開幕戦終了
雨の中開催された鈴鹿ツインCBRカップ。
久し振りのレインに翻弄される。
レインタイヤの特性が生かせれない。
250の走りはドライと変わりない。恐ろしく速いw
レースやってる人間の言う事ではないが、
コケて仕事増やすの嫌なもんで絶対こけない走りに徹する。
公式練習を走行し何か違和感を感じる。
ま、良いかと走り出したが。。。
公式練習後ツインの枠でタカギ練習走行。燃えてるな。
私しとタマヒサは寒さの中震えながら予選を待つ。
予選。
走行中ミッションが上がりもしなければ下がりもしない。
あ~やっちまったな。。。
はいリタイヤ。
CBR。もて耐(確か4年前か?)走行後から腰下は開けた事が無い。タフなエンジンだw
もはや構造も覚えちゃいない。帰って開ければ原因はわかるだろうっと。
決勝は観戦。

手を上げてるのがタカギ。9番手グリット。

一番後ろNo51タマヒサ。舐めたマシンでの参戦。タイヤはTT900。走る意味あるのか?!w
レーススタート~!!
タカギ、練習で転倒してステップ交換したのが仇となる。
6LAP辺りかシフトロッド外れてリタイヤとなる。
TT900で走行のタマヒサ。説明の必要も無い。
そんな波乱のレースを制したのは
邪道のリン!(言い回しがカッコ良いので敬称略)
最終ラップ1コーナーで刺されたが、
奥のヘヤピンで差し替えす正にファイター!!カッコ良かったぜリン!!

優勝おめでとう!!
さて、敗者な我々はさっさと帰路に。
折角来てくれたカニちゃんにさっちゃん。。。レース後に来ても。。。w
帰店後早速開ける。

折れたネジが噛みこんでた。
このネジは。。。あそこか。腰下開けないとイカンな。
あ~忙しいのに~(泣
てな感じで開幕戦は散々でありました。
早速部品は注文して明後日届く予定。
だが!NSFのエンジンを優先しなきゃなので
今週一杯はNSFエンジンに集中します!!
バタバタして参りました!
本日も頑張って参りましょ~!!
久し振りのレインに翻弄される。
レインタイヤの特性が生かせれない。
250の走りはドライと変わりない。恐ろしく速いw
レースやってる人間の言う事ではないが、
コケて仕事増やすの嫌なもんで絶対こけない走りに徹する。
公式練習を走行し何か違和感を感じる。
ま、良いかと走り出したが。。。
公式練習後ツインの枠でタカギ練習走行。燃えてるな。
私しとタマヒサは寒さの中震えながら予選を待つ。
予選。
走行中ミッションが上がりもしなければ下がりもしない。
あ~やっちまったな。。。
はいリタイヤ。
CBR。もて耐(確か4年前か?)走行後から腰下は開けた事が無い。タフなエンジンだw
もはや構造も覚えちゃいない。帰って開ければ原因はわかるだろうっと。
決勝は観戦。

手を上げてるのがタカギ。9番手グリット。

一番後ろNo51タマヒサ。舐めたマシンでの参戦。タイヤはTT900。走る意味あるのか?!w
レーススタート~!!
タカギ、練習で転倒してステップ交換したのが仇となる。
6LAP辺りかシフトロッド外れてリタイヤとなる。
TT900で走行のタマヒサ。説明の必要も無い。
そんな波乱のレースを制したのは
邪道のリン!(言い回しがカッコ良いので敬称略)
最終ラップ1コーナーで刺されたが、
奥のヘヤピンで差し替えす正にファイター!!カッコ良かったぜリン!!

優勝おめでとう!!
さて、敗者な我々はさっさと帰路に。
折角来てくれたカニちゃんにさっちゃん。。。レース後に来ても。。。w
帰店後早速開ける。

折れたネジが噛みこんでた。
このネジは。。。あそこか。腰下開けないとイカンな。
あ~忙しいのに~(泣
てな感じで開幕戦は散々でありました。
早速部品は注文して明後日届く予定。
だが!NSFのエンジンを優先しなきゃなので
今週一杯はNSFエンジンに集中します!!
バタバタして参りました!
本日も頑張って参りましょ~!!
スポンサーサイト
現役?!3人衆
19:00位か、MAX来店。
愛車DRのブレーキローターをブレーキング社に交換。
その為キャリパーサポートが合わなくなったと。
サポートの加工依頼で来店。
程無く、鈴鹿ツインファイターズ帰りのP氏も来店。
ツインの結果報告を肴に飲み出した。
目標タイムに届かなかった様だが、
そりゃ~ねw
練習してないしタイムが上がるチューニングをしてる訳でも無い。
平行線でいれる方が凄いと思うけど。
タイム出したきゃ戦闘力のあるマシンに乗ればいい。
何故スパーダなのか。好きなのか?
このマシンだからタイム出す意味があるっと思っているのか。
私もここ数年CBR150Rで走ってますが、
目標はツインのレコード=600ccが出したもの。
届くわけがないw でも楽しんでアプローチしている。
人それぞれ置かれた場所で戦いを挑んでいる。
MAXしかり、P氏も、俺もだ。
レーシングを楽しむ。
サーキットに居る時だけ頑張っても駄目。
その前後も出来る事はしっかりやる。
社会人、P氏は30越えて我々はもう40歳。
整備や何だかんだとかけれる時間は少なくなって来てるが
気持ち良く走る為にそれぞれ頑張ってる。
速い遅いなんてどうでも良い。
自分の目標に近付けるかどうかであって。。。
う~ん上手く表現できないが、
昨日3人で居れた事、同じ方向を見てるって事。幸せな時間だ。
固い?話になったがそれぞれ目標に向かって頑張りましょう!!
さて本日お蔭で2日酔いw
昨日途中までやってたステッププレート製作して
その後はCBR着手ですね。
さ~明日は私の開幕戦!!
雨でも多分頑張りますw
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
愛車DRのブレーキローターをブレーキング社に交換。
その為キャリパーサポートが合わなくなったと。
サポートの加工依頼で来店。
程無く、鈴鹿ツインファイターズ帰りのP氏も来店。
ツインの結果報告を肴に飲み出した。
目標タイムに届かなかった様だが、
そりゃ~ねw
練習してないしタイムが上がるチューニングをしてる訳でも無い。
平行線でいれる方が凄いと思うけど。
タイム出したきゃ戦闘力のあるマシンに乗ればいい。
何故スパーダなのか。好きなのか?
このマシンだからタイム出す意味があるっと思っているのか。
私もここ数年CBR150Rで走ってますが、
目標はツインのレコード=600ccが出したもの。
届くわけがないw でも楽しんでアプローチしている。
人それぞれ置かれた場所で戦いを挑んでいる。
MAXしかり、P氏も、俺もだ。
レーシングを楽しむ。
サーキットに居る時だけ頑張っても駄目。
その前後も出来る事はしっかりやる。
社会人、P氏は30越えて我々はもう40歳。
整備や何だかんだとかけれる時間は少なくなって来てるが
気持ち良く走る為にそれぞれ頑張ってる。
速い遅いなんてどうでも良い。
自分の目標に近付けるかどうかであって。。。
う~ん上手く表現できないが、
昨日3人で居れた事、同じ方向を見てるって事。幸せな時間だ。
固い?話になったがそれぞれ目標に向かって頑張りましょう!!
さて本日お蔭で2日酔いw
昨日途中までやってたステッププレート製作して
その後はCBR着手ですね。
さ~明日は私の開幕戦!!
雨でも多分頑張りますw
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
CBR日記
手が空いた時に進めてますが、
流石にレース前なんで他の事やらずにCBR150R進めて下ります。
まずはカウル。

先のレース出の転倒で破損しましたが、
カメさん事、ランニングトータス様に依頼して修理完了。
穴あけ直してフィッテングなんですが。
差し込みのプラスチックが見当たらない。。。
前々から不具合もあったので作ろうとしたらジュラコンが無い。
前側の差し込みなんでアルミで製作。旋盤グルグル~で完成。
距離も良い感じで無事完了。

ステッカーも貼ってくれてます。
宣伝してお客さん増えたらカメさん仕事してくれるのだろうかw
それから、雨っぽいので嫌気が差してる私にオーナーからホイールの貸出。
レインを組み込んでおく。

オーナー有難う御座います。
で、雨となると今の仕様では走り辛い。
もう一回カム換えるのも邪魔臭いし。
そう言えば邪道さんが面白い事言ってたな。
なので、宝の持ち腐れだったこいつを引っ張り出して装着。

さて試してみるかっと思ったのもつかの間。
ハーネスが組み上がってない!!
徳永屋が月曜日に来るからそれまでどうにもならん。
ここで終了。
夕方からP氏来店で本日ツインで開催
ファイターズに参戦の為スパーダ積込み整備に。
その間私はステッププレートの寸法だし。
P氏の整備も終わり乾杯!!
一日終了~
さ~本日は何しましょうかw
仕事はたまってるのでボチボチ止まらず仕事します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
流石にレース前なんで他の事やらずにCBR150R進めて下ります。
まずはカウル。

先のレース出の転倒で破損しましたが、
カメさん事、ランニングトータス様に依頼して修理完了。
穴あけ直してフィッテングなんですが。
差し込みのプラスチックが見当たらない。。。
前々から不具合もあったので作ろうとしたらジュラコンが無い。
前側の差し込みなんでアルミで製作。旋盤グルグル~で完成。
距離も良い感じで無事完了。

ステッカーも貼ってくれてます。
宣伝してお客さん増えたらカメさん仕事してくれるのだろうかw
それから、雨っぽいので嫌気が差してる私にオーナーからホイールの貸出。
レインを組み込んでおく。

オーナー有難う御座います。
で、雨となると今の仕様では走り辛い。
もう一回カム換えるのも邪魔臭いし。
そう言えば邪道さんが面白い事言ってたな。
なので、宝の持ち腐れだったこいつを引っ張り出して装着。

さて試してみるかっと思ったのもつかの間。
ハーネスが組み上がってない!!
徳永屋が月曜日に来るからそれまでどうにもならん。
ここで終了。
夕方からP氏来店で本日ツインで開催
ファイターズに参戦の為スパーダ積込み整備に。
その間私はステッププレートの寸法だし。
P氏の整備も終わり乾杯!!
一日終了~
さ~本日は何しましょうかw
仕事はたまってるのでボチボチ止まらず仕事します~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
帰国
昨日夕方。
仕事も一段落で見逃していたドラマを店で見てた。
シャッターを叩く音。
バイクの音はしなかった。車で来た人間か?!
はいはいっと返事したが
シャッターを開ける素振りは無く叩き続ける。
誰だ?!シャッター開放。
立ってたのは。。。悪魔だったw
悪魔外人がブラジルより帰国~
ブラジル土産は


タバコとカナダ産黒ラベル~
サッポロ見たら思い出してくれると言う何ともありがたい現象w
土産話で花が咲き泥酔。。。
明けて本日。
ジャイロ納車完了。
その他仕事。

箱が送られてきた。察するに溶接仕事の様だ。

こっちはプレート製作。
その他多数?!仕事有り。
有難い~!!
が、来客来客で仕事が進まん。。。
思考力をこっち側へ持って来るのに時間がかかる~
なんて言い訳してても仕方が無いので~
バリバリ働きます~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
仕事も一段落で見逃していたドラマを店で見てた。
シャッターを叩く音。
バイクの音はしなかった。車で来た人間か?!
はいはいっと返事したが
シャッターを開ける素振りは無く叩き続ける。
誰だ?!シャッター開放。
立ってたのは。。。悪魔だったw
悪魔外人がブラジルより帰国~
ブラジル土産は


タバコとカナダ産黒ラベル~
サッポロ見たら思い出してくれると言う何ともありがたい現象w
土産話で花が咲き泥酔。。。
明けて本日。
ジャイロ納車完了。
その他仕事。

箱が送られてきた。察するに溶接仕事の様だ。

こっちはプレート製作。
その他多数?!仕事有り。
有難い~!!
が、来客来客で仕事が進まん。。。
思考力をこっち側へ持って来るのに時間がかかる~
なんて言い訳してても仕方が無いので~
バリバリ働きます~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
イレギュラー・・・
イレギュラーは連鎖します。その後の復旧作業も難航します。
ジャイロのパーツが届いて余裕ブッコいて一服。
作業に取り掛かろうとパーツを開けたら。。。
パーツが違う?!
フレーム番号から注文したのに。
だから出所がわからないバイクは触りたくないと言ったのに。
特にジャイロは専門的な人々がいるし。
後から聞いたら前期中期後期の3種類あるとか。
知識無いからどうしようもない。

これが欲しいのに来たのが

これ。
キック側ギアも

厚みが違うだけで使えるんでは?っと付けようとしたが
クランクの太さが違う・・・スプラインが全く合わん。
不敏に思ったのかホンダさんが調べてくれるとか。
純正部品は返品きかないしね。約¥7000無駄になった。
こんな時は無心になれる仕事を。
鉄ゴミの整理をしてましたら。
カメさん夫妻来店。
カウル修理を依頼してたのでわざわざ持って来てくれました~
有難う御座います!!
談笑中オーナー来店。
デギンの作業。

連鎖のイレギュラー・・・参った。
こんな時は無心になれる。。。

ホーク磨きを完了させる。
う~ん。
気が抜けてますね。気合い入れないと。
とりあえず本日。
今から鉄ゴミ処理⇒パーツ取に吹田⇒ホンダ⇒帰店⇒作業開始。
な流れですね。
ではでは今日こそ全てが上手く行きますように!!
本日も頑張って参りましょう~!!
ジャイロのパーツが届いて余裕ブッコいて一服。
作業に取り掛かろうとパーツを開けたら。。。
パーツが違う?!
フレーム番号から注文したのに。
だから出所がわからないバイクは触りたくないと言ったのに。
特にジャイロは専門的な人々がいるし。
後から聞いたら前期中期後期の3種類あるとか。
知識無いからどうしようもない。

これが欲しいのに来たのが

これ。
キック側ギアも

厚みが違うだけで使えるんでは?っと付けようとしたが
クランクの太さが違う・・・スプラインが全く合わん。
不敏に思ったのかホンダさんが調べてくれるとか。
純正部品は返品きかないしね。約¥7000無駄になった。
こんな時は無心になれる仕事を。
鉄ゴミの整理をしてましたら。
カメさん夫妻来店。
カウル修理を依頼してたのでわざわざ持って来てくれました~
有難う御座います!!
談笑中オーナー来店。
デギンの作業。

連鎖のイレギュラー・・・参った。
こんな時は無心になれる。。。

ホーク磨きを完了させる。
う~ん。
気が抜けてますね。気合い入れないと。
とりあえず本日。
今から鉄ゴミ処理⇒パーツ取に吹田⇒ホンダ⇒帰店⇒作業開始。
な流れですね。
ではでは今日こそ全てが上手く行きますように!!
本日も頑張って参りましょう~!!
衝撃過ぎて2度目の更新
一仕事終え、ラジオを聞きながら一服してた。
FM820ウェザーニュース。聞き捨てられない一言が聞こえた。
昭和の日29日は全国的に雨でしょうっと。
信じられん。
待ちに待った開幕戦が雨だと~!!
ちょっと待ってくれや~!!(誰に哀願?!
月曜から崩れる様で。
軽トラな私に死ねと言うのですか。
テンションダダ下がり。
レインかよ。。。今まで避けて通って来たんだけど。
流石に今回は逃れられんね。
今年から参戦のチーム員シモヒサ。奴が雨男か。
俺、タカギ、シモヒサ。。。やっぱテンション上がらねぇw
誰かテンション上げて下さいw
FM820ウェザーニュース。聞き捨てられない一言が聞こえた。
昭和の日29日は全国的に雨でしょうっと。
信じられん。
待ちに待った開幕戦が雨だと~!!
ちょっと待ってくれや~!!(誰に哀願?!
月曜から崩れる様で。
軽トラな私に死ねと言うのですか。
テンションダダ下がり。
レインかよ。。。今まで避けて通って来たんだけど。
流石に今回は逃れられんね。
今年から参戦のチーム員シモヒサ。奴が雨男か。
俺、タカギ、シモヒサ。。。やっぱテンション上がらねぇw
誰かテンション上げて下さいw
GW前のレジャー用品に鏡面加工
倉庫の中にレジャー道具が溢れかえってた。
私の物では無く預かりものだったのですが
「売ってくれ」っと言われ倉庫の整理がてら出品作業。
一つずつ袋から出したり組んだりと案外時間食いました。
凄かったのは。。。
ゴ○ブリのタマゴ+生まれたての連中がわさわさ溢れだしてきた。
全て踏み潰してやったが。1発目は流石にビビりましたねw
慣れてくれば何て事無いですが。
凄い生命力ですな。今度倉庫の中バルサンでも炊こう。
夕方前までかかり作業終了。
部品も届かないので
取り敢えずオーナーのフォークを鏡面加工。

1本終わった所でオーナー来店。
無茶振りが始まり修正台にデギンを乗せて。。。現在固定中。
で一日終了。
本日、諸々と
ジャイロパーツ入荷でやっと上がりそう。時間食ったな。
鏡面の続きにデギンに出品作業と。
気候も良くなり体も良く動きますね~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
私の物では無く預かりものだったのですが
「売ってくれ」っと言われ倉庫の整理がてら出品作業。
一つずつ袋から出したり組んだりと案外時間食いました。
凄かったのは。。。
ゴ○ブリのタマゴ+生まれたての連中がわさわさ溢れだしてきた。
全て踏み潰してやったが。1発目は流石にビビりましたねw
慣れてくれば何て事無いですが。
凄い生命力ですな。今度倉庫の中バルサンでも炊こう。
夕方前までかかり作業終了。
部品も届かないので
取り敢えずオーナーのフォークを鏡面加工。

1本終わった所でオーナー来店。
無茶振りが始まり修正台にデギンを乗せて。。。現在固定中。
で一日終了。
本日、諸々と
ジャイロパーツ入荷でやっと上がりそう。時間食ったな。
鏡面の続きにデギンに出品作業と。
気候も良くなり体も良く動きますね~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
満員御礼
バタバタしてますね~
さてさて、デギン私のパートは完成です。
後はオーナー次第っと言う感じなんですが。
ちゃんこ前に用事があるかもと言う事で。。。
間に合うかどうかはわからなくなってきました。
最悪CBR150Rは動くと思うので(ツイン次第w)必ず参戦します。
ペガちゃん来るかな(前回来たマジシャン)
で、ツインに向けCBRバラし中。
一般業務Rサス手直しも昨日完成。
つっちゃんNSF。再度テスト。駄目だ。。。やり直し。
バタバタの中昨日は往年のエースライダー守○選手が来店。
現場でトラブルがあった様で店の前で作業させてくれと。
プロの配管工の仕事は手際良く、溶接の勉強にもなりました。
そんなこんなで昨日は終了。
さて本日。
昨日から受付が始まった(始まってた)
防火管理者講習会の受付に今から行きます。
講習は5月下旬2日間缶詰らしいです。
帰店後はCBR仕上げて放置ジャイロ着手です。
その他引き上げ品も多数。。。
バリバリ仕事こなしますぜ!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
さてさて、デギン私のパートは完成です。
後はオーナー次第っと言う感じなんですが。
ちゃんこ前に用事があるかもと言う事で。。。
間に合うかどうかはわからなくなってきました。
最悪CBR150Rは動くと思うので(ツイン次第w)必ず参戦します。
ペガちゃん来るかな(前回来たマジシャン)
で、ツインに向けCBRバラし中。
一般業務Rサス手直しも昨日完成。
つっちゃんNSF。再度テスト。駄目だ。。。やり直し。
バタバタの中昨日は往年のエースライダー守○選手が来店。
現場でトラブルがあった様で店の前で作業させてくれと。
プロの配管工の仕事は手際良く、溶接の勉強にもなりました。
そんなこんなで昨日は終了。
さて本日。
昨日から受付が始まった(始まってた)
防火管理者講習会の受付に今から行きます。
講習は5月下旬2日間缶詰らしいです。
帰店後はCBR仕上げて放置ジャイロ着手です。
その他引き上げ品も多数。。。
バリバリ仕事こなしますぜ!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
悪乗り?!邪道「春ちゃんこ」参戦(予定)
オーナーが来た。
デギンの進み具合を視察に。
で、何気にオーナーが言った一言「春ちゃんこ出れるかな?」
では邪道レーシングに電話してみましょう。
私には確信があった。
絶対にエントリー拒否されると。
250ccだし、その他色んな意味で。
だが。
「全然OKですよ」っと返事が。
忘れてた。この人も悪乗りが好きだった事を。
そして私も悪乗りが好きだってこともw
ってことで急遽参戦決定!!っとなった訳ですが。
まだまだ完成してないデギン2号。間に合うのか?
とにかく、後はステッププレートとラジエターだ。
それ終わらして自分のCBRにとっかかる。時間的には余裕ある。
イケそうだw
てな感じで。今日でデギン仕上がる予定。
色々イレギュラー満載で進みませんが何とか頑張ります!!
春ちゃんこに春の嵐を~!!
因みに正規エントリーは昨日まで。
本日からレイトエントリーとなりますよ~
一応?!取次店ですのでエントリー考えてる方はご連絡お願いします~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
デギンの進み具合を視察に。
で、何気にオーナーが言った一言「春ちゃんこ出れるかな?」
では邪道レーシングに電話してみましょう。
私には確信があった。
絶対にエントリー拒否されると。
250ccだし、その他色んな意味で。
だが。
「全然OKですよ」っと返事が。
忘れてた。この人も悪乗りが好きだった事を。
そして私も悪乗りが好きだってこともw
ってことで急遽参戦決定!!っとなった訳ですが。
まだまだ完成してないデギン2号。間に合うのか?
とにかく、後はステッププレートとラジエターだ。
それ終わらして自分のCBRにとっかかる。時間的には余裕ある。
イケそうだw
てな感じで。今日でデギン仕上がる予定。
色々イレギュラー満載で進みませんが何とか頑張ります!!
春ちゃんこに春の嵐を~!!
因みに正規エントリーは昨日まで。
本日からレイトエントリーとなりますよ~
一応?!取次店ですのでエントリー考えてる方はご連絡お願いします~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
シートレールフィッテングとマフラー
シートレール出来たので
カウルに合わせて固定部分を作り溶接です。
邪魔臭いですが付けては外し付けては外しを繰り返します。
地球には引力があり
どうしても一人じゃやり辛い事も多々あります。
特にアルミ溶接は点付けがやり辛く(腕か?)難儀します。
位置決め完了で溶接して行きます。

完成後マフラーに取り掛かります。
オーナー来店。追加注文してきますが、
私も近日中にレースがあるので対応出来ないっと告げる。
ジャイロも手付かずだし。
とりあえずマフラーとステップ決まれば一旦持って帰ってもらおう。
マフラー着手。
手持ちのパイプで遊んでみる。遊び心も必要だw


イメージ的な物が出来た。
ん?組み合わせで行けんじゃね?!作業開始。
時間も忘れ黙々切った張った。出来ちゃったw


よし。後はサイレンサーバンド固定な部分ともう一本のサイレンサーフィッテング。
それにステッププレートか。見えてきた。
早く終わらせてジャイロにかからないと。。。
ゆっくりじっくり時間かけてやりたいけどね。
さ~ラストスパート!!
本日も頑張って参りましょう~!!
カウルに合わせて固定部分を作り溶接です。
邪魔臭いですが付けては外し付けては外しを繰り返します。
地球には引力があり
どうしても一人じゃやり辛い事も多々あります。
特にアルミ溶接は点付けがやり辛く(腕か?)難儀します。
位置決め完了で溶接して行きます。

完成後マフラーに取り掛かります。
オーナー来店。追加注文してきますが、
私も近日中にレースがあるので対応出来ないっと告げる。
ジャイロも手付かずだし。
とりあえずマフラーとステップ決まれば一旦持って帰ってもらおう。
マフラー着手。
手持ちのパイプで遊んでみる。遊び心も必要だw


イメージ的な物が出来た。
ん?組み合わせで行けんじゃね?!作業開始。
時間も忘れ黙々切った張った。出来ちゃったw


よし。後はサイレンサーバンド固定な部分ともう一本のサイレンサーフィッテング。
それにステッププレートか。見えてきた。
早く終わらせてジャイロにかからないと。。。
ゆっくりじっくり時間かけてやりたいけどね。
さ~ラストスパート!!
本日も頑張って参りましょう~!!
マフラー手直しとオーナーと商○会
昨日サイバー攻撃を受け復旧に昼間で費やす。
気を取り直し作業開始。
こないだ作ったマフラーが走行中擦るってんで
切って追いやって完成。画像撮るの忘れたw
その後ジャイロとにらめっこ。
訳わからん。難航しそうです。
ジャイロ作業
①メーター誤作動
②キックが滑る(バラしたくない)
何となく後回しw
デギン着手オーナーも来店。
シート位置決めてステーの溶接
オーナーはフロントホイールのから製作。

作業完了でご満悦のオーナー

現在の形。今からステッププレートにマフラー製作。
マフラー。。。材料が無い。
その他多数。まだまだ完成には遠いですね。
でも時間無いんで急がないと。
しかし昨日は商○会の委員会。
21:00終了予定だったがオーナー暴走で時間一杯までで終了は22:00
帰りは2人で飯。
オーナー特製ラーメン。


全てがデカいwバター半端無いww
お腹一杯になり一日終了~
さて本日。
少し前に買ったポートパワーが潰れた。
クレーム言いに行く訳で。今それの時間潰しの更新。
工具屋行って、パーツ取り入ってっと。
ジャイロのパーツも届くので保実はジャイロ着手ですね。
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
気を取り直し作業開始。
こないだ作ったマフラーが走行中擦るってんで
切って追いやって完成。画像撮るの忘れたw
その後ジャイロとにらめっこ。
訳わからん。難航しそうです。
ジャイロ作業
①メーター誤作動
②キックが滑る(バラしたくない)
何となく後回しw
デギン着手オーナーも来店。
シート位置決めてステーの溶接
オーナーはフロントホイールのから製作。

作業完了でご満悦のオーナー

現在の形。今からステッププレートにマフラー製作。
マフラー。。。材料が無い。
その他多数。まだまだ完成には遠いですね。
でも時間無いんで急がないと。
しかし昨日は商○会の委員会。
21:00終了予定だったがオーナー暴走で時間一杯までで終了は22:00
帰りは2人で飯。
オーナー特製ラーメン。


全てがデカいwバター半端無いww
お腹一杯になり一日終了~
さて本日。
少し前に買ったポートパワーが潰れた。
クレーム言いに行く訳で。今それの時間潰しの更新。
工具屋行って、パーツ取り入ってっと。
ジャイロのパーツも届くので保実はジャイロ着手ですね。
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
サイバー攻撃
HPがぶっ飛ばされた。
何が起こっているのかわからない。
メールも受信できない。仕事出来ない。
参った。
ネット依存の現代社会で
この様な出来事は死活問題だ。
この際全部見直した方が良いのかも知れない。
昨日のネタもあったがアップする気にもなれず。
とにかく問題解決に時間がかかりそうだ。
くっそ!!
こんな事で時間を食われるのが一番腹立つ!!
あ~もう!!仕事も手に付かんわ~(泣
何が起こっているのかわからない。
メールも受信できない。仕事出来ない。
参った。
ネット依存の現代社会で
この様な出来事は死活問題だ。
この際全部見直した方が良いのかも知れない。
昨日のネタもあったがアップする気にもなれず。
とにかく問題解決に時間がかかりそうだ。
くっそ!!
こんな事で時間を食われるのが一番腹立つ!!
あ~もう!!仕事も手に付かんわ~(泣
嬉しい報告
苦労の末画像アップ完了~!!
レース画像アップ出来ました~!!
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-5kln74tcld24rx6pt6cjxkvu7a-1001&uniqid=d6d052c6-e383-40f6-a2dc-b96318231732
https://box.yahoo.co.jp/guest/slideshow?sid=box-l-5kln74tcld24rx6pt6cjxkvu7a-1001&uniqid=d6d052c6-e383-40f6-a2dc-b96318231732
アナログな私には時間がかかり過ぎました。。。
画像楽しんで下さい~!!
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-5kln74tcld24rx6pt6cjxkvu7a-1001&uniqid=d6d052c6-e383-40f6-a2dc-b96318231732
https://box.yahoo.co.jp/guest/slideshow?sid=box-l-5kln74tcld24rx6pt6cjxkvu7a-1001&uniqid=d6d052c6-e383-40f6-a2dc-b96318231732
アナログな私には時間がかかり過ぎました。。。
画像楽しんで下さい~!!
レース開始前と終わりと作業
落ち着く事は無いんですね。
恐らく29日ツインまではバタバタしそうです。
だもんで適当な更新となりますがご了承くださいw
まずはレース前。
作業風景。

ステムシャフトのローレット。これで圧入OK!!
フォーク延長。送られてきた商品の1つが寸法ミス?か、追加加工。
無事延長完成。

後はベアリング組んで組み付けとなります。
作業終了でレース準備。

ま~ウチの賞品はお世辞にも良い物は入ってませんがw
その他じゃんけん大会の賞品はご協賛各社様のお蔭で充実してると自負して下ります!!
前日10:00辺りだったか出発!
行きは高速で行きました。私この景色見るの大好きだからです。

画像ではわかりつ辛いですが見事な桜並木です。
キャピタルスポーツランドに到着しまずは走行w
またまた伝説な方が練習に来られてたので一緒に写真撮ってもらいました!!
感動です!!

雲の上の存在でしたからね~神々しくて直視できません!!
各車調子見て練習も終了。
テント設営。土龍軍団にイニコウ軍団その他みんな手伝って頂きました!!

感謝感謝です~!!
さてさて、ここから本番訳ですが。
当日はカメラマンが皆様の走行風景などバシバシ撮影してくれてました。
だが、画素数がデカすぎる!!
ヤフーボックスにUP予定なんですが。。。
重たすぎて全くアップ出来て下りません。。。
誰か詳しい人見に来て下さい(泣
アップ出来れば一段落なんですがね~
助っ人来るのに期待して通常業務に戻りたいと思います。
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
恐らく29日ツインまではバタバタしそうです。
だもんで適当な更新となりますがご了承くださいw
まずはレース前。
作業風景。

ステムシャフトのローレット。これで圧入OK!!
フォーク延長。送られてきた商品の1つが寸法ミス?か、追加加工。
無事延長完成。

後はベアリング組んで組み付けとなります。
作業終了でレース準備。

ま~ウチの賞品はお世辞にも良い物は入ってませんがw
その他じゃんけん大会の賞品はご協賛各社様のお蔭で充実してると自負して下ります!!
前日10:00辺りだったか出発!
行きは高速で行きました。私この景色見るの大好きだからです。

画像ではわかりつ辛いですが見事な桜並木です。
キャピタルスポーツランドに到着しまずは走行w
またまた伝説な方が練習に来られてたので一緒に写真撮ってもらいました!!
感動です!!

雲の上の存在でしたからね~神々しくて直視できません!!
各車調子見て練習も終了。
テント設営。土龍軍団にイニコウ軍団その他みんな手伝って頂きました!!

感謝感謝です~!!
さてさて、ここから本番訳ですが。
当日はカメラマンが皆様の走行風景などバシバシ撮影してくれてました。
だが、画素数がデカすぎる!!
ヤフーボックスにUP予定なんですが。。。
重たすぎて全くアップ出来て下りません。。。
誰か詳しい人見に来て下さい(泣
アップ出来れば一段落なんですがね~
助っ人来るのに期待して通常業務に戻りたいと思います。
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
Jr's Club杯 無事終了~!!
御参加頂いた皆様本当に有難う御座いました~!!
台数も多く大盛況でしたね~
久し振りに私もレース堪能できました!!
オフィシャルのみんな感謝してますよ~!!
感謝感謝のレースでした~
さてさて、
本日リザルト作りに後片付けとマシンの修理にwっと。
2日間留守にしてたのもあり小仕事も押しております。
とりあえず今からリザルト作りして~
目の前の物こなしてまいります!
落ち着いたらレースレポートでも書きますね。
報告までの更新でした~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
台数も多く大盛況でしたね~
久し振りに私もレース堪能できました!!
オフィシャルのみんな感謝してますよ~!!
感謝感謝のレースでした~
さてさて、
本日リザルト作りに後片付けとマシンの修理にwっと。
2日間留守にしてたのもあり小仕事も押しております。
とりあえず今からリザルト作りして~
目の前の物こなしてまいります!
落ち着いたらレースレポートでも書きますね。
報告までの更新でした~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
賞品買い出し~
賞品買い出し行って参りました~!!
相変わらずの商品ですがw
盾。肝心要の盾。
前回エッチングミスがあり参加者様にご迷惑おかけしました。
実は今回も。。。
何故か大きさを間違えて。
メッチャデカい盾になって下ります~!!
私的には邪魔な位デカいのですが、
それを見た徳永屋は「みんな喜ぶで~」っと。本当かな?
ってな訳で、積込みしたり商品詰めたりと~
明日は昼前から向かう予定です!!
中途半端な更新です申し訳ないです~
ではでは明日明後日は更新できませんが~
3日間頑張って参りましょう~!!
相変わらずの商品ですがw
盾。肝心要の盾。
前回エッチングミスがあり参加者様にご迷惑おかけしました。
実は今回も。。。
何故か大きさを間違えて。
メッチャデカい盾になって下ります~!!
私的には邪魔な位デカいのですが、
それを見た徳永屋は「みんな喜ぶで~」っと。本当かな?
ってな訳で、積込みしたり商品詰めたりと~
明日は昼前から向かう予定です!!
中途半端な更新です申し訳ないです~
ではでは明日明後日は更新できませんが~
3日間頑張って参りましょう~!!
昨日の作業
昨日の作業です。
シグナスX修正風景。

ホイルベースが短くなってるので押し出ししてます。
修正中オーナー。
CBR1000RRステムシャフト持って来ました。

相変わらずです。ゴミは放置です。コメントは受け付けません。
目上の方への配慮は尊敬しますが、目下への扱いは大体こうです。
ここでは奴隷制度は未だ生き続けています。(冗談ですw
話しそれましたが、
昼前SAM様来店でベンチテスト。
ヤマハ YZF-R1。最近大排が多いですね。
タイダウンで引っ張ってますがこれもホッピング発生!
SAM様とタンデムで計測!こっ怖い。。。度胸試しですねw
これも良い馬力で出ました。みんなこんなモンスター良く乗り回しますね~
SAM様帰店後再度修正。
ある程度出たので一日寝かす。一旦終了。
CBR1000RRシャフト抜きます。
この間作った治具が通用しません。
平面出てる所が少ない。
仕様変更するので問題も無いと感じ旋盤で咥え平面部分を多くしました。
治具にセットしプレス。素直だ。。。
スッと抜けたシャフト。WRと比べたら。。。
ホンの若干WRの方が細い~!!
「測量屋の目で見たら同じΦ系だ」っと言ってたオーナー。
イヤマジで見た目ではわからない程です。さてどうしようか。
とりあえず組んで見た。

オーナー確か今日から不在だったかな。週明けまでお預けですな。
多分今日CBRの延長キットも届くと思われる。
今日はそいつを片付けよう。
お次、ジャイロ。知り合いから頼まれた。
エンジンが不調の様だ。良くわからん。走りる。確かに何か変だ。
キャブ見る。ASが飛び出して来てる。なんだ?
外す。スプリング不在。いずこへ・・・
ついでにキャブ外して洗浄。各部良く通ってます。
原因はこれか?バネ入れて走る。症状は出ない。しかし何故かかかりが悪い。
シリンダーはぐってみる。正常。だがピストンがデカい?
キックも滑ってるとこ考えたら駆動系もいじってるのか?
明細がわからないマシンは行き詰る。恐らくキャブもDioの物使用か?
メーターもおかしい。
ホイール変更にサイズアップ?
メーターギヤホンダでホイールはスズキ?!どうなってんのよ~
とりあえず走る様にが依頼なんで。
エンジン一回かかると調子良くかかってしまうので
1日寝かせて本日再度アタックします。
さてさて、レース前なんで週間天気を毎日見てますが。
曇り雨のようですね。もっと気で天気を押していかにゃならんです!!
何故なら。

逆履きにしたんですよ~スリックじゃ雨走れないのよ~
せめて夕方まではドライでいてくれ~!!
みんなの力合わせて祈りましょう~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
シグナスX修正風景。

ホイルベースが短くなってるので押し出ししてます。
修正中オーナー。
CBR1000RRステムシャフト持って来ました。

相変わらずです。ゴミは放置です。コメントは受け付けません。
目上の方への配慮は尊敬しますが、目下への扱いは大体こうです。
ここでは奴隷制度は未だ生き続けています。(冗談ですw
話しそれましたが、
昼前SAM様来店でベンチテスト。
ヤマハ YZF-R1。最近大排が多いですね。
タイダウンで引っ張ってますがこれもホッピング発生!
SAM様とタンデムで計測!こっ怖い。。。度胸試しですねw
これも良い馬力で出ました。みんなこんなモンスター良く乗り回しますね~
SAM様帰店後再度修正。
ある程度出たので一日寝かす。一旦終了。
CBR1000RRシャフト抜きます。
この間作った治具が通用しません。
平面出てる所が少ない。
仕様変更するので問題も無いと感じ旋盤で咥え平面部分を多くしました。
治具にセットしプレス。素直だ。。。
スッと抜けたシャフト。WRと比べたら。。。
ホンの若干WRの方が細い~!!
「測量屋の目で見たら同じΦ系だ」っと言ってたオーナー。
イヤマジで見た目ではわからない程です。さてどうしようか。
とりあえず組んで見た。

オーナー確か今日から不在だったかな。週明けまでお預けですな。
多分今日CBRの延長キットも届くと思われる。
今日はそいつを片付けよう。
お次、ジャイロ。知り合いから頼まれた。
エンジンが不調の様だ。良くわからん。走りる。確かに何か変だ。
キャブ見る。ASが飛び出して来てる。なんだ?
外す。スプリング不在。いずこへ・・・
ついでにキャブ外して洗浄。各部良く通ってます。
原因はこれか?バネ入れて走る。症状は出ない。しかし何故かかかりが悪い。
シリンダーはぐってみる。正常。だがピストンがデカい?
キックも滑ってるとこ考えたら駆動系もいじってるのか?
明細がわからないマシンは行き詰る。恐らくキャブもDioの物使用か?
メーターもおかしい。
ホイール変更にサイズアップ?
メーターギヤホンダでホイールはスズキ?!どうなってんのよ~
とりあえず走る様にが依頼なんで。
エンジン一回かかると調子良くかかってしまうので
1日寝かせて本日再度アタックします。
さてさて、レース前なんで週間天気を毎日見てますが。
曇り雨のようですね。もっと気で天気を押していかにゃならんです!!
何故なら。

逆履きにしたんですよ~スリックじゃ雨走れないのよ~
せめて夕方まではドライでいてくれ~!!
みんなの力合わせて祈りましょう~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
タイヤ交換祭に打ち合わせとDL協賛~!!
朝からオーナー来店から徳永屋が来て昼までグダグダっと。
昼間平っさん来店で今度のレースの打ち合わせ。
腰を心配してくれたか金曜から手伝いに来てくれると。。。
有難う御座います!!
打ち合わせ後タイヤ交換2台。
まずはCBR150R ST シモヒサ号。
シモヒサも手伝いに来てくれ作業はかどる。
が、度重なる転倒でリアアクスルのネジが逝ってる。
タップたてる時DL営業来店。
なんと~レースの協賛品持って来てくれました~!!
有難う御座います!!
暫し談笑してるとシモヒサ帰店。おいアクスルどうすんだよ。
バイトあるのわかるけど自分のマシンなんだから責任感を持って欲しいですな。
代わりに営業さんが手伝ってくれましたw
ありがとねw

新品は良いね~
営業さん帰店後もう一台

引き締まりますな~
私のも交換したいんだが。。。勿体無いから逆履きにしとくかw
その後、WR250のステムシャフトを抜く作業。
かっ固い~!!プレスのゲージがレッドゾーンに!!
何とか抜けました!!
固いです。こんなに固いのは初めてでした。無事終了して良かったですw

その後引取りがあり一日終了~
本日、ベンチと修正仕事がありますが、
修正は腰がコレなもんで持って来た業者さんにやってもらいますw
そうそう、週間天気見たら日曜ヤバそうですね。
みんなで雨を週明けの方まで押す祈りを捧げましょうw
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
昼間平っさん来店で今度のレースの打ち合わせ。
腰を心配してくれたか金曜から手伝いに来てくれると。。。
有難う御座います!!
打ち合わせ後タイヤ交換2台。
まずはCBR150R ST シモヒサ号。
シモヒサも手伝いに来てくれ作業はかどる。
が、度重なる転倒でリアアクスルのネジが逝ってる。
タップたてる時DL営業来店。
なんと~レースの協賛品持って来てくれました~!!
有難う御座います!!
暫し談笑してるとシモヒサ帰店。おいアクスルどうすんだよ。
バイトあるのわかるけど自分のマシンなんだから責任感を持って欲しいですな。
代わりに営業さんが手伝ってくれましたw
ありがとねw

新品は良いね~
営業さん帰店後もう一台

引き締まりますな~
私のも交換したいんだが。。。勿体無いから逆履きにしとくかw
その後、WR250のステムシャフトを抜く作業。
かっ固い~!!プレスのゲージがレッドゾーンに!!
何とか抜けました!!
固いです。こんなに固いのは初めてでした。無事終了して良かったですw

その後引取りがあり一日終了~
本日、ベンチと修正仕事がありますが、
修正は腰がコレなもんで持って来た業者さんにやってもらいますw
そうそう、週間天気見たら日曜ヤバそうですね。
みんなで雨を週明けの方まで押す祈りを捧げましょうw
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
緊急告知&時代の進化
昨日夕方携帯が鳴る。番号通知は有るが誰かわからない。
出るとキャピタル管理人さんだ。
思い返せば色々と考える所があり昨年カートと
2輪の融合レースを考えていたが実現には至らなかった。
だが、スプリントスペシャルと命名されたレースは決行。
それはそれで楽しかったがw
今年に入り練習に行った際、日曜と言う事もあって
以前からキャピタルさんと親交の深いカート乗りな方がコースのお手伝いに来ておりました。
この方に相談すれば実現するかもと管理人さんを交えて相談。
管理人さんもカート乗りさんも賛同して頂けて。
そして。。。
その結果の電話であった。
Jr's Club杯を週末に控えてはおりますが!
6月1日
キャピタルスポーツランド杯 2&4開催決定!!
構想的には2輪明細は昨年通りいつもと違うクラス分け
NMクラス
SPクラス
OPENクラス
その他リクエストがあればクラス増加します。
※時間の関係上混走となりますがご了承ください。
上記とカートのレースが同日開催~!!
2輪の方はJr's Clubも協力して参ります!!
カートはずぶの素人なのでお教え頂きながらお手伝い出来る様努めて参ります!!
キャピタル様と相談してレースの他、
レクレーション的な物も考えて下ります!!
明細決まり次第UPして参りますのでお見逃しなく~!!
っと、告知完了w
で、ですよ。相変わらず腰の調子も悪く、
昨日はエントリーリスト作ったりしてました。
いつもコンビニでコピーしておりましたが、
詰まったり紙無くなったりと。。。
これ以上便利な物を知らなかったのでそれが普通でしたが。
コンビニに行くまでにコピー専門店?的な店があり
何となくそっち側に入店。
凄いね。本物の最新型コピー機。
使い方が全くわからないww
店員さんにお願いしてやってもらった。
凄く丁重な接客に感動すら覚える。
両面コピーなんですが連続してコピーしてくれるので
持って帰ってから仕分ける必要も無いし、
気付くのが遅かったがホッチキスまで自動の無料でやってくれるとの事。
凄えぇ。。。時代の進化。
時間も4分の1位でできた。恐るべし最新機器。
週末のレースに向け準備は万端!!
今日は少々腰の調子も良さそうなので重整備も着手?!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
CBR1000RRフォーク延長
CBR1000RRのフォークを60mm延長したい。
とりあえずバラして見た。

なるほど。これはこれは。
インナーロッドを伸ばさにゃならんわけですね。
これはサムさんに相談だ~
結果=「作る方より買った方が安い」との事。
作ってる所紹介してもらいました。
問い合わせた結果大凡¥30000だそうです。
この金額。オーナーは納得するのだろうか。
はい、手詰まり。

オーナーからの指示が無い限りこのまま放置だ。
腰の調子もまだ悪く。。。
重作業が出来ないです。
そんな訳で?
本日受理書発送致しました~
明日明後日までに届かない方は連絡頂ければ幸いです!!
さて、本日再度NSF100エンジンとにらめっこ。
その他小仕事にタイヤ交換でしょうか。
腰に負担がかからない程に?
本日も頑張って参りましょう~!!
とりあえずバラして見た。

なるほど。これはこれは。
インナーロッドを伸ばさにゃならんわけですね。
これはサムさんに相談だ~
結果=「作る方より買った方が安い」との事。
作ってる所紹介してもらいました。
問い合わせた結果大凡¥30000だそうです。
この金額。オーナーは納得するのだろうか。
はい、手詰まり。

オーナーからの指示が無い限りこのまま放置だ。
腰の調子もまだ悪く。。。
重作業が出来ないです。
そんな訳で?
本日受理書発送致しました~
明日明後日までに届かない方は連絡頂ければ幸いです!!
さて、本日再度NSF100エンジンとにらめっこ。
その他小仕事にタイヤ交換でしょうか。
腰に負担がかからない程に?
本日も頑張って参りましょう~!!
受理書完成~明日発送です!
昨日受理書製作しました~
明日発送しますのでもう暫くお時間下さい~
いつもの事ですが、
ゼッケンだけは見えやすくしてて下さい!
連番取りやすい様に見えやすい色、大きさででお願いします!
あと、車検時にWエントリーの方のゼッケン張り替えなくていい様に
こちらでチェックしますのでご協力の程宜しくお願いします~
いや~しかし寒い!!
受理書作ってる時不意に立ち上がろうとしたら。。。
ゴキッっと腰をやってしまいました(泣
すぐ直るだろうと安易に思ってましたが
本日昨日よりヒドイ状態に。
寒の戻りで硬直してたのかな。いや参りました。
明日も良くならない様なら整体行きます。
エントリーリストや受理書を作ってますとオーナー来店。
昨日の日記を見て着手していると思われて様で。
全く手つかずのデギン2号に業を煮やしたのか自身で作業を。
私とシモヒサが受理書作ってる横で旋盤作業されてました。
サクサクこなし形になってました。流石オーナー仕事が早いw
転がせるようになったので移動させる。

一番奥へw

前さえ決まれば色々位置が見えて来るので製作物に着手出来ますね。
フォーク

Wディスクにしたらカッコいいだろう。そこまで必要ないだろけどw
デギン2号。
完成は未定です。
エロキングさん。御武運を(笑
本日は。。。腰が痛いので何となく出来る事をこなして行きます。
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
明日発送しますのでもう暫くお時間下さい~
いつもの事ですが、
ゼッケンだけは見えやすくしてて下さい!
連番取りやすい様に見えやすい色、大きさででお願いします!
あと、車検時にWエントリーの方のゼッケン張り替えなくていい様に
こちらでチェックしますのでご協力の程宜しくお願いします~
いや~しかし寒い!!
受理書作ってる時不意に立ち上がろうとしたら。。。
ゴキッっと腰をやってしまいました(泣
すぐ直るだろうと安易に思ってましたが
本日昨日よりヒドイ状態に。
寒の戻りで硬直してたのかな。いや参りました。
明日も良くならない様なら整体行きます。
エントリーリストや受理書を作ってますとオーナー来店。
昨日の日記を見て着手していると思われて様で。
全く手つかずのデギン2号に業を煮やしたのか自身で作業を。
私とシモヒサが受理書作ってる横で旋盤作業されてました。
サクサクこなし形になってました。流石オーナー仕事が早いw
転がせるようになったので移動させる。

一番奥へw

前さえ決まれば色々位置が見えて来るので製作物に着手出来ますね。
フォーク

Wディスクにしたらカッコいいだろう。そこまで必要ないだろけどw
デギン2号。
完成は未定です。
エロキングさん。御武運を(笑
本日は。。。腰が痛いので何となく出来る事をこなして行きます。
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
景品はこれだ!!
画像撮りましたよ~
徳永屋様より協賛頂いたものはこれだ!!

NSRのワイドホイールです!!
全日本ライダーのインプレでは
リアはあまり感じないがフロントはコケる気がしない!ってほど良いようです。
ワイド化される事により面圧が上がるんでしょうか?
私は乗って無いので解りませんがw
相変わらず条件があります。
①表彰されていない。
②じゃんけん大会で何ももらえて無い。
③このホイール装着で装着可能マシンでの参戦者
じゃんけんで勝てば貰える最高級商品でしょう~
おお?!欲しいぜ!!って方は今からでもエントリーを!!(レイトだけどねw
さてさて。寒くね?!
またジャンパー引っ張り出してきましたよ。
そんな中、バイク移動で
高槻市役所で登録⇒部品買いに吹田⇒保険入りに箕面⇒帰店。
寒かった~
最近ご当地ナンバー多いですな。
箕面は選べなかったが高槻はノーマルとご当地選べるようで。
折角なのでご当地をチョイス(乗る方が女性だから)

高槻ゆるきゃら?はにたんです。はにわです。

レッツⅡにナンバー装着し納車へ。
帰って来てからエントリーしリスト作成。
これが時間食うのよね~パソコン業務苦手ですw
終わったのは17:00。
お次は小仕事を少々。
そこから移動中不具合を感じてたCBR150R STの整備。
横着してパーツ届いてたけど付け替えて無かったプラグキャップ交換。
なんせエンジンのかかりが悪い。かかったら調子が良い。
プラグキャップを覗くと抜けてました。

直ぐガバガバになります。こまめに交換したいのですが案外これ高価です。
なので外品を使用した方が良いと思います。
その他、上の伸びが悪く感じます。
ブリーザーをエアクリーナーボックスに差し込んだからか?
元々大気解放されてたブリーザー。純正はどうなってんだろう?
中古購入なので純正の取り回しがわかりません。
とりあえず外してみる。

整備を終えエンジン始動。
セル一発で快調~やっぱメンテナンスは必要ですなw
はい一日終了~
さ~手が空いたので?
オーナー仕事に取り掛かりたいと思います~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
徳永屋様より協賛頂いたものはこれだ!!

NSRのワイドホイールです!!
全日本ライダーのインプレでは
リアはあまり感じないがフロントはコケる気がしない!ってほど良いようです。
ワイド化される事により面圧が上がるんでしょうか?
私は乗って無いので解りませんがw
相変わらず条件があります。
①表彰されていない。
②じゃんけん大会で何ももらえて無い。
③このホイール装着で装着可能マシンでの参戦者
じゃんけんで勝てば貰える最高級商品でしょう~
おお?!欲しいぜ!!って方は今からでもエントリーを!!(レイトだけどねw
さてさて。寒くね?!
またジャンパー引っ張り出してきましたよ。
そんな中、バイク移動で
高槻市役所で登録⇒部品買いに吹田⇒保険入りに箕面⇒帰店。
寒かった~
最近ご当地ナンバー多いですな。
箕面は選べなかったが高槻はノーマルとご当地選べるようで。
折角なのでご当地をチョイス(乗る方が女性だから)

高槻ゆるきゃら?はにたんです。はにわです。

レッツⅡにナンバー装着し納車へ。
帰って来てからエントリーしリスト作成。
これが時間食うのよね~パソコン業務苦手ですw
終わったのは17:00。
お次は小仕事を少々。
そこから移動中不具合を感じてたCBR150R STの整備。
横着してパーツ届いてたけど付け替えて無かったプラグキャップ交換。
なんせエンジンのかかりが悪い。かかったら調子が良い。
プラグキャップを覗くと抜けてました。

直ぐガバガバになります。こまめに交換したいのですが案外これ高価です。
なので外品を使用した方が良いと思います。
その他、上の伸びが悪く感じます。
ブリーザーをエアクリーナーボックスに差し込んだからか?
元々大気解放されてたブリーザー。純正はどうなってんだろう?
中古購入なので純正の取り回しがわかりません。
とりあえず外してみる。

整備を終えエンジン始動。
セル一発で快調~やっぱメンテナンスは必要ですなw
はい一日終了~
さ~手が空いたので?
オーナー仕事に取り掛かりたいと思います~
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
久し振りの?壁
やっと?一段落な感じですが。
昨日NSF100のエンジンO/Hした物を搭載しパワーチェックしました。
ここ最近レコードラッシュだったのでこの流れに便乗できると思ったのですが。。。
結果は不発に終わりました。
普通。まさに普通の結果。
ライダーが求めている馬力には到達せず、
労いの言葉は「ゆっくりやりましょう、年の終わりには目に物見せましょうよ」っと。
初めから上手く行く訳が無いと言われたけれど
このエンジンは前々からさわってるものですからね。。。
またSTの奥深さを痛感して下ります。
ライダーからの労いの言葉もあり、
ここは気合入れて作って行かなくてはいけません!!
6日のレースはどうしても間に合わないので、
その翌週のレースにはもう少し馬力上げたエンジンを供給出来る様努めます。
その後は一ヶ月程開くと言うのでそこが勝負所でしょう。
やりがいのあるエンジンとライダーの為に頑張ります!!
さてさて。
色々気合いも入ってる訳ですが、
愛機CBR150Rも進化して下ります。
邪道レーシング様から届いたCDI。
これがとてもいい感触なんですが何故かタコメーターが反応しない。
電気廻りは非常に苦手な私。ここは悪永屋に相談するとして。
フロント足回り、RS125倒立に変更後、
バネを0.65に変更の油面はSTD
オイルは林社長から頂いたKYB KHL15-10
キャピタルでの走行ですが
前回はバネ0.6で走行したのですが底付してましたが
今回はバッチリ決まりました。ガツンとブレーキ出来ます。
ただ、他の要素も混じり求めているストッピングパワーがまだありません。
まだまだ課題は多いですが理想のマシンに近付くのは嬉しいですね。
いよいよ迫ったJr's Club杯!
久し振りにCBRを走らせれるのでワクワクしております!!
おっと、ここでもう一つ嬉しいニュース?!
協賛の徳永屋様からビックな景品頂きました!!
画像は明日に出も貼り付けます!!
さ~きょうは午前中登録納車です。
久し振りにバイク屋仕事ですねw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
昨日NSF100のエンジンO/Hした物を搭載しパワーチェックしました。
ここ最近レコードラッシュだったのでこの流れに便乗できると思ったのですが。。。
結果は不発に終わりました。
普通。まさに普通の結果。
ライダーが求めている馬力には到達せず、
労いの言葉は「ゆっくりやりましょう、年の終わりには目に物見せましょうよ」っと。
初めから上手く行く訳が無いと言われたけれど
このエンジンは前々からさわってるものですからね。。。
またSTの奥深さを痛感して下ります。
ライダーからの労いの言葉もあり、
ここは気合入れて作って行かなくてはいけません!!
6日のレースはどうしても間に合わないので、
その翌週のレースにはもう少し馬力上げたエンジンを供給出来る様努めます。
その後は一ヶ月程開くと言うのでそこが勝負所でしょう。
やりがいのあるエンジンとライダーの為に頑張ります!!
さてさて。
色々気合いも入ってる訳ですが、
愛機CBR150Rも進化して下ります。
邪道レーシング様から届いたCDI。
これがとてもいい感触なんですが何故かタコメーターが反応しない。
電気廻りは非常に苦手な私。ここは悪永屋に相談するとして。
フロント足回り、RS125倒立に変更後、
バネを0.65に変更の油面はSTD
オイルは林社長から頂いたKYB KHL15-10
キャピタルでの走行ですが
前回はバネ0.6で走行したのですが底付してましたが
今回はバッチリ決まりました。ガツンとブレーキ出来ます。
ただ、他の要素も混じり求めているストッピングパワーがまだありません。
まだまだ課題は多いですが理想のマシンに近付くのは嬉しいですね。
いよいよ迫ったJr's Club杯!
久し振りにCBRを走らせれるのでワクワクしております!!
おっと、ここでもう一つ嬉しいニュース?!
協賛の徳永屋様からビックな景品頂きました!!
画像は明日に出も貼り付けます!!
さ~きょうは午前中登録納車です。
久し振りにバイク屋仕事ですねw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
花見とキャピタル
1日桜咲く。ゲリラ的花見強行。

急遽だったがさっちゃん夫妻にそのお友達とオーナー。
夜桜を堪能し酔っ払いましたw
翌日2日。
以前作ったマフラー。
購入者がテストしたいと言うのでキャピタルまで。
折角なので私のCBRもフォークスプリングにタイヤを前日に換え準備万端。
現地には購入者高砂氏とその連れ山本氏に山本嫁に子供も。
可愛い。2歳らしい。奥さんは24歳。ヤンキーでは無いらしい。
高砂氏走行開始。
どうした?前回の走りの切れが無くダラダラ走行してる。
喝入れだっと私もコースイン。
まずはスプリングの様子を見る。良い!!こりゃ~イケる!!
高砂氏をほったらかして全開走行。
うむ。CBRは取り敢えず完成だな。
山本氏の走りも見る。
NXフレームにAPEエンジンのセレブマシンだ。

だがこちらも切れが無い。
何をやっているんだ2人共!!
気合い入れようと思いきや。。。

高砂氏転倒で頭強打w
おいおい最終でハイサイド?!どんな走り方してんだw
その後、2人を引っ張ったりして特訓を繰り返す。
水曜だったが他の走行者も多く、
若い4人組にKSRな方に、XR100Mの男女2人組。
このXR100Mな方、有名な方でして古い人間には懐かしい名前、
姫路スー〇ース〇ーツに所属してた方です。
今はネットとかで知り合った若い人たちを中心に走り方のレクチャーされている様です。
ここ最近キャピタルは化け物ばかり集まってきている様なw
夏には参加してくれるとの事ですので楽しみですね~
さてさて、本日も良い天気ですね~
サクサク仕事がこなせそうです!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!

急遽だったがさっちゃん夫妻にそのお友達とオーナー。
夜桜を堪能し酔っ払いましたw
翌日2日。
以前作ったマフラー。
購入者がテストしたいと言うのでキャピタルまで。
折角なので私のCBRもフォークスプリングにタイヤを前日に換え準備万端。
現地には購入者高砂氏とその連れ山本氏に山本嫁に子供も。
可愛い。2歳らしい。奥さんは24歳。ヤンキーでは無いらしい。
高砂氏走行開始。
どうした?前回の走りの切れが無くダラダラ走行してる。
喝入れだっと私もコースイン。
まずはスプリングの様子を見る。良い!!こりゃ~イケる!!
高砂氏をほったらかして全開走行。
うむ。CBRは取り敢えず完成だな。
山本氏の走りも見る。
NXフレームにAPEエンジンのセレブマシンだ。

だがこちらも切れが無い。
何をやっているんだ2人共!!
気合い入れようと思いきや。。。

高砂氏転倒で頭強打w
おいおい最終でハイサイド?!どんな走り方してんだw
その後、2人を引っ張ったりして特訓を繰り返す。
水曜だったが他の走行者も多く、
若い4人組にKSRな方に、XR100Mの男女2人組。
このXR100Mな方、有名な方でして古い人間には懐かしい名前、
姫路スー〇ース〇ーツに所属してた方です。
今はネットとかで知り合った若い人たちを中心に走り方のレクチャーされている様です。
ここ最近キャピタルは化け物ばかり集まってきている様なw
夏には参加してくれるとの事ですので楽しみですね~
さてさて、本日も良い天気ですね~
サクサク仕事がこなせそうです!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
目まぐるしい日々
目まぐるしい~です。
もはや何をやってるのか記憶が無いです。
一筋縄では行かない仕事が多くてw
まずはこれ

エンジンが散乱してます。
NSF1002機、NSR+APE1機。
NSF100=ピストンリングが届かないので手詰まりが続き。。。
NSR+APEに関しましては。。。
まず依頼は「フライホイールを抜こうとしたらネジ山舐めた」との事。
安易に仕事を受けたのですがこれが。。。
恐らくその後も何らしかで抜こうと試みたのでしょう。
テーパーが斜めに噛みこみ抜ける要素0
どうであれ抜いてやろうとプレスで押し込む方法を。
どう押しても斜めに入る。こりゃ駄目だ。
マシンオーナーにTELしその旨伝えると
「もう1機エンジンあるので持って行きますと」
このエンジンが曲者だった。
ヤ〇ーで購入したようです。キタコSE145組み込みエンジン。
ま~色々端折りますが、色んな組み合わせしても上手く行かず。
とりあえず組めたエンジンは圧縮が高すぎてキックが出来ん位固い。
それにどうも嫌な予感がする。
折角なので腰下まで割って見たら。。。クランク逝ってました。
良い金額で購入したようですが。。。使えません。
こりゃ是が非でも元のクランクを無事摘出しなくてはっと奮起。
ケースを潰して無事クランク摘出完了。
またマシンオーナーにTELし打開策を伝える。
キタコ組み込みエンジンと元のエンジンをコラボさせる。
これで1機は完成できるのでレースには間に合うと。
結果その方法を選び、エンジン作成に入る所で、

パワーチェックなマシン。
開幕を感じますね。CBR600RRです。チェック開始!!
レコード更新。CBR600RRの中ではこれが一番馬力です。
この間レコード出た所なんですがね~日進月歩ですね。
パワーチェック終了後。

建築資材溶接のお仕事が!!納期は翌日10:00。
余裕!!っと思いきや!!
結構時間食う事と、材料が1つ足りてなかったw
作業は20:00を回っても続き、
その辺りで予約のパワーチェック車両到着。
大阪は茨木に有る「バイクスクエアー」の8耐車両ZXー10R!!
カッコイイ~!!!!!!!!!!!!!!
ZX-10R万歳~!!!!!!!!!!!!!!
とりあえず慣らしも含めてなので
社長さんとライダーの太田君に任せ
私は溶接に精出します。
気付けば23:00。
あっダブルフェイス?だったか。。。見たかったw
溶接も佳境を迎えた時、あれ?!材料が一つ足りてない~
手詰まり!!
やはりここ最近一筋縄では行かない事ばかりだww
ベンチでは慣らしを終えたZX-10R。
パワーチェックに入ります。
タイダウンでガンガン引っ張ってるのにもかかわらず
リアがホッピングします!!怖いです!!
この間計ったZX-10Rとは別物だと恐怖を感じ1回目アクセルを戻してしまった!!
こえぇぇ~~~~~~~
2回目更に締め込みトライ!!
まだ跳ねるのかよ!!とりあえず回すぜ!!
半端ねぇ。。。スイングアームの伸び方半端ねぇ(俺的パワーあるマシンの表現)
恐怖を感じながらも計測終了。
でた。。。
ウチのベンチでの最高馬力更新。
今日はレコードラッシュか?!
恐怖に脅える私を横目に
エンジン組み上げたバイクスクエアー社長とライダー太田君は固い握手。
。。。コワクナインデスカ?バケモノデスヨ?!
流石現役。理解不能だ!ぶっ飛んでる~w
これにて1日終了~
充実を越えてますねw
さ~今日も朝から全開!!
バリバリ仕事します~!!
本日も頑張って参りましょう~!

ほぼ満開。今晩あたり花見でもするかw
もはや何をやってるのか記憶が無いです。
一筋縄では行かない仕事が多くてw
まずはこれ

エンジンが散乱してます。
NSF1002機、NSR+APE1機。
NSF100=ピストンリングが届かないので手詰まりが続き。。。
NSR+APEに関しましては。。。
まず依頼は「フライホイールを抜こうとしたらネジ山舐めた」との事。
安易に仕事を受けたのですがこれが。。。
恐らくその後も何らしかで抜こうと試みたのでしょう。
テーパーが斜めに噛みこみ抜ける要素0
どうであれ抜いてやろうとプレスで押し込む方法を。
どう押しても斜めに入る。こりゃ駄目だ。
マシンオーナーにTELしその旨伝えると
「もう1機エンジンあるので持って行きますと」
このエンジンが曲者だった。
ヤ〇ーで購入したようです。キタコSE145組み込みエンジン。
ま~色々端折りますが、色んな組み合わせしても上手く行かず。
とりあえず組めたエンジンは圧縮が高すぎてキックが出来ん位固い。
それにどうも嫌な予感がする。
折角なので腰下まで割って見たら。。。クランク逝ってました。
良い金額で購入したようですが。。。使えません。
こりゃ是が非でも元のクランクを無事摘出しなくてはっと奮起。
ケースを潰して無事クランク摘出完了。
またマシンオーナーにTELし打開策を伝える。
キタコ組み込みエンジンと元のエンジンをコラボさせる。
これで1機は完成できるのでレースには間に合うと。
結果その方法を選び、エンジン作成に入る所で、

パワーチェックなマシン。
開幕を感じますね。CBR600RRです。チェック開始!!
レコード更新。CBR600RRの中ではこれが一番馬力です。
この間レコード出た所なんですがね~日進月歩ですね。
パワーチェック終了後。

建築資材溶接のお仕事が!!納期は翌日10:00。
余裕!!っと思いきや!!
結構時間食う事と、材料が1つ足りてなかったw
作業は20:00を回っても続き、
その辺りで予約のパワーチェック車両到着。
大阪は茨木に有る「バイクスクエアー」の8耐車両ZXー10R!!
カッコイイ~!!!!!!!!!!!!!!
ZX-10R万歳~!!!!!!!!!!!!!!
とりあえず慣らしも含めてなので
社長さんとライダーの太田君に任せ
私は溶接に精出します。
気付けば23:00。
あっダブルフェイス?だったか。。。見たかったw
溶接も佳境を迎えた時、あれ?!材料が一つ足りてない~
手詰まり!!
やはりここ最近一筋縄では行かない事ばかりだww
ベンチでは慣らしを終えたZX-10R。
パワーチェックに入ります。
タイダウンでガンガン引っ張ってるのにもかかわらず
リアがホッピングします!!怖いです!!
この間計ったZX-10Rとは別物だと恐怖を感じ1回目アクセルを戻してしまった!!
こえぇぇ~~~~~~~
2回目更に締め込みトライ!!
まだ跳ねるのかよ!!とりあえず回すぜ!!
半端ねぇ。。。スイングアームの伸び方半端ねぇ(俺的パワーあるマシンの表現)
恐怖を感じながらも計測終了。
でた。。。
ウチのベンチでの最高馬力更新。
今日はレコードラッシュか?!
恐怖に脅える私を横目に
エンジン組み上げたバイクスクエアー社長とライダー太田君は固い握手。
。。。コワクナインデスカ?バケモノデスヨ?!
流石現役。理解不能だ!ぶっ飛んでる~w
これにて1日終了~
充実を越えてますねw
さ~今日も朝から全開!!
バリバリ仕事します~!!
本日も頑張って参りましょう~!

ほぼ満開。今晩あたり花見でもするかw