高~!!
その後、女型の巨人がステージに参入~!!
女型が来ると聞いてたので。。。こちらも50m級を準備。
イベントをぶち壊してすいませんでしたw
その後50m級と撮影。

実際は2m級の奇行種でしたw
楽しい時間を有難う御座いました!!
また秋ちゃんこも参戦するぞ~!!モンキーでw
で、GW前にバタバタしてた事が全て落着き。
プラっとバイクでキャピタルへ。
6月1日の打ち合わせに行って参りました。
何故か一緒にTZR250R3MAフジノ氏とその友達ニンジャ900にCBR1000RRの4台移動。
良い気候でリフレッシュできた。かな?
GWでそこらへん渋滞してたんでバイクで正解は正解だが。
やはりバイクで移動する理由がわからんw
で、打ち合わせの内容が固まるのは6日以降って事ですが、
各クラス車両レギュレーションは完成したので今日明日中にはアップします!
エントリー開始して下りますので皆様のエントリー心からお待ちしてろいます!!
ではではこの辺で~
自分の分も
NSFのもう一機も完成。
う~ん。変わらん。何やっても変化が出ない。
もう一度全て見直さなくてはいけませんね。
他のチームの努力を痛感して下ります。
取に来るまでもう少し時間があるので煮詰めてみます。
とは言え店の中がガタガタなので
片付けついでに自分のエンジンも形にします。

久し振りに腰下開けました。
もて耐以来です。4年前かw

ミッションも特に問題は無かったのでこのまま組みます。
組み上がった画像がありませんが、
今からエンジン搭載し火入れます。最悪明日のレースは。。。w
エンジンに囲まれて良い感じで仕事進んでます。
詰めて一つの仕事しないと集中して物事が見れません。
あれこれやってるとパニックになります。
同時進行出来る人に憧れますね。
さてさて、一服終了~!!
さっさと火入れてNSFと戯れます~w
う~ん。変わらん。何やっても変化が出ない。
もう一度全て見直さなくてはいけませんね。
他のチームの努力を痛感して下ります。
取に来るまでもう少し時間があるので煮詰めてみます。
とは言え店の中がガタガタなので
片付けついでに自分のエンジンも形にします。

久し振りに腰下開けました。
もて耐以来です。4年前かw

ミッションも特に問題は無かったのでこのまま組みます。
組み上がった画像がありませんが、
今からエンジン搭載し火入れます。最悪明日のレースは。。。w
エンジンに囲まれて良い感じで仕事進んでます。
詰めて一つの仕事しないと集中して物事が見れません。
あれこれやってるとパニックになります。
同時進行出来る人に憧れますね。
さてさて、一服終了~!!
さっさと火入れてNSFと戯れます~w