充実?!自身の物作り
昨日は~
朝からCBR150R構想を形に。
ハンドル換えたら色んな部分に不具合が。
ブレーキホースにアクスルワイヤーその他諸々。
取り回し変更の為裸に。

クラッチワイヤーは良い感じになりましたが
アクセルワイヤーがどうしても良い感じになりません。これは後回しに。
ハンドルの切れ角問題。
メーターを前に移動すれば解消できる。
。。。
作るかメーターステー。
元のステーから寸法取って鉄板切出して~

完成一歩手前。冷めるの待って。。。

完成~片側異形なのはメーターワイヤー裂ける為です~
メーター取り付け

ん~良い感じ~
最後は~これだ!!

おお~カッコいい!!って思うのは私だけ?!w
後は配線して~アクセルワイヤー何とかして~っと。
もう少しで完成です!!
はい、これだけやってた訳ではありません。
修正作業も途中でしました。
その他、三木選手は来店。神妙な面持ちで?
彼の今後の話等、楽しくも悲しいく。。。
最後に私の我儘も聞いてくれるナイスガイ。
この世界から人が離れて行く度に
「俺はいつまでもここに居るから乗りたくなったら帰っておいで」っと思うのです。
大きなお世話だがw
ってな感じで昨日も無事一日終了~!!
現在、今から部品取りに行って~
帰ってきたらCBRの続きかなw
ではでは思った物が形に出来る様に
本日も頑張って参りましょう~!!
朝からCBR150R構想を形に。
ハンドル換えたら色んな部分に不具合が。
ブレーキホースにアクスルワイヤーその他諸々。
取り回し変更の為裸に。

クラッチワイヤーは良い感じになりましたが
アクセルワイヤーがどうしても良い感じになりません。これは後回しに。
ハンドルの切れ角問題。
メーターを前に移動すれば解消できる。
。。。
作るかメーターステー。
元のステーから寸法取って鉄板切出して~

完成一歩手前。冷めるの待って。。。

完成~片側異形なのはメーターワイヤー裂ける為です~
メーター取り付け

ん~良い感じ~
最後は~これだ!!

おお~カッコいい!!って思うのは私だけ?!w
後は配線して~アクセルワイヤー何とかして~っと。
もう少しで完成です!!
はい、これだけやってた訳ではありません。
修正作業も途中でしました。
その他、三木選手は来店。神妙な面持ちで?
彼の今後の話等、楽しくも悲しいく。。。
最後に私の我儘も聞いてくれるナイスガイ。
この世界から人が離れて行く度に
「俺はいつまでもここに居るから乗りたくなったら帰っておいで」っと思うのです。
大きなお世話だがw
ってな感じで昨日も無事一日終了~!!
現在、今から部品取りに行って~
帰ってきたらCBRの続きかなw
ではでは思った物が形に出来る様に
本日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト
雨ですな~
朝から雨ですね~
気温は高い様ですが雨は嫌ですな~
昨日?!やっと時間があったので。
CBR150Rを少々?さわりました。
片付けで出てきたアルミハンドル。

いずれこれを付けようと保管して下りました。
作業開始。

ますはカウル外します。

このハンドルがノーマルです。
ノーマルハンドル外してスイッチ類やスロットルの穴位置確認。
穴必要なのはスロットルのみでした。

穴あけ完了。
どうせならトップよりも下だ!っと思い装着。

低すぎる!これじゃ~攻めれないwツーリングにも当然不向きだ。
作業やり直し。
トップの上に装着。

おお~レーシー!!カッコいい~
が~!!
色々と難あり。
スロットルケーブルにブレーキホースその他、カウルステー干渉。
ハンドルがメーターに当たる。
タンクとハンドルの隙間少。。。
ストッパー溶接とかしたくないし。
一鈴縄では行きませんね~
一服してネット眺めたたら
青年期憧れたあのマシンが!!VFR400Z!!
やっぱノンカウルデュアルはかっこえ~な~
振り返りCBRを眺める。
これもデュアルにしたらこんな感じになるだろうか?(いや、ならんだろうw
だったらカウルステーごと作れば良いじゃないか?!
てことで。現在カウル剥がれて放置中w
ま、寒いから早々乗らんだろうし。
とは言え邪魔なんで。時間がるうちに製作いたします!!
その他変えたい所もあるのでサクサク?!作業します~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
気温は高い様ですが雨は嫌ですな~
昨日?!やっと時間があったので。
CBR150Rを少々?さわりました。
片付けで出てきたアルミハンドル。

いずれこれを付けようと保管して下りました。
作業開始。

ますはカウル外します。

このハンドルがノーマルです。
ノーマルハンドル外してスイッチ類やスロットルの穴位置確認。
穴必要なのはスロットルのみでした。

穴あけ完了。
どうせならトップよりも下だ!っと思い装着。

低すぎる!これじゃ~攻めれないwツーリングにも当然不向きだ。
作業やり直し。
トップの上に装着。

おお~レーシー!!カッコいい~
が~!!
色々と難あり。
スロットルケーブルにブレーキホースその他、カウルステー干渉。
ハンドルがメーターに当たる。
タンクとハンドルの隙間少。。。
ストッパー溶接とかしたくないし。
一鈴縄では行きませんね~
一服してネット眺めたたら
青年期憧れたあのマシンが!!VFR400Z!!
やっぱノンカウルデュアルはかっこえ~な~
振り返りCBRを眺める。
これもデュアルにしたらこんな感じになるだろうか?(いや、ならんだろうw
だったらカウルステーごと作れば良いじゃないか?!
てことで。現在カウル剥がれて放置中w
ま、寒いから早々乗らんだろうし。
とは言え邪魔なんで。時間がるうちに製作いたします!!
その他変えたい所もあるのでサクサク?!作業します~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
修正失敗・・・おっと、もう締切?!
昨日は午前中小仕事に追われ捲り気が付けば昼。
昼から徳永屋とシグナスの修正に勤しむ。
気になってた部分が綺麗に出たので一安心。
しかしまだまだ修正は続く。
レッツ4ステム修正。
スクーターのステム修正はとても苦手で。
案の定失敗。。。
店の中は修正道具で溢れかえる。

レッツ4は新品部品で対応する事に。
スクーターのステム修正は奥が深い。もっと精進しなくては。
修正も一段落し、
CBR250RFiのフォークに着手。
もう片側のトップキャップも無事開封。

Iファクトリー製のシートパイプにスプリングも交換
指定オイル粘度は10番、私好みのヤッコの10番をチョイス。
油面も指定の155mmで調整。完成。
その他、抜き取ったシートパイプも同じようにしてくれとの事で現在加工中。
昨日はこれにて閉店。
本日作業の続きに小仕事っと。
結局まだCBR150R ST構想は手付かず。
まだいいけどねw
そうそう!「零」のエントリー締切だったようです!!
主催のくせに忘れててごめんなさい。。。
しか~し!!私自身も忘れてたので?!
1週間前締切に変更致します~!!
なのでまだまだ間に合いますのでエントリーの程宜しくお願いします!!
ではでは何かに追われてますが?
本日も頑張って参りましょう~!!
昼から徳永屋とシグナスの修正に勤しむ。
気になってた部分が綺麗に出たので一安心。
しかしまだまだ修正は続く。
レッツ4ステム修正。
スクーターのステム修正はとても苦手で。
案の定失敗。。。
店の中は修正道具で溢れかえる。

レッツ4は新品部品で対応する事に。
スクーターのステム修正は奥が深い。もっと精進しなくては。
修正も一段落し、
CBR250RFiのフォークに着手。
もう片側のトップキャップも無事開封。

Iファクトリー製のシートパイプにスプリングも交換
指定オイル粘度は10番、私好みのヤッコの10番をチョイス。
油面も指定の155mmで調整。完成。
その他、抜き取ったシートパイプも同じようにしてくれとの事で現在加工中。
昨日はこれにて閉店。
本日作業の続きに小仕事っと。
結局まだCBR150R ST構想は手付かず。
まだいいけどねw
そうそう!「零」のエントリー締切だったようです!!
主催のくせに忘れててごめんなさい。。。
しか~し!!私自身も忘れてたので?!
1週間前締切に変更致します~!!
なのでまだまだ間に合いますのでエントリーの程宜しくお願いします!!
ではでは何かに追われてますが?
本日も頑張って参りましょう~!!
イレギュラー
一筋縄に行かないのは私の性分?!
CBR250R フォークO/H。
トプキャップが外れない。。。
説明難しいですが、外側?はΦ32、内側Φ20。
残念ながらΦ20を持ってない。
モンキーでチャレンジするもビクともしない。
こりゃ一旦撤退だ。
もう一つお仕事。
アクスルにカラー作って圧入する。
外側Φ20、内径Φ15。
一個目失敗=内径若干大きく圧入にならなかった。
2個目成功。旋盤の精度が良いのでバッチリ!
同じ寸法でもう一個。成功。

アクスルも曲がってたので修正してます。
直らない物は無い!が信念ですが、
買い換えた方が良い物は多数あります。見極めが肝心です。
修正~カラー製作終了し再度フォークにアタック。
普通のお客様の物なら一旦電話するんですが、
オーナーの物なので恐らく「潰してでも開けろ」っと言うだろうと
勝手解釈し無理やりこじ開けた。
見せれたもんじゃないので画像は有りませんw
片方開いた所で邪道代表様来店。
気合いが入るお話を頂き燃え上がって下ります!!
自身の事も去る事ながら~
今日はシグナス仕上げ(まだやってたのか?
再度フォークアタック~シートパイプ加工、その他小仕事っと。
CBR150STの方も変な構想が沸いたので着手したいと思います~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
CBR250R フォークO/H。
トプキャップが外れない。。。
説明難しいですが、外側?はΦ32、内側Φ20。
残念ながらΦ20を持ってない。
モンキーでチャレンジするもビクともしない。
こりゃ一旦撤退だ。
もう一つお仕事。
アクスルにカラー作って圧入する。
外側Φ20、内径Φ15。
一個目失敗=内径若干大きく圧入にならなかった。
2個目成功。旋盤の精度が良いのでバッチリ!
同じ寸法でもう一個。成功。

アクスルも曲がってたので修正してます。
直らない物は無い!が信念ですが、
買い換えた方が良い物は多数あります。見極めが肝心です。
修正~カラー製作終了し再度フォークにアタック。
普通のお客様の物なら一旦電話するんですが、
オーナーの物なので恐らく「潰してでも開けろ」っと言うだろうと
勝手解釈し無理やりこじ開けた。
見せれたもんじゃないので画像は有りませんw
片方開いた所で邪道代表様来店。
気合いが入るお話を頂き燃え上がって下ります!!
自身の事も去る事ながら~
今日はシグナス仕上げ(まだやってたのか?
再度フォークアタック~シートパイプ加工、その他小仕事っと。
CBR150STの方も変な構想が沸いたので着手したいと思います~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
手が遅い・・・
昨日は小仕事に精出してましたが。
最近?少し前から手が遅くなっている事を感じて下ります。
年なのか?今までは何も考えてなかったからか?
どっちにしても作業時間がより多くかかってますね。。。
本日朝からオーナー来店。お仕事頂きました。
CBR250RFi フォークO/Hっとその他。
今日は納品も多く朝からバタバタな予感です。
間を見てフォーク着手します。
一応毎日更新を心掛けてますが。
昨日書いた様に小仕事仕事はネタも無く・・・
今日はネタあるかな?
って事で~本日も頑張って参りましょう~!!
最近?少し前から手が遅くなっている事を感じて下ります。
年なのか?今までは何も考えてなかったからか?
どっちにしても作業時間がより多くかかってますね。。。
本日朝からオーナー来店。お仕事頂きました。
CBR250RFi フォークO/Hっとその他。
今日は納品も多く朝からバタバタな予感です。
間を見てフォーク着手します。
一応毎日更新を心掛けてますが。
昨日書いた様に小仕事仕事はネタも無く・・・
今日はネタあるかな?
って事で~本日も頑張って参りましょう~!!
昨日の作業
朝からボケボケしてますと近所のお客さん来店。
いつも面白い物を持って来てくれます。
今回はNSRタンク加工。
「暇な時で良いですよ」って。有難いです。
特に急ぎ仕事も無かったので早速取り掛かります。
構造的にリューターでしか作業できなさそうなので
気長にゴリゴリ穴広げて行きます。
作業中P氏来店。
昼時だったので飯食いに。
帰店後少々打ち合わせ的な事をして社会人を気取ってみるw
重なる様に倉庫使用者フジノ氏も来店。
特に愛車の整備もせず車のパーツの溶接を依頼される。
タンク加工も終了しグダグダと時間が流れフジノ氏帰店。
最近は日が暮れたらシャッター閉めて中がゴソゴソ。
19:00には完全閉店。
いや~人間って感じですな。
日が登って働いて沈めば閉店。これぞ農耕民族w
っと、甘えてばかりも出来ないので?
今朝は早くから行動してます。
って言っても事務処理ですがねw
今日は小仕事位かな~
溜まってるし!!頑張ってはかなくては!!
って事で雨ですが~
本日も頑張って参りましょう~!!
小仕事日は特にネタも無いよな。。。
いつも面白い物を持って来てくれます。
今回はNSRタンク加工。
「暇な時で良いですよ」って。有難いです。
特に急ぎ仕事も無かったので早速取り掛かります。
構造的にリューターでしか作業できなさそうなので
気長にゴリゴリ穴広げて行きます。
作業中P氏来店。
昼時だったので飯食いに。
帰店後少々打ち合わせ的な事をして社会人を気取ってみるw
重なる様に倉庫使用者フジノ氏も来店。
特に愛車の整備もせず車のパーツの溶接を依頼される。
タンク加工も終了しグダグダと時間が流れフジノ氏帰店。
最近は日が暮れたらシャッター閉めて中がゴソゴソ。
19:00には完全閉店。
いや~人間って感じですな。
日が登って働いて沈めば閉店。これぞ農耕民族w
っと、甘えてばかりも出来ないので?
今朝は早くから行動してます。
って言っても事務処理ですがねw
今日は小仕事位かな~
溜まってるし!!頑張ってはかなくては!!
って事で雨ですが~
本日も頑張って参りましょう~!!
小仕事日は特にネタも無いよな。。。
新たに追加
ホイール修正
シグナスホイール修正。
これがね~結構曲がってたんですが、
画像撮ってもその歪みを映像化する事が出来ない私です。
画像は諦め修正します。
これが手持ちの修正道具では装着できず難航。
無い頭を絞って何とか修正に取り掛かる物の
時間ばかり過ぎて行きます。。。
NSR50等の12インチなら道具もはまるのですが。
メーカーによって違う物ですね~
何とか使える範囲まで戻りました。
お次はディスク修正。これは思ったより簡単に直りました。
修正道は奥深いです。もっと経験を積まなくては!!
って事でまだまだ修行期間価格で承りますので
お気軽にお問い合わせください~!!
本日はフレームに着手します!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
これがね~結構曲がってたんですが、
画像撮ってもその歪みを映像化する事が出来ない私です。
画像は諦め修正します。
これが手持ちの修正道具では装着できず難航。
無い頭を絞って何とか修正に取り掛かる物の
時間ばかり過ぎて行きます。。。
NSR50等の12インチなら道具もはまるのですが。
メーカーによって違う物ですね~
何とか使える範囲まで戻りました。
お次はディスク修正。これは思ったより簡単に直りました。
修正道は奥深いです。もっと経験を積まなくては!!
って事でまだまだ修行期間価格で承りますので
お気軽にお問い合わせください~!!
本日はフレームに着手します!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
練習と鍛練とオーナー
以前から暗かった工場の電気を増設しようと
朝から電気屋さんと打ち合わせ。
その後ねじ切りの練習。
上手く行ったのに切った部材がどっか行ってしまった。。。
まだまだ練習しないとですね。
それから。。。
これまた画像無くなりましたが。。。
土手8で一汗流しました。寒いから体が固まってますね。
体が温まる前に息が上がるw精進ですな~
夕方前から小仕事に精出してますとオーナーからTEL
「ラーメン食いに行こう」
珍しい?何かあったのだろうか?
迎えに来てくれオーナー御用達のはなさくへ。
特に何もなかったですが、
昨日からロクな物を口にしてなかった様でw
一日終了~
本日、取り敢えずシグナス帰って来たのでホイール修正から始めます。
その他小仕事多数!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
朝から電気屋さんと打ち合わせ。
その後ねじ切りの練習。
上手く行ったのに切った部材がどっか行ってしまった。。。
まだまだ練習しないとですね。
それから。。。
これまた画像無くなりましたが。。。
土手8で一汗流しました。寒いから体が固まってますね。
体が温まる前に息が上がるw精進ですな~
夕方前から小仕事に精出してますとオーナーからTEL
「ラーメン食いに行こう」
珍しい?何かあったのだろうか?
迎えに来てくれオーナー御用達のはなさくへ。
特に何もなかったですが、
昨日からロクな物を口にしてなかった様でw
一日終了~
本日、取り敢えずシグナス帰って来たのでホイール修正から始めます。
その他小仕事多数!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
「零」エントリー続々と火事?!
昨日から「零」エントリーの動きが!!
有難う御座います~!!
記録的?寒さが続いてますが
当日は小春日和を願いましょう~!!
まだまだ空きがありますので
エントリーどんどんお待ちして下ります~!!
で昨日電話が。
「零」に向けマシンを作ってた姫さん
姫 「整備してたらバイク燃えました」っと!!
ブレーキクリーナーが電気ストーブにより引火?!
電気ストーブだから大丈夫だと思ってた様で。。。
幸い部屋が焦げた位ですんだようです。
皆様、真冬の整備のストーブには気を付けましょうね!!
こうやって日記書ける余裕がある事が幸せですね~
そうそう。昨日土龍さん来店してくれました。
そこで?暇だしツーリングでも行こうかと話が膨らみ。
でも遠い所は何なんで。。。観光ツーリングに行こうと思ってます。
行き場所は「京都」(近っ!!
世界遺産を巡ろうと思ってますが、
まだ未定ですのではっきり決まればまた報告します~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
有難う御座います~!!
記録的?寒さが続いてますが
当日は小春日和を願いましょう~!!
まだまだ空きがありますので
エントリーどんどんお待ちして下ります~!!
で昨日電話が。
「零」に向けマシンを作ってた姫さん
姫 「整備してたらバイク燃えました」っと!!
ブレーキクリーナーが電気ストーブにより引火?!
電気ストーブだから大丈夫だと思ってた様で。。。
幸い部屋が焦げた位ですんだようです。
皆様、真冬の整備のストーブには気を付けましょうね!!
こうやって日記書ける余裕がある事が幸せですね~
そうそう。昨日土龍さん来店してくれました。
そこで?暇だしツーリングでも行こうかと話が膨らみ。
でも遠い所は何なんで。。。観光ツーリングに行こうと思ってます。
行き場所は「京都」(近っ!!
世界遺産を巡ろうと思ってますが、
まだ未定ですのではっきり決まればまた報告します~
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
修正道具と三日坊主
見えてきた
やっと私事も仕事も落ち着きを取り戻しそうです。
とは言え難航しているシグナス修正にその他多数。
急ぎ仕事ではないのでボチボチ仕上げて行きたいと思ってます。
時間も取れそうなので少し早い段階ですが?
「零」へ向けマシンを見直して行こうと思ってますが。
昨シーズンの反省点と言えば。
①細かい区間での速さはOFF乗りには敵わない。
②悪条件の中でも開けて行けるテクニック。
③圧倒的なパワーがあれば。。。(言ってはいけない言い訳w)
結果「腕」が物を言うのがOFFっと勝手に分析。
なので有効的手段「土手8」をサボらずやる事。
その中でポジションを考えれば何とかなるのではないだろうか。
サスに関しては何もする気も無いので従来の物で体で吸収するしかないw
って事で。
早速朝から走ってみたが。
体が動かん&寒い!!修行僧じゃね~ぞ!!
10分でリタイヤ。チ~ン。
ええ、所詮私のやる気なんてそんな物です。
昼から、温くなったらもう一回チャレンジ!!。。。するのか?!
強い意志が欲しい2014。相変わらずだなw
さて!遊びも仕事も全開!!
本日も頑張って参りましょう~!!
とは言え難航しているシグナス修正にその他多数。
急ぎ仕事ではないのでボチボチ仕上げて行きたいと思ってます。
時間も取れそうなので少し早い段階ですが?
「零」へ向けマシンを見直して行こうと思ってますが。
昨シーズンの反省点と言えば。
①細かい区間での速さはOFF乗りには敵わない。
②悪条件の中でも開けて行けるテクニック。
③圧倒的なパワーがあれば。。。(言ってはいけない言い訳w)
結果「腕」が物を言うのがOFFっと勝手に分析。
なので有効的手段「土手8」をサボらずやる事。
その中でポジションを考えれば何とかなるのではないだろうか。
サスに関しては何もする気も無いので従来の物で体で吸収するしかないw
って事で。
早速朝から走ってみたが。
体が動かん&寒い!!修行僧じゃね~ぞ!!
10分でリタイヤ。チ~ン。
ええ、所詮私のやる気なんてそんな物です。
昼から、温くなったらもう一回チャレンジ!!。。。するのか?!
強い意志が欲しい2014。相変わらずだなw
さて!遊びも仕事も全開!!
本日も頑張って参りましょう~!!
車検終了で一服~
朝から保険屋行って~
光軸合わせに行って~
車検場ならんで~無事合格!!
帰店後の一服中。
ここからの作業は。
修正したいんだけどちょっと出来ないので。
小仕事に精出しますが~
今日の商〇会17:30現地集合っと書かれてる。
ほとんど時間無いじゃん。。。
ここを乗り切れば後は楽?になると思うので、
土手8でもして「零」に向け体慣らしときますw
土手8やりたいぜ!!って人いればいつでも来て下さいね。
てか、勝手に走っててねw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
最近ネタが無くてすいませんw
光軸合わせに行って~
車検場ならんで~無事合格!!
帰店後の一服中。
ここからの作業は。
修正したいんだけどちょっと出来ないので。
小仕事に精出しますが~
今日の商〇会17:30現地集合っと書かれてる。
ほとんど時間無いじゃん。。。
ここを乗り切れば後は楽?になると思うので、
土手8でもして「零」に向け体慣らしときますw
土手8やりたいぜ!!って人いればいつでも来て下さいね。
てか、勝手に走っててねw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
最近ネタが無くてすいませんw
更新も出来ない程。。。
これと言って何か作り上げている訳でも無く。
私用で多忙でどうにもこうにも。
生きているって事はこういう物なのだろう。
毎日更新しているって事は暇な訳?!
いやいや。
日も暮れやる気も削がれて現在位に至る。
しかし寒いね。
そんな中今日は朝からオークション会場に
落札した車両4台引き上げに。
遠いのよ。混むのよ。ポートアイランドへの道のり。
朝出て昼ですよ。
その後軽自動車引き上げ行って。
軽陸で2台名変して。明日は車検行かなきゃだし。
明日も一日潰れるよね。
夕方からは商〇会の新年会だし。
現在、
軽自動車車検2台。
シグナスXフレーム修正~ホイル修正~フォーク修正。
落札車両起し仕事。。。
書くとそんな大変じゃないんですがね~
そう、やってりゃ~いづれは出来上がる!!
この精神で頑張ってまりますよ~
ま、新年早々忙しいのは良い事だ!!
って事で~
後数時間は頑張ろう~!!
明日は朝から車検!!(隣だけど)
ではでは明日も頑張って参りましょう~!!
私用で多忙でどうにもこうにも。
生きているって事はこういう物なのだろう。
毎日更新しているって事は暇な訳?!
いやいや。
日も暮れやる気も削がれて現在位に至る。
しかし寒いね。
そんな中今日は朝からオークション会場に
落札した車両4台引き上げに。
遠いのよ。混むのよ。ポートアイランドへの道のり。
朝出て昼ですよ。
その後軽自動車引き上げ行って。
軽陸で2台名変して。明日は車検行かなきゃだし。
明日も一日潰れるよね。
夕方からは商〇会の新年会だし。
現在、
軽自動車車検2台。
シグナスXフレーム修正~ホイル修正~フォーク修正。
落札車両起し仕事。。。
書くとそんな大変じゃないんですがね~
そう、やってりゃ~いづれは出来上がる!!
この精神で頑張ってまりますよ~
ま、新年早々忙しいのは良い事だ!!
って事で~
後数時間は頑張ろう~!!
明日は朝から車検!!(隣だけど)
ではでは明日も頑張って参りましょう~!!
成人式
成人の皆様おめでとう御座います。
等とありきたりな言葉から日記開始?!
そう、これと言ってネタがありませんw
20年前か。今年で40歳です。
過去を消し去りたいと思うのは私だけか?
本当あの頃の行動は顔から火が出る程恥ずかしい事ばかり。
若き人々に一言助言?!
ちゃんと生きた方が良いそ!!(ちゃんとってなんだ?!w)
さて本日、やっとCBに着手します。
画像アップ出来るかな?
ではでは寒い日が続きますが
今日も頑張って参りましょう~!!
等とありきたりな言葉から日記開始?!
そう、これと言ってネタがありませんw
20年前か。今年で40歳です。
過去を消し去りたいと思うのは私だけか?
本当あの頃の行動は顔から火が出る程恥ずかしい事ばかり。
若き人々に一言助言?!
ちゃんと生きた方が良いそ!!(ちゃんとってなんだ?!w)
さて本日、やっとCBに着手します。
画像アップ出来るかな?
ではでは寒い日が続きますが
今日も頑張って参りましょう~!!
切削、整形、溶接。
CBに着手する予定が。
オーナー「今日の夕方までにこれやっとけ」
スタンドフックにチェーンガードを付けろと言う。
アルミ丸棒旋盤で咥えて寸法決めて突っ切る。
穴開けるネジたてる。溶接する。板も切出し溶接する。
文字で書けばこれだけだし言葉で言ってもこれだけだ。
だが!
実際に作業したら。
まずは材料探しから始まる。
物はスイングアームだけなので何か元になる物を考えなければならない。
元となる車両から寸法を計測する。
そこから機械にセットし切出していく。
っと、細かく書いてけばもっと莫大な物となるだろう。
作業中違うお客さんが。
お客さん 「これこれ溶接しといて」
これまた難しい問題を。。。
ま、私のセンスが無いのがイケないんですがね。
何だかんだと日々勉強なので何でもやりますよ!!
夕方までにオーナー仕事片付けて。
その間新婚ホヤホヤ「エナリ君」が土産片手に来店。
ベガスとシスコに行ってたらしい。海外の話は面白いね~
もっと聞きたかったんだけど、夕方からP's Supplyへ。
いや~飲みましたw
毎度色々勉強させて頂いております!!
そのまま向こうで寝て昼前帰店。
溶接仕事終わらせて現在一服中。
っと、もうこんな時間~!!
もう一仕事精出します~!!
ではでは残りも頑張って参りましょう~!!
オーナー「今日の夕方までにこれやっとけ」
スタンドフックにチェーンガードを付けろと言う。
アルミ丸棒旋盤で咥えて寸法決めて突っ切る。
穴開けるネジたてる。溶接する。板も切出し溶接する。
文字で書けばこれだけだし言葉で言ってもこれだけだ。
だが!
実際に作業したら。
まずは材料探しから始まる。
物はスイングアームだけなので何か元になる物を考えなければならない。
元となる車両から寸法を計測する。
そこから機械にセットし切出していく。
っと、細かく書いてけばもっと莫大な物となるだろう。
作業中違うお客さんが。
お客さん 「これこれ溶接しといて」
これまた難しい問題を。。。
ま、私のセンスが無いのがイケないんですがね。
何だかんだと日々勉強なので何でもやりますよ!!
夕方までにオーナー仕事片付けて。
その間新婚ホヤホヤ「エナリ君」が土産片手に来店。
ベガスとシスコに行ってたらしい。海外の話は面白いね~
もっと聞きたかったんだけど、夕方からP's Supplyへ。
いや~飲みましたw
毎度色々勉強させて頂いております!!
そのまま向こうで寝て昼前帰店。
溶接仕事終わらせて現在一服中。
っと、もうこんな時間~!!
もう一仕事精出します~!!
ではでは残りも頑張って参りましょう~!!
2月11日 「零」受付開始~!!
何だかんだと
オーナーがまた車両を製作するらしく。
ブレンボキャリパーを注文。
裏面を削れと指示される。
削ってみたがまだ甘かったらしくやり直し。
う~ん怖いな。

新品だし、それなりに?値段が張るブレンボ。。。
更に削って。暇なもんで磨いてみた。

美しい。。。高級キャリパーの輝きw
昨日はこれと小仕事に精出してました。
本日朝から修正CB400SFの新たなエンジン引取りに行きました。
エンジン乗せ換えもこちらでやる事となり感謝感謝で御座います~!!
ですが~今日は作業が出来ません。。。
他の用事で昼から出張仕事です。
夕方には帰って来ますが~
とにかく多忙です~ありがたや~
って事で、出張修理行ってきます!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
ブレンボキャリパーを注文。
裏面を削れと指示される。
削ってみたがまだ甘かったらしくやり直し。
う~ん怖いな。

新品だし、それなりに?値段が張るブレンボ。。。
更に削って。暇なもんで磨いてみた。

美しい。。。高級キャリパーの輝きw
昨日はこれと小仕事に精出してました。
本日朝から修正CB400SFの新たなエンジン引取りに行きました。
エンジン乗せ換えもこちらでやる事となり感謝感謝で御座います~!!
ですが~今日は作業が出来ません。。。
他の用事で昼から出張仕事です。
夕方には帰って来ますが~
とにかく多忙です~ありがたや~
って事で、出張修理行ってきます!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
2014レース開催日決定~!!
昨日の打ち合わせで日程決定しました~
2月11日 「零」 三木アネックスパーク
「キャピタルスポーツランド」
4月13日 ~開幕戦~
7月20日 ~耐久フェスティバル~
11月23日 ~最終戦~
各レースエントリー開始1か月前から開始です~
以上報告でした~
ではでは宜しくお願いします~
2月11日 「零」 三木アネックスパーク
「キャピタルスポーツランド」
4月13日 ~開幕戦~
7月20日 ~耐久フェスティバル~
11月23日 ~最終戦~
各レースエントリー開始1か月前から開始です~
以上報告でした~
ではでは宜しくお願いします~
朝から一仕事?で一服更新
CBの続きをやってます。今日で終わりそうです。
その後は小仕事に精出します。
今日は年一回のミニバイク振興会の日です。
暫定でレース開催日は決まりましたが、
本決まりは本日の会合次第ですので今暫くお時間下さい~
昨日夕方更新したんでこれと言ったネタが無いですな。
グダグダ更新でしたw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
その後は小仕事に精出します。
今日は年一回のミニバイク振興会の日です。
暫定でレース開催日は決まりましたが、
本決まりは本日の会合次第ですので今暫くお時間下さい~
昨日夕方更新したんでこれと言ったネタが無いですな。
グダグダ更新でしたw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
く~~~~~~~!!!!!!!!!!
昨日から修正に精出していますが。。。
手強い!!!!!
まさかここまで酷かったとは・・・迂闊でした。。。
まずはこれ。

わかりますかね?
リアタイヤがセンターで、尖った棒は首に刺してます。
って事は。。。
すげぇ~ずれてます!!
正直ここまでの物は初めてで。
何事も勉強と取り掛かる。
手強い。。。
曲げたい方向にテンションかけて火炙りです。
火炙り恐怖症の私にはかなりプレッシャーでしたが。
これ。

真ん中までもっと来れました~!!!!!!
嬉しい~~~~~~~~!!!!!!
が~!!
先方に連絡。
私 「修正ある程度完成しました」
先 「エンジンマウントも直ったか?」
私 「え?エンジンマウント?!」
先 「センター出してエンジンマウントも直してな」
見る。。。。
ノォォォォォッ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
首に気を取られ見落としてた~!!!!
アンダーチューブがマウント部分だけ持ってかれてるじゃないの!!
こりゃ~手強い。。。修正道具がなにも入らん。
溶接で言えばトーチが入らない。絶望的。。。
余りの絶望に画像も取り忘れた。
本日朝から取り掛かるがどうにもこうにも。。。
ふとNHKで見た職人の一言「我々は最後の砦ですから」
カッコイイ。。。そんなセリフを言ってみたい。
気を取り直し作業再開。
そう、何故この時間に更新かと言えば。

どうだ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
先方からもう一台CBを持って来てもらってた。
寸法バッチリ!!きゃ~!!カッコいい~!!(自画自賛)
納車の時に言おう「私は最後の砦ですから」。。。
さて、今日は眺めて一杯飲んで明日も頑張ろう。
ではでは~
手強い!!!!!
まさかここまで酷かったとは・・・迂闊でした。。。
まずはこれ。

わかりますかね?
リアタイヤがセンターで、尖った棒は首に刺してます。
って事は。。。
すげぇ~ずれてます!!
正直ここまでの物は初めてで。
何事も勉強と取り掛かる。
手強い。。。
曲げたい方向にテンションかけて火炙りです。
火炙り恐怖症の私にはかなりプレッシャーでしたが。
これ。

真ん中までもっと来れました~!!!!!!
嬉しい~~~~~~~~!!!!!!
が~!!
先方に連絡。
私 「修正ある程度完成しました」
先 「エンジンマウントも直ったか?」
私 「え?エンジンマウント?!」
先 「センター出してエンジンマウントも直してな」
見る。。。。
ノォォォォォッ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
首に気を取られ見落としてた~!!!!
アンダーチューブがマウント部分だけ持ってかれてるじゃないの!!
こりゃ~手強い。。。修正道具がなにも入らん。
溶接で言えばトーチが入らない。絶望的。。。
余りの絶望に画像も取り忘れた。
本日朝から取り掛かるがどうにもこうにも。。。
ふとNHKで見た職人の一言「我々は最後の砦ですから」
カッコイイ。。。そんなセリフを言ってみたい。
気を取り直し作業再開。
そう、何故この時間に更新かと言えば。

どうだ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
先方からもう一台CBを持って来てもらってた。
寸法バッチリ!!きゃ~!!カッコいい~!!(自画自賛)
納車の時に言おう「私は最後の砦ですから」。。。
さて、今日は眺めて一杯飲んで明日も頑張ろう。
ではでは~
明けましておめでとう御座います!!
2014 平成26年 Jr's Club仕事始めです~!!
明けましたね~今年も皆様宜しくお願いします!!
例年に無く?去年暮れはバタバタしてたので
年賀状は嫁にすべて託しました。。。届いてない方居たらすんません。
当然?!暮れのバタバタはいまだ続いて下りまして。
本日はCB400SFの修正にかかる予定です。
その他、何だかんだと詰まってます。。。
年明けから忙しいのはありがたい事です!!
ってな訳で、
本日から通常営業となりますが暫く工場仕事なので
シャッター閉めて作業してますので御用の方は電話くれれば確実です!!
さ~今年も全開で行きましょう~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
明けましたね~今年も皆様宜しくお願いします!!
例年に無く?去年暮れはバタバタしてたので
年賀状は嫁にすべて託しました。。。届いてない方居たらすんません。
当然?!暮れのバタバタはいまだ続いて下りまして。
本日はCB400SFの修正にかかる予定です。
その他、何だかんだと詰まってます。。。
年明けから忙しいのはありがたい事です!!
ってな訳で、
本日から通常営業となりますが暫く工場仕事なので
シャッター閉めて作業してますので御用の方は電話くれれば確実です!!
さ~今年も全開で行きましょう~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!