fc2ブログ

マフラー加工完了~

XRのマフラー加工です。
我儘な?乗り手の要望に応えましたw

これでどうだ~!!
2012 8 31-3
2012 8 31-2
オフなのにカチ上げ!!
これぞJr’s魂?!w

カチ上げ好きです。
4stでもジャハみたいな角度が良いですw

落ち着いたらCBRもカチ上げてやるぞ~!!

しっかし時間かかったな。。。

平板を切ってテーパーにして溶接。
前パイプΦ26テール差し込み部Φ33・3(変形してた)
ある物で作ったかけど切った張ったで上手く行きました。

溶接棒が太いのしか無く苦労しました~
と○さん細い溶接棒もお願いしますw

さて、手が空いてきました。。。
何か仕事くださいw

今日は昼からまた私用。。。
これで終わるので良いですが。

早く落ち着きた~い!!

あ、明日走りに行くかもですw
なのでその準備もしないとね~

今日も1日頑張りま~す!!
スポンサーサイト



やっと?!

後回し後回しになっていた物が完成。
P1140061.jpg
新しい住所の名刺です~!!

それと~
P1140063.jpg
判子も完成~!!

が~!!
近所の所で作ってもらったが、
両方で¥9900!!
マジかよ?!高くない?!私だけそう思ってるの?!
適正価格誰か教えて下さいw

何か引っかかりますが、気分一新出来ました。

さて仕事です。
悪徳○の仕事?ですが。
P1140058.jpg
グラマジェの修正。特に曲りは無い。
が、場所使って測定させて飯だけで済まそうとする。
奴らしいやり方だ。ひでぇ奴だ!!w

その他。
P1140059.jpg
組み直しました。ジャンクって奴ですね。かわいそうなエンジン。。。
金かければ直せるがその価値は無い様です。サヨウナラw

P1140060.jpg
マフラー角度変更です。
ノーマルΦ26、サイレンサーΦ42.7。
途中から作るしかないですね。
頑張るよっ!!

なんで今日はマフラーいじりです。
今日中に形にしてやる~

って事で本日はここまで。
ではでは頑張ります~!!

フェンダーレスとフライホイール

TDRのエンジン着手しました。
クラッチ側からバラしたのが敗因。。。

フライホイールのネジが潰れてて外せない!
2012 8 29-3
最悪バラしてからプレスで押してやろうと思ったが
フライホイールの奥にもネジが有りケースもばらせない。。。

最終手段、工具潰してでも引き抜くか。
その場合無論工具もフライホイールも使い物にならなくなる。

工賃に工具台も乗る。
その旨オーナーにメールする。

帰ってきた返事は作業停止。。。

やるせない。
テンションダダ下がりである。
2012 8 29-2
。。。また組み直す羽目になるとは。

気を取り直し
XR100Mのフェンダーーを製作。
2012 8 29-1
カッコ良い。スッキリとしたデザインである。
林道に行く車両なので鉄板で製作です。

その後の作業は。。。
徳永屋の修正の手伝い。

そして先輩平良さん来店に、銀行営業さん来店。。。

もうどうしようもないw
1日終了。。。


何か作業が前に進み辛い。
今日こそ一気に進めたいと思ってます。

が。。。
昼前不動産屋来る。
昼から何か用事があったような。

明日は城陽まで配達あるし。

あ~何か多忙ですw


ではでは今日も頑張ります~

昨日の作業~

昨日の作業です。
2012 8 28-1
CBR600RR
転倒によりスタンドフックにダメージが。
元から外して取り付けるか、残っていた残骸を再生させるか。
元から外しての作業となるとスイングアームを外さなければ難しいので
まずは残骸を再生させる方向で作業始めました。

画像は残骸を再生させたものです。
上手い事出来たのでそのまま使用する事にしました。

お次。
2012 8 28-2
フォーク修正とディスク修正です。
こうやってバラして持って来て頂ければ工賃も安くつきますw
インナーチューブ、片側だけ曲がり酷かったです。

再生完了。

ディスク単体では修正出来ないのでまた次回に。
修正する場合はホイールも一緒に持ち込んで下さい~

で、仕入れの為外出し、
帰って来てから徳永屋に連れられ
やけに長いマジェ(事故車)をハイエースに積む手伝い。
ついでに修正なので店に持ち帰る。

この時新装開店したラーメン屋へ行った。
プレオープンで替え玉無料だった。
さして美味くないので嫌がらせの様に3玉替え玉した。

天罰か、深夜から腹痛に見舞われ寝たのは早朝5時。。。
あのラーメン屋め!!また替え玉してやる!!w

で、本日の作業。
①TDR腰下O/H
②XR100Mリアフェンダー製作とマフラー製作(1日じゃ無理)

なくらいでしょうか。

画像余ってたので適当に貼り付けます。
山の写真です。
2012 8 28-3
山中でパン一になるチャイさん。
2012 8 28-4
山中で道なき崖に突っ込むチャイさん。
2012 8 28-5
1人を除き無事生還な男達。

因みにチャイさん。足の小指の爪が剥がれたようです。

さ~今日も頑張りましょう~!!w

お疲れモード?

明細?なモテギとその他です。

木曜日、12:30伊丹空港へオーナーを迎えに。

そのまま京都の落ち武者さんの家へ。
落ち武者さんハイエースに乗り込む。
るんらんさんとあさこちゃん(女子高生)とオーナーに私の4名。

夢のハイエースをドライブでき夢心地な私。
無事モテギ近郊のホテル到着。

飯=ビールです。
ガストに行く予定でしたが隣の怪しげなラーメン屋へ。

お勧めです。
全てがデカいです。食いきれません。
お蔭でビールもあまり飲めず。。。
味は最高に美味かったです。

ホテルに戻り木曜終了。

24日金曜日
モテギ入り。全く知らないチームの手伝いなので緊張する。
隣のピットはペンスケさん。知り合いの関西人が隣でよかったw

手伝うチームには法月さんも居て直ぐに打ち解けれました。
女子高生のライドするマシンの整備はZIPさん。
久し振りに法月さんとZIPさんに会えて楽しかったです。

仕事もしっかり与えて頂きテキパキと動く事が出来たと思います。
トップがしっかりしていると動きやすいですw

練習~車検など終え夕食。
チームオーナーの奥様の手料理。マジで美味い。
綺麗だし料理も上手いし。。。羨ましい~な~

で、飲み過ぎました。楽しいのでゴンゴン酒が進みます。

夕食を終えホテルへ。
部屋でも少々飲んで就寝。

翌朝事件勃発。
皆様にご迷惑をかけた事平にお詫び申し上げます。。。
詳しい内容は封印です。

サーキットに入り予選開始!
ファーストライダー法月さんは練習タイムを大幅に上げて来た!
流石は国際。年を感じさせませんw
セカンドライダーさんもタイムアップで余裕の予選通過~

おめでとうございます!!

で、私はここで終わり。
法月さんのメカさんに駅まで送って頂きました。
このメカさん。めっちゃ面白い人ですw
是非また一緒に飲みたいです!!次は迷惑おかけしませんよw

楽しかったモテギ。
帰りは単線ディーゼル電車に揺られます。

切符と時刻表をオーナーから頂いてたので
確認しながら乗り換えて行きます。
電車経験がほぼ無くて緊張しっぱなし。
腹も減ってきた。駅弁食いたいな。
が、オーナーの予定表には一切の余裕が無い。
こりゃ不味い。。。東京駅で土産でもっと思ったが
この駅が一番タイトスケジュール。

駅弁や土産を横目にホームへ。
が!私のいたホームは別の電車が~
駅員に聞くと一番端と聞き雪駄でダッシュ!!
滑り込みセーフで最後の新幹線に乗り込めた。


後は普通の電車で高槻駅まで。
駅にはさっちゃんとそ~氏が迎えに来てくれました。
バックパッカーの様だと笑われました。

25日の晩は宴。
そ~氏、さっちゃん、土龍さん。
飲んだ。結局浴びる程飲み就寝。

翌朝8:00
店の前は車で一杯。
上記メンバーと松井君にチャイさん合流で
一路「○カン」へGO!!

うろ覚えで林道に突っ込む。

マジ遭難。

ロープでマシンを崖から落としたり。
川の中を走ったり。

やっと人影が!!っと思ったらキャンプ場。
おっさん6人キャンプ場の管理人にコッテリ絞られ
押して山を下る羽目に。

で、再度入山。林道ビギナーチャイさんは洗礼を受け続ける。
アプリオの方が良いと言うから乗せたらオイルタンク破壊するw
KSRに乗り換えれば山から落ちるww
背骨が折れそうな光景などネタ満載だった。

山を堪能してもっこすで腹を満たす。

帰店後、三木選手と
4Hでチャージャーをお貸ししたチームの方々がご来店~

大いに盛り上がりまた飲んだ。。。
懲りませんねw

で本日です。
仕入れに出ている間にバニバニさんが来店してくれてたようです。
すいません。。。ばにさん。

いつもの如くまた頭の中が整理できてませんw
取り敢えず目先の仕事に着手します~

ではではこの辺で~

モテ耐報告


いやはや。

色々アリマシタ。
言いたくないし書きたくもない凄い事が…
レースとは無関係です。

レースですが、
本日予選でした。
ファーストライダーは法月さん!
練習より大幅にタイムアップ!!
流石本番に強いです~
セカンドライダーさんもタイムアップで余裕の予選通過。

私はここで終了。

駅まではメカで同行してた方に送って頂きました~

本当メッチャ面白い方々でレースもピットでも楽しく過ごさせて頂きました~

飯作ってくれた奥様も感謝です~!!
奥様の握ったお握り食べたかったな…(笑
そうそう、
行きがけ便乗させて頂いた女子高生ライダーちゃんは好成績~!!

回りの皆様がよい結果となり良かったです。

来年は出れるように頑張りますよ~

はい。只今新幹線です。

明日はツーリングで~す!!

ではでは大阪に帰りま~す~!!

茂木報告


盛り上がってます。
関西からも知った顔ぶれもあり楽しいです。

各場所から情報も頂き嫌顔でもテンション上げられます。

ただ全員開口一番「内緒だよ」と言われる(笑

努力の結果ですから、こちらも突っ込んだ事も聞けないですよ。

只今練習全部終了。
今から車検で~す~!!

最後の仕事頑張ります~

本日から

モテギまで行って参ります。
現在は何もしてません。
時間潰してます。
何となく悲しいです。

正直何しに行くか目的が無いのでモチベーションも上がりません。
ただ、人道的、情と言いましょうか。
ただそれだけです。

ま、来年の視察?!と考えて頑張りますが。

私情で多々忙しく頭痛い事ばかりが続いております。
世の中なんて詐欺まがいな事が多いですね。
所詮生きている世界が狭いもんで世の中など知りません。
世間知らずの40歳間際です。

正直に生きていれば報われると思ってます。
が、そんな綺麗事は通じない様で。

私は大雑把に言えば弱小バイク屋なんで
世間からみれば幅の狭い世界で生きてます。
月に何百万も稼ぐ事などありませんよ。
なんで経理だったりとか商法など無縁です。

ただ今回大きな買い物をした中で覚えなければならない事が多いです。

世間の家持の皆様もこんな苦労しているんだろうか。。。
本当世間知らずでございます。


っと、仕事とは一切関係ない事を書いてしまいましたね。。。

仕事は今の所空いてます。
仕事ではない物が詰まってますが。

週末帰って来てそのままツーリングです。

色々有りますが頭の中真っ白にして楽しんできます!!
モテギから更新できそうでしたらしますんで~
お楽しみに?!

ではでは~

これで解消?!期待大

基本的に面倒臭がりです。

言われた事をするのは好きですw
頭使う仕事も含め仕事は好きなのですが
自身の事となると。。。手が動きません。

が、岡山エントリーの為早くCBRを仕上げなければなりません。
とは言えまだ第一段階。あの振動をどう消すか?が課題です。
ダルがりな私のケツを引っ叩く徳永屋。続々パーツがそろって行きます。

多忙な中時間見つけては監視に来ます。

昨日は最終段階。
2012 8 22-1
組んだ後なのでわかり辛いですが手が加えられてます。
2012 8 22-2
前を知っている方はわかりますが、
マフラーとタイヤの隙間、かなりクリアランス取れました。
3cm程カットして溶接してます。
2012 8 22-4
これも見辛いし何だかわからんでしょうが手を加えてます。

以上=完成~!!

1日に走行予定です。

しかし。。。

実は明日からモテギへお手伝いに行きます。
日曜26日は私が立ち上げたツーリングが有り、
決勝はお手伝いできません。

それでも良いと言ってくれ、
帰りの電車の段取りもして頂きました。
いやはや。頑張らないとですね!!

木曜昼~土曜20:00まで大阪にいません。

帰還後はさっちゃんが高槻駅まで迎えに来てくれるらしいし、
伝説の食材で迎えてくれるようです。楽しみですw

今日はまた私用で出て行きますので実質仕事は出来そうにありません・・・
ああ。。。こんな事で良いのでしょうか。。。

何事にも全力投球ですね!

それでは今日も頑張ります~!!


追伸
2012 2 22-3
増築されて行ってます。何が何やら。。。もはや創造物w

魂まで売ったつもり無いわよ!

題名は置いといて。

暴走しました。
9月16日岡山エントリーしました。
勿論CBR150です。

さて、不具合が直ってないCBR。
徳永屋とタッグを組んで原因究明に入る。

恐らくこれだ!!ってものに遭遇。
P1140024.jpg
作業をカメラに収める徳永屋。
撮ってる暇あったら手伝ってくれよ!!w

後は部品待ち。
で、現状。
P1140027.jpg
もがれまくってますw

そんでもって昨日は。
遠く豊橋からNSFを取りに来て頂いたお客様。
凄く意気投合!!面白い!!
冷めたレース界でこんな熱い方がおられるのですね~
中部は熱い人が多いのかな~

お酒も好きなようで奥様同伴だったし飲み始めました。
レース以外にも面白い経歴の方。話をすればする程引き込まれていきます。
人望があると言うか、男に惚れるって感じでしょうか(やらしい意味ではないw

今度一緒に名阪へ誘って頂ける事となり、
それも踏まえて早くマシン直さなきゃですね!

で、楽しくお酒を酌み交わしていると~
オーナー来店。間髪入れず邪道さん来店!!
またまた遅くでしたが徳永屋も部品持って来てくれ来店~!!
関西掃溜会勢揃いだ~!!ww

その後お客様は帰られ、
オーナーの「腹減った」の一言でラーメン屋へ移動。
正直もうベロンベロンですw
注文後オーナーお得意のオゴリジャンケン。。。
負けたのは邪道様。。。遠く姫路から部品持って来てくれたのに。。。
本当すいません~!!

12:00も回りお開き。

こんなに人が集まったのは久しぶりでした~
皆様本当に有難う御座います!!

さて本日。
これと言ってやる事がりませんw
オーナーのスタンドの手直し位でしょうか。
暇なんで何か仕事くださいw

ではでは本日も頑張りま~す!!


色々ありましたねw

またも覚えてませんw
多忙もあり、家族サービスもありで。

土曜日、嫁のバモスの点検を松井選手に頼んでました。
驚くほどピカピカになって帰って来ました!!
有難う松井選手!!嫁も大喜びで御座います~

で、週末なんでそ~氏来店w
てか、彼の愛車「郵政」が私の下へ!
2012 8 20-1
剛力エキゾースト装着のカブ。
目立つ事間違いなしですね!!有難うそ~氏!!

そんなそ~氏のAPE武川SPH-3の清掃。
2012 8 20-2
真心込めてカーボン清掃~
本当思った以上に時間かかりました!
こまめに開けようねそ~氏w

その後肉食そ~氏の焼肉病発生で肉屋へ。
飲んだ。暴走モードでそのまま繁華街へGO!!
お約束。記憶御座いませんw

翌朝。兼ねてから約束してた家族サービスに出かける。
茨木市の川です。人気スポットでいつも満員ですが今回は1番乗り~
が、何の用意もしてなかったので家族置いてそ~氏と買い出しへ。

我々の味方コーナン、コンビニで食料調達し再び山へ。
帰ると人が増えている。流石人気スポットだ!

子供達と川で興じ夕方前下山。そ~氏ともここで別れる。
実家が近いので立ち寄り一杯引っかけ帰路へ。

何かヘトヘトw
そのまま就寝。

迎えた本日。
やる事多数で頭の中が整理できてない~!!
パニック状態です~

順々にやっつけて参りますよ~!!
さ~今週も頑張りましょう!!

想定外に手間を食う

佐○さんエンジン着手。
外品パーツを何個か入れるんですが、
この中でデイトナ強化オイルポンプが足を引っ張る。
組んだらギアが硬くいて動かない。

バラしては組むの繰り返しをしましたが改善されず。
仕方なく相方の方をフライスで0.5程追い込んだ。
結果スルスル回りました。
なんでこんな事になるのかな?精度の問題だけなんだろうか?
ま、上手く行ったのでOKでしょう。

その後そ~氏のヘッドO/Hにかかる。
長らく開けてない燃焼室のカーボンは炭化し
こびり付いて剥がれない。。。

う~ん。。。今日はツイて無いなw

そして雷鳴が鳴り響きまたも集中豪雨。
店内まで浸水してきましたが大量の新聞紙で応戦!!
子供たちも店にいたのですが、
大人もビビる程の雷!地響きまで起る。
泣き叫ぶ子供達、新聞で応戦する私。
泣く子をも容赦なく新聞をひかせ続ける私。
こちらに来て自然の驚異にさらされっ放しです。
ただ子供たちも少々強くなったか?たくましく育つ環境の様です。

っと、話はそれましたが、雨足も弱まり再度カーボン落とし。
振り向けば九州帰りの松井選手がお土産もって来店~!!
私の大好物博多長浜ラーメンと辛子高菜です!!
今晩のおかずはこれで決まり~

松井選手との談笑。
どうやら彼女が出来たらしい。幸せの様だ。
また彼女と来店してくれるだろう。楽しみです。
ただいらん事言わん様に気を付けにゃ~ねww

っと、昨日の作業はこれにて終了。

本日は徳永屋と念願のCBR着手です。
今日原因が発見できなければ岡国はキャンセルします。
直ればエントリーしますぜ!!

直った所で相手にゃ~ならんですがね。。。

岡国な訳ですよ。ただカツ飯食いたいだけなんですよ!
その他多々食いたい物もあるし、
帰りには高炉君から教わった「美賀穂」の長浜ラーメンも食いたいんですよ~

理由なく岡山までいけないので理由付のエントリー何ですよ~
だから結果は期待しないで下さい!!

では本日はCBR漬けで頑張ります~!!

真面目に仕事

真面目ですw

昨日は朝から箕面市役所へ廃車業務。
その後材料買いにプロへ。

お目当ての物が無かったが
店員が気を利かせてくれ、
茨木にあると聞きつけ帰り道に寄る。

材料は揃った。

2012 8 17-1
コマです。取り外しできる物を購入。
いらない部分をカット。
2012 8 17-3
はい完成。
スクータースタンド改プロアームスタンドの出来上がり。
果たして使い物になるんでしょうかw
オーナーの構想には頭が下がります。

その後は他の作業してたのですが。
2012 8 17-4
私の大嫌いで苦手な作業の一つ。。。
スポット溶接。

ほんと何回やっても上手く行かない。
滅多にやらないのもありますが。
どんどん短くなってコンタに付かない事もしばしば。

誰か着け方お教え下さい!お願いします~!!w

この作業で数時間費やし一日終了。。。

さて本日は。。。
①そ~エンジン
②佐○さんエンジン
③オーナーエンジン

久し振りにエンジンに囲まれてます~
幸せで~すw

では本日も頑張りますよ~

オーナーと災害復旧と物作り

オーナーが病院から脱走した。
潜伏先は所有倉庫。
そこへCBRとRS50を持って来いと。

持って行き間髪入れずバラし出すオーナー。
構想がある程度固まり昼飯へ。

なぜか小食なオーナーに闘病生活の辛さが伺える。
因みに行ったのは「麺長」R171沿いにある店です。
中々美味いですよ。私は唐揚げ定食以外食った事無いですが、
今度はこってりラーメンにチャレンジしてみたいです。

さて店に帰りオーナーからの頼まれ物を製作。
その他やる気が漲り今日の私は乗れている事を確信!!

やるぞ!!って時になぜか家族がゾロゾロ来た。
災害復旧って名の娘のお手伝い記録の一環だ。

側溝の掃除に草刈りである。見て見ぬ振りも出来ず手伝うが
思った以上にあちこちダメージが。
そんな時スーツ姿のそ~氏登場w

ツナギに着替えさせ作業を手伝ってもらう。
大人3人子供2人、数時間かけ復旧作業終了~
良い汗かいたよ~

今まで市や町の方々によって整備されていた所に住んでたんだな~
ここは僻地なので全部自分でしないといけない事を痛感しました。

今は良いけど年取ってきたら辛そうだな。
前の家主が早くもこの土地を売った気持ちがわかる気がするw

っと、作業後一服してオーナー仕事再開。
2012 8 16-1
旋盤作業。
2012 8 16-3
溶接作業。
2012 8 16-2
組み付け。

何に使うのかはわかりません。
スクーターのスタンド改造してます。
本日足らずの材料買いに行きます。本日完成予定です。
その他何だかんだと作ってます。

材料一杯仕入れて来ます。
何ができるかお楽しみにw

ではでは買い出し行ってきます~!!

日々の欲

昨日は本当にえらい目にあった。
まさかの水没に一日無駄にしてしまった。
っと、そう仕事も無いんですがねw

最近かまけてますね。。。
しっかりしなくては!!
そろそろ喝入れですな~

そんな事を言いながら。
この間テレビも暇なんでDVD鑑賞しながらの晩飯。
その中で「あ~天一食いたかったな~」っと言うセリフが。

その時点で明日は天一だと決めてました。
が、予定外の来客で、そこそこ味噌ラーメンの美味い店に行く事に。。。
しかし私の天一への欲望に歯止めは無く。

夕方水没を心配してくれ来店してくれたさっちゃんに我儘
「俺を天一へ連れてってくれ」この時既に泥酔。

天一到着。
なにやら細麺が有るらしい。さっちゃんもおすすめだ。

こってり細麺大盛りに焼き飯、ギョーザ、から揚げ~!!
食欲に歯止め無し。

久し振りの天一は満足以上の成果が有った。
水掻きで疲れた体に染み渡るスタミナスープ!!

あ~今日も食いて~なw

久し振りの技研成果=疲れた体にはスタミナスープで喝入れだ!!

残暑厳しいですが本日も頑張って参りましょう~!!
盆モード終了!!今日から全開だ~w



追伸 
私が贅沢している間に隔離オーナーからメールが来てました。
隠し持ってたパンが見つかり没収。背と腹がくっ付く程の空腹に見舞われてたそうです。
オーナー。。。節制は大事ですよ。。。

被害

いやはや。
疲れました。
昨日の大雨です。

前回の台風の時、
押入れにかなりの雨漏りがあり、
台所上部も染みが…
購入数ヶ月でこの状態。
ある意味欠陥住宅である。

しかし何かあればテメェ~で直せと思ってます。

だもんで夜寝れずに天井や窓の外の状態を確認してました。
幸いかなりの雨量でしたが大丈夫だったので朝就寝。

ゆっくり寝て10時位に起床。

店のシャッターを開けたら…

5センチ程の高さで水が…

床上浸水じゃね~か!!
電気物を机に上げ排水開始。

掃けども掃けども追い付かない。

マジかよ…

所変わればと言うが、
まさかこんな事になるとは。

今日で大体水掃けたんで、明日各電気道具作動確認致します。
は~疲れた。
今日はもう寝ます(笑
ではまた明日~

完成?!

さっちゃんがCBR150の整備に来た。
部品注文頂いたが世間は盆休みだ。どうしようもね~なw

その傍ら、小仕事を終わらせた私はアプリオ着手。
ズーマーのライトは意外にもポン付けで苦労は無かった。
2012 8 13-2
取り敢えず街乗り出来る様に配線をつなぐ。
メーターやハンドル回りは追々と。。。

近い内に林道行きたいのでタイヤも交換。
2012 8 13
ゴリゴリのブロックって奴ですか。
良いですね。武骨なマシンにはブロックが似合います。

ハーネスの取り回しも変更。
2012 8 13-1
ナイスです(自画自賛

残された問題はマフラーですね。
ガレ場に行くと一発アウト。
エンジンガード的な物でも作ろうかな。

アプリオでもズーマー顔面とする事で
剥き出しでも何となく私的に違和感もない。
どちらかと言うとこのフォルムは好きだ。

完成後、さっちゃん、そ~氏、嫁も試乗。
以外にも嫁の喰い付きが良くこれで買い物にも行くくらいの勢いだ。

エンジンは変わらずJOG90
駆動系はKN企画の物を使用。
今の所不満は無い。現在最高の街乗りマシン。

さて、アプリオ一段落したので、
今日は徳永屋と昼から一杯ひっかけながらCBR着手します。
原因が見つかれば良いな~

てな訳で今日も盆モードでボケボケ楽しみま~す!!

やはり。。。

私事と仕事の混同の中、週末となれば。。。

やはり奴が来たw

本来なら家族で嫁実家に向かい
お義父さんと一杯と言う盆らしい時間を過ごす予定が。
奴の登場により嫁だけ帰郷。

結局、奴に捕まり飲む羽目に。
満足そうな奴。
おっさん2人何て事無い会話をし釣りスタに没頭。
現在も背中越しに釣りスタに没頭の39歳。廃人だw

今日はさっちゃんが来店です。
その他珍しく?いやこっちに来て初めて
私の兄貴が釣り具取りに来るようです。

引越の際、兄貴の釣り具をヤフーで売ってしまっている。。。
一波乱ありそうだw

で、本日ですが。
アプリオの配線やって、小仕事して。

夕方よりオーナーのお使いで豊中まで引き取りに行きます。
恐らくそのまま帰って来ません。

何故オーナーの引き取りに行く事になったのか。
どこかでリークするだろうから書きますが。
BBSにもあった様にオーナーは盆の間隔離されます。。。
明細は私にもわかりませんがヤバい事になって身を隠すようです。
探さない方が我々も良さそうです。

オーナー御武運お祈り申し上げます。

っと、今日も盆モードでのんびり仕事します~

退化か進化か

昨晩、布団の中で考えていた。
途中割愛しますが手持ちのXR100Rを手放そうと。
手元にはCBRにAPE、XR100にアプリオ、おまけでモンキー。

それぞれ真面に走らす事は本当にしんどい。
一番手放しで放ってても走ってくれているのはXRなんですがね。

最後に自分の手元に置いて置きたいマシンはどれだ?っと自問自答。
答えは意外にもアプリオなんです。
理由と言えば特に無いのですが。

アプリオとAPEだけはどうなろうと、
どんな形になって復元不可能と言われても絶対直して乗ると言う
愛着と言うよりは勉強なマシンたちなんです。
CBRも現在の勉強材料であります。

で、先レースで傷ついたアプリオを眺めてた。
ライト、ウインカーは捥げてました。
オリジナルを保つことは難しい。

そうだ!デュアルにすれば?!
やってみた。
2012 8 11-1
2012 8 11-2

。。。

まあこんなもんでしょう。

取り敢えずこの路線で作ります。
バーハン化する為のパーツ持ってる方がいれば御一報お願いしますw

盆ですな。
自分のマシン触って遊びますわ~
っと、盆休みの営業ですが。

今日夕方から明日昼位まで嫁の実家行ってきます。
その他は恐らくずっと居ますw

そんな感じで盆モードで頑張りま~す!!

う~ん。精神的盆休み?

昨日は昼からオーナーとお出かけとなる。

事務机とホワイトボードを買いに事務専門の家具屋へ。
事務用品以外でも厨房機器や家電まで品揃えは充実していました。

上記商品を購入しオーナー事務所へ。
強面の事務員2名と夜の蝶の様な受付嬢と力を合わせ
オーナーの要望に応える。

オーナーも満足いった様で帰店。

店には堺から呼び付けられたビストロ様が来店。
オーナー所有のプ○ウ○。
何か不具合でも?っと思ったら単なる洗車を命じられ
態々堺から引き取りに来たようです。
オーナーの力は計り知れません。

何故かそ~氏も来店で1日が終わってしまいました。

迎えた本日。
何ともやる気が起こりません。。。
こないだレフレッリュしたとこなんだけどな~

何かこう~燃えるものが無いですな。
刺激が無いんでしょね。
目標を見失っている感じです。
CBR進めたいのに進まないジレンマも無く。

これが歳と言う奴か?!
モチベーション上がる刺激が欲しい~!!

は~今日はダラダラ仕事します。

今日はほどほどに~w

おはよう~更新

昨日の成果。

其の一
2012 8 9-4
頼まれてたバイクを移動させる道具。
従来品より簡素に作りました。
まだ試作品です。使用してみましたがこれは良いです。
私用にも作る予定です。欲しい方がいればついでに作りますよw

そうそう、昨日その材料をプロに買いに行ったのですが、
その時格安一輪車(ねこ)発見~購入!欲しかったんです一輪車!!
因みになぜねこと言うのか?は調べてみてねw
奴が活躍する日も近いぜ!!

っと、どうでも良い事でしたが。


其の二
そ~氏のエンジン下す。
2012 8 9-1
武川スカット124cc。
最近エンジンのかかりが悪いので定期O/Hです。
ピストン、リングにヘッドO/H予定です。
124ccでいつも100ccをいじめてます。
金に物を言わせたいやらしい大人ですw

で、前回のレースでそ~号から捥いだ電気廻りを私のAPEから外す。
ついでに。。。
2012 8 9-2
何となく保安部品を装着。
調子が悪いので街乗りで調整します。
う~んやはり私のAPEはカッコいいw

自身の事も前に進めれたので充実した一日となりました。

さて、残るはCBR150です。
9月の岡山参戦の為にも足回りやその他煮詰めたいのですが。。。

盆中に徳永屋協力の下CBRに着手しようと思ってます。

構想としては
①現在のチャタ原因の解明。
②マフラー製作
③エンジンO/H
な感じでしょうか。

取り敢えず少しずつでも前に進ませます。

さて、本日の作業は~
①そ~号エンジンバラし
②小仕事(多数)

位でしょうか。う~ん暇ですなw

本日は9日。銀行廻りしてから作業に取り掛かります~!!

では本日も~

試作品

頼まれてた変な物を製作。

試作段階です。
既製品は¥15000程で売っている様です。
私への要求は同じポテンシャルで安価な物です。

材料は鉄です。相手はステンです。
鉄の方が加工しやすいし安いです。

昨日ある程度まで形にしましたが
材料の足らずが有ったので今日もまた買いに行きます。
上手く仕上がって喜んでもらえると良いな~

出来上がって使用してOKが出れば画像UPします。

充実してますね。
仕事が追い付いてません。
うん。仕事?なのか趣味なのか。
邪魔臭かったり、興味が無い仕事ほど後回しになってしまいます。
本腰入れたい仕事もまとまった時間が無いと着手しませんかねw

そうそう、昨日CB400SFのホイル&ディスク修正しました。
中々難しかったですが上手く行きました。
今回の事故で曲がった物か、以前からそうだったのかはわかりませんが
ブレーキタッチに違和感がある時はディスクが曲がってる可能性も有ります。
計測無料でやりますので違和感があれば持ち込んで下さい。

修正で言えばこの間のXRのフォークと三又も
気持ち良く曲がってくれました。素直でしたね。気持ち良かったです。


さて、今日は涼しいしガッツリ前に進めます!!
本日の作業
①創造物の仕上げ
②そ~エンジン降ろす。
③小作業

こんな感じかな~
さ~今日も頑張って参りましょう~!!

ヤバッ!面白すぎる!!

出会いは箕面で営業してた頃。。。

近所の金持のおやっさんが所有し
数回修理を行った。

度々の修理で嫌気がさしたのか最終的には
「これやるわ、処分しといて」と言い置いて行った。

嬉しかった。

が、喜びを綴ったブログをオーナーに見つけられる。
その時、オーナーの倉庫の掃除で出た金目の物に引き付けられ
あえなく交換。目先の現金に負けたw

修理をせず放置が続いた。
箕面から高槻へ持って来た。邪魔だったw

それを見るたびオーナーはぼやいていた。
何ぼかになればいいんだがっと。

月日は流れつい最近。
これまた箕面から持って来てたレッツ4。
ワンオーナーで前オーナーはおばちゃん。

それに目を付けたオーナー。
会社の若い人に必要の様で売ってくれと言われる。
これはコレクションなんで売れないっと言ったが
容赦はなかった。

ワンオーナーで距離も少ないから安くは譲れないと言うと
あれと交換でどうだ?っと交渉。

だっ駄目だ。。。負ける。

かくして、再度私の物となった。
動けば高値の欲に駆られ整備開始。

何てことは無い。セルモーターが動かない。
発注=1万1500円。たけ~よ!!

セル回る、かからない=放置だったから。
キャブ分解~セル回す。一発始動で調子良さそうな音だ。

乗る。そう、私の現在の敷地内は馬鹿広い。
なので試乗は余裕だ。更に目の前の道は国管轄。
勝手な妄想だが所有地だろうから何でもありだろうw


坂を下って店前のダートで振りかえすとドリフトも可能!!
こっこれは。。。

面白すぎるじゃね~か!!

転売。。。

暫く楽しんでからにしよう。
2012 8 7
妄想 レース出来たら面白いだろうに。

塩元帥で他の物

はい。そ~じろ~氏3泊しましたw

で。
朝から小用事して部品取りに。
そ~氏もお付き合い。

ついでにプロで材料買って帰店途中。
相変わらずの飯です。

今日は高槻塩元帥へ。

塩が売りなのですが、
私=醤油、そ~氏=味噌。

またいつもの過ち。。。
食い過ぎた。

そ~氏只今お昼寝中。お気楽な人ですw

私も腹いっぱいでボケボケしてます。
ええ14:00から仕事します。

っと、あと数分ですね。

今日はCB400SFのディスク修正、
その他そ~氏のAPEエンジンでも開けましょうかね~

ではでは今日も頑張ります~!!

逃亡

打ち上げをした。

土龍軍団(2名)を含め、
幸せ一杯のチャイさんをイジメて楽しく飲んだw
チャイさん結婚おめでとう!!

でだ。
翌朝、かなりの2日酔いに見舞われる。
片付けも出来ん程に外は熱い。

飯時になりお泊りそ~氏と飯食いに。
兼ねてから「パーコー麺」を食わせてくれる店を探してた。
何と高槻にその店はあり2人で飛び込む。

パーコー麺に唐揚げチャーハンセットを注文した。
2012 8 6-3
うかつだった。

2日酔いの体に揚げ物は禁物だ。
大半残す事となる。店の方すいません。。。

因みにそ~氏は食い切った。あの腹の出具合は伊達じゃない。

2人とも戦意喪失。
何もやる気が起こらない。
何故かコンビニで手に取った釣り新聞。

そうか。俺には休みが必要なんだ。キッチリとした休みって奴が。

家に戻り半パンに履き替えた。
家族からの視線が痛い。

嫁 「どこ行くの?」
俺 「うん。ここでは無いどこかへ」
息子 「オイラも行きたいよ!!」
俺 「駄目だ。今日だけは駄目だ」
嫁 「あんたって人は・・・」

家族を背にそ~氏と逃亡。

当てが無い訳では無いが無い。
こんな時はミラクルP氏に電話だ。

P氏 「福井の漁港は熱いですよ!!」

うん。決まりだ。福井だ。

釣り具も何もないそ~氏。
名台詞。
「金さえあれば大抵の事はクリアーできる」
福井に入り釣具屋で一式揃えるそ~氏。素敵だ。

遥かなる北の地でP氏と合流。
一路釣り場へ。

海水浴場に連れてかれた。
チョットした防波堤の所で釣り開始。
背後には海水浴客がわんさか。

何故ここへ?

P氏 「上村さんに夏を感じて頂きたかったんですよ」
プロデュース=P。
最高の演出だ。

結果違う釣り場へ。

ここは良い!!

ゆらりと釣り糸を垂らす。
静かで穏やか、ゆっくりとした時間が流れる。
2012 8 6-2
水平線へ太陽がすっぽり入りまで魅入る。
綺麗だ。

ここからが勝負だ、時合が来た!!

2012 8 6-1
2012 8 6-5
俺達の戦いが始まる。

とっぷり日も暮れ辺りは真っ暗。
何故か地元の漁師かわからん親父が竹竿で海を突いてる。
その親父が近付いてきて釣りをレクチャーされる。

が!!

結果ボウズで納竿。。。

俺の夏が終わった。
4年に一度釣り魂が疼く。
もう満足だ。釣れなかったけど満足だ。

夏を満喫できた。これで完全リフレッシュだ。

で、本日。

飽きもせずそ~氏は私の背中越しにいる。
彼は4連休らしい。
恐らく今日もお泊りになるでろうw

さて、完全復活!!
今日も1日頑張りますよ~!!

2012 8 6-4
イレギュラーへの対抗の高さ、
プロデュース力のポテンシャル。
P氏&姫。いつも俺のわがままに付き合ってくれて有難う!!

打ち上げの用意

本日は先週のレースの打ち上げです~

なので朝から買い出し行ってきました。
馴染みの所で買わないとイメージがわかないので
豊南市場まで行って参りました~

とにかく安い、商品が多い、何でもそろうの3拍子です。

途中お仕事も欠かさない。
部品屋よってパーツ入手しその他書類も引き取りに。

帰って来てCB着手。楽勝だと思ってたが。。。
イレギュラー発生。
う~ん上手く行かない物ですね。

ま、週明けまで時間もらってるんで
納得いくまでやってみます~

さてそろそろ宴の準備でも始めましょうかね~
恐らくそ~氏はお泊りなんで明日の朝は更新なしですw

ではでは今日はこの辺で~

追伸 肉一杯なんで暇な人は遊びに来てもOKですよ~w

報告は2日酔い

昨日は。
・・・なんかしてた。

光岡の修理の最中カメさん一家が遊びに来てくれた。
カメさん=この間のレース時「かき氷屋」をしてくれてた人です。
安価でご提供頂き本当に有難う御座いました!!

そして~
鈴鹿8時間耐久参戦の三木選手夫妻も報告に訪れ。
夕方にはオーナーもご来店。

飲んだ。いつも以上に飲みました。

三木選手に権随選手の今回の成績に私的に大満足。
本当ここまで速くなっるとはね~嬉しい限りです!!

嬉しさの余り本日のダメージは大きいです・・・
しかも快晴。体力がすり減るのが解ります。

本日の作業は。
もうてんやわんや。
何から着手するんだよ~
CB400SFの事故修理が新たに入ってきました。
まずはこれからですな。

光岡も中途半端。
創作仕事は放置プレイ。

ああ。。。しっかりしろ!俺!!
2日酔いですが取り敢えず動いて汗流します。

ではでは本日も頑張りましょう~!!

渋滞



昔のお客さんのバイクを直した。
配達に行かなければならない。

宝塚…

遠いよ~
果てしなく遠いよ~(笑

で、渋滞にハマる。

昨日アプリオ直しました。

今,ミツオカ修理中。
後、フォーク修正と三股修正が本日のお仕事。

早く帰りつきたい…

整理する

レースの余韻もどこへやら。

片付けに取り掛かる。
まずうちのレースを支えてくれる
「焼きそば」を焼く台の清掃から。
先祖代々続く焼きそば業。私で終わらせる訳には行かない。
大事に使用し子孫に繋げて行きたいものです。

その次。
①アプリオ=ダメージ大、
フロント周りはひん曲がり、フロントタイヤビートが落ちてる。
流石、救○車を呼びつけただけあるダメージ。

普通の人なら諦めるだろうが私は諦めない。
必ず修正して復帰させてやる!!

②APE=謎の吹け上がらないトラブル。
雨ざらしで放置してたのがイケなかった。。。
一度完バラにして愛情を注げば直ると思うのだが。
現在原因不明。

③CBR=土曜日に2度の転倒。更に当日走れない大失態。
現在もCBR病原因を解明すべく日々精進。こればかりは右左では直りそうにない。
気長に付き合っていきます。

④モンキー=産大生によりボコボコだ。
アクセルワイヤーが切れリタイヤとなる。
壊れたら直すっと約束してたが
「ワイヤーは経年劣化だ」と言い張り直す事を拒否。
なんて奴らだ。せめて交換は自分たちでやりますとかの一言募集。

っと、4台とも無事ではない。

それに、そ~氏のAPR&NSFもダメージ。

やはり4時間はマシンダメージが酷く出るね。
商売繁盛ですw

う~ん。。。何から着手しようかな。
そうそうヒロポンさん、見てたら本当に近々お力添えお願いします!
時間さえ合えばこちらからお伺いもしますんで宜しくです~!

さて、自分の事ばかりしてられないので
ちゃんと仕事りますw

では今日は創作物でも作りましょうか。
ではでは本日も頑張ります~!!
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR