復活~!!

NSF復活だ~!!
本日フレーム届きました。
ええ、買っちゃいました。
直すとか豪語してましたが無理でした(笑
で、優人君に電話して来てもらう事に。
来たのは優人君だけ。あれ?勝っちゃんは?!
どうやら友達と遊びに言ったらしい。。。勝っちゃんめ!!(笑
フレーム単体からコツコツ2人で組み上げました。
途中優人君に任せてお客さんやら、他の仕事もできとてもはかどりました~!!
で~!!組みあがったのは良いが。。。
タイヤがあらぬ方向に。。。フォークも押すと戻ってこない。。。
組み上がったら優人君と飯でも食おうかと思ってたのに~!!
ここからは地道な修正作業。
なもんで、優人君はここで作業終了。他にやる事も無いしね~
全てが微妙に歪んでいる。
組んではバラシ組んではバラシを繰り返す。
アンダーブラケットとトップを修正し、フォークはある程度の所まではもって行けた。
あのクラッシュした画像を見たなら
インナーチューブとか直らないだろうと思うでしょう。
無論直りませんが今の所誤魔化しって事で。。。
良い位置を出して組み付け。
出来ました。サスも素直に動きますし、タイヤも真っ直ぐになりました。
良い勉強になりました。
後は走らせないとわかりません。
明日行けたら良いな~っと思ってましたが、まだやる事は山積み?!w
カウルステー製作&メーターステー製作ですね。
明日も頑張ってNSF仕上げます~!!
スポンサーサイト
仕事もせずに。。。
レースの準備
キンスポ杯終了~!!

灼熱のキンスポ杯終了です~!
カウルを取りに帰り入山。
帰って整備して前夜祭。
落ち武者様御家族、リーダー。ご馳走様でした~!!
宴会には兄貴、J平君、高〇選手に、遅くには社長に小西選手まで~
色んな方々と飲めてとても楽しかったです!
で、夜更しし過ぎて翌朝ダウン。
練習ではやはり42秒止まり。
予選でも42秒止まり。
走り方が直らない?走り方がわかてない?!w
色々考えましたがどうにもする事も出来ないし。
今回は空気感だけ感じればいいかww
朝の予選から決勝までは
凄~く時間が空きます。
半端無い暑さの中じ~っと待つ身です。
やっと決勝。
小西選手は何故か最後尾からスタート。
私は2列目から。下から3番目。。。
計7台のレースです。
レース展開はもはや覚えてませんw
ただ楽しかったですよ~本当に!!
久し振りにレースできて心底幸せでしたが、
応援に来てくれたさっちゃン夫婦や、
リーダーには申し訳ない結果となり平謝りで御座います。
なんせ最下位でしたからね。。。
リーダーに火が付いたようで、
新たなマシン製作着手?!かもです。
CBRも引き続き開発するのかな?
良いマシンなんで引き続き開発出来れば良いな~
是非皆様もS-8クラスに参加しましょ~!
明細はわかりませんが、多分4st150cc位までで、
17インチだったらOKみたいですよ~(因みにCBRは170cc)
さて~このCBRを使って次はキャピタルです!!
キンスポ杯に現抜かしてましたが~
今週一杯でJr’s Club杯締め切りですよ~
皆様のエントリー心からお待ちして下ります~!!
明日は~
難しいですね。。。



迫って来た今週末のキンスポ杯。
ファイナルや足回りの点検に昨日走り行きました。
着いた時、さっちゃんが走ってました。
練習の虫ですね。見習わなくては。
マシンを下ろしさっさと走行。
確かめる様にゆっくりと走り出だす。
1周目48秒。お?イケる感じ?!
2周目46秒。そうそう、徐々に徐々に。
3周目44秒、4周目43秒。。。。タイムが止まった。
5周目~6周目43秒。よし、攻めてみよう。
7周目42秒。入った。良しこの感じだ。
42秒は意識の中で出る事を確認。
一旦止まってセット出し。
2本目
43秒以上でない。
果敢に攻め込むも43秒しか出ない。
セットが違うのか?
今回第三者も必要と思い徳○屋もご同行願っていた。
話し合いをしながらサスセットをしていくが。。。
3本目引き続き43秒。。。悪けりゃ44秒まで落ちる。
なぜだ?!攻め込む程にタイムが落ちていく。。。
再度足を見直すも現地では何も出来ない所まで来てしまった。
取り合えずこれで走るしかない。
43秒。。。
諦めムード満載。
もう打つ手もないし。
最後に軽く流して終了にするわ~とコースイン。
もう一度一から見直す。
軽~く。本当に軽~く流した。
43秒。なめてんのか!!
攻めても攻めなくても43秒か!!
丁度さっちゃんが走ってる。彼の後ろで研究しよう。
タイムこそ違うが彼の走りは勉強になった。
そこから42秒コンスタントにマーク。
真髄は「攻めない」であった。
この調子で41秒まで持って行こうとしたが
そんなに甘くは無かったw
まとめ。
リアサススプリングが硬すぎる。
イニシャル抜いていくがそれでも足りない。
減衰は最弱。
フロントサス1Gでフルボトムではないが、
有効ストロークが得れない。
現在フルブレーキ出来ない状態=競り合いは無理。
これを2日で解決できるのか?ww
やれる所まで頑張ってみます~!!
目指せ40秒切り~!!
大きな事言ってすいません。。。
日々バイク漬け



前の日記から1週間経過してたんですね~
先週末は2日連ちゃんでキャピタル。
8日CBR初ライド。でんでん駄目。。。
足もファイナルも合わしきれない。何やってんだか。
気持
ち良く帰ろうと突貫廃材スペシャルOPEN100APEで走行。
NSFノーマルにおいてかれる。。。遅いぞOPEN100どうなってんだ。。。
凹みまくりで帰宅し、タイヤ交換とFサスO/Hとファイナル変更。
翌日のキャピタルは前日を髣髴させる結果となりましたw
良かった~!
が!こんなもんではあの人達には勝てない。
もう2歩踏み込んだマシンを作らなくては~!!
思考力は尽きてますがねw
そうそう、金曜日はキャピ常連さん今○さんと走行。
土曜日は箕面3馬鹿トリオ&狂った外人&徳○屋若手2名での走行でした。
男達の裸体もアップしときますww
で、昨日はS8軍団の中○さんの結婚パーティーに行ってきました。
中○さんの普通の服着た所をはじめて見ましたw
かっこよかったです!奥様も綺麗だったな~お子様もかわいい。
なぜだろう。。。中○さんのDNAを感じないのは?!ww
じゃんけん大会の進行役を頂き、
酔っ払ってメチャメチャしたような気もします許し下さいm(--)m
で、今日は~そ~じろ~のAPEのレース前点検です~
何かウチの全車調子悪いのよね。。。
電気だと思うんですがね~
とりあえずレース用ハーネス作ろうかと思ってます。要素を消していくのがレーシング?!
頑張って仕事します~!!
追伸 水曜日か土曜日キンスポ行きます。ファイナル合わせなんで苛めないで下さいね。。。
Jr’s Club杯に向けて?

次なるレースJr’s Club杯
OPEN車両を失った私。。。
もうS-8と走る事も無いのかと落胆してました。
が!G-130Rボス、リーダーが虎の子の一台
CBR150Rを貸し出してくれるとの事!!
昨年の茂木7時間でクラス優勝を成し遂げたSPLマシ~ン!!
思い起こせばCBRは開発から携わり、
初回の方のテストでは数々の勇士を撃沈。
何度もテストを繰り返し、
インパール作戦とまで呼ばれ玉砕しかなかった地獄のテストを思い出す。
更にはフォークがちぎれトップブリッジをも破断させ
左コーナーなのに右側へ顔面から落ちた学徒兵もいた。
しかし、偉大なるリーダー。
帳尻を合わせ本番には見事形になり、クラス優勝へと導いてくれた。
思い出深いCBRをまたライドできるのはとても光栄。
っと、キャピタルだけに照準を合わせていた訳ですが。。。
突然リーダーから入電。ただ一言「キンスポ杯に出ろ」
指令が下った。避けれない。。。
次の入電では賭けをしようと言い出す。
かなりのタイム要請を受けた。
が、内情を知らない私は承諾してしまった。
マ○タさんに用事がありTEL。
ついでにタイムを聞いた。駄目だ。。。リーダに陥った。
もはや神がかりなタイムである。
このまま引き下がれる筈も無く。。。
ファイナルも何もわからない状態。
ともかく練習に行かなくては。
下馬評では42秒台がいい所。。。
頑張れ俺~負けるな俺~!!玉砕しない程度で頑張ります~!!
そうそう、31日のレース早速エントリー頂いてます!
有難う御座います!!
皆様のエントリーもお待ちしております~
お早目のエントリー宜しくお願いします~~!!
因みに、今週末9日練習行きます~
7~8日どちらかもも練習予定です~今○さん連絡下さいね~w
ではでは練習行ったらまたアップしま~す!