fc2ブログ

多忙終了

一段落です。

オーナー仕事一段落です。

CBR125完成です。

その他小仕事終了です。

現在CBR250R Fiに着手してます。
これと言って変な事にはなってないので当たりマシン?何でしょうかw

エンジンオイルはアマリ―SYNTHETIC 10W40をチョイス。
フォークオイルはYACCO15番 油面145mm

その他STDです。
取り敢えずこの状態で走行して頂きます。

いよいよデビュー戦ですね。

私も参戦予定でしたが。。。
CBR150が仕上がって来ません。。。
今回見送りかな。

最近乗れてないのよね~人生の波に。
ズーリオもパーツ揃わないし、APEも何か盛り上がらんし。

血沸き肉躍るマシンに跨りたい今日この頃。
誰か私に刺激を下さい。切っ掛けを与えて下さい。

っと、スプリント祭のエントリー始まってます!!
現在エントリー1台です(泣
何卒皆様宜しくお願いします~!!

姫○さん>本日エントリー用紙発送しました!遅くなってすいません~

ではでは皆様のエントリー心からお待ちして下ります~!!
スポンサーサイト



パーツがそろう

CBR250R Fi のパーツが届いた。

ブレーキとクラッチの距離が遠いとの事で。
DSCF876<a href=DSCF8765.jpg
調整付の物に変更です。
レギュレーションは行けるのか?調べてもらおうw
それと。
DSCF8766.jpg
バックステップ変更。
ポジションが合わないので更にアップさせてます。
DSCF8767.jpg
こんなけ隙間あるならマフラーもっとカチ上げたかったな~
まあ今更だけど。

まだほかの用事がすんでないのでバラしてません。。。
明日には着手したい。。。

DSCF8768.jpg
これに苦戦中w
フレーム黒になって威圧感ありますね~

今日で片付けます!!

そうそう。
本日オーナー脱走予定日。
モールス信号にて晩飯食いに行こうっと言う事です。
暇な方は夕方店に集合だ~!!

夕方まで頑張ります~!!

引取り

オーナーがチェックしていると見込んで、
塗装屋さんへフレーム取りに行ってきました。

取り敢えず組み上げます。
フォークはまだ連絡来てません。
エロさんも忙しそうです。

転がせるようにしてエロさんへ引き渡します。
フォークはそれから行て下さい。

しかし思う様に作業が進まないな~
もっと手を早めます。

ではでは。
う~ん。。。多忙。

やれやれ。。。

小仕事が落ち着いた。松井選手有難うw

本日朝から高槻市役所と茨木市役所へ登録廃車。
ミニカーだったんだけど、やはりうるさいね~
何だかんだ違う書類も書かされ、登録できるか不安でしたw

無事完了で帰店。

昨日の続きでタンクの製作です。
位置合わせで来たので、後は錆取と溶接。

その他はステムシャフト打替えと小作業。

今日は雨なので明日タンク持って塗装屋さんへ配達して
その塗装屋さんからフレーム引き上げて組み上げ。
その後はエロキングさんに任せて。。。

そして間を見てCBR250R Fiの整備の流れでしょうか。

予定通り行く様に今日も頑張りま~す!!

返却

小仕事に精を出しながら。

昨日は筑波~岡田杯を戦った
ヒロポンさんと行動を共に。

筑波戦に向けオーナーから車を拝借していた為返却しに来た訳です。

お土産もあったので病院へ。

オーナーが入ってから1か月近く経つ。
術後は余りにも怖くて報告どころでは無かったですが、
ここに来て驚異の回復力を発揮。
もう退院間近な感じです。

本当良かったです。

その後ヒロポンさんを送り届け昨日は終了。

さて、今日は夕方から助っ人も来るし~
小仕事諸共一気に片付けます!!

ではでは今日も一日頑張りましょう~!!

作業が。。。

タンク製作だったのですが。。。

タカギの出現プラス。。。
DSCF8488.jpg
ラブラブビームにやられてしまい作業停止。。。

可愛い彼女とお話ししながら飲むビールは最高だ。
そのまま飲み続けてますと、今度は髭親父(失礼 が出現。

もはや止まる事は無く撃沈。。。

今朝は早くから小仕事をこなし現在に至ります。

今からヒロポンさんと落ち合い車の移動をして。。。

今日は残業してでも仕事を終わらせよう。。。

ではでは。

今日中に

今日中に仕上げなければいけない仕事。
DSCF8483.jpg
DSCF8484.jpg
燃料ポンプの取付けです。
今日中にタンクに合体させる予定です。

明日、明後日は小仕事爆発です。

そんな中。
DSCF8485.jpg
悪永屋がアドレスV100用のスポーツマフラー持って来た。
「アプリオに付く様に加工しとけ」と捨て台詞を吐き帰店。
簡単に言いやがって!!でも有難い。

DSCF8486.jpg
昨日走行のCBR250R Fi
今週後半、本腰入れて整備予定。

何となく落ち着いてきた。
明日明後日乗り切れば。。。

今日中にタンク仕上げます。
ではでは頑張ります。

ps何となく今日は元気がない

朝から工具

工具なんだろうか?

昨日夕方よりまたタンクの製作に入ろうと思ったのですが。
一から作った方が(タンクの底部ね)上手く行きそうなので作ろうとしたのですが。
道具が無い!!
で。萎えました。

今朝、と言っても店が開く時間まで待って買いに行く。
DSCF8482.jpg
ケガき様コンパスだけでよかったのですが。。。
目移りしてその他も購入。

新しい道具を買うとウキウキしますね。
その他欲しい物も当んですが、
あるとわかっていればいつでも購入できるので今日は我慢!!

おっと!!更新ちゅですがオーナーから呼び出し!!

は~行ってきます。

ではでは。

更新ネタも無いのですが

これと言って何もなく平穏な時間を過ごして下ります。

昨日は朝から邪道さんが来店。
凄まじい飲み会があったようです。
内容を聞いているだけで涎ものでした。
羨ましい。。。

その後は引取りへ。

帰って来て
GPZのスイングアームにスタンドフックを付ける仕事を。

夕方には三木選手が来店。
そのまま終了。

小仕事ばかりでネタが無いんですが。
何となく画像貼り付けます。
DSCF8433_20130419093537.jpg
取り敢えず走らせたCBR250R Fi
今の所何の問題もなさそうです。

DSCF8434.jpg
ライトがもげたズーリオ。直す気も起りません。
転倒した方々。直しに来てくださいw

DSCF8435.jpg
ブレーキホース破損のAPE。
悪永屋の気遣いでホース頂きました。
タカギ君。直しに来い。

っと、まあ意味も無く画像張ってますが。

今日も溜まった小仕事に追われますので
ここ数日は特にネタも無く現実を受け止め真面目に仕事したいと思います。

ではでは何かあれば更新します。

これが現実

全く持って落ち着かない。。。

リザルトもまだです。
申し訳ございません。。。

朝から仕事の引き取り行って、
小仕事こなしてながらSAM様ベンチ回して~

SAM様車両ヤバいっすw
明日明後日出発の様です。

筑波へ遠征な皆様
遠く大阪から応援して下ります!!

で、現在一段落。

レースの模様とか書きたかったんですがね~
記憶も薄れもう完全現実へ引き戻されてます(泣

何とかこの週で落ち着く様に頑張ります!!

ではでは。。。

お疲れ様でした~!!

皆様お疲れ様でした~!!

天候にも恵まれ最高のレース日和でしたね~
私もはしゃぎ過ぎて本当疲れました~

最近忙しかったのでストレス発散できましたw
何もかも忘れて走れる喜びは何事にも代えがたい物です(現実逃避

振り返れば先週の残骸が溢れかえってますが。。。

本日は先週の仕事の片付けとリザルト作りに精出します!!
出来れば本日中にUPしますのでもう暫くお時間下さい~

ではでは本日も。。。

いや、今日は昨日の余韻に浸ってマッタリやってきます~


いよいよなのに~!!

本日、勝利の標し「盾」完成と、
賞品の買い出し完了~!!

今晩積み込んで、明日朝最後の買い出しして出発!!

だが~!!
忙しくて手が回りません~!!!!!!!!!!!!

取り敢えず目先の物事を片付けて
明日、明後日は目一杯楽しむぞ~!!!!!!!!!

こんな更新ですいません。。。
本当に忙しいんですよ。小用事ばかりが。。。

とにかくレースだ~!!
皆さん楽しみましょう~!!

ではではサーキットで!!



更新もままならず。。。

超ド級に忙しく更新もままなりません。。。

CBR250R Fi 塗装時間も無く、
助っ人で旦那さんに来て頂き縫って頂きました。

完成ですが画像撮る事も出来ず。。。
旦那さん本当に有難う御座います!!

SAM様も積極的にベンチテストを繰り返しております。
そうそう、SAM様のマシン
「RZ350」と書いてましたが、「RZ250」の間違いでした。
350だと思ってたので今になってあのパワーには驚愕して下ります。
本日から実走テストの様です!頑張って下さいSAM様~!!

で、私はガンマと戦い、合間を見て4輪と戦っております。
その他、土龍軍団の1名がレース参戦危ぶまれてますので
そのパーツ作りにも励みます。

なんせ多忙です。
誰か貼り付けで手伝いに来て下さい~!!

まだ報告が~!!
ズーリオ完成しました!!!!!!!!!!!!

マジでヤバいです!!

CBR150Rが無くとも震え上がらせてやる~w
上級のみんな楽しもうぜ!!

なんて事ばかりやってる場合では無い。。。
仕事頑張ります!!
中途半端な更新で申し訳御座いません~!!

ではでは~

受理書発送完了

お待たせ致しました~!!
受理書発送完了です!!

そしてズーリオもエンジンはほぼ完成~!!
113ccでした。162ccは錯覚でしたw

どこでも浮きます。
ウフフッ楽しみです。

昨日は走りに行けなかったので
全日土曜日に走行予定です。

前哨戦になりそうですねw

ではでは皆様当日は宜しくお願いします!!

さて。。。
本日極度の2日酔い。。。
ボケボケ仕事しますw

ズーリオ覚醒

ロングストローク。
DSCF8430.jpg
頭出てます。
DSCF8431.jpg
特に意味のない画像w
DSCF8432.jpg
ケースはブラスト仕様。カッコ良い。

本日シェイクダウンの予定でしたが、
春の嵐の為断念。こっちで出来る事をもっと詰めて置きます。
なので、レース前日に走らせる予定。後戻り無しの1発勝負!!

ご期待下さいw

で、昨日は。
SAM様RZ新たな使用ベンチテスト。
その際材料頂きました!!有難う御座いますSAM様~!!

早速取り掛かる予定でしたが野暮用で手付かず。
夕方からはベンチテストラッシュ~!!

計4台仕様変更しながらテストしました。
21:00前に終了。良い環境のお蔭で夜でもベンチOKです!!

で1日終了。

さて本日。
またまた悪永屋がズーリオ仕上げに来ます。
松井選手も手伝いに来てくれます。

今日は作業が一気に進むと思われます!!
ではでは今日も頑張りましょう~!!

材料無くて先に進まん

マフラーの角度変更なんですが、
材料が無くて先に進みません。

その他やらなければならない所を
先にやるつもりだったのですが、

何となく現実逃避で。

ハーレーのステッププレート依頼。
左右対称で行ける!っと思ったのですが、
これが上手く行かず。。。結局3回作り直して成功。

その他、
γ250ステッププレートブラスト。
腐食がキツく、ブラストしても綺麗にならず。
何となく磨きかけてみる。バフが当たる所は綺麗になった。
誤魔化せたかなw

γ250リアブレーキマスターO/H。
腐ってやがる。だからこそのO/Hなんですが。
放置車両の整備は一筋縄では行かない。

その時松井選手が手伝いに来てくれた。
NS-1のフォークバラしをしてもらう。

こちらも腐っていてシールが取れない。
苦労している松井選手。

O/H終了したのでそちらを着手。
炙って焼き切りました。

ガスを使い出すと何故か逃げる松井選手。
原始人みたいw

で、一日終了。

本日NS-1アウター磨きして。
あの車両を少しでも前に進めます。

は~早い所方付けないとオーナーの期待に応えられん!!

さ~今日も頑張りましょう~!!

続々シーズンイン!

今月14日はJr's Club杯!
シーズンインな訳で。

現在愛機CBR150Rは間に合いそうに無いので、
ズーリオ強化計画してます。

悪永屋の協力の下、
3WFエンジンをベースにロングストローククランク、
最大サイズのピストン(スカート部カット)を装着し
キャブはPWK28で武装。

エンジンカバーが付かない位シリンダー伸びてます。

GP制覇に向け(無理だけど)頑張ります。

耐久の相方、スクタと言えば「P氏」
久し振りに黄金コンビで挑みます。総合優勝狙ってます。
ズーリオ旋風巻き起こしますよ!!

今回いつものS-8メンバーが参戦してきてません。
この翌週の20日に
関東は「筑波」で開催されるレースに遠征されるようです。

この筑波、何故か関西からの遠征多い!
凄い盛り上がってて、80年代を彷彿させる物の様です。

その中、250ccクラスも熱く、
大阪SAMレーシング、SAM様一門も多数参戦されてます。
その代表の一台がこれ!
DSCF8426.jpg
RZ350!!
DSCF8429.jpg
自作チャンバー(車体全部自作なんですよ~

これが本当凄いんですよ!!

この他、後方排気の方、3XVの方も参戦される様で、
関東にSAM旋風が巻き起こる!!

関西からの遠征の皆様!!「関西魂」を見せ付けてやって下さいね~!!

その他、
5月3日に開催される鈴鹿ツインのレースにエントリー致しました!!
久し振りのレース参戦です!S-8クラスです!!
これまでにはCBR150Rも間に合う事でしょうw
このレースには先に紹介したCBR250R Fiも参戦します。
それに同じくCBR150Rに乗る下農選手、
NSF100で松井選手も参戦~!!

いや~楽しみです!!
今シーズンは熱くなれそうです!!

きっちりレース出来る様に体制整えないとね~

て事で、
仕事もバリバリこなします~

ではでは今日も一日頑張りましょう~!!


CBR250R Fi マフラー完成~!!

遂に完成~!!
P's Supply製CBR250R Fi スリップオンマフラー!!

フルエキにもスリップオンにもなる○○○コピーマフラーを
オーナーからかお借りして
これを基準にベンチテストを繰り返して開発!

これです!
DSCF8422.jpg
おっと、こっちは生足w
こっち!!
DSCF8424.jpg
この時点ではマップ触ってません。

が!オーナー所有マフラー、
こちらでベンチテストして頂いたCBR系お客様達の
データを全て上回る事に成功です!!

さらに~!!
本日佐○パパがパソコン持って来てくれて、
悪永さんがMAP変更致しました~!!
いい!!
良い感じで上がてきてます!(進行形

こちらのマフラー。興味ある方是非御一報下さい!!
DSCF8425.jpg
デビュー戦間近!!ライダーさん期待して下りますよw

そんなこんなで今日はそっちに付きっ切りだったもんで
仕事してません。。。

さて、今からスパートかけますよ~!!

ではでは残りも頑張って参りましょう~!!

留守中に

オーナーが留守にしている。
その間、やるべき事をてんこ盛り言い渡されてますが。
そんな簡単に出来るもんでは無い!

その①
DSCF8419.jpg
キャブ車のタンクに燃料ポンプ。

付けましたよ。タンクの蓋が無いので圧力かけれん。
点検のしようが無いが、取り敢えず燃料入れてみた。

漏れた。。。
塞いだ。
点検。
また違う所が漏れた。
塞いだ。
点検。

を繰り返すのだが、2回もやれば嫌気も刺してくる。
爆発が怖いので念入りに洗浄するし。
ま、腕が悪いだけなんですがね。

格闘は続く。

その②
DSCF8421.jpg
ラジエターをNSR250を使用しようとしましたが。
物理的に付かない。誰かRS125のカウルの中に
NSRラジエターが収まる方法を御存じの方ご教授下さい(泣

現在穴が開いているらしいRSラジエター装着。

カウル。
思い出した。あの時は適当で良いって言うから
サイドの止める部分全然穴位置違う。

見たら絶対言うんだろうな。
汎用性持たせるために穴位置合わせって。

カウルステー作りますよ。
後はマフラーですね。

ここ数日付きっ切りでやってますが、
もうね。。。
大まかな所は詰めてできますが
細部までは目が行き届かないですよ。
後は自信でチェックして頂かないと。

そういう意味ではあともう少し!!
めげずに頑張りますよ~

で、こんな物が。
DSCF8420.jpg
。。。

暴走は止まらない。
今は見たくないw

さて、今からCBR250取りに行ってきます。
マフラー完成したようです!!

あ~忙しくなってきた!!
てか追われ捲ってます!!

折れずに今日も頑張ります~!!
ではでは~

朝更新

もうバタバタです。

なので取り敢えず更新です。
DSCF8410.jpg
筑波に参戦されるらしい車両!
頑張って下さい~!!

DSCF8411.jpg
ベンチテスト~!!怖~い!!メンチ切らないで~w

DSCF8416.jpg
久し振りに洗車しました~
オーナーから頂いたワックスがけマシンを使用。
手でやった方が早い気もするが綺麗になりました。

DSCF8412.jpg
新人タカギ強化プロジェクト「土手八」の試練。
旗も立ててサーキットムードを演出w
観覧者は入○君とその娘。タカギは全てそれなりだったw

DSCF8417.jpg
忙しい中無理やり花見。特に何もなく本当に桜見て飲みました。

昨日はオーナー仕事。
全然上手く行かない~!!

は~。。。
最近自身のマシン達に構ってやれてない。
シーズンインだってのに。。。
方向性を考え自分のマシンを触れる時間を作ります。

そうそう7日日曜。練習行きます。
時間ある方御一緒しましょう~

本日もオーナー仕事に付きっ切り~
サクサク終わらせます~

ではでは~!!

4月突入~!!

バタバタしてて画像もUPしたいのですが
余裕が有りません。。。

Jr's Club杯エントリー締め切りました。
レイトエントリーは受付してます。
割高になりますが良ければエントリー下さい。

そんな告知だけの更新です。

すいません。
仕事します。

ではでは。
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR