fc2ブログ

今季最後の更新

不真面目すぎて更新もままなりませんでした。
いやはや。豪快な数日でした。記憶が有りません。

何と言っても今季最大の出来事は引越しだったと思います。
更に言えばまだ引越した後での課題はは残って下ります。
いつになったら落ち着けるのか不安で一杯です。

その分レースの方は集中出来て無かったです。

来季は前半である程度落ち着くと思いますので
レースに集中できる環境が整うと思っております。

来季の活動予定は

三木選手&権随選手
引き続きJSBにて全日本選手権と鈴鹿8時間耐久参戦。

松井選手も引き続きNSF100を駆り鈴鹿SPクラス参戦。

CBR250カップ、糟井選手を起用し参戦。
私はCBR150にて各レース参戦。
下濃選手はCBR150STクラスにチャレンジします。

タカギを各ミニバイクレースに参戦させます。

MAXはモタード参戦。(放し飼い)
ズーリオ担当P氏


こんな感じでしょうか。

その他チーム員はバックアップ宜しくお願いします。

後数時間で今年も終わりですね。

そうそう、重大?発表です。
いきなりですが
1月20日高槻シティーハーフマラソンに参戦します。

締め切りは過ぎてたのですがオーナーの力でねじ込んでくれましたw
いきなりハーフは無理だと判断し10Kmの方でエントリーしました。
暇な人は応援来て下さい。

ただ店の前は交通規制が入りますので店まで来れるかわかりませんw

2013いきなりのチャレンジです。
チャレンジ精神を忘れず頑張ってまりますので
今後も変わらぬご声援の程宜しくお願いします!!


ではでは皆様今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします!!
良いお年を~!!!!!!!


追伸 恐らく6日まで更新しませんw
ではでは
スポンサーサイト



見据えての作業

来季を見据えて作業してます。

が~!!

足らずが多く萎えましたw
作業を進めるにつれ足らずが出てくると萎えますな。

ま、気長に気長にっと言い聞かせてます。
年末で部品も来ないしね。。。

マイマシンもチーム管轄で作業中。
あ~ジレンマです。

自分のマシンが手元に無いと厳しいですな~
レースに対してのモチベーションが保ててないですね~

マシン触りたーい!!
っと、嘆いた所で始まらないのね~

で、今日の作業=駐車場の整備です。
以前から水が溜まってグズグズになるので砂利ひきます。
三木選手が手伝いに来てくれます(肉体派)

そうそう。
話変わりますが。
「戸」を付ける為の見積り出しました。

無理でしたw

なので今季&来季は「戸」無しで乗り切ります。
シャッター閉めてたら何とかなりそうだし。

ああ。。。結局こうなのね。
少しは楽になるかと思いましたが安泰は無さそうです。
死ぬまで働きます。(当たり前?)

ではでは寒いですが~
頑張って参りましょう~!!

沢山の人々に囲まれて

昨日は朝から小作業をこなす。

昼からオーナー来店。
色々打ち合わせしたのちオーナーは一旦帰店。

作業にかかろうかと動いた時「お~い!」と声をかけられる。

来た!仮住まいの姫路の風雲児!通称「師匠」!!

おら~この人が好きなんだな~w
生き様がロックと言うか生粋の博徒と言うか。。。
話のテンポも心地良いし博学で勉強になる。

流石親父の歳に近いだけあるw

その後オーナーも交え談笑。
またこの最中に伝説のさすらいメカニック
「オノウエ」君も来店頂いた。
氏はビールだけおいてさっさと帰って行ったがw

結局そのまま夕方まで話し込み1日終了。

ええ。仕事してません。

人との交わりは私にとって財産です。
仕事も大事ですがその人とのその時間を大事にしたいと思ってます。
ま、自営だからできる事なんですがねw

貴重な時間を過ごせた事で更にやる気が沸いて参りましたよ~!!

ではでは本日は昨日の分まで頑張ります~!!

不真面目更新

昨日は。クリスマスに便乗し飲んだ。

てか、若手タカギが遊びに来たからでもある。
タカギ。良い若者だ。

因みに彼女が可愛い。
これは是非チーム員に抜擢したい。

そこはどうでも良いのだが、
20歳で、人生を悩んでいる様だ。
レースよりも生活を重んじる考えである。

いや、当たり前と言えば当たり前なのだが。。。
取っ掛かりがどうであれ一度レースをさせてやりたい。
可能性は感じるがメンタルが着いて来なければやって行けないこの世界。
もうライダーで飯食える事など無いでしょうからね。。。

ドブの様なこの世界に引きづり込む事になるのか。。。

ただ忘年会にはやってくる感じなので
先発のさっちゃんが彼を洗脳してくれる事を期待しよう。

そして昨日。
あるマシンを触ってたのですが。。。
途中でスッゴイ嫌気が差し止めました。
気が乗らんとかじゃなく自分自身に怒りすら感じました。
やって行ける気がしません。
って事でやはり放置の方向へ進みそうである。

気に入ったマシンでレース出来る事が喜びでありまして。
今の所CBR150とAPEにズーリオが限界の様です。

欲張らずに真っ当に生きて行きますw

さて今日は鉄工所仕事にでも精出します。

ではでは本日も頑張りましょう~!!

真面目=更新無

特に何てこと無いのですが。

やはり朝から仕事していると
ブログ更新怠りますね。。。

CBRのサス取付け位置変更できました。
ズーリオ焼付いたシリンダー交換完了しました。
事故車のCB400SFフレーム計測しました。
その他小仕事完了。

本日。
これと言って作業も無し。
やる気も無しw

う~ん暇で寒い。
そろそろ。。。
アイツに着手するかな。。。

よし!やる気出すぞ!!
秘密の作業に取り掛かります~!!

来年を夢見てw

ではでは本日も~残り少ないですが~
頑張って行きましょう~!!

毎日忘年会

ここ数日、毎日が忘年会です。
そろそろ限界ですw

でも止められませんね。「酒」好きです!!

った、OSUあけてから何だかんだと忙しく、
ズーリオはまだ焼付いたまんま。

今日辺りバラかそうとは思ってますが。
予定は未定です。

毎日がネタに溢れ返ってましたが
今は昔なので書きません。てか記憶が曖昧なんです。
毎日が酔っ払いって事ですな。

因みに昨日は三木選手が来ました。
変な加工を頼まれました。なので変な仕事をしました。

そうそう、三木さん開業の様です。
三木興業です。
何でもやります。
何でも買い取ります。
何でも解体します。

お困りごとが有れば何でもお気軽にご相談くださいとの事です。

早速オーナーの仕事を頂いたようです。
流石はオーナー。開店した若者への手土産も忘れない。
三木さんがオーナーを唸らせる仕事をしてくれることを期待します。

報告と言えばもう一つ。

来年ですが、
2月11日(月・祝)年一回の恒例行事
「零」-土の上の証明ー
の開催が決定しました。

そこで、三木姉社長殿から衝撃的イベントの発表が!!

2013、偶数月の第2周週目の日曜日に
スクーター&ビジネスクラスのスプリントが開催される事決定!!
シリーズチャンプをかけた熱きスクタ&ビジネスバトル勃発!!

その先駆け=偶数月(2月)2週目(チョイとずれているが)が
「零」に当たるので開幕戦はそこからと言う事となりました~!!

何て面白い企画なんだ!!
是が非でもシリーズを取りたい!!
その為にはズーリオの更なる進化を~!!

燃えて参りました。

来季のレース予定は年明けには発表致します!!
Jr's Club杯に三木姉スプリント!!
こりゃ~来年は大忙しですなw

鉄は熱い内に!な訳で~時間作ってズーリオ着手します~

ではでは本日も~頑張って参りましょ~!!

レースは実験室

OSUライダースカップ IN キンスポ。

初心者耐久=ズーリオ。
宿敵UKとの戦いは呆気無く敗北に終わる。
最後には焼付くと言う最悪の事態に。

スクタは奥が深い。
私はその闇に足を突っ込みたくは無いので避けてきた。
基本的には3WFノーマルをこよなく愛続けてきた。

がだ、

JOG(50cc)のノーマルに負けるのは憤慨である。
今回最大要素ライダーに至っては
隠し玉「先生」を起用したにも拘らずこのありさま。
って事はマシンが悪いって事になる。

作り手の私としては痛恨の極みな訳です。

これは立て直しが必要。今の政治と一緒だ。(関係無いがw

しかし上記通り私は・・・
ここで奮起したのは元祖Jr's ClubスクタキングP氏。
スクタの作り方を伝授して頂こう。

ただP氏から
林道とロードを分けてくれとの依頼が。。。

スクタは万能!!の証明がズーリオである。

この辺はまさに維新。
2トップの意見が食い違う事態である(政治を絡めたがるなw

この辺の摺合せは政権を取ってから考えよう。

ただ、楽しめなかったのか?と言えば「敗北もいとおかし」
ただ漠然と楽しいのは事実。

ズーリオとの付き合いはこれからも続いて行くだろう。
今後の展開を楽しみにしてて下さい。何とか面白い様に持って行きます。

で、APEだ。
放置気味のAPEを引っ張り出した。
何故なら今季の単車部幹部「タカギ」と言う若者。
バイク熱、速くなりたいと言う志が高い。
久し振りに見たバイク馬鹿な若者。

よし!だったら乗せてやるぜ!!っと走らせたのだが。
第一ライダーの飛び道具が2位以下を2LAP付けると言う
暴君的走りを披露。。。

第二私。そのアドバンテージを食う。
第三P氏。またアドバンテージを食う(5LAPで腕上がりw
そして第四タカギ。

アドバンテージがみるみる無くなる。

。。。まあ良いんだが。遊びだし。
だが遊びでも負ける気の無い飛び道具野郎。

まあ、待てと言い聞かすがヘルメットかぶって待機。
タカギにはハイプレッシャーだっただろう。

いよいよ2位との差が詰まり。
だから遊びなんだが。。。っと言い聞かすがもう手が付けれんw

タカギに早い段階だがラスト5分のハンドサイン。
そして。。。タカギ転倒。

何とか帰って来たが順位はダダ下がり。
まだ希望が有った。狂犬がコースイン!!

が~!!
シフトペダルが外れると言う負のオーラ満載。

奇跡が色々起きて再度コースイン。

あの日あの場所で狂犬を見た。
手が付けれないとかではない。もはや神の領域。

あんなけ順位落ちてんのに折れない。
周回ごとにリーダーボードを睨み付け
そのゼッケンを見つけたら瞬殺でかわして行く。

が抜けど抜けどリーダーボードにはNo10は映る事無かった。。。

耐久終了。

結果なにも無しw

ま、APEも放置な割には?良く走ってくれました。
APEも今回の労をねぎらい少々メンテナンスしてやろうw

そんなこんなで~
今年最後のレースは笑える展開となり
私自身とても満足なレースとなりました~

やっぱ主催より参加ですなw

さて、レースでかまけてた分、
本日は全開で仕事こなします!!

ではでは本日も頑張りましょう~!!

準備完了!!なんだけど。。。

昨日は飲んだな。。。

結局あれから佐野パパさん来店。
その後、旧友平良さんにエロさん。とどめはQ太郎。

結果仕事は皆無。。。

エロさんが仕事持って来てくれました。
BMWのホイール修正です。

余裕!!

っと豪語してましたが。
めっちゃ粘りますや~ん!!!

苦しいです。
でも良い仕事して次に繋げたいと思ってますので頑張ります!!

今日1日格闘してました。
もはや思考力は0です。

明日はレース。
週明けまたチャレンジします。

で、気分転換位違うお仕事を。
これまたエロさんの仕事。

これはまた画像アップしますのでお楽しみに~

あ~雨降って来たな。。。

ではでは明日頑張って参ります~!!

修正

NSR50のインナーチューブ修正。
P1150329.jpg
修正前。
P1150330.jpg
修正後。

上手く真直ぐになりました。

その後は。
P1150331.jpg
スイングアームの垂角を決めてます。
これも上手く行きました。

その後小仕事に精出してました。

夕方オーナー来店。色々あったようです。
折角ここまで頑張って来たのに。

ただそう言った役割の人は今後ともいる訳で。
所詮鉄砲玉など切り捨てられる存在なのですね。
オーナーを駒に使うとは流石ですわ。

そんな中、
本日選挙に行こうか悩みましたが行って来ました。
釈然とはしませんでしたが、約束通り票を入れて参りました。

しかし所詮そんな政党だけに期待は出来ないですね。。。
元々何んの期待も無いですが。

選挙日はレースだ。
国の事はそっちでやってもらって、
こっちはこっちの戦いが有る!!

って、週末天気悪そうだね。
日曜は晴れっぽいけど~
マシンはやる事無いし~

てな訳で~
本日は~オーナー仕事に専念できるように
小仕事ガッツリ詰め込みます~!!

ではでは本日も~
頑張って参りましょう!!


楽しむ事が私の仕事

昨日、あれから徳永屋。
彼の仕事で銀行まで。もちろんズーリオで。

駄目だ楽しすぎる。

遠回り。遠回り。。。グルグル。
途中、国家権力なバイクと信号で遭遇。
あ、ウインカーとかテーピングしたまんま。。。
整備不良。。。っと思いきや、苦笑いで済まされる。
こちらも最高の会釈を返す。危なかったw

すぐさま帰店。
仕事もしないとw

P1150327.jpg
バッテリーボックス作成です。
オーナー仕事です。
フラリと店にやって来て勝手に落札して去って行きました。
安物バッテリーです。安物好きですw

P1150328.jpg
出来ました。
これ位で勘弁して下さい。

今週末にはマフラー(前パイプ)届きそうです。
素材です。切った張ったで作ってくれとの事です。

どんな素材が来るかドキドキですw

昨日はこれにて終了。
本日は~。。。
ま、また出来た物をアップします。アップ出来るよう仕事します。

こんな感じの物なら作りますんで~
お気軽いお問い合わせください~

ではでは本日も頑張って参りましょう~!!

娘とズーリオと大盛り

昨日はイニコウさんとの楽しい一時を過ごし
家に帰ってそのまま轟沈。

昨日、娘のチャリがパンクしていると聞いていた。
昨日中に直ると思ってた娘は酔っ払った父親を見てどう思っただろうw

迎えた今朝。
まずは娘のチャリからだ。
パンクごとき瞬殺だぜ!!
P1150320.jpg
パンクじゃね~じゃん!!
チューブも新品に変えよう。

完成。
P1150321.jpg
黒しかなかったので黒にしたが
キュートでポップなイメージは無くなってしまった。仕方がない。

作業終了は11:00前。
私は昼飯を早い時間帯に食う事にしている。
昼時は込んでいる上に、食うスペースが狭く
折角お金払って食ってんのに残念な気持ちになるからだ。

折角なのでズーリオをさっさと仕上げて
試乗がてらラーメン屋へ向かうつもりだった。
板は切出してたし穴開けるだけだったのでサクサク作業完了。
P1150322.jpgどうですかお客さん!!

ハンドルが広いのはOFFをイメージしているからである。

P1150323.jpg
P1150324.jpg
芸術的だ。。。
折角のアルミなんで鏡面にしようか悩んだが
腹が減ってたので断念。

さ~試乗だ~!!

はえぇ~!!はえぇ~よ~!!

バーハン安定するよ~
サス動くよ~
タイヤ皮むきできるよ~

最高です。

ラーメン屋到着。
いつもの屋台ラーメン醤油とライス。

外に置いてあるズーリオ眺めてニヤニヤしてたら
ラーメン到着。

「いつも有難う御座います!大盛りサービスです!!」

おお!!有難う御座います!!
やっぱり常連になると良い事ありますなw
ただ量は半端無く多く現在お腹ぽってり状態で動く気有りません。

帰宅。

ズーリオ。台風の目となりそうだ。
OPENクラスに属するらしいが総合優勝狙いに行くぜ!!

待ってろUK~!!w

てなわけで~ズーリオ完成!!
レースレポートに期待して下さい!!

さて、今から創作仕事で~す!!
腹が落ち着いた動き出しま~す!!

では今日も頑張って参りましょう~!!

結局

あれから来客。

今期鈴鹿GP3チャンピオン佐○パパさん。

昨晩、息子勝○君からも連絡は入ってましたが、
パパさんからの報告で来店。

いや。。。

特に何にも協力出来なかったですがね…
係われた事に感謝です~!!
コチラこそ有り難う御座います!!

その後ズーリオのハンポス製作時、
イニコウさん来店。
イニコウさんとは色々話したかった事が有りましたので~

閉店ガラガラ~

楽しいひとときとなり、
現在酔っ払い…

明日、明日にはズーリオ仕上げますよ…
その他、娘の自転車のパンク修理もね。
完成アップ出来なくてすんません。
たまには?美酒に酔いしれてもよいでしょ~(笑

てな訳で。
口約は守って一日二回更新。

早いけどおやすみなさい~!!(笑

イメージ。。。

ズーリオ作業。

ハンドル切る。鉄板溶接する。
ハンドルポスト⇒APEから強奪で準備完了。

バーハンドル⇒トリッカーの遺品レンサルをチョイス。

付ける。

レンサル。ボイーンと長い。
結果=ノーマルよりも酷いポジションへ変貌。

チーン。。。

徳永屋へヘルプ。良い感じのハンドルが有ると言う。
持って来てくれると言ったが彼は来なかった。。。

明けて本日。
ハンドルが来た!!

付ける!!

。。。なんか手前に来るな。。。

徳 「俺のジョクは前側へオフセットさせてるぜ!」だと。

マジかよ。。。

ハンポス取付け部やり直し決定。
ええ。今から作りますよ。

そんなこんなで朝からバタバタ。
ただいま一服中。
出来上がったら画像UPします。

何か手間取ってるなw

ではではお楽しみに~!!
本日は2回更新だ~!!

理性と現実、亜細亜の夜明け

ズーリオ。完成してた。完成してたんだ。

昨朝、徳永屋来店。
いきなり贄アクシスをバラし出す。
何を始める?!

ズーリオの駆動系をバラせと催促され仕方なくバラす。
おお!!こんなやり方ありか?!で更にポテンシャルアップ。
試乗=マジか?!速いぞ!!

だが徳永屋は御不満の御様子。
アクセルオンで前が浮かないと嫌だと言う。
いや浮いてますけど。。。私が押さえてるんでしょうが。

こんなもんだろうっと促すも「勝ちたくないのか?」と問われ
再度バラして組むの繰り返し。あ~うんざりw

ヘッドも面研0.8mm~0.5mmを試す。
0.8mmの方がパンチが有る。なのでこっちで決定。

いや~一段落だ。速くなったし言う事無しだ。

が。。。
相方P氏来店。
「後はタイヤ換えるだけよ~」っと伝えると。

P 「確かアク9の足はポン付けで装着できますよ」と言う。
左右オイルダンパーなアク9。夢のような話だ。

P 「早速やりますか」これは脅迫だw

ああ。。では早速。

P氏にアク9バラしてもらっている間に
ズーリオリアタイヤ交換。そして前廻りを外す。

アク9フロント装着!!おお~!!ナイスダンピング!!
これでアイツ(UK)らに一泡吹かせるぜ!!とノリノリの2人。

ステム締め上げると動かなくなった。
え?ポン付けじゃ。。。

これはステム側のレースを打ち変えてやれば簡単に解決した。
おお~これでアイツ(UK)らに一泡~!!

ハンドルが付かない。。。
どうやら私のは色んなものが混同されていて
アプリオの物では無いかもって事になるが。

いや、確かあのハンドルはQ太郎が
普通のアプリオから外して持って来たものなのでアプリオのはずだ。

であればアク9の物を付ければ?っとP氏。
そうだわね。ハンドルをアク9の物にするP氏。
これで~アイツ(UK)らに~!!

長い。。。ハンドルが長い。。。
高い位置まで来るのでボヨヨ~ンって感じになる。
またがってライディングポジションを確認すると
ハンドルがメチャ近い。。。

P氏 「これはもうバーハン可しかないですね」

作戦タイム。

一服しながらビーノのハンドルポストを物色。
案外高いのねw
ん~これ位なら作れそうだね。って事で製作に入ろうとしたが。

P氏 「では私夕方から仕事なんでこれにて」

え?帰るの?

P1150235.jpg
とっ散かった工場には無残な姿のアク9とズーリオ。
P1150236.jpg
ミョイ~ンなハンドルズーリオ。

P氏帰店。
入れ違いではないがサスを取りに来たそ~氏。
おお~我が友よ~作業一緒にしようぜ~!!

そ~氏 「じゃ、帰ります」

おい・・・最近付き合い悪いぞ。。。

2名帰店後ガランとした工場で取り敢えず工具を片付ける。

目に入ったのはQ太郎の50Fホイール。
ああ。。。ベアリング交換だったな。

御先に仕事を片付けよう。
現在金欠Q太郎。2本のホイールを持ち込み
ベアリングを入れ替えた欲しいとの依頼。
新品買えよw

べリングを抜き取り。。。悪い病気が。
シールを外してグリスをぶっ飛ばしマイクロロン処理。
余計な事だとわかってますがやらずにはいられないのよね。。。

装着完了で一仕事終了。

そして日も暮れた頃。
ビール片手に邪道さん来店!!いつもすいません~!!
土産話と土産の品を肴に飲み始めます。
P1150238.jpg
喉から手が出る程欲しかったピストン~!!
いや~これですよ。これが無いとS-8倒せないんですよ!!
前回の物と違いクオリティーが上がっている様です。最高です。
早く装着したいです!!待ってろS-8~!!

で、土産話はまさに亜細亜の夜明け。
情報捜査員邪道さんの底力は計り知れません。
私の夢である「海外でレースに参戦したい」が
現実の物になる日も近いかも?!

夢が現実になるかもとノリノリな私は。
P1150237.jpg
土産のビールを飲み干してしまいましたw

気が早いですが2013は海外レースに参戦する!!
を目標に行動して行きます!!
目標が出来てやる気満々です!!日々精進で頑張って参ります~!!

。。。
その前にズーリオだな。

では今日も頑張って参りましょう~!!


贄とタイヤにズーリオ完成。

P1150234.jpg
ズーリオ完成。
駆動系見直し。功を成すか期待大。

ヘッド面研。
横着して容積は測ってません。
感覚です。

エンジン始動。
パンチあります。グイグイ前に行きます。
後は熱との戦いとなるでしょう。

所で。
店の前に放置していたV100。
長らくの放置でエンジンがかからない。
キャブO/Hで復活。チョイと試乗。

はっ速い!!嫉妬する程速い!!
V100ってこんなに速かったか?
年代物はモッタリした加速感のはずだが。。。
こいつも贄になる日は近いかもw

で、新たな贄が届いた。
P1150232.jpg
更にタイヤも届く。
P1150233.jpg
新品TT92。
サイズも350と300。
いつもは安い300前後なのだが
アドバイスを受け350をチョイス。本当に良いんだろうか?
タイヤに関しては付いていれば何でも構わない派なので
恐らくタイヤサイズ換えても感じる事は無いと思われる。
いや、感じれる様努力してみようw

そして新たな贄は本日早速バラバラになる予定。
エンジン内部がきれいである事を祈ろう。

ではでは本日も頑張ります~!!

限界です

寒い。。。

現在「戸」が無い状態での作業。

昼間はまだ大丈夫ですが、
夕方には冷気が流れ込んできます。

ですが、もう限界です。
本日より「シャッター」閉めたまま作業します。

では営業しているのかどうかわからない時は。

①事前に連絡お入れておく。
②シャッター前に立った時に中から音楽が聞こえる。
③作業音が聞こえる。
④軽トラが有る。

この4つがそろってる時は「確実」に「中」にいます。

因みに、最近横のテナントも使用してます。
そこはガラス張りなので中覗けば居るかどうかわかります。


しかし。。。不便だ。
こんな私に「戸」を付けれるほどの仕事を下さいw
ビニールカーテンは嫌なんです!!戸が良いんです!!

では皆様の御協力宜しくお願いしますw

しっかし寒いね。。。冬到来ですな。
明日の鈴鹿の方々御風邪を召さない様御自愛下さい。

ではでは震えながら頑張ります~

最悪。。。

折角書いた日記がサーバートラブルでぶっ飛ばされた。。。

書く気力が沸かん。。。
画像も張れない状態かよ。
しっかりやれよFC2!!

アプリオ。
ほぼ完成。後はエンジンのみ。

オーナー車両。
やり直しを指導される。
思ったものと出来た物は形が違うのは仕方が有りません。
また作り直します。ええ。頑張りますよっとw

あ~長文書いたのにぶっ飛ばされるとは。。。

本日。
オーナー手直し。
小仕事。


。。。

暇だ~!!
何かあれば仕事下さい。

頑張る必要が余り無い日だが。。。
取り敢えず頑張ってる振りで一日乗り切ります~・・・

レースに向けて。

昨日からアプリオに着手してます。

フォークを外品に変えようと思いましたが
思ったよりも高価で断念。

修正を試みましたが、
スクタの修正はかなり困難。

クランプが一か所なので曲がる所が限られてます。
押ししろが無いんで難しいのです。

挑戦しましたが凹んだだけでした。。。

諦めて良い感じの所を見つけ装着。
んん、イケている。

前回り終了。お次はエンジンですが、
取り敢えずヘッド面研します。
駆動系も見直します。

今日はその辺の作業を進めたいと思います。

その他ちゃんと仕事もします。

ではでは、内容が薄~くてすいませんが~

今日も一日頑張りましょう~!!

作業完了

P1150109.jpg
乗りました。
一度エンジン下し、右寝かせ、逆さ、左寝かせの順で引っ付けていきました。
再度エンジン搭載ですがストレス無く乗っかりました。
良かった~w

P1150110.jpg
マウント前。
知識などありません。搭載出来る様に付けました。
不具合が出ればその都度調整します。

P1150112.jpg
P1150113.jpg
カウルステーです。NSF100的にしました。
問題無さそうです。

久し振りに丸一日仕事しましたw
後はマフラーとラジエターです。揃い次第着手します。

そして~
結局マイマシンまで手が回りませんでした。。。
本日ズーリオ何とかします。
更にまたアクシス落としましたw
今週中に来ると思います。状態が良い事を祈ります。

本日は内職的仕事とズーリオ着手で決まり!!

てな感じで~
今日も一日頑張りましょう~!!

芸術家

昨日は気が乗らず作業をしませんでした。
物作りには集中力、想像力が必要な訳です。(言い訳

夕方までボーっとして下りましたが、
突然「神」降臨。おもむろにマシンと対峙します。

瞬殺。
P1150107.jpg
オーナー希望通りシートレール位置変更しました。
P1150106.jpg
カウルの位置もこの位だろう。
P1150108.jpg
シートレールはもう少し角度が付きます。

RSタイプのカウルです。
メーターステーとカウル固定が一体式なので
その位置決めは重要。
その他アンダー位置や諸々と。
位置は決まったので後は固定の為の物を作れば良い訳です。

現在全て借り付けなので全部出来てから本付けします。

本日である程度の所まで行けそうですが、
ラジエターが付かない
マフラーが無い
それをクリアーすれば完成です。

そして。
昨晩OSUな連中がカツアゲに来ましたw

そこで新たな担当「高木君」
中々のナイスガイ。何となく中級で彼と組むことになりました。
マシンはAPEです。

初級はズーリオ。中級APEな感じです。

少しでも乗りやすい様にAPEも手を入れます。
ズーリオまだ手付かずです。。。何もパーツが届かない。。。

OSUに向けマシン整備も頑張ります!!


本日作業は上記創作マシン製作にAPEの調整に専念します!!

ではでは本日も全開で行きましょう~!!



やり過ぎました

昨日「カニ」を食いました。

無類の甲殻類好きな私。
が、去年あたりから食った後に呼吸困難になる事が有った。
こりゃ。。。甲殻アレルギーなのかっと思ってました。

実際死ぬかっと思う位呼吸できなかったので少々恐怖心が。。。

しかしやはり止めれない。
量を考えて食えばイケるかもっと挑戦。

うん。今年初カニは甘くて美味い。
止まらない。飲む食う。

呼吸困難には至りませんでしたが、
本日どうしようもない位の2日酔い。。。
結局こうなるのねw

ま、甲殻アレルギーでは無い事が証明されたので~
今年も楽しみが増えました~
ガッツリカニ食うぞ!!

っと。
仕事です。

今の所上手く行ってますが、
カウルフィッティングには神経使いそうです。

簡単にくっ付けてくれとか言ってくれますがね。。。
そんなに簡単には出来ないんですよ!!

おっと、そんなこと言ってたら仕事無くなりますなw
有難うっと言って頂ける仕事が出来るよう妥協せず~頑張ります!!

ではでは~本日も頑張りましょう~!!

文房具

昨日ものさし2本とコンパス買いました。

文房具も年々良くなりますね。
コンパス=ペンパスって奴を買いました。

ペン型になってます。
トランスフォームな感じでコンパスになります。
芯はシャーペンの物の様です。予備付です。

意味も無く円ばかり書いてますw

ものさしも滑り止め機能が付いたやつと
左右どちらからでも長さがわかり縦方向も長さがわかると言う
かゆい所に手が届くナイスな仕様。

文具なんで仕事にはあまり関係ないですが、
こう言った仕事を出来る様になりたいもんですねw

ではでは引き続き鉄工所仕事頑張ります~
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR