暇だと嘆けば
日記更新後外回りへ。
まずは金策に走り、郵送物を郵便局へ。
その後パーツ取に行って、ホームセンターで小物買い出し。
帰店後、ベンチのお客様来店。

S-8です。S-8同士でも戦いがあります。
これじゃなきゃ勝てない!ってキット相手に
独自の考えでマシン作り、エンジン、チャンバーに至るまで設計。
その成果を試しに来られました。
私はこの時電話が入り引取りへ。

綺麗なマシンです。あえてはっきり写してません。
写真の腕が悪いわけではありませんw
ハンドルストッパーの修理です。


そんなに減ってなかったので溶棒溶かし込んで終了。
これにて本日の仕事終了w
週末の邪道杯に向けCBR150Rにアンダーカウル装着。
誰も手伝いに来てくれんのねw
棚の下に眠ってたAPE用のアンダーカウル。

エンジンの形が似てるのか結構いい感じw

中々渋くないか?!(自画自賛
カウルステー


ええ言いたい事はわかります。取り敢えずなんでお許しをw
その後。

何も語るまい。
色々勉強させてくれた。
本当に有難う。
謎めいた部分で日記終了w
1日2回更新は明日更新しないつもり?!
ではでは明日も頑張って参りましょう~!!
まずは金策に走り、郵送物を郵便局へ。
その後パーツ取に行って、ホームセンターで小物買い出し。
帰店後、ベンチのお客様来店。

S-8です。S-8同士でも戦いがあります。
これじゃなきゃ勝てない!ってキット相手に
独自の考えでマシン作り、エンジン、チャンバーに至るまで設計。
その成果を試しに来られました。
私はこの時電話が入り引取りへ。

綺麗なマシンです。あえてはっきり写してません。
写真の腕が悪いわけではありませんw
ハンドルストッパーの修理です。


そんなに減ってなかったので溶棒溶かし込んで終了。
これにて本日の仕事終了w
週末の邪道杯に向けCBR150Rにアンダーカウル装着。
誰も手伝いに来てくれんのねw
棚の下に眠ってたAPE用のアンダーカウル。

エンジンの形が似てるのか結構いい感じw

中々渋くないか?!(自画自賛
カウルステー


ええ言いたい事はわかります。取り敢えずなんでお許しをw
その後。

何も語るまい。
色々勉強させてくれた。
本当に有難う。
謎めいた部分で日記終了w
1日2回更新は明日更新しないつもり?!
ではでは明日も頑張って参りましょう~!!
スポンサーサイト
う~ん。暇w
暇ですね。
昨日はスクタのホイール修正しました。
エア漏れ有ったようですが無事漏れ無しに。
全体的にヤレたホイールだったのですが、
もう少し綺麗に出来たらなっと。。。日々精進です。
それ以外に仕事も無く小仕事もコテラ君のお蔭で無いし。
引き続き片付けに専念して下りました。
もう片付ける所もありませんw
取り敢えずHPの更新もしとかないと。
取り分け更新する物も無いが。
放置してるZXも着手しなくちゃね~
って、考えたら何だかんだ仕事有るねw
って事で身の回りの整理に精出します~
ではではどうでも良い更新でしたが、
本日も一日頑張って参りましょう~!!
昨日はスクタのホイール修正しました。
エア漏れ有ったようですが無事漏れ無しに。
全体的にヤレたホイールだったのですが、
もう少し綺麗に出来たらなっと。。。日々精進です。
それ以外に仕事も無く小仕事もコテラ君のお蔭で無いし。
引き続き片付けに専念して下りました。
もう片付ける所もありませんw
取り敢えずHPの更新もしとかないと。
取り分け更新する物も無いが。
放置してるZXも着手しなくちゃね~
って、考えたら何だかんだ仕事有るねw
って事で身の回りの整理に精出します~
ではではどうでも良い更新でしたが、
本日も一日頑張って参りましょう~!!
尾鷲アタック
尾鷲アタックな日記ですが簡単にw
前日の昼位に出発。
夕方着いて波止場からイカを狙うも
時間が足らず納竿。
18:00より船頭さん家でプチ宴会。
メンバーは
イカハンター私
荒磯のいぶし銀平っさん
釣りロマンそ~氏。
明日の決戦に向け船頭さんに情報を頂く。
楽しい時間を過ごすも朝が早いので早々に就寝。
迎えた朝。早朝に流れの漁協荒しP氏も合流。
いよいよ乗船。
前回はこの移動だけで酔いましたが
酔い止めの効果か今の所は大丈夫だw
釣り開始!!
早々爆釣のそ~氏。私&そ~氏は五目釣りだ。

てか私は今回アジ狙いな訳で。
ここのアジは30cm越えなのでサビキでは釣れない(っと聞いていた

平っさんはチヌ狙いの様で。

P氏は謎だw
謎タックルで上げるP氏

最初は船頭さんから借りた竿で筏釣りを楽しんでたが、
色々有ってサビキをセット。
何たる事か!!爆釣じゃないか!!
更に良いサイズのアジサバがガンガン上がる!!
そこへP氏がとんでもない物をヒット!
馬ズラハギってのが引っ掛かってる!!
何度か格闘の末ゲット!!デカイ!!
ビックファイト、ビックフィッシング!!
皆羨ましがった時にサビキングな私にも馬ズラヒット!!
サビキで上がるのか?!キワキワと書いた¥1500の竿で上がるのか?!
格闘戦に持ってかれたら勝ち目はない!!
が、何故かクルクル回って簡単に上がってくるw
そこへP氏がタモ打ち込み見事ゲット!!

中々顔出ししない私もこの画像はUPしようw
昼にP氏は陸に帰った。
その後も爆釣続き、へダイに関してはキャッチ&リリースw
アジサバをメインに釣りは進みまた馬ズラがかかる!!
またかよ!!私のタックルでは強敵なんだよ!!
平っさん&そ~氏の助けを得て再度馬ズラゲット~!!
そして。。。17:00納竿の時。
私、そ~氏はご満悦な釣果。
平っさんは狙ってた物が上がらず悔しそう。
ですが大きなボラ上げてました。尾鷲のボラは美味いそうです。
余韻を味わう事無く猛ダッシュで一路大阪へ。
チーム員と魚三昧を味わう約束があった。
9:00帰店。
さ~本日の釣果は!これだ!!

で調理に入るも馬ズラの捌き方がわからんw
駆逐してやる!!もうぶつ切りw
実食。
アジ刺身。。。最高。身がしっかりしてる。甘い。。。
アジの開き。。。これも身に弾力があり最高に美味い!!
馬ズラ。。。刺身&鍋で頂く。。。絶好調!!(意味不明
そして。。。大贅沢!釣りたてアジのなめろう~!!
これが食いたかったんだよ~!!
アツアツのご飯の上になめろうを乗せる。
まずはそのまま食す。。。味噌と薬味の美味さプラスされ絶妙!!
それに少しの刺身醤油を垂らし一口!更に美味い!!
最後はなめろうの上にアツアツの出し汁をかけわさび少々。。。
絶好調!!(意味不明
この為なら尾鷲まで行ける!!
本当最高でした。釣り人生に置いてこんな良い思いをした事は無い!!
声を大にして言いたい!!
尾鷲最高~!!筏最高~!!
来月にはキロのアオリが上がるらしい。
これは。。。w
中々ナイスな釣行でした!!
またみんなで行きましょう~!!
さて。。。仕事以外の用事が山盛り。。。
リフレッシュ完了!
今日からバリバリ働きます!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
前日の昼位に出発。
夕方着いて波止場からイカを狙うも
時間が足らず納竿。
18:00より船頭さん家でプチ宴会。
メンバーは
イカハンター私
荒磯のいぶし銀平っさん
釣りロマンそ~氏。
明日の決戦に向け船頭さんに情報を頂く。
楽しい時間を過ごすも朝が早いので早々に就寝。
迎えた朝。早朝に流れの漁協荒しP氏も合流。
いよいよ乗船。
前回はこの移動だけで酔いましたが
酔い止めの効果か今の所は大丈夫だw
釣り開始!!
早々爆釣のそ~氏。私&そ~氏は五目釣りだ。

てか私は今回アジ狙いな訳で。
ここのアジは30cm越えなのでサビキでは釣れない(っと聞いていた

平っさんはチヌ狙いの様で。

P氏は謎だw
謎タックルで上げるP氏

最初は船頭さんから借りた竿で筏釣りを楽しんでたが、
色々有ってサビキをセット。
何たる事か!!爆釣じゃないか!!
更に良いサイズのアジサバがガンガン上がる!!
そこへP氏がとんでもない物をヒット!
馬ズラハギってのが引っ掛かってる!!
何度か格闘の末ゲット!!デカイ!!
ビックファイト、ビックフィッシング!!
皆羨ましがった時にサビキングな私にも馬ズラヒット!!
サビキで上がるのか?!キワキワと書いた¥1500の竿で上がるのか?!
格闘戦に持ってかれたら勝ち目はない!!
が、何故かクルクル回って簡単に上がってくるw
そこへP氏がタモ打ち込み見事ゲット!!

中々顔出ししない私もこの画像はUPしようw
昼にP氏は陸に帰った。
その後も爆釣続き、へダイに関してはキャッチ&リリースw
アジサバをメインに釣りは進みまた馬ズラがかかる!!
またかよ!!私のタックルでは強敵なんだよ!!
平っさん&そ~氏の助けを得て再度馬ズラゲット~!!
そして。。。17:00納竿の時。
私、そ~氏はご満悦な釣果。
平っさんは狙ってた物が上がらず悔しそう。
ですが大きなボラ上げてました。尾鷲のボラは美味いそうです。
余韻を味わう事無く猛ダッシュで一路大阪へ。
チーム員と魚三昧を味わう約束があった。
9:00帰店。
さ~本日の釣果は!これだ!!

で調理に入るも馬ズラの捌き方がわからんw
駆逐してやる!!もうぶつ切りw
実食。
アジ刺身。。。最高。身がしっかりしてる。甘い。。。
アジの開き。。。これも身に弾力があり最高に美味い!!
馬ズラ。。。刺身&鍋で頂く。。。絶好調!!(意味不明
そして。。。大贅沢!釣りたてアジのなめろう~!!
これが食いたかったんだよ~!!
アツアツのご飯の上になめろうを乗せる。
まずはそのまま食す。。。味噌と薬味の美味さプラスされ絶妙!!
それに少しの刺身醤油を垂らし一口!更に美味い!!
最後はなめろうの上にアツアツの出し汁をかけわさび少々。。。
絶好調!!(意味不明
この為なら尾鷲まで行ける!!
本当最高でした。釣り人生に置いてこんな良い思いをした事は無い!!
声を大にして言いたい!!
尾鷲最高~!!筏最高~!!
来月にはキロのアオリが上がるらしい。
これは。。。w
中々ナイスな釣行でした!!
またみんなで行きましょう~!!
さて。。。仕事以外の用事が山盛り。。。
リフレッシュ完了!
今日からバリバリ働きます!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
小仕事放棄の片付け
通常業務?ふだんに戻る。
スーパー助っ人コテラ君が昨日帰ってしまいました。。。
彼のお蔭で
MAX DR 修正完了。
NSF100 マニホールド製作。
作業に集中できたので良い仕事が出来ました。
有難うコテラ君!!
で、共に画像なく。。。カテゴリーは日常で更新です。
しかし凄い雨ですね。
明日からまたまた?尾鷲に行って参ります。
夕方前について波止場から投げ、夜は船頭さんと一献。
翌朝6:00出航で筏釣りを満喫したいと思ってます!!
27日夜は釣った魚で一杯やってますので
食いたいぜ!!って人は店に来て下さいね~
さて。
仕事が無いですw
コソコソ小仕事に精出します~!!
ではでは今日も一日頑張りましょう~!!
彼のお蔭で
MAX DR 修正完了。
NSF100 マニホールド製作。
作業に集中できたので良い仕事が出来ました。
有難うコテラ君!!
で、共に画像なく。。。カテゴリーは日常で更新です。
しかし凄い雨ですね。
明日からまたまた?尾鷲に行って参ります。
夕方前について波止場から投げ、夜は船頭さんと一献。
翌朝6:00出航で筏釣りを満喫したいと思ってます!!
27日夜は釣った魚で一杯やってますので
食いたいぜ!!って人は店に来て下さいね~
さて。
仕事が無いですw
コソコソ小仕事に精出します~!!
ではでは今日も一日頑張りましょう~!!
パソコン占領で携帯から更新
ピーズサプライ~土手八
本日朝からP's Supply(ピーズサプライ)へ!
カテゴリー=商品になってますが、
CBR250R Fi用スリップオンマフラーの再度製作に車両持ち込んで参りました。
今シーズン好成績納めているP'sエキゾースト!
ご興味ある方是非お問い合わせください!!
工場にマシンを置いて帰店。
オーナーCBR250R Fi の仕上げ。
無事火も入り明日倉庫へ持って行く感じです。
オーナーは明日から北海道制圧に向かわれます。
御武運を。
その後。。。カブに着手w
ユウジン君が持って来てくれたハンドルに変更。
スパルタンです!!カッコいいです!!

っとなれば、ブレーキ付いてませんが土手八を~!!
げげげ~!!
リアフェンダー切り過ぎたか?!
背中に泥が~!!ひ~!!
走れたものじゃありません。
これはイカンって事で。
ユウジン君が置き忘れて行ったプラ版。

お伺いを立ていただけるとの事で早速カット。

ま、使えりゃ~良い訳で。即席リアフェンダーの出来上がり。
日も暮れたので試走はまた後日。
さて、仕事の方も気合入れなくては!
で、

チーム員MAXファイティングマシンDR~!!
フレーム計測して欲しいとの事です。
明日こいつを串刺しにします。
ええ今日はもう働きませんよw
って事で~
明日も1日頑張って参りましょう~!!
カテゴリー=商品になってますが、
CBR250R Fi用スリップオンマフラーの再度製作に車両持ち込んで参りました。
今シーズン好成績納めているP'sエキゾースト!
ご興味ある方是非お問い合わせください!!
工場にマシンを置いて帰店。
オーナーCBR250R Fi の仕上げ。
無事火も入り明日倉庫へ持って行く感じです。
オーナーは明日から北海道制圧に向かわれます。
御武運を。
その後。。。カブに着手w
ユウジン君が持って来てくれたハンドルに変更。
スパルタンです!!カッコいいです!!

っとなれば、ブレーキ付いてませんが土手八を~!!
げげげ~!!
リアフェンダー切り過ぎたか?!
背中に泥が~!!ひ~!!
走れたものじゃありません。
これはイカンって事で。
ユウジン君が置き忘れて行ったプラ版。

お伺いを立ていただけるとの事で早速カット。

ま、使えりゃ~良い訳で。即席リアフェンダーの出来上がり。
日も暮れたので試走はまた後日。
さて、仕事の方も気合入れなくては!
で、

チーム員MAXファイティングマシンDR~!!
フレーム計測して欲しいとの事です。
明日こいつを串刺しにします。
ええ今日はもう働きませんよw
って事で~
明日も1日頑張って参りましょう~!!
尾鷲アタック断念~腐る~蘇るカブ
昨日は尾鷲に筏釣の予定でしたが、
天候が悪く船が出せ無いとの事で延期。。。
なので18日晩はヤケ酒に走り、
19日は使い物にならない程飲んでやった。
で昨日。
バリバリの2日酔いの中。
悪永屋来店。
これを持って来てくれた。

キタコ製中空ハイカム~!!
これで!これで奴らに一泡~!!
体は重いが作業開始。
久し振りの横型エンジン。
縦型と違いヘッドバラさないとカム組み換え出来ないのね~
バラす組み込む。
出来た~!も、ハンドルないのでエンジンかけれないw
でも~ハンドルとクランプも悪永屋から差し入れされ~

モンキーノーマルだからミョイ~ンな感じですが一応付けてみた。
バーハン化成功だw

取付け無理やりだけどw
ハンドルΦ径違うのでブレーキがまだない。。。
だけども試走したいw
前の土手を登ってみた。
マジか?!メチャメチャ速くなってるじゃないのよ~!!
馬力が違う!トルクフル!!アッサリ登るのよ~
これですよこれ!!
次もフルコースなら勝てるね。ええ勝利宣言って奴ですよ。
キタコ製ハイカム超お勧めです!!
でもって、ハンドルが気に入らないので
箕面在住ユウジン君にアップガレージ散策依頼。
ハンドルとブレーキを探してもらうも轟沈。
近所のトラクションスポーツさんへ寄って頂き
何とハンドルをゲット!!
ユウジン君&トラクションスポーツ様有難う御座います!!
後はブレーキだけです。
いや~昨日は自身の時間を堪能しましたw
今日は気持ち入れ替えてしっかり仕事します!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
天候が悪く船が出せ無いとの事で延期。。。
なので18日晩はヤケ酒に走り、
19日は使い物にならない程飲んでやった。
で昨日。
バリバリの2日酔いの中。
悪永屋来店。
これを持って来てくれた。

キタコ製中空ハイカム~!!
これで!これで奴らに一泡~!!
体は重いが作業開始。
久し振りの横型エンジン。
縦型と違いヘッドバラさないとカム組み換え出来ないのね~
バラす組み込む。
出来た~!も、ハンドルないのでエンジンかけれないw
でも~ハンドルとクランプも悪永屋から差し入れされ~

モンキーノーマルだからミョイ~ンな感じですが一応付けてみた。
バーハン化成功だw

取付け無理やりだけどw
ハンドルΦ径違うのでブレーキがまだない。。。
だけども試走したいw
前の土手を登ってみた。
マジか?!メチャメチャ速くなってるじゃないのよ~!!
馬力が違う!トルクフル!!アッサリ登るのよ~
これですよこれ!!
次もフルコースなら勝てるね。ええ勝利宣言って奴ですよ。
キタコ製ハイカム超お勧めです!!
でもって、ハンドルが気に入らないので
箕面在住ユウジン君にアップガレージ散策依頼。
ハンドルとブレーキを探してもらうも轟沈。
近所のトラクションスポーツさんへ寄って頂き
何とハンドルをゲット!!
ユウジン君&トラクションスポーツ様有難う御座います!!
後はブレーキだけです。
いや~昨日は自身の時間を堪能しましたw
今日は気持ち入れ替えてしっかり仕事します!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
結構難しい
カウルの位置変更。
結構難しいです。
色々加工してあってからの事なので
アッパーカウルステーがもうエライ事になってますw
足りない所は鉄板付け足して延長しました。
画像は有りません。。。
アッパーは決まったので
後はフロントスタンドとタンク固定です。
今日で上がります。
多分今日取りに来るでしょうしw
時間かかった理由は~
昨日昼、知る人ぞ知る「亀Jr君」が遊びに来てくれました。
ウルフ50からKSR110に乗り換えたようです。
若干19歳の若者。走り出して間もない様。
12月1日のキャピタルに参戦してくれるようで、
チーム内で戦いがあるそうです。
昭和チーム対平成チーム。
是が非でも勝ちたい!!っと言いますがね~
私も昭和の男として言える事は
「走り出して間もない小僧に負けるわけないだろう!!」(笑
しかしだ。それは現状の話で。
12月までに私のカリキュラムに従えば一矢報いる事は可能かもしれん。
なので時間がある時に走りに行こうと思っている。
それもこれも彼次第だが。
で、マシンに不安があると言うので
前後ホイールを取り外しさせメンテナンスさせてみた。
純粋無垢な亀Jrは教えがいがある。
どこぞの誰かの様に「わかってますよ」「やってますよ」とは言わない。Qw
それに真面に出来もしないのに出来ると勘違いしている奴とも違う。Ow
自分でメンテナンスしたんだから信頼して走れるだろう。
亀Jrの今後に期待大だ。
昭和チームに一泡吹かせてやろうぜ!!
で、亀Jr帰店後、
いそいそ作業開始も17:00悪永屋来店の佐〇パパさん来店。
終了。チーン。
で本日現在に至る。
さてサクサク製作してしまおう。
なんたって明日は待ちに待った筏釣!!
尾鷲ととくらぶで検索して見て下さい!
ここの船頭さんはアジ釣りの神です。
明日は神業横目に私も爆釣してきますぜ~!!
ではでは本日は更に気合い入れて頑張って参りましょう~!!
結構難しいです。
色々加工してあってからの事なので
アッパーカウルステーがもうエライ事になってますw
足りない所は鉄板付け足して延長しました。
画像は有りません。。。
アッパーは決まったので
後はフロントスタンドとタンク固定です。
今日で上がります。
多分今日取りに来るでしょうしw
時間かかった理由は~
昨日昼、知る人ぞ知る「亀Jr君」が遊びに来てくれました。
ウルフ50からKSR110に乗り換えたようです。
若干19歳の若者。走り出して間もない様。
12月1日のキャピタルに参戦してくれるようで、
チーム内で戦いがあるそうです。
昭和チーム対平成チーム。
是が非でも勝ちたい!!っと言いますがね~
私も昭和の男として言える事は
「走り出して間もない小僧に負けるわけないだろう!!」(笑
しかしだ。それは現状の話で。
12月までに私のカリキュラムに従えば一矢報いる事は可能かもしれん。
なので時間がある時に走りに行こうと思っている。
それもこれも彼次第だが。
で、マシンに不安があると言うので
前後ホイールを取り外しさせメンテナンスさせてみた。
純粋無垢な亀Jrは教えがいがある。
どこぞの誰かの様に「わかってますよ」「やってますよ」とは言わない。Qw
それに真面に出来もしないのに出来ると勘違いしている奴とも違う。Ow
自分でメンテナンスしたんだから信頼して走れるだろう。
亀Jrの今後に期待大だ。
昭和チームに一泡吹かせてやろうぜ!!
で、亀Jr帰店後、
いそいそ作業開始も17:00悪永屋来店の佐〇パパさん来店。
終了。チーン。
で本日現在に至る。
さてサクサク製作してしまおう。
なんたって明日は待ちに待った筏釣!!
尾鷲ととくらぶで検索して見て下さい!
ここの船頭さんはアジ釣りの神です。
明日は神業横目に私も爆釣してきますぜ~!!
ではでは本日は更に気合い入れて頑張って参りましょう~!!
一般業務はネタも無く
想いは熱い内に
遊び疲れか仕事にやる気が出なかった昨日。
14時過ぎにユウジン君来店で彼は作業に没頭。
横目に何か動かなくてはとゴソゴソ動き出す。
カブを眺める。
軽量化はまだ進めれる。
ハンドル回りは頑丈に製作されその分重量も増す。
取り敢えず外す。眺める。
バーハン化を決意するも物が無い。
構想だけ練って一旦終了。
軽量化。
マフラー純正だ。これも重い。
よし、確か何か部材があったような。
製作開始。
没頭。商〇会があったのだがすっかり忘れ没頭。
出来た。

かなりスパルタンなサイレンサーだ。

カチ上げ度合いも私好みだ。

ここが肝!従来型はエンジンの下を通るのだが
それではOFF走行には支障が出る。
なので純正同様同じ場所の取り回しが必要になる。
マフラー完成。
後はバーハン化だけだが物が揃うまで時間がかかりそうです。
一旦これにて終了。
まだまだ進化は止まらない。
打倒スクタ!!&シリーズポイント奪還!!
男ってのは負けれない勝負があるのですよ。ロマンなんですよ。
今後の進展にも期待してて下さい!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
14時過ぎにユウジン君来店で彼は作業に没頭。
横目に何か動かなくてはとゴソゴソ動き出す。
カブを眺める。
軽量化はまだ進めれる。
ハンドル回りは頑丈に製作されその分重量も増す。
取り敢えず外す。眺める。
バーハン化を決意するも物が無い。
構想だけ練って一旦終了。
軽量化。
マフラー純正だ。これも重い。
よし、確か何か部材があったような。
製作開始。
没頭。商〇会があったのだがすっかり忘れ没頭。
出来た。

かなりスパルタンなサイレンサーだ。

カチ上げ度合いも私好みだ。

ここが肝!従来型はエンジンの下を通るのだが
それではOFF走行には支障が出る。
なので純正同様同じ場所の取り回しが必要になる。
マフラー完成。
後はバーハン化だけだが物が揃うまで時間がかかりそうです。
一旦これにて終了。
まだまだ進化は止まらない。
打倒スクタ!!&シリーズポイント奪還!!
男ってのは負けれない勝負があるのですよ。ロマンなんですよ。
今後の進展にも期待してて下さい!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
激闘!!三木 アネックスカップ!!
行って参りました三木姉!!

出発をユックリしたのが不味かった。。。
中国道大渋滞!!
結局下道で三木まで。
到着し会場に入ると満車!!
今日は多いな~っと思ってたらタイムスリップしたような光景が。
サバイバルゲームが開催されてたようですが、
今回のテーマは第2次世界大戦時のコスプレサバゲーだった様で。
私の目の前は日本陸軍が。
お隣にはナチス、連合国軍にロシア兵まで!!
こだわりも強く昼飯も飯盒で食ってましたね。
気が引き締まりましたよ。
っと、レースの方ですが。
天気が良い日が続いたからか
コースはデザート化され砂埃が半端無い。
基本裸眼で走ってる私ですが、前が見えなくなります。
何か良いアイテムは無いかと考えると横ではサバゲーやってるし。
本部に尋ねると「サングラス型ならある」との事なのでそいつを購入。

これが中々上手く出来ていて、
上下ピッタリ顔にフィット。
耳の部分はラバーになっててずれない。
流石考えられて作られてます。
試走=砂埃80%カットに成功。
レースまでの練習。
久し振り過ぎて走り方がわからない。
不味いな。。。ほんとに乗れてない。
マシンの調子も悪い。上り坂が登らない。
放置しっぱなしだったのが敗因かw
そんな時、スクーターキングが勝負を挑んできた。
スクタNo1の速さに上手さ、お蔭で走り方を思い出してきた。
引っ張って頂き有難う御座います。。。
しかし打倒スクタである。
カブなんかには負けないっと言われたあの屈辱。
レースになれば何とか喰らいついてやる!!
っと息巻くも勝負は既に見えていたw
昼一レース開始。
2ヒート制だそうだ。しかもフルコース使用。
登りが無い方が有利なのでが仕方がない。
レーススタート!!
カブクラスの1位だけは譲れない!!
何とか2位で走行するもトップ速過ぎw
後方から一台手練れたスクタがアタックしてきた。
ブロックだ!!インに飛び込んできた奴と肉弾戦!!
体、マシンをぶつけ合うも敗北。。。
先行されたら追いつけない。
また後方からファンキーな兄ちゃんが!!
抜かれてたまるか~!!またも肉弾戦!!
ジャンプで体がぶつかる!てか当ててきやがる!!
おいおい!!マジか?!俺は素人だぞ!!
ジャンプで当てられてからの対処の仕方がわからんぞ~!!
しかも笑ってる!声を出して「アハハハハ~」って笑いながら!
負けじと俺も声出して笑ってやったぜ!!
敗北。。。
総合4位、クラス1位。
30分のインターバル。
休憩中見覚えのあるDRが。
MAXが応援にやって来てくれました~!!
おお~俄然やる気出て来たぜ!!
2ヒート目
スタートした1コーナーで多重クラッシュ。
子供を巻き込んだ様でスタートやり直し。
再スタート!!
おお~!!土龍さんに先行を許す!!
が、1コーナーでインを差し前に出る!!
また2位だ。
畜生。。。あの速さとどかねぇ。。。
後方から先ほど2位のマシンが。
ええ、先に行って下さいよ。
レース終了。
総合3位のクラス1位。
土龍さんは2ヒートとも完走したので
不動のランキングトップ継続。
くそ。このままじゃ負ける。
コスプレして姑息にポイント上げてやるか?!
こんな温い感じでレース終了。
本当このレース面白いです!!
皆さんも是非、本当是非参加して見て下さい!!
ハマる事間違い無しですよ~
そして帰路に。
遠回りしてこれを食す。

三木SA名物カツメシ!!
まあ美味かったです。また行くと思います。
これもレースの楽しみの一つですしね~
帰店。
帰り道中考えた。
どうすれば勝てるか?何が欠けているのか?
残り2戦。今年中にスクタを打破する事かできるか。
店にはMAXも来てくれカブを二人で眺める。
軽量化だ!
MAXはエアクリナー等清掃をお願いし
私はフェンダーをぶった切る。

もはや街乗り等どうでも良い。
勝つんだ!!次こそは勝つんだ!!
っと、熱き想いを胸に今後もこいつの進化は止まらない!!
今年中にやらなければならない事、
①鈴鹿ツインンの250のタイムを破る
②三木姉にてスクタを撃破する!!
目標に向かって頑張って参ります!!
ではでは、熱い内にカブの軽量化に勤しみます~!!

出発をユックリしたのが不味かった。。。
中国道大渋滞!!
結局下道で三木まで。
到着し会場に入ると満車!!
今日は多いな~っと思ってたらタイムスリップしたような光景が。
サバイバルゲームが開催されてたようですが、
今回のテーマは第2次世界大戦時のコスプレサバゲーだった様で。
私の目の前は日本陸軍が。
お隣にはナチス、連合国軍にロシア兵まで!!
こだわりも強く昼飯も飯盒で食ってましたね。
気が引き締まりましたよ。
っと、レースの方ですが。
天気が良い日が続いたからか
コースはデザート化され砂埃が半端無い。
基本裸眼で走ってる私ですが、前が見えなくなります。
何か良いアイテムは無いかと考えると横ではサバゲーやってるし。
本部に尋ねると「サングラス型ならある」との事なのでそいつを購入。

これが中々上手く出来ていて、
上下ピッタリ顔にフィット。
耳の部分はラバーになっててずれない。
流石考えられて作られてます。
試走=砂埃80%カットに成功。
レースまでの練習。
久し振り過ぎて走り方がわからない。
不味いな。。。ほんとに乗れてない。
マシンの調子も悪い。上り坂が登らない。
放置しっぱなしだったのが敗因かw
そんな時、スクーターキングが勝負を挑んできた。
スクタNo1の速さに上手さ、お蔭で走り方を思い出してきた。
引っ張って頂き有難う御座います。。。
しかし打倒スクタである。
カブなんかには負けないっと言われたあの屈辱。
レースになれば何とか喰らいついてやる!!
っと息巻くも勝負は既に見えていたw
昼一レース開始。
2ヒート制だそうだ。しかもフルコース使用。
登りが無い方が有利なのでが仕方がない。
レーススタート!!
カブクラスの1位だけは譲れない!!
何とか2位で走行するもトップ速過ぎw
後方から一台手練れたスクタがアタックしてきた。
ブロックだ!!インに飛び込んできた奴と肉弾戦!!
体、マシンをぶつけ合うも敗北。。。
先行されたら追いつけない。
また後方からファンキーな兄ちゃんが!!
抜かれてたまるか~!!またも肉弾戦!!
ジャンプで体がぶつかる!てか当ててきやがる!!
おいおい!!マジか?!俺は素人だぞ!!
ジャンプで当てられてからの対処の仕方がわからんぞ~!!
しかも笑ってる!声を出して「アハハハハ~」って笑いながら!
負けじと俺も声出して笑ってやったぜ!!
敗北。。。
総合4位、クラス1位。
30分のインターバル。
休憩中見覚えのあるDRが。
MAXが応援にやって来てくれました~!!
おお~俄然やる気出て来たぜ!!
2ヒート目
スタートした1コーナーで多重クラッシュ。
子供を巻き込んだ様でスタートやり直し。
再スタート!!
おお~!!土龍さんに先行を許す!!
が、1コーナーでインを差し前に出る!!
また2位だ。
畜生。。。あの速さとどかねぇ。。。
後方から先ほど2位のマシンが。
ええ、先に行って下さいよ。
レース終了。
総合3位のクラス1位。
土龍さんは2ヒートとも完走したので
不動のランキングトップ継続。
くそ。このままじゃ負ける。
コスプレして姑息にポイント上げてやるか?!
こんな温い感じでレース終了。
本当このレース面白いです!!
皆さんも是非、本当是非参加して見て下さい!!
ハマる事間違い無しですよ~
そして帰路に。
遠回りしてこれを食す。

三木SA名物カツメシ!!
まあ美味かったです。また行くと思います。
これもレースの楽しみの一つですしね~
帰店。
帰り道中考えた。
どうすれば勝てるか?何が欠けているのか?
残り2戦。今年中にスクタを打破する事かできるか。
店にはMAXも来てくれカブを二人で眺める。
軽量化だ!
MAXはエアクリナー等清掃をお願いし
私はフェンダーをぶった切る。

もはや街乗り等どうでも良い。
勝つんだ!!次こそは勝つんだ!!
っと、熱き想いを胸に今後もこいつの進化は止まらない!!
今年中にやらなければならない事、
①鈴鹿ツインンの250のタイムを破る
②三木姉にてスクタを撃破する!!
目標に向かって頑張って参ります!!
ではでは、熱い内にカブの軽量化に勤しみます~!!
CBR250R Fi 修正完了!!
CBR150 NSR150 フロントスプロケット
昨日の仕事
修正仕事がありました。
1つは画像撮り忘れました。
NS-1フロントフォーク修正です。
少しの曲がりだったのですぐに終了。
アンダーブラケット、
右側捻ってましたがこれも簡単に直りました。
その後、CBR250R Fi のフォーク修正。

ダイヤルゲージ振り切って計測不能です。
本来使ってはいけないと思いますが
動く様にする誤魔化しっと思って下さい。
簡単な物ならバラさなくても修正できるのですが
流石にこれはインナーチューブ単体にして修正。
手強かったですが

こんな感じに。
インナーチューブ
修正簡単な物なら¥1500~です(インナーチューブ単体の場合)
そして、

フレーム修正です。
前から写したかったのですが逆光で写せませんでした。
簡単に出ると思ったのですが手強いです。
今日はこいつを仕上げます。
ではでは仕事編でした~
1つは画像撮り忘れました。
NS-1フロントフォーク修正です。
少しの曲がりだったのですぐに終了。
アンダーブラケット、
右側捻ってましたがこれも簡単に直りました。
その後、CBR250R Fi のフォーク修正。

ダイヤルゲージ振り切って計測不能です。
本来使ってはいけないと思いますが
動く様にする誤魔化しっと思って下さい。
簡単な物ならバラさなくても修正できるのですが
流石にこれはインナーチューブ単体にして修正。
手強かったですが

こんな感じに。
インナーチューブ
修正簡単な物なら¥1500~です(インナーチューブ単体の場合)
そして、

フレーム修正です。
前から写したかったのですが逆光で写せませんでした。
簡単に出ると思ったのですが手強いです。
今日はこいつを仕上げます。
ではでは仕事編でした~
色々有るので個別にアップ?
まずは日常?!
ユウジン君が溶接を覚えたいと言うので少しやらせてみた。
厚物は上手く行きますが薄物は穴だらけですw

一長一短で出来る物では無いと言っているのに。
ポイントは教えてあげられますが
ガスも溶棒、タングステンにその他諸々経費がかかるので
納得行くまではさせてあげれません。
仕事道具であり遊び道具ではありません。
簡単に道具貸してくれって言う人いますが
覚悟と責任、最悪の事まで考えているのかな?
っと、重い話ですが。
仕事の話は別で上げるとして、
昨日晩にPちゃん&邪道さん来店。
ウェブ屋の2人の会話は宇宙でしたw
その後Pちゃんのツイン走行会の動画を見て反省会?!
何とかスパーダで40秒切りってのが当面の目標とし、
スパーダを煮詰めて行く方向の話となりました。
頑張れPちゃん!!応援するよ!!
てな感じで1日終了。
日常の日記でした。
ではでは仕事編に続く。
ユウジン君が溶接を覚えたいと言うので少しやらせてみた。
厚物は上手く行きますが薄物は穴だらけですw

一長一短で出来る物では無いと言っているのに。
ポイントは教えてあげられますが
ガスも溶棒、タングステンにその他諸々経費がかかるので
納得行くまではさせてあげれません。
仕事道具であり遊び道具ではありません。
簡単に道具貸してくれって言う人いますが
覚悟と責任、最悪の事まで考えているのかな?
っと、重い話ですが。
仕事の話は別で上げるとして、
昨日晩にPちゃん&邪道さん来店。
ウェブ屋の2人の会話は宇宙でしたw
その後Pちゃんのツイン走行会の動画を見て反省会?!
何とかスパーダで40秒切りってのが当面の目標とし、
スパーダを煮詰めて行く方向の話となりました。
頑張れPちゃん!!応援するよ!!
てな感じで1日終了。
日常の日記でした。
ではでは仕事編に続く。
NS-1大詰とモトチャンプと古物商
NS-1大詰めです。
エンジンマウント完成で、
後はこまごました物を溶接。
後はラジエターステー製作位でしょうか?
いや~長かった。出来上がったら画像アップします。
昨日悪永屋が一日中ウチでダラダラしてた。
モトチャンプに面白い記事があると見せてくれた。
台湾で作られているマシンで中々面白そうなマシン。
パッケージが面白かったですね。
マシンを買うとレース参戦費用、
練習も5回だったか無料でできるらしい。
日本のレースもそれ位プロデュースしてくれたら盛り上がるかもね。
で、モトチャンプの中で見つけた一コマ。

おお!!キャピタルのリザルト載ってるじゃないの~!
でも?!順位がおかしい?!名前も無い?!耐久の結果は?!
その下には

CBR250cupの画像が?!
上記リザルトと全く関係ない物が掲載?!
やってくれるぜモトチャンプw
笑えました。良ければ皆さんもご購入して下さい!
で、昨日はNS-1作業途中で終了。
今朝。何を思ったか、
以前、古物の住所移動に行ったが書類不備。
結局ウダウダウ時間つぶす位ならと朝から警察へ。
凄く親切な対応。
以前の物はかなりやれてたので新品に換えてくれると!!

真っ新になった許可書!!
でも待つ事40分以上かかったね。
何故そんなに時間がかかるのかは教えてくれなかった。
ついでに聞きたい事もあって質問したのですが
グレーゾーンなのか苦笑いされはぐらかされた。
そもそも私が聞いた質問が愚問だったのか?!
?印は消えなかったが結局帰路に。
現在に至る。
今日中にMS-1終了させて次の作業に着手したいと思います!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
エンジンマウント完成で、
後はこまごました物を溶接。
後はラジエターステー製作位でしょうか?
いや~長かった。出来上がったら画像アップします。
昨日悪永屋が一日中ウチでダラダラしてた。
モトチャンプに面白い記事があると見せてくれた。
台湾で作られているマシンで中々面白そうなマシン。
パッケージが面白かったですね。
マシンを買うとレース参戦費用、
練習も5回だったか無料でできるらしい。
日本のレースもそれ位プロデュースしてくれたら盛り上がるかもね。
で、モトチャンプの中で見つけた一コマ。

おお!!キャピタルのリザルト載ってるじゃないの~!
でも?!順位がおかしい?!名前も無い?!耐久の結果は?!
その下には

CBR250cupの画像が?!
上記リザルトと全く関係ない物が掲載?!
やってくれるぜモトチャンプw
笑えました。良ければ皆さんもご購入して下さい!
で、昨日はNS-1作業途中で終了。
今朝。何を思ったか、
以前、古物の住所移動に行ったが書類不備。
結局ウダウダウ時間つぶす位ならと朝から警察へ。
凄く親切な対応。
以前の物はかなりやれてたので新品に換えてくれると!!

真っ新になった許可書!!
でも待つ事40分以上かかったね。
何故そんなに時間がかかるのかは教えてくれなかった。
ついでに聞きたい事もあって質問したのですが
グレーゾーンなのか苦笑いされはぐらかされた。
そもそも私が聞いた質問が愚問だったのか?!
?印は消えなかったが結局帰路に。
現在に至る。
今日中にMS-1終了させて次の作業に着手したいと思います!!
ではでは皆様本日も頑張って参りましょう~!!
エンジンと佐〇パパさんとオーナーと
パーツが揃ったのでXR100Mのエンジンに着手です。

腰上のみです。
異物混入かピストンに傷が。。。


イン側もエキ側も凹みがあり、
画像左上の凹みで変形起してます。
シリンダーは使えそうです。
ヘッドもシートリング、バルブ共に無傷でした。
ピストン、ピストンリング、ピン交換。
ヘッドO/Hで擦り合わせで完成。
作業中佐〇パパさん来店。
この間のレースの報告&マシン返却にやって参りました。
広島タカタで行われたCBR250Cup
2位と3位だったようです。
もう一台のマシンが不調だったようで成績は奮いませんでしたが
レース内容はかなり面白かったようです。
恐らくこれでグラチャンへの切符を手に入れれたと思います。
ただこの日はJr's Club杯とかぶってますので応援には行けませんがw
グラチャンまでにもっとマシン詰めて行きたいですね。
とは言え何をすればいいか全くわかってませんがw
談笑中オーナー来店。
はい、飲酒が始まり仕事終了~
こんな事ばかりしているから仕事が前に進まんのですね。。。
て事で朝から張り切って仕事してます!
雨凄いですが工場にゃ~関係ないw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!

腰上のみです。
異物混入かピストンに傷が。。。


イン側もエキ側も凹みがあり、
画像左上の凹みで変形起してます。
シリンダーは使えそうです。
ヘッドもシートリング、バルブ共に無傷でした。
ピストン、ピストンリング、ピン交換。
ヘッドO/Hで擦り合わせで完成。
作業中佐〇パパさん来店。
この間のレースの報告&マシン返却にやって参りました。
広島タカタで行われたCBR250Cup
2位と3位だったようです。
もう一台のマシンが不調だったようで成績は奮いませんでしたが
レース内容はかなり面白かったようです。
恐らくこれでグラチャンへの切符を手に入れれたと思います。
ただこの日はJr's Club杯とかぶってますので応援には行けませんがw
グラチャンまでにもっとマシン詰めて行きたいですね。
とは言え何をすればいいか全くわかってませんがw
談笑中オーナー来店。
はい、飲酒が始まり仕事終了~
こんな事ばかりしているから仕事が前に進まんのですね。。。
て事で朝から張り切って仕事してます!
雨凄いですが工場にゃ~関係ないw
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
前に進まん!!
NS-1にNSR150エンジン搭載仕事が上手く行かん!!
難しい~!!NSRに積むのとちょっと違うのと
寸法が上手く出ない。。。
難航している中、オーナーよりどんどん仕事が舞い込んでくる。
コノヒトハワタシヲコロスキダw
おっと更新している場合では無い!!
今日パーツ入ってくるの忘れてた~
今から取り入ってXE100MエンジンO/H先に収めます!!
ではでは変な更新ですいません~!!
今日も頑張りましょう!!
難しい~!!NSRに積むのとちょっと違うのと
寸法が上手く出ない。。。
難航している中、オーナーよりどんどん仕事が舞い込んでくる。
コノヒトハワタシヲコロスキダw
おっと更新している場合では無い!!
今日パーツ入ってくるの忘れてた~
今から取り入ってXE100MエンジンO/H先に収めます!!
ではでは変な更新ですいません~!!
今日も頑張りましょう!!
秋の夜長と秋ちゃんこ
作業が進んでません。。。当たり前ですがw

今日中にマウントその他仕上げようw
秋の夜長を楽しんでっと、
三木選手が大量のDVDを持ち込んでくれました。
早速昨日4本見ました。
寝不足です。
やっと本日より通常業務に戻ります。
上記仕事とその他頑張ります。
で、告知ですが。
今月13日、三木アネックスでレース有ります。
私参戦します!!
そして、これ!!

邪道レーシング主催「秋ちゃんこ」!!
エントリーが開始されました~
一応?!ウチの取次店っとなってますので
エントリー希望であればお気軽にお問い合わせください~

耐久レースエントリーじゃないと
スプリントには参戦できないらしいです。
開催日は11月3日です。
うん。予定空いてるなw
今回は私もエントリーします!!
てなわけで。
まだまだ2013は終わらない!!
秋の一日をみんなで満喫しましょう~!!
ではではレース参戦する為の資金稼ぎに?
本日も頑張って参りましょう~!!w

今日中にマウントその他仕上げようw
秋の夜長を楽しんでっと、
三木選手が大量のDVDを持ち込んでくれました。
早速昨日4本見ました。
寝不足です。
やっと本日より通常業務に戻ります。
上記仕事とその他頑張ります。
で、告知ですが。
今月13日、三木アネックスでレース有ります。
私参戦します!!
そして、これ!!

邪道レーシング主催「秋ちゃんこ」!!
エントリーが開始されました~
一応?!ウチの取次店っとなってますので
エントリー希望であればお気軽にお問い合わせください~

耐久レースエントリーじゃないと
スプリントには参戦できないらしいです。
開催日は11月3日です。
うん。予定空いてるなw
今回は私もエントリーします!!
てなわけで。
まだまだ2013は終わらない!!
秋の一日をみんなで満喫しましょう~!!
ではではレース参戦する為の資金稼ぎに?
本日も頑張って参りましょう~!!w
怒涛の周年記念!感謝感謝~!!
3日から宴会が始まり昨日まで祝い続けましたw
洒落にならん位飲みましたw
いや~本当皆様有難う御座います!!
感謝以外の言葉がありません~!!
これからも頑張って参ります!!
今日はね。。。
流石に3日間の疲れが出ました。
体も動かないので修理したマシンの試乗をしてきました。
良い感じで吹け上がり最高速も以前と変わらない所まで出たので
取り敢えずOKだと思います。
で、フラフラ走ってますとタックルベリー発見。
そ~氏がハマってるタックルベリー。
私も入って見た。中古商品がずらり。
目移りしますね~
結局リールとアジング用のメタル購入。
釣も行かんのに道具だけが増えて行くw
来る19日の尾鷲アタックへ向け道具だけは揃えとかんとね~
しつこいですが大体一週間前までに参戦表明お願いします!
天候次第ではどうしようもない事もあるけどね~
さて今日はゆっくり過ごして
明日からバリバリ仕事します~!!
ではでは~
洒落にならん位飲みましたw
いや~本当皆様有難う御座います!!
感謝以外の言葉がありません~!!
これからも頑張って参ります!!
今日はね。。。
流石に3日間の疲れが出ました。
体も動かないので修理したマシンの試乗をしてきました。
良い感じで吹け上がり最高速も以前と変わらない所まで出たので
取り敢えずOKだと思います。
で、フラフラ走ってますとタックルベリー発見。
そ~氏がハマってるタックルベリー。
私も入って見た。中古商品がずらり。
目移りしますね~
結局リールとアジング用のメタル購入。
釣も行かんのに道具だけが増えて行くw
来る19日の尾鷲アタックへ向け道具だけは揃えとかんとね~
しつこいですが大体一週間前までに参戦表明お願いします!
天候次第ではどうしようもない事もあるけどね~
さて今日はゆっくり過ごして
明日からバリバリ仕事します~!!
ではでは~
感謝感謝です~!!
チャンバー苦戦~デギンエンジン~祝13周年
手持ちの物を付けてくれと言うと、
大体の物作りな方々は「作った方が早い」っと返答します。
私もその通りだと思います。
が、私は一から作る技術がありません。
ですがその後術を持っている方々を知ってます。
なのでそちらへ頼んだ方が早い訳で。
経験や技術は簡単には身に付きません。
こうやってチャンスを頂けてチャレンジさせて頂く事に感謝の念を抱きます。
が、いざ作業にかかるとイライラと不安とで爆発します。
一人で作業している時等は
人には見せれない悪態をつきながら作業してます。
そんな時に電話がかかって来た時は決まって不機嫌です。
皆様ごめんなさいw
そして昨日はそんな折オーナーからTEL。
上記の理由だったのでお許し下さいw
難度が高い程勿論苦戦しますが
出来上がった時の達成感は何物にも代えがたい物です。
まだこんな所で達成感を感じれる私は所詮ビギナーです。
出来上がったチャンバーはこれ。

元々中古チャンバーで底は凹んでました。

納得ですw
しかしユウジンは「これはプロトタイプだ」っと。
更に進化させたいと言っている。マウントもチャンバーもだ。
クソッ!人の苦労を何だと思っているんだ!!w
また気に入らなければ作り変えますよ!!
その後、デギン(WRエンジン)に着手!!
ベースからオイルが漏れるらしい。
取り敢えずバラす。

特に何ともないんだけど。
取り敢えず入念にオイルストーンを。
シリンダー下部ストレートエッジあてたけどこちらも異常無し。
部品来たら組み上げます。
で昨日はこれで終了~!!
迎えた本日!
祝13周年~!!
特に何があるって訳でも無いんですがw
本当皆様のお蔭で生き長らえてます!
これからもJr's Clubを宜しくお願いしますね~!!
15周年には一発デカいイベント?でも?!
いや、今の目が回る状況では無いなw
突き動かされるタイプなんで
これやってくれ~って容貌があれば何なりとお申し付けくださいw
さてさて、本日。
NS-1にNSR150エンジン搭載の作業でも。
NSRとマウント一緒でも形が全く違うのですね。。。
一から見直しますよ!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
大体の物作りな方々は「作った方が早い」っと返答します。
私もその通りだと思います。
が、私は一から作る技術がありません。
ですがその後術を持っている方々を知ってます。
なのでそちらへ頼んだ方が早い訳で。
経験や技術は簡単には身に付きません。
こうやってチャンスを頂けてチャレンジさせて頂く事に感謝の念を抱きます。
が、いざ作業にかかるとイライラと不安とで爆発します。
一人で作業している時等は
人には見せれない悪態をつきながら作業してます。
そんな時に電話がかかって来た時は決まって不機嫌です。
皆様ごめんなさいw
そして昨日はそんな折オーナーからTEL。
上記の理由だったのでお許し下さいw
難度が高い程勿論苦戦しますが
出来上がった時の達成感は何物にも代えがたい物です。
まだこんな所で達成感を感じれる私は所詮ビギナーです。
出来上がったチャンバーはこれ。

元々中古チャンバーで底は凹んでました。

納得ですw
しかしユウジンは「これはプロトタイプだ」っと。
更に進化させたいと言っている。マウントもチャンバーもだ。
クソッ!人の苦労を何だと思っているんだ!!w
また気に入らなければ作り変えますよ!!
その後、デギン(WRエンジン)に着手!!
ベースからオイルが漏れるらしい。
取り敢えずバラす。

特に何ともないんだけど。
取り敢えず入念にオイルストーンを。
シリンダー下部ストレートエッジあてたけどこちらも異常無し。
部品来たら組み上げます。
で昨日はこれで終了~!!
迎えた本日!
祝13周年~!!
特に何があるって訳でも無いんですがw
本当皆様のお蔭で生き長らえてます!
これからもJr's Clubを宜しくお願いしますね~!!
15周年には一発デカいイベント?でも?!
いや、今の目が回る状況では無いなw
突き動かされるタイプなんで
これやってくれ~って容貌があれば何なりとお申し付けくださいw
さてさて、本日。
NS-1にNSR150エンジン搭載の作業でも。
NSRとマウント一緒でも形が全く違うのですね。。。
一から見直しますよ!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
引取りとセット出しとアクマとエンジンと13年前
10月突入~!!
昨日更新出来ませんでしたね。
そんな時は朝から誰かが張付けでいる時ですw
で、作業内容ですが。
朝から引き取り。

デギンとNS-1モドキの2台。作業進行はまた後日。
お次は前回作ったマフラー

純正改造で切った張ったで製作。
一応試乗したのですが全開にはしてませんでした。
うかつでした。
オーナーさん曰く「全開にするとゴボ付く」との事。
このマフラーの前に装着されていたのは
ワンオフされたダウンマフラーで抜けも良く音もデカかった。
そんなに変わるのか?と、疑問もありましたが、
ベンチテストすると一目瞭然!!
更にジェッティングも変更されていた。
純正MJ125、装着135、PJは純正のままだった。
エアエレメントは外されていた。
エレメント付けてMJ下げて。
125でも少し引っかかるので120。良くなる。
こうなるともっと突き詰めたくなる。115~110も試す。
115が今の季節に適合しているのか最高馬力を達成。
パワーカーブも申し分なく、
ワンオフを低速から高速域まで上回る事に成功。
純正マフラーは侮れないな。
その間、工場ではユウジンがNSR@50R(ユウジン命名)とにらめっこ。
チャンバー角度変更。
彼との会話で
「もっと色んな事にチャレンジすべきだ」とか
「アウェイでの経験は人間を磨く」だとか
人生に対してのアドバイスを頂いてた。
私は「現在でも真面に出来てないのに外の世界は早すぎる」と反論。
彼は不愉快そうだった。
もっと人生を攻めて欲しいのはわかるが。
そんな彼。チャンバーの角度変えるだけで苦戦w
切り刻め!!っとアドバイスするもにらめっこ状態。
最終的には「何か手伝う事は無いですか?」
その時私はこの作業。

Q太郎NSF、クラッチ交換&エンジン点検で完バラ。
手伝わなくて良いから切り刻め~っと言うも
「心細いんだよ!!」の一言。
私に対しての助言は何だったんだ!!
考えろ!考えてれば見出せる!!っと促すも彼の耳には届かない。
結局ヤフの仕分けをしてもらう。
エンジン完成後チャンバー作業。

おい!切出す方向が逆じゃねーかw
ま、何とかなる?!
今日中に前パイプの角度だけ決めようと2人で作業。
2stは良くわからんが付く様にしかつかないだろう。
なるべく形、容積ってのが変わらない様に努力しようw
前パイプ決まった所で1日終了~!!
充実した1日でした。
さて、仕分け中こんなもの発見。

CBR150Rボアアップピストン。
私の使用している物より一回り?ワンランク下のピストン。
純正Φ63.5、このピストンΦ66.5=164cc 私のはΦ67で166ccです。
ボアアップ興味ある方御一報下さいね~
Q太郎~早くマシン作ろうぜ!!
さてさて、タイトルの最後ですが。
明日10月3日Jr's Club開店記念日~!!
13年終了14年目イン!!よく持ってるなw
平日なんで誰も来れないだろうが、
1人細やかに祝杯でも挙げますよw
その前に今日を乗り切らないと!
本日チャンバー何とかして、
その他作業に着手出来る様頑張ります~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!
昨日更新出来ませんでしたね。
そんな時は朝から誰かが張付けでいる時ですw
で、作業内容ですが。
朝から引き取り。

デギンとNS-1モドキの2台。作業進行はまた後日。
お次は前回作ったマフラー

純正改造で切った張ったで製作。
一応試乗したのですが全開にはしてませんでした。
うかつでした。
オーナーさん曰く「全開にするとゴボ付く」との事。
このマフラーの前に装着されていたのは
ワンオフされたダウンマフラーで抜けも良く音もデカかった。
そんなに変わるのか?と、疑問もありましたが、
ベンチテストすると一目瞭然!!
更にジェッティングも変更されていた。
純正MJ125、装着135、PJは純正のままだった。
エアエレメントは外されていた。
エレメント付けてMJ下げて。
125でも少し引っかかるので120。良くなる。
こうなるともっと突き詰めたくなる。115~110も試す。
115が今の季節に適合しているのか最高馬力を達成。
パワーカーブも申し分なく、
ワンオフを低速から高速域まで上回る事に成功。
純正マフラーは侮れないな。
その間、工場ではユウジンがNSR@50R(ユウジン命名)とにらめっこ。
チャンバー角度変更。
彼との会話で
「もっと色んな事にチャレンジすべきだ」とか
「アウェイでの経験は人間を磨く」だとか
人生に対してのアドバイスを頂いてた。
私は「現在でも真面に出来てないのに外の世界は早すぎる」と反論。
彼は不愉快そうだった。
もっと人生を攻めて欲しいのはわかるが。
そんな彼。チャンバーの角度変えるだけで苦戦w
切り刻め!!っとアドバイスするもにらめっこ状態。
最終的には「何か手伝う事は無いですか?」
その時私はこの作業。

Q太郎NSF、クラッチ交換&エンジン点検で完バラ。
手伝わなくて良いから切り刻め~っと言うも
「心細いんだよ!!」の一言。
私に対しての助言は何だったんだ!!
考えろ!考えてれば見出せる!!っと促すも彼の耳には届かない。
結局ヤフの仕分けをしてもらう。
エンジン完成後チャンバー作業。

おい!切出す方向が逆じゃねーかw
ま、何とかなる?!
今日中に前パイプの角度だけ決めようと2人で作業。
2stは良くわからんが付く様にしかつかないだろう。
なるべく形、容積ってのが変わらない様に努力しようw
前パイプ決まった所で1日終了~!!
充実した1日でした。
さて、仕分け中こんなもの発見。

CBR150Rボアアップピストン。
私の使用している物より一回り?ワンランク下のピストン。
純正Φ63.5、このピストンΦ66.5=164cc 私のはΦ67で166ccです。
ボアアップ興味ある方御一報下さいね~
Q太郎~早くマシン作ろうぜ!!
さてさて、タイトルの最後ですが。
明日10月3日Jr's Club開店記念日~!!
13年終了14年目イン!!よく持ってるなw
平日なんで誰も来れないだろうが、
1人細やかに祝杯でも挙げますよw
その前に今日を乗り切らないと!
本日チャンバー何とかして、
その他作業に着手出来る様頑張ります~!!
ではでは本日も頑張って参りましょう~!!