fc2ブログ

仕事納め


本日走り納め中止。

何で年内営業本日で終了で~す!

お世話になった皆様、
本当に有難う御座いました。

2010飛ばしすぎました。
来年は落ち着いてゆっくりじっくり物事に取り組み、
しっかりとした物を作り上げて行きたいと思っております。

色々と模索中では御座いますが
変わり無い皆様の御支援御協力の方宜しくお願い致します。

それでは皆様良いお年を~!!
スポンサーサイト



大掃除


本日は大掃除で~す!

ガラスクリーナーを買いに近所のコーナンへ。
満車で3階駐車場に車を置く。
2階にはKS電気。

こないだユウ○ン君がパソコンに
スピーカーつないだら?っと提案。
ヤフーで物色してくれていた。

しかし年内届く事の無いだろうし。。。覗いていこう。

案外商品多いのね。
う~ん。ピンきりだ。
5000円ほどの奴に目が止まる。
ほほ~25Wか。物欲が漲る。
5分ほど格闘したが結局購入。

その他商品も手に入れ帰宅。
掃除の前に取り付ける。

おほ~!!スゲェ~迫力だ!!
お気に入りの曲をかけ掃除も進むのね~

が、嫁さん下りて来た。
「うるさい!!年末に軍歌大音量で鳴らすな~!!」

。。。

曲目選択は大事ですね。

さ~大掃除の続きをやりますよ~!!
普通の曲でww

物がそろい出した~


エイプのフロント廻りパーツそろい出して来ました~

後はトップキャップだけ~

今日届くかも?

明日には完成しそうですが…

走り納めは雨っすかね~

出来る事やり遂げよ~
あ、たてまえ的に本日まで営業で~す!

正月明けは四日からで~す!

年末の挨拶はまた後ほど~

磨く



フォークアウター磨きました。

NSー1です。

エイプに装着します。中身も変えます。
内容は秘密です(笑

フォーク自体は年内出来そうですが
三又、ハンドル、アジャスタ待ちです。

早く仕上げたいな~

久々の朝食会~





カパ氏からのお誘いで久々に朝食会に行って来ました~

朝7:00集合。
激寒のなか3バカトリオ集合。

30分程ウダウダして入山。

XEはすこぶる調子良く速過ぎるほど。
パワーは言う事無いが、アイドリングが不調である。
山ではアイドリングが肝になる。
これは入山した者にしかわからない。

早速分岐まで来たが、
もっと久々郵政は序盤で満身創痍。しっかりしろ~ww

分岐から一般道へ向かうルートを。

林道で暖まった体を冷気が奪い取る。一般道は魔物だ。
程なくヨノコン到着。
朝食は温い店内で取る事に。これで良いのか朝食会?!w

店内で30分程過ごしヨノアタックへ

未開の土地なので支線、支線へとナイス林道を求め走り捲くる。
そこそこ征したんですが、以前松井君と行った激坂V字下りへ向かう事に。

そこはパワースポットなのか、大き岩が奇怪に積み上がった場所がある。
何と言うか。。。禍々しい空気が佇む場所である。
結構な坂を登り切り岩の横へ。
下から撮影してたカパ氏。
なにやら。。。カメラを岩に向け撮影してると
肩を叩かれ振り向いても誰も居ないし、
それらしき枝もなかった様である。
やはりあの岩には何かあるな。。。

岩を下ればV字谷。
だが上にも道が続いている。
アタック開始。難所も切り抜け登って行ったが行き止まり。
Uターンで岩方面へ下ると一人のおじさん。

ん?!何か持ってる?

え?!ライフル?!猟銃では無く?ライフルなの?!!
無線機装備のオレンジジャケット。何者?!
撃たれたら洒落にならん。
早く下ろうと3人合意。

激坂V字を結構な勢いで下る。
本当体力持っていかれる場所である。
この時リアブレーキ&シフトペダルを持って行かれる。

下山。

缶コーヒーを飲もうとしたが、
カパ氏提案でドライブインへ非難。
折角なのでお勧めの「しし肉うどん」なる物を食す。
冷えた体に白味噌ベースのうどんが沁みて来る。

2度目の飯食って後は帰るだけ。

また入山しいつものルートで帰るのだが、
帰りは自転車&ハイカーも沢山現れてたな。

いつもはフルフェイスだが、
今日は半キャップ。ハイカーや自転車の連中の目が優しく見えたw

下山し一路店へ。
カパ氏はテンショナーのネジが緩むハプニング。
オイル垂らしながら帰って参りました。

いや~一本目は腕上がりもありましたが、
まだまだ走れそうですね~
出来る限り朝食会やりましょう~

ただ寒さと狩人には気を付けないとww

告知で~す

来年ですが~

2月11日 建国記念日 「零」 の開催決定です!!

前回同様、スプリント&耐久の2本立て!
明細はNEWSの部屋でご確認下さい~!!

いや~「零」も定番化してきましたね~
本当に両手放しで底抜けに楽しい企画です!!

ロードやってる人間が多数出ますので本気な方々は物足りないかも。。。

なんで、ロードしかやったこと無いし~な方も
気兼ね無くご参加出来ますので皆様宜しくお願いしますね~!!

さ~冬はOFFで体力作り&トレーニングだ~!!


キャピタル画像

レースの画像を当日撮影してくれていた
「サンギャラリー様」から届きました。

皆様の分もあるのですが。。。
アップをどうすればいいか。。。

縮小しちゃうと小さくなるし。
大きいままで効率良くアップする方法あるのかな?

誰か教えて下さい&やりに来て下さいw

本当沢山のエントラントの方々が写ってるんで勿体無いのよ~!!

お知恵下さい~


嬉しいお客様~

今日は朝からベンチ。
NSR50フルO/Hしたエンジンを持って来た業者様。

計測開始。

2度目最後焼き付いた。。。私のせいでは無いよww

その後もベンチ。
RVF400を持ち込んで来てくれたのは知る人ぞ知る
「ユウ○ン」君である。
昔に比べ背も高くなりガッチリ体型。髭もたくわえ怪しさ倍増?!ww

CDIを3つ試すとの事。
一発目STD
二発目HRC
三発目不明

結果全て変わらず。
どうやらHRCは高価だったようで悔しさを浮かべてました。

今日のベンチはみんな肩を落として帰る事になりましたね。
残念です。皆様めげずに精進しましょう~!!

今日はベンチ回して終了です。
祝日は暇だな~

山登り~




今日は嫁が仕事で娘を迎に行けない。

初お迎え。

それはどって事無いのだが、まずは飯だ。
娘はかっぱ寿司大好き。
案の定そこに決まり食う。

腹は満たされたが。

仕事出来る訳も無いし。
ドライブと洒落こむが、腹一杯で車に差し込む太陽は眠気を誘う。
親子二人薄着だが、
五月山動物園へ。

寒い…
動物も少ないのよね。
十数分で動物園を後に。
不完全燃焼。

三百円払って五月山ドライブウェイへ。

絶景の展望台がある様だ。
探す。見つけた。
が、急斜面を登らなくてはならない。
時間潰しにぁ~良いだろう。
ナメてた。足が上らない。何とか登頂成功。五分と景色を堪能せず下山。

運動不足を感じる。

先に進むと更に展望台が。

アタックしかない。

更にキツい斜面。

山頂には誇らしげな巨大展望台。
一番上で撮影。
風が強く足元が揺れる!
かなり恐怖な展望台でした。

で、今帰宅。

嫁まだ帰って来てない…

今日は本当に休日となりそうです。

う~ん…運動不足…

解体屋

今日オークションで2台買いました。

NS-1凄い異臭を放ってます。。。
参ったです。。。解体屋の香りが充満しております~

もう一台はシャリーです。
可愛いです。乗りたいなww

今日はバイトでコテラ君来てくれてます。
よく動いてくれるので大助かりです。

彼に働いて頂き日記書くのは心苦しいので今日はこの辺で~

良い!!




カパ氏XR。
フロントサス改造。
かなり良い!!
最高の出来です。
気に入ってもらえると良いな~
かなり私好み寄りだけど(笑

そ~じろ~氏エイプ。
クラッチ修理とアンダー取り付け。

引き締まったかな?

走り納め楽しみです!

毎日が忘年会~


記憶が曖昧ですが。。。

16日、、さっちゃん、つっちゃん、三木、まきちゃん、そ~じろ~。飲み明かす。
17日、ひらっさん、松井、カパ氏、親父。飲み明かす。
18日、ポロリ、中野さん、そ~じろ~。飲む。
19日、コテラ。飲む。

飲みっぱなしです。毎日が忘年会です。

その間、
Dio、フロント廻り総取替&リアタイヤ交換。
トゥデイ、修理。
G-アク、ギヤボックス破損=ケースぶち破りほぼ廃車w
そ~じろ~APE、クラッチ交換。
カパXR、フロントフォークバラしのひっくり返して1日寝かす。
三木CBR1000RRベンチ
S-8ベンチ(ベンチ不調で回転取れず)

S-8ベンチはまた明細書くとして。

いやはや、暇だったのが嘘の様に目まぐるしいです。
ありがたや~ww

さ~今日も頑張るぞ~!!

デカい


近所の大学生。
川辺君。ナイスな名字。
本来ならこの手のマシンはさわりません。
しかし、川辺と言う名字とその名から発する強烈なキャラクターが私を動かした。

で、彼は凄いバイク、メカ音痴である。

今回の修理は突然フロントブレーキが聞かなくなったとの事。

朝ゆっくりマシンを見る。
案の定ブレーキオイルが無い。
オイルが無くなる程パットも無い。
フロントタイヤはスリックに…

川辺君…死んじゃうよ。

しっかり直してあげよう。

因みにデカ過ぎて店に入りません…

大掃除 イン 倉庫編


今日は休みなんで昼から倉庫の片付け。

日頃作業しっぱなしなんでかなり片付来ました。

片付いた倉庫にモンキー一台。
まな板の上。

う~んさわりたい(笑
この車両私預かりとなりました。
なんで、勝手に触って良いんですよ~

中級クラスで走れる位に仕上げたいな~

その前に走り納め走るし。
取合えずおあずけっすね。
眺めて宥めよう。

おはよ~修正その二



フォーク修正。
分かり辛いかな?

シワは消えませんが、使える範囲まで戻りました~

修正楽しいよ~

上手く行って時だけね(笑

おはよう修正~




おはようございます。ホイル修正です。

タイヤ外した段階でホイル割れてました。

取合えず押し出しました。

依頼者の方が溶接上手いのでこのまま返しま~す。

今からフォーク修正だ~

またアップします~

大産大 イン キンスポ~



日曜日は大産大主催レースに参戦してきました。

モンキーです。
気兼無く走れ大満足のレースでしたよ~

松井君が覚醒し、走りを見ても楽しめました。
あの走りがNSFでも出来ればな~(笑

今年最後のレース終了です~

残すは走り納めで~す!
暇な方みんなで走り行きましょう~

ではでは~

エンジンなのね~


暇なのね~

SPのエンジン眺めてま~す。

構想は尽きないですが、開発は金かかるし…
眺めてます。穴が開く程に。
それ位しかできませ~ん(笑

年末走り納めはSPで行きますよ~

今年の日程は三十日で~す!

みんなの予定教えて下さい~

想定外~


アプリオのギヤベアリング全取変。
バラしてから気付く。
パーツ足りな~い~
買いに行く。良い世の中ですね~
番号わかれば大体のベアリングは買えますものね~
買出しやなんやかんやで時間使い過ぎました…
で、落ち着いたので
モンキー眺めてます。
やっぱり良いね~
キュートっす。

レース結果は余り良くなかったので、次の展開を考えて見ます~

ご老体なんですがね…頑張ろうモンキ~

画像アップの練習~

2010 12 5 jrs club (16)

こんな感じなのかな?
大盛況の駐車場の画像。
午後には入り切れない程になってましたね~

2010 12 5 jrs club (25)

私の車両。ウォーマー導入で本気ですw

上手くアップできてるかな?

なぜだ?

2010 12 5 jrs club (3)
う~ん複数の画像が貼れない。。。

なんて事だ~

は~リザルトアップ疲れました。。。
もうこんな時間。

今日は終りですねww

しかし初心者クラスは大盛況ですね~
画像これだけ貼り付けます~

落ち着かないのね~

主催レースの後始末も出来ないままで御座います。。。

リザルト作らないといけないんですが~
飛び込み&急ぎ仕事が多数舞い込んできてまして。

今日で一段落しそうです~
なんで今日こそリザルトアップします~

因みに。

オクション会場引上~エンジン乗変~コナン箱購入~登録~警察~コピ~保険~納車整備終了。

朝からフル活動です~

お疲れ様~

主催レース無事終了で~す!!

台数多かったですね~
喜ばしい事です!!

大きなアクシデントも無く一安心です。

さ~リザルト作りに精出しますよ~!!

とは言え夜しか作業できないでしょうから
明日になってしまうかもです~

ではでは~

大目玉~

今回の主催レース過去最高台数マークです~!!
エントラントの皆様本当に有難う御座います~!!

さて、エントリー台数が増えたお陰で?!
大きい商品も出せるようになりました~!!

じゃんけん大会大目玉は。。。

お好きなダンロップタイヤプレゼント~!!
勿論前後ワンセットですよ~!!(ミニバイクに限る)

その他目玉商品多数用意して下りますよ~!!
最後まで楽しんで下さい~!!

さ~明後日と迫ったレース!
皆様も準備怠り無く~!!

不調なのね~


本日もキャピタル。
松井君と大江君。

松井君絶不調…
あの時の輝きはどこへ…

時間だけが過ぎて行きます…

対処方が見当たらないです。

一方、私絶好調。

後少しで28秒入りそうです。
夏より一秒アップです。
このコースの一秒はデカいっすよ~(笑

まだまだ成長するもんですね。

昼からも頑張ります~
プロフィール

かみかみ

Author:かみかみ
運転手からバイク屋に転身し、その世界の職人に魅入られ自身もその世界へ。生涯半人前、勉強の日々です。。。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR