fc2ブログ

解禁~w

昨日のベンチテストの結果がオーナー様より発表されてたので
こっちでも画像アップします!!

さて、昨日テスト車両とは。。。
2012 5 30-3
RZ250です。

オーナーはSAM様です。
何でも作ってしまうスーパープライベーターです。
更に走るとこれまた速い!
2012 5 30-2
自家製チャンバーにラジエター。

このRZで筑波のレースにチャレンジなさるようです。
クラス的には500ccまでOKなようで、車両も何でもありのようです。
ワイルドなクラスです。

以前その筑波様のRZ350を一生懸命開発されてました。
あのマシンの製作は壮絶でしたw

ライバルはRZ350、TZR(3XV)なのかな?
両方ともSAM様製作時にベンチテスト行てます。

なので目標馬力もおのずと見えて来る訳ですが、
相手は350cc、最新?のマシンに対しRZ250です。
私的に一発目だし、45~50ps位だと思ってました。

いざテスト!!
2012 5 30-1
キック付でかかりも良い。3MAとは違うなw

暖気も終わり全開アタック!!っと思いきや?
タイヤが古いのかスリップ起こして計測不能。
この時点で滑りながら45ps。おお。。。

2回目タイヤ換えて全開~!!
???スリップしてるがチェーン見てるとタイヤじゃない。(職人の目w)
ありゃりゃ。。。クラッチですね。

年代や放置車両は見た目や計測で厚みが有っても
パワーかけると一気に摩耗したり剥離起こす事が有りますね。

結果45ps。

計測不能かと思われましたが、
不屈の漢SAM様。めげずにクラッチ交換を済ませ再度アタック!!

おお!!回る!綺麗に回る~!!

最大回転数13500rpm
馬力は62psを叩き出した。

この年式でこの馬力。恐るべしSAMマジック。

っと思いきや、SAM様曰く当時でももっと馬力出てたよっとあっさり。
目標馬力は65psオーバーだそうです。
当時のレコード破るつもりでしょう。凄まじい執念です。

計測後初めてSAMさんから握手を求められました。
私は何もしてませんがお力に成れてよかったです。感無量です。良い所取りですw

無論目標達成まで開発は止む事は無いでしょう!
お付き合い出来る事は最大の至福です!!

このような素晴らしい方々に囲まれて仕事が出来る事に感謝です!!

ではでは本日も何かを生み出せるよう頑張ります!!
スポンサーサイト



ベンチテスト

レース車両のベンチテストを行いました。
まだ何をどうしたかは伏せておきます。

移動後初ベンチでしたが問題無く作動してくれました。
有難う!コテラ君!!

ベンチも異常無く作動してますので
皆様もパワーチェックお越し下さいね~

いやはや何かに追われていますw
頑張って仕事します!!

適当更新ですいませ~ん!!

いよいよ

明日より本営業開始です!!

長らくお待たせしたベンチテストも
再会可能で明日早速予約頂きました~!!

本格的に動き出します!!

明日からは、
ええ!明日からはガッツリ行きますよ~

技研的ネタをアップ出来るよう頑張ります~!!

感謝感謝です!!

大搬入滞り無く終了致しました!!

本当に言葉が有りません!!

御協力頂いた皆様、
チーム員のみんな本当に有難う御座いました!!

昨日の打ち上げでは早々とリタイヤしてしまい申し訳なかったです。。。
お蔭様で昨日はゆっくり睡眠取れまして体調もガッツリ回復いたしました!!
いつでもOKですw(何が?

仕事の方も完全再開となりました~
何でもいいんで仕事ください~w

で、本日はお片付けで御座います。
2012 5 27-3
修正機の上にはすでに仕事がw

2012 5 27-2
まだごちゃごちゃしてますね。。。
エンジン仕事もお待ちしてます!!
あ、因みにRTLのお客様より「めちゃめちゃ良くなりました!」とご報告受けました。
ご報告頂けると励みになりますね~だもんで仕事お願いしますw

2012 5 27-1
外のお片付けはご存じコテラ氏。棚の前にいるんですが保護色?で見え辛いです。

先ほど久し振りにXRを引っ張り出した。
キック一発でエンジン始動。本当良いエンジンですw
土手で遊んでました。コテラ氏は仕事してました。
コテラ氏にも遊んでもらおうと乗せてみました。

ミラクルコテラ。

土手の頂上でエンストしましたw
そのまま漫画の様に棒状になったまま転がってきましたww

嫌がるコテラ氏に再度アタック要請。
登り切ったが全く楽しさを見い出せないコテラ氏。
う~ん。彼の開拓はまだまだ続きそうですw

ではではサボらず作業します~



親亀子亀


二往復目。
大物「光岡」を搭載。
何か面白いので記念撮影(笑

コテラ君も元気です!
明日はいよいよ大搬入です!

体調整える意味でも今日は早閉じまいしま~す!

ではまた明日~

引力との戦い

徐々に形になって来てます。

昨日移転プレゼントで「表札」を頂きました!!
御協力頂いた皆様本当に有難う御座います!!
アルミ削り出しの最高級表札です!!

オーナーから元の表札の上から張れっとミッションを頂いた。
元の表札材質石、アルミとの相性を考えクイック5をチョイス
2012 5 25-1
強靭な接着力を見せるこいつは色々と重宝している。
早速2液を混ぜ合わせ新たな表札に塗り込む。

張る。

コテラ氏にガムテープを張ってもらいしばらく我慢。
この接着剤5分で硬化開始。
店内で少々作業(3分)程し、表札を見ると。。。

引力の悪戯か左下がりになっている。
これは不味い!戻ろうとしたがすでに硬化は始まっていて手では戻らない!!
ハンマー2本用意して元に戻そうとした瞬間!

ボロ。。。

元の表札の方が根元からもげた。

新たな表札と元表札の硬化はどんどん進む。
う~ん!相手は石だ!叩き割ってやる!!

タガネでゴン!!

見事2枚引き離し成功。危なかった。。。

引き離し成功だが、どうしようか悩んで元のあった穴にはめ込んでみた。
ハマった。おお抜けないw

だもんでこんな感じになりました。
2012 5 25-2
う~んサイバーでカッコいい!!
本当に有難う御座います!!最高に気に入っております~!!

まだ肝心のポストは無いんですがねw

現在25日9:38、1発目荷卸し完了!!
もう一度箕面に戻り2発目積んできま~す!!

今日も面白くなる事に期待しま~すw
ではでは~

ここに来て。。。

今日は2往復しました。

昨日の晩から異変を感じてましたが、
どうやら体調が良くない。。。

のどが若干痛い。
節々痛い。
熱っぽい。

風邪なんだろうか?w

ともかく今倒れる訳には行きませんので
頑張って体動かします。

因みに古いパブロ○を飲みました。
メチャ効きました。4時間ほどでしたが。

帰ってまた飲みます!(薬ね)
では箕面へ納車へ向かいます~

そのまま直帰ですw

あ、新たな工場に電話工事終了で
光ネクストからの更新でした~

ではではまた明日~

直取りで残業


ヤフの取引で直取りの方が。

九時位に取りに来るらしい。

強制的に残業である。
有り難い(笑

この時間を利用し、
片付け&整理&積込みを。

そして気付いた!

えっ!?今日火曜日じゃないの?!

一日ずれてました…
搬入計画練り直し…

明日は二往復します。
あ~あ…一日損した気分です。

で、今日のコテラ。
お使いを頼んだ。
遠いけど付き合いのある業者に取りに行ってもらった。
定価で買ってきた。
だったら南海で買うだろ!(笑

な訳で画像無し。

変りに悪魔を張付けておきます。

ではでは明日も頑張りま~す!!

通信シャットダウン


昨日24時、
電話線を切りました。
現在通信手段携帯のみです。

来週から生活が始まる中で
何か忘れて無いかとても不安になります。

仕事も快調で、
なんやかんや詰まってます。

画像アップしたいのですが、
パソコン無いので
また改めてアップします。

目まぐるしい日々が続いてますが
早く落ち着ける様に頑張りま~す!

因みに通常稼動は28日で~す!

ボケボケ

う~ん!!

持ってった道具の整理がつかず
何がどこにあるかわからない状態で
仕事に入ったのですが。。。

そりゃ~無理でしょうw

RTLからヘッドO/H続きです。
同じ作業が続くジンクスはいまだ健在の様です。

エンジン仕事は工具さえあれば何とでもなるんですが、
修正仕事は道具が散乱してますし本体はまだ箕面。

本日ホイル修正しようとある程度道具もって帰ってきたのですが、
全く足りてない。。。
これはもう全部移動するまで手を付けない方が良いでしょうね。

すいませんが皆様もう暫くお時間下さい~!!

修正しようと早く帰って来ましたが八方塞。
仕方ないので引越作業に精出しま~す!!

そうそう、日曜日に松井君が手伝いに来てくれました。
高槻と言えば「きんせい」(ラーメン屋)って事で食いに行きました。

私は塩、松井君醤油。

どちららかと言えば醤油の方が美味しいと思うのですが、
鳥塩ラーメンなるものを頼むお客さんが多かったような。
ただそのラーメンはメニューに載って無いっと思うのだが。
常連さんの裏メニューなのかもしれないですね~

高槻のラーメン屋散策も楽しみです。
やっぱりラーメンはやめれませんねw

ではでは明日も頑張ります!!

明日から

本日の引越は

私の軽トラ、
カパ氏アトレー、
三木氏トレーラー、
そ~氏スクラム、
平田さん普通車。

計5台での大移動。
人で持てる範囲の物は大体運び込む事に成功しました。

明日は残った小物を運びます。
って事で、もはや本店には工具も何もありません。
事実上本店の営業は本日をもって終了する事となりました。


御愛顧頂いた皆様本当に有難う御座いました!!

明日より新工場にて作業を開始したいと思います。
一応28日からが本営業となります。
今後とも変わらぬお付き合いの程宜しくお願いします。

本日5名の方々にお礼を兼ねて食事に行きました。
待望の横綱へと行きました。

齢40となられる大先輩のカパ氏。
チャーシューメン大盛(麺堅め)
鉄板チャーハン&餃子、無料のネギは全て平らげる。
2012 5 19-2
追従そ~氏もラーメン、鉄板チャーハン、餃子を注文。
6人掛けテーブルに料理が乗り切らん状態w

いやはや、この人達のパワーの源は「飯」なんでしょうね。
食い終わった時点で2人共が丸く見えましたw

本当皆様いつも有難う御座います!!
最終搬入は26日ですので御手隙な方はお手伝い宜しくお願いします~!!

本日のコテラ
2012 5 19-1
一人店を切り盛りしてくれてます。
ですが、本日廃車のジョルノ組み立てに失敗。
メットインのワイヤー取付忘れで開く事が出来なくなりました。
ま、廃車なんでよかったです。
少々表情が暗いのはそのせいだと思います。

ではでは、明日も頑張ります。

RTL製作

RTLに取り掛かりましたが。
パーツが未だ足りず出来る所までやりました。

腰上を取り敢えずはぐり、
2012 5 17-2

現在付いているヘッドもO/Hしました。

O/H前
2012 5 17-1
前回の物との比較です。

やはり結構な蓄積量でした。
マスクしてやりましたがあまり意味はありませんでしたw

納期は土曜日です。
明日にはパーツ届くので余裕で出来そうです。

明日は午前中銀行回り、その後RTLの流れです。
ではでは明日も頑張ります!!

今日のコテラ
2012 5 17-3
お使いを頼んだのですが、愛機トリッカーで転倒したようです。
まだまだ現役ですね。

全日本と言う響き

ロードのエンジンが多い中、
RTLだったか?トライアル車の依頼が来ました。
その方は全日本選手権に参戦しているらしいです。

日本国内レース最高峰である全日本選手権。

どんなクラス、競技にしても
最高峰クラスのマシンを触れる事はとても嬉しい事です。

レギュレーションを見たのですが、
トライアル競技はエンジン何でもアリなんですね。
それでけエンジンよりもテクニック優先なんでしょうね。

お蔭で?気兼ね無く触る事が出来るので
少々気楽ですw

取り敢えず持って来てもらったヘッドを拝見。
2012 5 16-2
2012 5 16-3
低速走行が多いからかカーボン蓄積量は半端無いです。
掃除します。
うん、半端無い。今までの中で最高の蓄積量w
2012 5 16-1
取り敢えず完成。新工場での作業だったので、
無い物が多く最終仕上げまで持って行けませんでした。。。

画像ないんですが、シリンダ&ピストン眺めました。
スカート部のモリブデンが剥がれてます。
低速走行でも減るんだなっと勉強になりました。

現在パーツ待ちです。
ステムシール、ベースヘッドガスケット、リングです。

明日到着予定ですので一気に仕上げま~す!

本日はまた高槻工場で作業してます。
ではでは行ってきます~


初作業開始!!


本日新たな工場で初仕事です!

昼、夜と現場待ち合わせが発生し、
一日張り付けなんで、仕事持込みました。
気分一新バリバリ作業します!!

三台揃えば破壊力w

9:00三木選手トレーラ引きづり到着。
ほどなく、アトレー、カパ氏到着。
軽トラ合わせて3台。

荷物を積み積み。

今回は小物&棚を搬入。
かなりの輸送力!!

15:30に作業終了。

店に帰って来て引き取りに出る。
Dio修理。
引き上げ店に帰り作業開始。

。。。不便だw何もないww

でも、開店当初を思い出します。
がらんとした店内。
2012 5 12-1
12年前こんな感じで始めたんですね。
センチメンタルで御座いますw

少々使い勝手悪いですが、
26日までは営業してますので
何かあれば何なりとお申し付けください!!

特に溶接仕事は今月中に電源落としますので
恐らく半月は稼働できないと思いますので宜しくお願いします~

さてさて、Dio仕上げます!!

本日のコテラ氏
2012 5 12-2
すいません、特に意味はありませんww

氏神様

本日十時。
移住する場所の氏神様にお願いし、
祈祷頂きました。

信心深い訳では無いです。
身内や周りに言われてるからです。

が、やはり作法は知ってた方が恥かしくない?(笑

二礼二拍手一礼にて無事終了。

日曜日には仏様の祈祷(祈祷って言うのかな?)をして、

方位学?は二十八日に。

う~ん信心…

明日は数人応援に駆付けてくれます~

ガッツリ搬入頑張ります~!!

感謝

昨晩、家族と飯を食い酒を飲んでいる時に電話が鳴る。

お得意先の店長さんからだ。
開口一番「おい何やってんだよ!」

ん?この話方は店長さんじゃないな?
共通の知人と言えば。。。

おお!!ハイプレッシャーな方じゃないですか!!
引越す事を店長さんから聞いたからの電話の様で。

苦手って言い回しは合わないのかも知れませんが、
自分よりも強力で強靭で、
もはや何一つ及ばない人間と話す時に何を話したら良いかわからず
どもってしまいます。。。

でもこう言った人々が私の様な者に連絡を頂ける事は言葉には出来ないほど嬉しくて。

そしてこの方の言うセリフは重くて重くて。
「走り続けろよ!」っと言われましたが、

人それぞれの生き方が有り、
峠やサーキットで出会った方々も散々となり、
(ライダーとしてまだいる人も多々いますがw)
それぞれに生きている。

私はライダーとしてではなく、
作り手としてレースにアプローチしていく方法を見い出し、
今でも1番を夢見てます。

いつかなんらしかで1番になった暁には
あの方がそのマシンにのってインプレ頂ければこれ以上の幸せは無いでしょうね。

画像はその方と組んだレースでもらったトロフィーです。
(たまたま今日、棚の整理で出てきただけですがw)
2012 5 10-1
まだまだ夢は尽きません~!!
いつかその日を夢見て日々を大事に頑張って行きたいと思います!!

助っ人はあの人

ゴミ出しに足を引っ張られてたが、
本日助っ人「中野さん」のお蔭で1発クリアー!!

いや~本当に有難う御座います!!

その後の搬入もお付き合い頂き
本日かなり前に進む事が出来ました~

さてさて、やっと明日はバイク屋に戻れそうですw
V100の修理に取り掛かりま~す!

今からでも出来る時間なんですが。。。
ここ最近の疲れ?がありますので~
今日はマッタリ過ごします~!

久し振りに工具触れますねw
明日も頑張るぞ~!!

クリーンセンター


引越しネタばかりですね…

昨日は4tダンプを借り木材の始末。
久し振りのトラックは少々緊張しました(笑
4t満載手積みは流石に堪えました~

で、晩は同級生が祝いに来てくれ深酒…

今朝はタイトル通りのゴミをクリーンセンターなる場所へ持ってた。
しかし前夜の酒が抜けて無い…
そこへ新婚ニート三木氏来店!
いや~助かります!!サクサク積み込みしましたが、
ゴミは全く減らない。
明日は応援部隊を呼ぶ予定。

で、初クリーンセンター到着。
右も左もわからない。
ですが我が町箕面の職員さん達は丁寧に指導してくれ、
難なく荷下ろし成功~
っと、思いきや。

家具の中に入れてたボード(壁)が引っ掛かった。

建築廃材はダメらしい。
うかつでした(笑

ボードを再度積み込み作業終了~

いよいよ明日ゴミ全撤去!!

搬入まで後僅か?!

明日も頑張ります!!

帰省


ゴールデンウィーク。
東北から「川辺君」が帰省。
わざわざ来店頂いた。
過酷な状況下の中の仕事話を聞き、
衝撃を受けました。

お土産も頂いた。
仙台名物タンである。今晩の酒のあてにしよう(笑

本当に有り難う川辺君!!
頑張れ川辺君!!

さて、ゴールデンウィークも終了です!

本日、三木&さっちゃんとで床のペンキ塗り完了~

明日一日養生し、
いよいよ搬入開始です!!

頑張りますよ~!!

ペンキやあれこれ

日曜大工です!

倉庫の床をペンキで塗りました。
いえ、レクチャー頂きましたw

明日は店舗側の塗装なのですが、
職人「イグチ様」不在の中決行です!
上手く行くのか俺?!

昨日のモルタルは自分なりに良い感じで仕上がってました。
自己採点80点です。
この調子でペンキも何とかなる事を祈りますw

最近引越作業ばかりでバイク触ってないな。。。
ああ。。。早く仕事がしたい。。。


本日の作業


本日本来なら堺にて開催の「邪道杯」に出向く予定が、
大工、木村さんが手伝いに来て下さるとの事で急遽現場へ。

嫁の親父さんも来てくれ作業はペースアップ!!

プロが二人居ると私らはもはや用無し(笑

だもんで掃除ばかりしてました。

お陰様で明日は小搬入まで辿り着けそうです。

その後はモルタル購入したんで、補修作業に着手しま~す!

暇な方は手伝いに来てね(笑

ではでは頑張りま~す

解体作業~!!

昨日から解体作業してます。
昨晩そ~じろ~氏からチェンソーと丸鋸借りました。

早速今朝使用。
昨日難攻不落だったステージの解体に成功。
やはり道具は必要ですねw

で、2階の壁ぶち抜き作業に助っ人現る。
嫁の親父さんである。瞬殺だった。やはりプロは仕事が早い。

現在闇雲に解体している訳だが、
後の処理など一切考えていない。
誰か見に来てアドバイス下さいw

で、朝の作業を終えただ今帰店。

昼から中野さん来店で倉庫の大掃除します。
その後また高槻に戻り茶室に生コン流し込みます。

大忙しです。
誰でもいいので助けに来てくださいw

ではでは倉庫の整理頑張りま~す!!

プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR